【モノタロウ】角度を調整できるのでどこでも照らせる! 磁石つき「LEDライト」が便利すぎ

ink_pen 2022/10/13
  • X
  • Facebook
  • LINE
【モノタロウ】角度を調整できるのでどこでも照らせる! 磁石つき「LEDライト」が便利すぎ
斉藤ペン太
さいとうぺんた
斉藤ペン太

ライターになるべく島根から上京。上京後初の仕事は飲食店の副店長だったため、グルメネタに精通している。いまは、世の中のちょっと気になる情報を追い求めてパソコンとにらめっこ中。様々なメディアに小ネタを執筆している。

働く現場で使う物を扱っている印象の強いモノタロウですが、実は日常生活の中で使えるアイテムも数多く取り揃えています。中でも照明アイテムは、卓上ライトからランタンまで1万点以上ものアイテムを販売中。今回は、小さいのに明るすぎると話題の背面マグネット付き「LEDライト」をレビューします。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

 

【関連記事】
【モノタロウ】一生ものの革製品! オイルレザー製「腰袋」は使えば使うほど味が出る

 

●明るさ2段階で角度調整もできる「LEDライト」(モノタロウ)

倉庫や書庫など、手元が暗くて困っているところはありませんか? 懐中電灯を毎回つけるのも面倒ですよね。そこで今回ピックアップしたのが、モノタロウの「LEDライト」(1309円/税込)です。

 

到着した商品の大きさは、およそ220(幅)×56(奥行)×30mm(高さ)。手に持ってみるとコンパクトでそれほど重さも感じません。外観はライト部分を除いてグレーで統一された無駄のないシンプルなデザインでした。

 

本体の左右横にはツマミがついており、ツマミを動かすことでライトの角度を簡単に調節することができます。ぐるっと1周する仕様ではないので、ひねりすぎないように注意してくださいね。実際にツマミ部分を回してみたところ、スムーズに角度変更できました。

 

 

電源コードはなく、裏面の取付プレートをスライドして電池(別売り/単4電池×3本)を入れることで点灯します。背面左右にはマグネットがついているので金属面ならどこでも設置可能。マグネットは小さいながらも、磁力はかなり強力でピタッとくっつきます。さらに壁に固定するためのビスも2本付属されているので、望み通りの場所に設置できそうですね。

 

早速ライトを点灯してみます。真ん中の電源ボタンを1度押すとライトが点灯し、もう1度ボタンを押すと光量がアップ。明るさは2段階で、暗い手元もしっかりと照らしてくれます。商品自体はコンパクトなサイズ感なのに、近づくと目を逸らしてもまぶしいと感じるほどの明るさでした。

 

実際に商品の利用者からは「角度を調節できるのが思った以上に便利です」「マグネットも強力でコンパクトサイズもちょうどいい」など、使い勝手の良さに満足している声が上がっています。利用するたびに少し暗くて不便な思いをしているスペースを、同商品で明るく照らしてみてはいかがでしょうか?

 

【関連記事】
【モノタロウ】この無骨さが最高すぎる! 拡大鏡の決定版! プラモや模型作りなどの細かい趣味にバッチリ

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で