キャンプ用品は高い? ありますよ、安くても評判と高い「実力高ギア」を9つ公開!

ink_pen 2019/8/24
  • X
  • Facebook
  • LINE
キャンプ用品は高い? ありますよ、安くても評判と高い「実力高ギア」を9つ公開!
GetNavi編集部
げっとなびへんしゅうぶ
GetNavi編集部

1999年創刊。「新しくていいモノ」を吟味して取り上げる月刊の新製品情報誌。生活家電とIT・デジタルガジェットを中心に、モビリティ・雑貨日用品・グルメ・お酒まで、モノ好きの「欲しい!」に結論を出す、がコンセプト。

【その5】

1404円とオトクな、2way仕様のコックが付いたポータビリティジャグ

オレゴニアン・キャンパー(Oregonian Camper)

ウォータージャグ 5.5L

飲料水や調理用の水を入れるのに活躍するウォータージャグ。容量は5.5Lと申し分ありません。レバーを下げると下げている間だけ、レバーを起こすと手を離しても連続で注げる2way仕様。

 

↑水量に合わせて高さを変えられます。完全に折りたたむと高さが11cmになり、コンパクトに収納できます

 

【その6】

8640円で買える点灯しながら音楽も流せる1台2役の有能ギア

コールマン(Coleman)

360° サウンド&ライト

360°全方位に拡散できるBluetoothタイプのスピーカー兼ランタン。IPX4対応の防水性を備えます。マイクロUSBで充電でき、ライトとスピーカーの同時利用で最大5時間駆動します。ライトの明るさは3段階に調節可能。

 

↑直径13.0cm×高さ25.1cmと食卓に置いても邪魔にならない大きさ。自宅での普段使いはもちろん非常用にもオススメです

 

【その7】

実売価格1万6200円で買える、日差しにも火の粉にも強いポリコットン生地を採用

ディーオーディー(DOD)

ヘーキサタープ

濃い影を作れるポリコットン生地で、夏場のキャンプを涼しく快適にするタープテント。ポリエステルやナイロンとは異なり、火の粉が多少当たっても穴が空きにくい。ロープと専用バッグが付属し、ポールは別売り。

 

↑ベーシックなヘキサ型。キャンプサイトの地面状況に合わせてポールの数や高さを変えれば、様々な形で張れます

 

ダイソー&セリアで発見! 有能キャンプギア

100円ショップにもキャンプで十分に活躍するお宝アイテムが眠っています。ここでは人気100円ショップのダイソーとセリアの商品のなかから、キャンパーの厚い支持を集める2品を紹介!

 

【その8】

小物を吊るすフックを即席できる強力クリップ

 

セリア

フッククリップ

108円

テーブルの脚などの細い円柱状の棒に挟むだけでフックを設置できるクリップ。ランタンやゴミ袋、蚊取り線香などをかけられます。バネの強度が高く、耐荷重は500gと十分。

 

 

【その9】

サイズも形もバリエーションに富んだ低価格スキレット

 

ダイソー

スキレット

216円〜

スクエア型をはじめ、丸型や両手付きなど様々な形で展開。サイズも豊富なので、人数に合わせて複数所有していて損はありません。温度ムラがなく、料理をおいしく仕上げます。

 

構成/マイヒーロー 文/マイヒーロー 撮影/我妻慶一 イラスト/JERRY

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で