“円盤タイプ”と“スプーンタイプ”の2刀流! 耳掃除するならダイソーの「2WAY 耳かき」が超便利

ink_pen 2019/10/22
  • X
  • Facebook
  • LINE
“円盤タイプ”と“スプーンタイプ”の2刀流! 耳掃除するならダイソーの「2WAY 耳かき」が超便利
斉藤ペン太
さいとうぺんた
斉藤ペン太

ライターになるべく島根から上京。上京後初の仕事は飲食店の副店長だったため、グルメネタに精通している。いまは、世の中のちょっと気になる情報を追い求めてパソコンとにらめっこ中。様々なメディアに小ネタを執筆している。

身の回りの生活用品から食品まで、何から何まで取り揃えている100円ショップ。しかし商品が豊富にありすぎるあまり、見落としているモノも多いかも。本稿では、値段以上の働きをしてくれる便利なグッズをレビューして大紹介していきます!

 

【関連記事】
え、取っ手が2つ!? セリアの「ステンレスマグカップ」は安定感がすごい

 

●「2WAY 耳かき」(ダイソー)

耳掃除をする際に欠かせないアイテム“耳かき”。多種多様なタイプがありますが、形や持ちやすさ次第で使い勝手が全然違いますよね。そこで今回は、ダイソーで発売中の「2WAY 耳かき」をピックアップ。一体どのような使い心地なのでしょうか?

 

黒色で統一された同商品は、“エラストマー樹脂”という素材で作られたソフトタイプ。両端に形の異なる耳かきがついており、それぞれ“円盤タイプ”“スプーンタイプ”になっていました。

 

 

 

円盤タイプは細かい耳あか、スプーンタイプはかたい耳あかを掃除するのにうってつけ。それでは、さっそく使ってみましょう。試しにスプーンタイプで試すと、耳かきが適度にしなってフィット感は最高です。“転がり防止ストッパー”のおかげで手元が全然滑りません。円盤タイプは耳あかを360度くまなくかき出せて使い勝手抜群! なんだか耳の中がかなりスッキリした気分がします。

 

 

実際に購入した人は、「円盤の耳かきが便利すぎ! めっちゃきれいに掃除できる」「こんなにフィットした耳かきは初めてです。まさかダイソーで巡り合えるとは…」などと大絶賛。

 

耳あかのタイプに応じて使い分けができる同商品を、この機会にぜひ利用してみてはいかが?

 

【ギャラリー】

 

【関連記事】
破れにくいシールが350片! コスパ最強の「とじ穴補修シール 透明」

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で