スクリーンがびょ〜んと伸びている! モトローラとレノボが「巻き取りデバイス」を披露

ink_pen 2022/10/20
  • X
  • Facebook
  • LINE
スクリーンがびょ〜んと伸びている! モトローラとレノボが「巻き取りデバイス」を披露
塚本直樹
つかもとなおき
塚本直樹

IT・宇宙ジャーナリスト/フード系YouTube「侍飯」/NGO団体「ミャンマーキッズプロジェクト」 x.com/@tsukamoto_naoki

中国レノボと子会社のモトローラは、「Lenovo Tech World」というイベントで、巻取りスマートフォンと巻取りノートパソコンのデモを披露しました。

↑びょ〜ん(画像提供/レノボ)

 

巻取りスマートフォンとは、本体内部にディスプレイを巻き込み、必要なときに引き出して画面を拡大するというもの。以前には韓国LGが巻取りスマートフォン「LG Rollable」を発表したものの、製品投入は実現しませんでした。また、モトローラによる巻取りスマートフォンの投入も以前から噂されていました。

 

今回公開された動画からは、モトローラの巻取りスマートフォンでは画面が上方向にせり出しているほか、動画などの表示コンテンツのサイズが自動で変更されていることがわかります。一方、レノボの巻取りノートパソコンは、ブラウザやモバイルアプリのマルチタスクに活用できる模様。

 

↑スクリーンが上下に伸び縮みする(画像提供/レノボ)

 

現時点で、これらの巻取りスマートフォンやノートパソコンがいつ、どのような形でリリースされるのかは不明。近い将来、私たちの手元にこのような巻取り式のデバイスがやってくることを楽しみにしたいものです。

 

Source: レノボ/YouTube via GSMArena, The Verge

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で