月額払いより12%お得!「Twitter Blue」の年間払いプランが開始

ink_pen 2023/1/19
  • X
  • Facebook
  • LINE
月額払いより12%お得!「Twitter Blue」の年間払いプランが開始
多根 清史
たねきよし
多根 清史

IT / ゲーム / アニメライター。著書に『宇宙政治の政治経済学』(宝島社)、『ガンダムと日本人』(文春新書)、『教養としてのゲーム史』(ちくま新書)、『PS3はなぜ失敗したのか』(晋遊舎)、共著に『超クソゲー2』『超アーケード』『超ファミコン』『PCエンジン大全』(以上、太田出版)がある。

ツイッターは、有料プラン「Twitter Blue」を日本でも月額980円から提供を始めていますが、新たに1年間のまとめ割引コースを発表しました。

↑まとめ割引がお得

 

公式ヘルプセンターにある「Twitter Blueについて」のページでは、料金の項目にウェブ価格(年額)が追加されています。日本のユーザーの場合、iOSアプリ経由であれば月額1380円、ウェブ経由なら月額980円に加えて、年間割引の1万280円が登場。もちろんツイッター公式サイトのみに限られ、iOSアプリ内では新プランを選ぶことはできません。

 

申し込みは、ウェブブラウザで「Twitter.com」にアクセスし、左のメニューバーにある「Twitter Blue」(鳥のマーク)をクリック。月額にして857円で、月額を12か月支払うより12%節約できると表示されますが、iOS経由と比べれば、約38%も得する計算です。

 

月額払いであれ年額払いであれ、サービスに違った点はない模様。どちらでも青いチェックマークが表示されるまでに時間がかかる場合があり、有効にするためには電話番号の認証を求められることも同じです。

 

この繰り上げ支払い方法は、ツイッターが一部オフィスの家賃を滞納しているとの報道があった直後に現れたもの。米サンフランシスコでは不払いで訴えられ、シンガポールでは家賃未払いのため従業員が追い出されたとの証言もありました

 

また、イーロン・マスクCEOもテスラの株価が急落したこともあり「世界で最も個人資産を失った人物」としてギネス記録に認定されてしまいましたが、今は少しでもキャッシュを集めたいのかもしれません。

 

Source:Twitter
via:The Verge

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で