【カルディ】ガイコツのソースには気をつけて! 料理を引き立てる「激辛ソース」ランキング

ink_pen 2017/8/18
  • X
  • Facebook
  • LINE
【カルディ】ガイコツのソースには気をつけて! 料理を引き立てる「激辛ソース」ランキング
小野真人
おのまさと
小野真人

フリーライター / コピーライター 。出版社に勤務後、ITベンチャーを経て独立。現在は、自動車メーカーの広告コピーライティングをメインに、ITコンサルやライター業も行う。趣味はホームパーティとゴルフ。おもてなし料理が得意です!

この季節、何かと辛いものを食べたくなりませんか? 辛いもので大汗をかいて暑気払い、というのも乙なものですよね。というわけで今回は、カルディコーヒーファームの激辛ソースをご紹介。なかでも気になる3種類を試食してオススメ順にランキングにしてみました。今回はソースの味が判断しやすいよう、シンプルなマルゲリータのピザとバターと粉チーズのパスタに使ってみました。果たして、もっとも素材を引き立てたのはどれ?

20170809_ono1_7

 

【第3位】

辛さの中にもフルーツの甘みが聞いた奥深い味わい

タバスコ 

ハバネロソース (60ml)

345円

20170809_ono1_3

辛味ソースの最もポピュラーなタバスコのホット版。特に辛みが強烈なハバネロを使用していますが、トマトやガーリックの旨みを感じるほか、マンゴ、パパイヤ、バナナなどトロピカルフルーツのほのかな甘みもプラスされ、味わい深いソースに仕上がっています。パスタやピザにドンピシャでした。

20170809_ono1_4

 

【第2位】

絶対に油断してはいけない! 世界一辛い唐辛子を使った死神ソース

ブレアーズ 

アフターデスソース ジョロキア (150ml)

885円

20170809_ono1_1

ドクロのキーホルダーが特徴の「ブレアーズ」ブランド。ギネスブックで世界一辛い唐辛子と認定された「ブートジョロキア」と、「ハバネロ」がブレンドされています。原材料はトウガラシと酢と食塩だけでシンプルな味わいですが、やはりその辛さは異常。純粋な辛さを追求するならこれがベストです。なお、とんでもない辛さなので、取り扱いには十分にご注意を。

20170809_ono1_5

 

【第1位】

適度な旨みと爽やかな酸味で素材の美味しさが倍増!

マリーシャープス 

ハバネロペッパーソース 

ファイアリーホット (大辛・辛さレベル3) 148ml

537円

20170809_ono1_2

ユカタン半島のベリーズ産。辛さのレベルはそこそこですが、玉ねぎやニンニク、ライムがたっぷりと使われていて旨みがプラスされるほか、爽やかな酸味が全体をうまく取りまとめています。ピザやパスタはもちろんですが、肉料理やシーフードと相性抜群。この季節でしたらバーベキューにぜひ使ってみてください。素材の美味しさがさらに膨らみますよ。

20170809_ono1_6

ちなみに、今回のように辛いものを食べるときは、「水」ではなくヨーグルトドリンクやマヨネーズを使ったサラダなどを用意しておくことがオススメ。辛さ成分を水で洗い流すより、油分などで舌に膜を張ったほうが、辛さの余韻が和らぎます。これらをうまく活用しながら、身体が燃え上がるような刺激をぜひ味わってみてください!

20170809_ono1_9

※商品の入荷状況や価格は変更の可能性があります

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で