色味は渋いが使い道は多彩!ぺんてる「プラマン」と呉竹「ドットスタンプペン」のベイクドカラーが使える!

ink_pen 2019/11/18
  • X
  • Facebook
  • LINE
色味は渋いが使い道は多彩!ぺんてる「プラマン」と呉竹「ドットスタンプペン」のベイクドカラーが使える!
きだてたく
きだてたく
きだてたく

1973年京都生まれ、東京都内在住。フリーライター/デザイナー。 小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の子がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文房具を持ち込んで自慢すればいい」という結論に辿り着き、そのまま数十年、何一つ変わることなく現在に至る。自称世界一の色物文具コレクション(3000点以上)に囲まれながらニヤニヤと笑って暮らす日々。ウェブサイト「デイリーポータルZ」では火曜担当ライターとして活躍中。

渋メタリック色の“ドットスタンプペン”はこれからのシーズンに最高

もうひとつ取り上げたいのが、呉竹「ZIG クリーンカラードット メタリック/4V」。以前にこの連載でも紹介した、かわいいドットがポンポン捺せる楽しいドットスタンプペン「ZIG クリーンカラードット」の、メタリックカラーバージョンだ。

【関連記事】
色味とタッチが絶妙…ボールペン代わりになるエモい「細字水性サインペン」

↑呉竹「ZIGクリーンカラードット メタリック/4V」1000円(税別)。数量限定。4色セット
↑呉竹「ZIGクリーンカラードット メタリック/4V」1000円(税別)。数量限定。4色セット

 

細いプラペンチップと繊維系の太マーカー芯のツインタイプだが、このプニッとした柔らかな太芯の先端を紙に垂直に当てると、簡単にドット模様がスタンプできる、というのが「ZIG クリーンカラードット」の特徴。そのメタリックカラー版ということで、金・銀・グリーン・レッドの4色でメタリックなドットがポンポン捺せるようになっている。

↑柔らかい太芯は、押し付ける力によって異なるサイズのドットが描き分けられる
↑柔らかい太芯は、押し付ける力によって異なるサイズのドットが描き分けられる

 

↑適当にポンポン捺しているだけでも充分楽しいのだが、ほんのちょっと工夫するだけでイラストっぽくなるのも面白い
↑適当にポンポン捺しているだけでも充分楽しいのだが、ほんのちょっと工夫するだけでイラストっぽくなるのも面白い

 

このメタルカラーは、捺した瞬間はラメがギラッと輝く感じだが、乾いていくに従って落ち着きを増していくタイプのもの。とくにグリーンとレッドは、暗めのベース色が見る角度でたまに金属っぽく輝く、というイメージで、とても上品だ。ラメ入りのメタルカラーというと、どうしてもラッメラメのギッラギラになりがち(もちろん、それもファニーで楽しい)だが、こういった落ち着きはやはり、書道具メーカーならではだな、という印象である。

 

なにより、これからのクリスマスシーズンにうってつけのカラーラインナップ。ポンポンと捺すだけでオリジナルのクリスマスカードも簡単に作れるとあっては、早めに買っておいて損はないだろう。

↑まさにクリスマスカードにうってつけの4色セット。インクの隠蔽力が高いので、黒い紙にもラメが映える
↑まさにクリスマスカードにうってつけの4色セット。インクの隠蔽力が高いので、黒い紙にもラメが映える

 

ちなみにジャンルとしては“画材”に分類されるので、店頭で探す場合は文房具店の画材売り場で探す方が確実だ。

 

 

【バックナンバー】
きだてたく文房具レビュー

 

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で