「Apple Watch」の新発明、機能やデザインがバンドで変わる?

ink_pen 2023/3/23
  • X
  • Facebook
  • LINE
「Apple Watch」の新発明、機能やデザインがバンドで変わる?
塚本直樹
つかもとなおき
塚本直樹

IT・宇宙ジャーナリスト/フード系YouTube「侍飯」/NGO団体「ミャンマーキッズプロジェクト」 x.com/@tsukamoto_naoki

Apple(アップル)は、「Apple Watch」がバンドなどのアクセサリーの種類によって異なる動作を行う特許を出願しています。

↑バンドが変われば、時計本体の動作も変わるかも

 

Patently Appleが発見した特許出願では、NFCチップを搭載したウェアラブルデバイスとバンドについて説明されています。それによれば、バンドを装着するとウォッチフェイスの表示が変わったり、アウトドアタイプのバンドを装着すればフィットネスアプリが起動したり、スイムバンドを外すと水を排出したりできるとのこと。

 

さらに、NFCチップがバンドに内蔵された追加のセンサーやディスプレイとの通信を可能にするとも言われています。将来もっと高機能なバンドが登場するのかもしれません。

 

いつものことですが、特許が出願されたからといって実際に製品が登場するとは限りません。しかし、接続されたバンドによってApple Watchのデザインや機能が変わることは、なかなか面白そうです。

 

Source: Patently Apple via The Verge

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で