次期「Snapdragon 8 Elite 2」、性能がさらに25%アップ!? 課題は…

ink_pen 2024/11/15
  • X
  • Facebook
  • LINE
次期「Snapdragon 8 Elite 2」、性能がさらに25%アップ!? 課題は…
多根 清史
たねきよし
多根 清史

IT / ゲーム / アニメライター。著書に『宇宙政治の政治経済学』(宝島社)、『ガンダムと日本人』(文春新書)、『教養としてのゲーム史』(ちくま新書)、『PS3はなぜ失敗したのか』(晋遊舎)、共著に『超クソゲー2』『超アーケード』『超ファミコン』『PCエンジン大全』(以上、太田出版)がある。

クアルコムのAndroid向けフラッグシップチップ「Snapdragon 8 Elite」は発売されたばかりですが、早くも後継チップに関する噂が伝えられています。

↑後継モデルに期待(画像提供/クアルコム)

 

Snapdragon 8 Eliteは、新たなOryonコアを搭載したことで、性能が前世代(Snapdragon 8 Gen 3)から大幅にアップしています。しかし、著名リークアカウントのJukanlosreve氏は、次期チップ(Snapdragon 8 Elite 2)では性能がさらに向上すると主張しています。

 

Xへの投稿によると、Snapdragon 8 Elite 2とMediaTekの次期チップ「Dimensity 9500」は、Geekbench 6でシングルコアスコアが4000前後になる可能性があるとのこと。

 

Snapdragon 8 Eliteは現在、同ベンチマークで約3200のスコアを記録しています。今回の情報が事実であれば、後継チップの性能は約25%向上することになります。すでに8 Eliteの性能が優れていることを考えれば、その進歩は確かに素晴らしいでしょう。

 

しかし、Snapdragon 8 Eliteは高速を実現するために動作クロック速度を4.32GHzに上げています。それにより高熱になり、サーマルスロットリング(熱による破損を防ぐため、動作を低速に抑える)が起きやすいとの報告がありました。後継チップでは性能を向上させつつ、どのように熱を管理するのかが問われそうです。

 

この点に関して、Jukanlosreve氏はSnapdragon 8 EliteがTSMCのN3P技術で製造されるとも伝えています。N3Pは、Snapdragon 8 Eliteで使われたN3Eより性能が高く、電力効率も改善されると言われています。この変化が発熱を軽減するかどうかはまだ不明。

 

Snapdragon 8 Eliteは、サムスンの次期フラッグシップ機「Galaxy S25」シリーズへの搭載が噂されています。その次の「Galaxy S26」シリーズにはSnapdragon 8 Elite 2が採用され、ダントツの性能を誇るのかもしれません。

 

Source: Jukanlosreve (X)
via: Gizmochina

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で