甘さ控えめで低カロリー&低糖質! アメリカ発、炭酸水のようなお酒「ハードセルツァー」

ink_pen 2022/3/2
  • X
  • Facebook
  • LINE
甘さ控えめで低カロリー&低糖質! アメリカ発、炭酸水のようなお酒「ハードセルツァー」
GetNavi編集部
げっとなびへんしゅうぶ
GetNavi編集部

「新しくていいモノ」を吟味して取り上げる新製品情報誌。生活家電とIT・デジタルガジェットを柱に、モビリティから雑貨・日用品、グルメ・お酒まで、モノ好きの「欲しい!」に答える。

2022年の「フード」のトレンドをプロが分析。コロナ禍を経て、非接触や健康に関連した分野がさらに伸長。外食では新たな上陸系グルメが注目されたり、ユニークなシステムの飲食店が増えたりと、“新体験”がキーワードだ。今回は、アメリカ発の炭酸酒「ハードセルツァー」を紹介。

※こちらは「GetNavi」2022年2月号に掲載された記事を再編集したものです。

 

【ハードセルツァー】炭酸水のような飲み口の米国発のトレンド酒

甘さ控えめで低カロリー、低糖質なフレーバー炭酸酒のこと。数年前にアメリカで人気に火が付き、日本にも徐々に浸透中。追随商品に注目が集まる。

 

【ヒットアナリティックス】フレーバーウォーターを感じさせる澄んだ味わいが新しい

果汁量や濃厚さにこだわったチューハイをジュースに例えるならば、ハードセルツァーはフレーバーウォーターのような立ち位置。甘くない軽口のRTDはまだ市場に少なく、求める人は多そうだ。

 

この秋日本に上陸した陽気で爽快なフレーバー酒

RTD

2021年9月発売

コカ・コーラシステム

トポチコ ハードセルツァー

実売価格165円

世界20か国以上で展開する同社初のアルコールのグローバルブランド。甘くないすっきりとした味わいで、カロリーや糖質を抑えている。アサイーグレープ、タンジーレモンライム、パイナップルツイストの3フレーバー展開。関西地方限定販売。

 

日本人好みに作られた炭酸水感覚で飲める無糖のRTD

RTD

2021年8月発売

サッポロビール

ウォーターサワー

実売価格155円

アメリカのハードセルツァーをヒントに、日本の消費者ニーズに合わせて設計。無糖で甘くなく、炭酸水感覚で楽しめるのが特徴だ。レモン(左)とオレンジ(右)があり、アルコール度数は3%と控えめ。

 

私が解説します!

フードライター

中山秀明さん

食のトレンドに詳しい。今回触れていないが「スシブヤ」など店名が横文字の“カタカナズシ”にも注目している。

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で