ポストカードをおしゃれに飾ろう! 大・小のサイズで使い分けできる「ステンレスワイヤー カードスタンド」レビュー

ink_pen 2022/1/24
  • X
  • Facebook
  • LINE
ポストカードをおしゃれに飾ろう! 大・小のサイズで使い分けできる「ステンレスワイヤー カードスタンド」レビュー
斉藤ペン太
さいとうぺんた
斉藤ペン太

ライターになるべく島根から上京。上京後初の仕事は飲食店の副店長だったため、グルメネタに精通している。いまは、世の中のちょっと気になる情報を追い求めてパソコンとにらめっこ中。様々なメディアに小ネタを執筆している。

旅先やイベント会場などでついつい買ってしまうポストカードや思い出の写真、好きなキャラクターのブロマイドやトレカ…。そんな「お気に入りのカードをおしゃれに飾りたい」という人にピッタリなのが、無印良品から販売されている「ステンレスワイヤー カードスタンド」です。一般的なカードスタンドと比べてどのような特徴があるのか、詳しくレビューしていきましょう!

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

 

【関連記事】
最大9台までドッキング! 荷物に合わせてサイズ調整可能な「縦にも横にも連結できるポリプロピレン平台車」レビュー

 

●シンプルなデザインですっきりディスプレイできる「ステンレスワイヤー カードスタンド」(無印良品)

フォトフレームに入れたりクリップで挟んだりと、カード類の飾り方は様々なパターンがありますよね。形や厚みを問わず簡単にディスプレイできるカードスタンドを探していたところ、無印良品でピッタリのアイテムを発見。今回は「ステンレスワイヤー カードスタンド・大・2個入り」(190円/税込)と「ステンレスワイヤー カードスタンド・小・3個入り」(190円/税込)の2種類を購入しました。

 

まずは、それぞれのサイズ感をチェックしてみることに。大サイズは2個入りで、三角形の一辺は約4cm。ポストカードなどを飾るのにピッタリな大きさです。

 

一方小サイズは3個入りで、一辺は約2.7cm。こちらは名刺サイズのカードにちょうどいいですよ。

 

実際にカードを飾る時は、三角形が2つ重なっている面のワイヤーとワイヤーの間に挟みこんで使います。三角形の面で挟むような形なので、大切なカードが折れたり傷ついたりすることもナシ。クリップで強く挟むタイプのスタンドだとカードに跡がつくこともありますが、同商品ならその心配も無いでしょう。

 

とはいえ挟む力が弱すぎるのも不便ですよね。ワイヤーでしっかり固定されているため、ちょっとした衝撃ではカードがズレないためご安心を。

 

 

同商品の愛用者からは「お気に入りのブロマイドやトレカをおしゃれに飾れる!」「三角形のスタイリッシュなデザインが可愛いよね」「フォトフレームを使うと場所を取るけど、これならすっきりディスプレイできて助かってます」といった声が。カードの飾り方に悩んでいるなら、「ステンレスワイヤー カードスタンド」を試してみては?

 

【関連記事】
“芯地”をなくしてぺたんこに! 脱ぎ履きしやすい「軽量 かかとが踏めるスニーカー」レビュー

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で