2019年は「つながる洗濯機」が来る~ 注目モデル5選とIoT 4大トピックを一気見せ!

ink_pen 2019/1/3
  • X
  • Facebook
  • LINE
2019年は「つながる洗濯機」が来る~ 注目モデル5選とIoT 4大トピックを一気見せ!
GetNavi編集部
げっとなびへんしゅうぶ
GetNavi編集部

「新しくていいモノ」を吟味して取り上げる新製品情報誌。生活家電とIT・デジタルガジェットを柱に、モビリティから雑貨・日用品、グルメ・お酒まで、モノ好きの「欲しい!」に答える。

Pick up

「つながる家電」そのほかの注目トピック

その1 シャープがAIoT製品の相互連携を強化中

 洗濯機の乾燥機能を使わないときエアコンが出番を確認!? 

シャープは“家電同士がつながる”段階にきています。例えばウォーターオーブン ヘルシオで「さんまの塩焼き」調理を開始すると、ニオイが発生する前に空気清浄機が運転を始めます。近い将来、雨の日に洗濯機の乾燥機能を使わないと、「部屋干ししますか?」とエアコンが確認してくる……なんて日が来るかもしれませんよ!?

↑ウォーターオーブン ヘルシオ

 

その2 ハイアールがAmazonと提携

Amazonで洗剤を自動オーダー可能に

ハイアールは世界最大の家電見本市「IFA2018」で、Amazonとの提携を発表しました。洗剤が切れそうになると洗濯機が検知して、自動でAmazonに注文するソリューションが展開されます。IoTの恩恵をより感じられるようになるはずです。

 

その3 発売延期となっていたランドロイドが2019年春ついに発売

“たたむ”“仕分ける”の作業からやっと解放される!!

機械学習で衣類を折りたたみ仕分けるランドロイドが、2019年3月末発売となりそうです。当初は17年度の出荷予定でしたが、開発最終段階でシルクなどをうまくたためないことが判明し、ロボットアームが全面改良されました。

 

 

その4 洗濯機とも通信できるスマートウエアの時代へ

洗濯機が繊維から情報を読み取り最適な洗剤やコースをアドバイスする!?

ユニクロ、GUは2018年春夏から全商品の値札にRFID(電子タグ)の貼付を開始。RFIDとは色柄・素材など商品情報を詰め込んだ回路で、これで「無人レジ」も実現しました。業界的にはRFIDを繊維に織り込む研究も進んでおり、IoT洗濯機との連携も近いかも!?

↑ユニクロの無人レジ(セルフレジ)
↑RFID(電子タグ)が貼付された値札

 

文/ゲットナビ編集部、伊勢洋平、榎木由紀子、河上 拓、黒川秀紀、酒井麻里子、中山秀明、並木政孝、平島憲一郎

撮影/我妻慶一、佐坂和也 スタイリング/佐々木誠

Related Articles

関連記事

もっと知りたい!に応える記事
Special Tie-up

注目記事

作り手のモノ語りをGetNavi流で