一人暮らし開始前に知りたかった!コンパクト家電の伝道師「BRUNO(ブルーノ)」に学ぶ、ぼっち家電の選び方

ink_pen 2025/7/8
  • X
  • Facebook
  • LINE
一人暮らし開始前に知りたかった!コンパクト家電の伝道師「BRUNO(ブルーノ)」に学ぶ、ぼっち家電の選び方
藤原 綾香(GetNavi web編集部)
藤原 綾香(GetNavi web編集部)

「GetNavi web」のモノ系コミュニティ「GetNavi Salon」の運営マネージャーも務める、GetNavi web編集部員。報道系ニュースメディアでの勤務や、公式Xアカウント中の人経験アリ。三度の飯よりゲームとコーヒーと、人と語らう時間が好き。

【アイテム4】唐揚げを作るのに、油が要らない!?

最後にもう一つ、2025年6月に発売されたばかりの「ガラスエアフライヤー」も、一人暮らし初心者に特におすすめしたいアイテムだそう。加熱した空気を循環させる「全方位ヒートフロー製法」により、油で揚げていないのにもかかわらずカラッと仕上げられる調理家電です。油をほとんど使わずに揚げ物調理ができるなんて、ありがたすぎます。

↑ガラス製バスケットにより調理中の様子が見える「ガラスエアフライヤー」。一部パーツは食洗機対応で、お手入れのしやすさも魅力です。価格は1万3200円(税込)。

ローストやベイク、グリルなどの調理により料理の幅が広がるのはもちろんですが、「お惣菜の温め直しにも大活躍しますよ!」と渡辺さん。きちんとした食事を作るのに使う余裕がなくても、宝の持ち腐れになりにくいので安心ですね。

↑約3.5Lの容量を持ちながら、本体にバスケットをすっきり収納できる省スペース設計。高さが出なくなるので、置き場所に悩まず済みそうです。
Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で