ワールド
2018/4/23 11:00

辛くなければ美味しくない! ご飯が止まらなくなるインドネシアの激辛「ふりかけ」

インドネシアの人々は「甘辛い」ものが大好き。甘さの中にぴりりと辛さの走る味付けにめっぽう弱いのです。例えば、スナック菓子に「Pedas Manis」という味があります。Pedasは辛い、Manisは甘いという意味で、つまり「甘辛味」。

 

この「甘辛い」味付けがインドネシア料理に頻繁に登場し、甘い醤油やココナツミルクといった調味料にスパイスやとうがらしの辛みが追加されるのです。この辛みが強いものほど、インドネシア人は「美味しい!」と喜びます。「辛みがなければ、美味しさは感じない」というのは、インドネシア人の本音でもあるのです。

 

「一振りでぶっ飛ぶ美味しさ」の激辛ふりかけ

そんな辛いもの大好きなインドネシアの男女が一味足りないと感じた時に、自分で刺激を追加できるアイテムがあります。それが「Bon Cabe」(ボンチャベ)という調味フレーク。いわゆる日本のふりかけのようなものです。このふりかけには、オリジナル味、エビ味、小魚味の3つの味があります。

 

オリジナル味とは、インドネシアの食事には欠かせないサンバル(とうがらしのソース)味のこと。そのオリジナル味をベースにひと味加えたものが、エビ味、小魚味になります。それぞれに辛さのレベルが数字で表示されていて、エビ味は「レベル2」、小魚味は「レベル3」、そしてオリジナル味は辛さが3段階あり、「レベル10、15、30」とだんだん辛みが増します。

 

気になる辛さ具合ですが、「レベル2」のエビ味を甘党でも辛党でもない日本人男性に試食してもらったところ、一瞬エビ味はするものの、後から強い辛さが追いかけてきて口に残る感じだそうです。しかし、これをご飯にふりかけてみると、なかなかイケる。辛いけど、止められず、ご飯茶碗はあっと言う間に空っぽ。ということで、辛党の人ならば「新感覚の激辛ふりかけ」としてレベル2や3くらいはいけそうです。

 

しかし、オリジナル味となるとそうはいきません。Bon Cabeのパッケージに描かれた人を見ると、レベル10では顔に汗をかき、耳や頭から湯気を出していますが、15ではより激しくなり、30では火を噴きそうなすごい形相です。これを見ただけで、日本人なら買うことをためらうどころか、断念してしまうかもしれません。

  1. 1
  2. 2
全文表示