iPhone 15のカメラにはソニー製イメージセンサーセンサーが搭載され写真や動画がさらに美しく!

ink_pen 2022/11/29
  • X
  • Facebook
  • LINE
iPhone 15のカメラにはソニー製イメージセンサーセンサーが搭載され写真や動画がさらに美しく!
塚本直樹
つかもとなおき
塚本直樹

IT・宇宙ジャーナリスト/フード系YouTube「侍飯」/NGO団体「ミャンマーキッズプロジェクト」 x.com/@tsukamoto_naoki

iPhone 15のカメラではダイナミックレンジが向上することにより、白とびや黒つぶれを抑えた美しい撮影ができることの情報を、Nikkei Asiaが報告しています。

 

iPhone 15では上位モデルの「Pro」にてUSB-C端子の搭載がウワサされていますが、カメラにおいても10倍ズームのペリスコープズームや「8P」レンズの搭載が期待されています。

 

今回の報告によれば、iPhone 15ではソニー製のイメージセンサーを搭載。このイメージセンサーは「フォトダイオードとトランジスタを別々の基板層に配置することで、イメージセンサーにより多くのフォトダイオードを追加できるようになった」と説明されています。

 

そしてこの新たなイメージセンサーの搭載により、カメラのダイナミックレンジが向上。例えば明るさの違いが大きな被写体を撮影したときにも、背景や被写体が白飛びしたり、黒つぶれするケースが減ると指摘しているのです。

 

毎年進化するiPhoneのカメラ性能ですが、来年のiPhone 15でも撮影品質のアップグレードが期待できそうです。一方で、通常モデルの「非Pro」でもこのイメージセンサーが搭載されるのかどうかが、気になるところです。

 

Source: Nikkei Asia via 9to5Mac

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で