GWの原宿で最もバブリーな店はここ!泡のネスカフェ×一流シェフの料理が1300円

ink_pen 2018/4/23
  • X
  • Facebook
  • LINE
GWの原宿で最もバブリーな店はここ!泡のネスカフェ×一流シェフの料理が1300円
中山秀明
なかやまひであき
中山秀明

GetNaviお酒・グルメアドバイザー。GetNavi内食・外食のトレンドに精通した、食情報の専門家。現場取材をモットーとし、全国各地へ赴いて、大手メーカーや大手小売りから小規模事業者まで、幅広く取材している。酒類に関する知識量の多さでは、大手ビールメーカーでも一目置かれる存在。GetNavi・GetNavi webのほかに、テレビや大手企業サイトのコメンテーターなど幅広く活躍。

昨今のコーヒートレンドに、「ドラフトコーヒー」や「ニトロブリュー」があることをご存知でしょうか。これらは特別な機械で抽出するアイスコーヒーで、特に暑い季節に人気が高まります。大きな魅力はきめ細かい泡。コーヒー界では「クレマ」とも呼ばれますが、このGWに「ネスカフェ原宿」で、泡をテーマにした期間限定ショップがオープンしています。今回はこちらの魅力をお伝えしていきましょう!

 

泡とコーヒーフレーバーのシャボン玉が空間を演出

店名は、「ネスカフェ アイスクレマ(泡)カフェ」 produced byNAKED。ネスカフェを手掛けるネスレは4月1日から「ネスカフェ ゴールドブレンド ハンディ アイスクレマサーバー」を販売しており、そのキャンペーンの一環となります。

↑コーヒーのボトルに付いている機械が「ネスカフェ ゴールドブレンド ハンディ アイスクレマサーバー」

 

↑会場は原宿の常設店舗「ネスカフェ 原宿」

 

店名にある「NAKED」にビビっと来た人もいるでしょう。こちらはプロジェクションマッピングなど、光を使った空間の総合演出を手がけているクリエイティブ集団。その動向に常時注目が集まっているだけあって、今回のプロデュースも大きな話題となりそうです。ということで、まずは店内の雰囲気から紹介していきましょう。

↑たくさんの泡のモチーフがファンタジックな世界観を演出

 

天井の高い開放的なスペースを活用し、至るところに泡をモチーフにしたオーナメントが飾られた店内。そして中央にはコーヒーカップの形をしたオブジェがひときわ目立ちます。こちらには大きなギミックがあり、なんとコーヒーフレーバーのシャボン玉が飛び出してくる仕掛けが!

↑機器の解説をしてくれた、NAKED Inc.のアートディレクター竹内沙也香さん

 

↑ふわりと舞い、床ではじけるコーヒーのシャボン玉

 

この泡は、期間中の11:25から30分おきに約2分噴射されるそう。シャッターチャンスを狙いたい人はお見逃しなく!

 

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で