目の細かいネットが生み出すもこもこの感触! 簡単にきめ細かい泡が作れる「泡立てボール・大」レビュー

ink_pen 2021/12/1
  • X
  • Facebook
  • LINE
目の細かいネットが生み出すもこもこの感触! 簡単にきめ細かい泡が作れる「泡立てボール・大」レビュー
斉藤ペン太
さいとうぺんた
斉藤ペン太

ライターになるべく島根から上京。上京後初の仕事は飲食店の副店長だったため、グルメネタに精通している。いまは、世の中のちょっと気になる情報を追い求めてパソコンとにらめっこ中。様々なメディアに小ネタを執筆している。

生活用品が充実した無印良品では、ヘルス&ビューティーグッズも豊富。その中の1つで洗顔などに役立つ「泡立てボール・大」は、目の細かいネットでホイップ状の泡が簡単に作ることができるアイテムです。購入者からも「想像以上にしっかり泡立ってびっくりした」「もこもこモチモチの泡が気持ちいい!」といった評価が寄せられている同商品。どのように使用するのか、じっくり確かめていきましょう。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

 

【関連記事】
エコバッグのシャカシャカ音が気になるあなたへ… やわらかくて軽い「インド綿ブロックプリントあづま袋」レビュー

 

●ヒモで吊るせて水切りも早い「泡立てボール・大」(無印良品)

気温がぐんぐん下がり、肌寒さが一層気になる季節。空気の乾燥は肌にも影響を与えるため、毎日のスキンケアが欠かせないという人は多いと思います。私も朝・晩と洗顔をおこなっていますが、意外と洗顔料を泡立てるのが面倒…。そこでスキンケアグッズをチェックし、無印良品でその名もズバリ「泡立てボール・大」(150円/税込)という商品を購入してみました。果たして使い心地は…?

 

商品名に“大”と入っていますが、ちょうど片手に乗る程度のジャストサイズ感。重量は約50gと軽く、リング状のヒモがついているので洗面台付近にぶら下げておくことができるのも便利なポイントです。

 

ボール状のネットはポリエチレン製で、ご覧のとおり伸縮性もバッチリ。ネットの目が細かいので手にした印象こそ柔らかいのですが、あくまで泡立て専用のアイテムなので用途以外の使い方をしないよう気をつけてくださいね。

 

それでは、実際に同商品を使って泡を作ってみましょう。まずはボールをぬるま湯で濡らし、適量の洗顔フォームを含ませます。ちなみに石けんやボディソープを使用してもOK。あとはボールに空気を取り込むようにもみ続け、しっかり泡立てば完了です。

 

できあがった洗顔フォームの泡はきめ細かく、手で擦り合わせた時と比べてホイップ感に明らかな差が。泡のかたまりを手に移して顔を洗ってみたところ、フワっと包みこまれるような心地よさを感じられました。

 

愛用者からは喜びの声が相次ぎ、「時間がない時でも簡単に泡立てられてめちゃくちゃありがたい」「フックに引っかけやすいし水切りが早いのもイイね!」といった反響が。あなたも同商品が生み出す繊細な泡の感触を、その手で確かめてみては?

 

【関連記事】
目や鼻に違和感はありませんか? “シックハウス症候群”対策にぴったりな「ホルムアルデヒド吸着・分解シート」レビュー

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で