Nothingが「phone (1)」の北米販売を見合わせ。日本上陸計画に変更なし

ink_pen 2022/6/23
  • X
  • Facebook
  • LINE
Nothingが「phone (1)」の北米販売を見合わせ。日本上陸計画に変更なし
塚本直樹
つかもとなおき
塚本直樹

IT・宇宙ジャーナリスト/フード系YouTube「侍飯」/NGO団体「ミャンマーキッズプロジェクト」 x.com/@tsukamoto_naoki

英Nothingの初となるスマートフォン「phone (1)」が米国とカナダで販売されない、と海外テックサイトのPCMagが報じました。同社はこの報道を認めています。

↑え、北米では発売されないの!? (画像提供/Nothing)

 

ワイヤレスイヤホン「ear (1)」にてヒットを飛ばしたNothingの次期プロダクトとなる、phone (1)。すでにスケルトンデザインが特徴となる背面デザインや、背面のLED発光機能が公開されています。また、日本時間7月13日0時には製品の発表イベントが予定されています。

 

PCMagに寄せられたNothingの声明によると、同社はイギリスやヨーロッパなどのマーケットに重点を置いているとのこと。なぜなら、すでに現地の大手通信事業者と強力なパートナーシップを結んでいるからです。また、スマートフォンの販売には技術的な問題だけでなく、キャリアとのパートナーシップや現地の規制に対応する必要があるとも同社は述べています。

 

将来的には、米国でサポートされたスマートフォンを発売する計画があるとのこと。phone (1)に関しては、米国のコミュニティメンバーだけがクローズドベータプログラムとして、端末を入手できるとしています。

 

 

ここで気になるのが、日本でphone (1)が入手できるのかどうか。しかし、ご安心を。上のツイートのように、Nothingの公式アカウントが日本上陸を宣言しています。この新進気鋭のスマートフォンが7月に発表されるのを楽しみに待っていましょう。

 

Source: PCMag

 

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で