PCのVRコンテンツだけでなく、スタンドアロンでも楽しめる2in1! VRデバイス「Pico Neo3 Link」

VR
ink_pen 2022/6/13
  • X
  • Facebook
  • LINE
PCのVRコンテンツだけでなく、スタンドアロンでも楽しめる2in1! VRデバイス「Pico Neo3 Link」
GetNavi web編集部
げっとなびうぇぶへんしゅうぶ
GetNavi web編集部

モノ好きの「買いもの」をナビゲートするウェブメディア。生活家電、AV家電、デジタルガジェットなど、最新の電化製品情報を幅広く網羅するほか、モビリティ・ヘルスケア・日用品・機能性アパレル・食品など、暮らしや家時間を快適にするちょっと“贅沢”なモノをピックアップ。読者の「欲しい」に対する「買う」「買わない」の選択を、強力にサポートします。

VRデバイス「Pico」を製造・販売するPico Technology Japanは、最新フラッグシップモデル「Pico Neo3 Link」を6月24日に発売。現在、予約を受け付けています。税込価格は4万9280円。

 

同製品は、デバイス単体で使用できるオールインワンVRデバイスでありながら、PCと接続して、PC VRのコンテンツも楽しむことができる2-in-1VRデバイス。ディスプレイケーブルを用いることによって、PC接続の際に4Kディスプレイが画像圧縮されることなく楽しめるのが特徴。

 

SteamVRから6000タイトル以上、Pico Storeから100タイトル以上のスタンドアロンゲームや50以上の非ゲームコンテンツがプレイ可能(2022年6月10日時点)。

 

「PC VRモード」では、「Half-Life: Alyx」「Star Wars:スコードロン」「ザ エルダースクロールズV:スカイリム VR」などSteamVRのタイトルを、付属品のディスプレイケーブルで対応するPCに接続することで、画質劣化なく低遅延で楽しめます。

 

スタンドアロン「オールインワンモード」では、スマートフォンに「Pico VRアプリ」をインストールし、Pico Storeからコンテンツを購入可能。6DoFゲームのラインナップは、「All-In-One Sports VR」「Manny Boxing VR」「After the Fall」「SUPERHOT VR」「Eleven Table Tennis」「Demeo」「ALTDEUS: Beyond Chronos.」など。2022年夏、Picoデバイスを所有しているユーザー全員に、3D映画を無料で楽しめるサービスをローンチ予定です。

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で