停電時でも安心! 内蔵電池&手動発電タイプのダイソー「手動発電2LEDライト」

ink_pen 2020/1/17
  • X
  • Facebook
  • LINE
停電時でも安心! 内蔵電池&手動発電タイプのダイソー「手動発電2LEDライト」
斉藤ペン太
さいとうぺんた
斉藤ペン太

ライターになるべく島根から上京。上京後初の仕事は飲食店の副店長だったため、グルメネタに精通している。いまは、世の中のちょっと気になる情報を追い求めてパソコンとにらめっこ中。様々なメディアに小ネタを執筆している。

身の回りの生活用品から食品まで、何から何まで取り揃えている100円ショップ。しかし商品が豊富にありすぎるあまり、見落としているモノも多いかも。本稿では、値段以上の働きをしてくれる便利なグッズをレビューして大紹介していきます!

 

【関連記事】
モコモコした手触りがたまらない… ダイソーの「ニットキャップ」は断熱素材を使用

 

●「手動発電2LEDライト」(ダイソー)

自然災害など不測の事態に備え、あるに越したことはない懐中電灯。台風や地震だけでなく、冬場は積雪により電線が切れて停電するおそれもありますよね。そこで今回は、ダイソーで発売中の「手動発電2LEDライト」をピックアップ。困った時にどれほどの実力を発揮してくれるのか、チェックしていきましょう。

 

同商品は名前に“手動発電”とありますが、実は電池も内蔵した2通りの点灯方法を採用。手に持ってみると片手で持つのにピッタリなサイズで、ストラップもついているため手首に通しておけば落としてしまう心配もなさそう。

 

 

 

本体を握ると、ちょうど親指部分に内蔵電池点灯スイッチがあるためON・OFFの切り替えは簡単。

 

手動発電の場合は発電グリップストッパーを解除し、“握る・戻す”を繰り返している間LEDを点灯させることができました。

↑発電グリップストッパー

 

↑発電グリップ。握る・戻すを繰り返すことで発電する

 

 

LEDは2つ組み込まれていて、実際に点灯させたところ暗闇をしっかり照らす光源に。購入した人からも、「思いのほか光が強くて安心!」「手動でも片手で点灯できるのが嬉しい」といった評価が寄せられています。

 

緊急時に電池切れのライトで慌てることがないよう、「手動発電2LEDライト」を手元に置いておきませんか?

 

【ギャラリー】

 

【関連記事】
これは新感覚すぎる…! スライムみたいな見た目のダイソー「ジェルクリーナー」

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で