ゲーム&ホビー
2023/1/12 21:15

今からでも始められる! 「スプラトゥーン3」を、シリーズやりこみ勢が“やさしく”こってり解説

任天堂が2022年9月9日に発売したNintendo Switch用ソフト「Splatoon 3(スプラトゥーン3)」は、発売から2か月で国内販売500万本突破という驚異的なスマッシュヒットを記録しています。

↑隠れて、撃って、そして「塗る」

 

スプラトゥーンシリーズは、初心者から中上級者まで同じゲーム世界の中で遊べる懐が深いゲームです。シンプルなルールで子どもでも楽しく遊びやすいゲームですが、熟達していくeSportsとして成立するほどの奥深さも兼ね備えています。かくいう筆者も前作を1000時間ほどプレイしている愛好者の一人です。

 

しかしながら、「流行っているけど具体的にどんなゲームかは知らない」「なぜこんなに人気が出たのかわからない」と、スプラトゥーンシリーズについてよく知らないという人も少なくないはず。また、発売から数か月が経っており、「興味はあるけれど今更始めるのも……」など、躊躇している人もいるでしょう。

 

今回は、まだ遊んだことがないという人や、スプラトゥーンシリーズについて知りたい人に向けて、本作の面白さや魅力をお伝えします。

↑「スプラトゥーン3」のタイトルカット

 

どんなゲーム?

スプラトゥーンシリーズは、いわゆる3Dシューティングゲームです。プレイヤーは「インクリング(イカ)」と呼ばれるキャラクターを操作して、インクを塗って陣地を広げたり、撃ち合ったりして戦います。

 

もっとも基本的な対戦ルール「ナワバリバトル」は、3分間の陣取り合戦です。4人1組で2チームに分かれてインクを塗り合い、ステージ上により多くのインクを残した方が勝ちという分かりやすいルールです。インクを塗り広げていくと、対戦相手との撃ち合いが生じることがあります。

↑本作の基本ルール「ナワバリバトル」では、インクの塗った面積の広さを競います

 

小さなステージでナワバリ争いをしている中で、何度も攻防が起こり、緊張感のある試合展開になります。身体を動かすスポーツで例えるなら、バスケットボールやフットサルのような楽しさがあるといえるでしょう。

 

パターン化しやすいコンピューターではなく、人間のプレイヤーが対戦相手となるため、試合運びには無限のバリエーションが生じます。戦いの舞台は“ストリート”や“渓谷”、“造船所”など十数種類が存在し、一本道な通路で相手からの猛攻を防いだり、巨大な障害物を生かして戦ったりと、その局面を考えて自分の動きを決めていく必要があります。テンポ感の良いアクションゲームでありつつ、将棋のような戦略性も求められるのがスプラトゥーンの楽しさです。

 

●インクをまき散らすイカのプレイヤー

プレイヤーが操作する「インクリング」は、「ヒト」と「イカ」の2つの操作を持っています。2つの姿はボタン操作で瞬時に切り替えられます。ヒトの姿でインクを塗り広げて、その跡をイカの姿で素早く泳ぐといったように、ヒトとイカの姿を切り替えながら戦うことになります。

↑スプラトゥーンのキャラクターは「ヒト」と「イカ」の2つの姿を持つ不思議な生き物です(「タコ」もいます)

 

ヒトの姿ではブキを手に持って、インクを塗り広げることができます。対戦相手のキャラクターにインクで攻撃することもできますが、動きが遅く、隠れるのは苦手です。イカの姿ではインクに潜って素早く泳いだり、壁に登ったりできるようになります。イカの姿では対戦相手から見えづらくなり、インクの残量を回復できるという特徴もあります。

 

インクを塗り広げると移動範囲が広がり、試合展開が有利になるため、3分間の試合中はずっと撃ちっぱなしで戦うことになります。インクを塗るというアクションは分かりやすく、素朴な面白さもあります。

 

自分の操作で画面いっぱいにインクが広がっていく様子には、えもいわれぬ愉快さを感じます。初心者のうちは相手との撃ち合いになると負けてしまうこともありますが、負けたとしても楽しさが残るようになっています。何度も挑戦して、練度が上がっていくと、次第に相手に勝てるようになってきます。アクションが上達して相手を出し抜けるようになったときの喜びはひとしおです。

↑画面いっぱいにインクを塗り広げていくのは、素朴な楽しさがあります

 

  1. 1
  2. 2
  3. 3
全文表示