ヘルスケア
ダイエット
2018/2/10 9:00

栄養素の9割は腸で吸収される! 我が家にぬか床を導入すべき理由

お正月に新年会……。年末年始の忙しいスケジュールを乗り越えてひと安心したのもつかの間、なんだかお父さんも娘もお腹の調子が悪いみたい。最初は風邪かもなんて思ったけど、これはもしかして日頃の食生活が影響しているのかしら!? 最近引っ越して来た木下あおいさんは、インナービューティープランナーとしてお仕事しているって言っていたわね。きっと胃腸に関する不調についても詳しいはず。さっそく相談しに行ってみようかしら!

20180207_maitake02

参ったなぁ……と、いつも困っている「参田家(まいたけ)」の面々。きょうはお母さんがなにやら困っているようです。

参田家の人々
maitake_family
ちょっと気弱なお父さん、元気でしっかり者のお母さん、もうすぐ小学生の娘、甘えん坊の赤ちゃん、家族を見守るオスの柴犬の4人と1匹家族。年中困ったことが発生しては、宅配便で届いた便利グッズや、ご近所の専門家からの回覧板に書かれたハウツー、知り合いの著名なお客さんに頼って解決策を伝授してもらい、日々を乗り切っている。

 

お腹の不調に効果テキメンの腸活が知りたい!

comment-mother
普段の生活に戻ったはずなのに、家族の胃腸の調子が優れないんです。ゴロゴロした感じがずっと続いているようだし、私はお肌の調子もあまりよくない気がして。木下さんのキレイの秘密……いや、家族の体調を改善できるアドバイスをぜひ聞きたいわ。
20180207_maita01
年末年始の食生活で胃腸に負担がかかってしまったのかもしれませんね。お薬などで改善する方法もありますが、今後のためにも食生活で腸を整える方法を実践してみてはいかがでしょうか。実は、栄養素の消化吸収機能の9割が腸にあるんですよ。なので腸を健康な状態に保つことはとても重要なんです。
comment-mother
それで最近「腸活」というのが話題になっているのね。でも腸の調子を良くするって言ってもあまりピンと来ないわ……。具体的にどうしたらいいのかしら?
20180207_maita01
腸内環境の改善に欠かせないのは、善玉菌と乳酸菌を増やすこと。そして、善玉菌のエサとなる食物繊維を意識して摂ることです。味噌、醤油、塩麹、酢などの発酵調味料を使った料理は効果的ですね。それから基本的なことですが、よく噛んで食べることです。胃腸に負担がかからないし、消化吸収力も高まります。
comment-mother
確かに、うちの家族はよく噛まずに食べていることが多いかも。食事のときにしっかり噛むことを意識させないといけないわね! 食物繊維はサツマイモ、ゴボウなどが料理にも使いやすいし、子どもも好きでよく食べてくれるわ。でも、お腹の調子がいいという実感はあまり湧かないけれど……。
20180207_maita01
オリゴ糖を多く含む豆腐やタマネギは腸にとても良い食材なのですが、参田さんのご家族のようにいつもお腹がゴロゴロしているときは過剰に摂取するとお腹がゆるくなるので、バランスを見てとりましょう。それから食物繊維には不溶性と水溶性の2種類があって、イモ類や根菜など不溶性に偏ってしまうと腸の動きが鈍くなってしまうんです。一方の水溶性食物繊維は海藻類、オクラやナメコなどネバネバ系の食材、リンゴなどの果物に多く含まれています。あとは旬の野菜ですね。不溶性食物繊維を含む食材を食べるときは、一緒に水分を摂るように意識するといいですね。
comment-mother
オリゴ糖の摂り過ぎでお腹がゆるくなるのは知っていたけど、豆腐や玉ねぎに含まれているのは意外! 便秘の時にイモ類を食べてもあまり効果はないのね……。乳酸菌はどうやったらたくさん摂れるのかしら? ヨーグルトくらいしか思いつかないわ(泣)。
20180207_maita01
いつもの食事で手軽に乳酸菌を摂りたいなら、ぬか漬けがオススメです。実は私、「国産熟成ぬか床でおいしいぬか漬づくり」という簡単ぬか漬けセットをプロデュースしたんです。天然酵母が、一般的なぬか床の約240倍も含まれていて、野菜の栄養価を増大させる効果もあるのが特徴。わざわざぬか漬け用に野菜を買わなくても、少し余った野菜の切れ端を入れるだけでいいのでお手軽です。量も朝食の1品にぴったりですよ。
comment-mother
ぬか漬けって面倒なイメージがあったけど、それなら簡単だし続けられそうね! 食卓にもう1品欲しいときにぬか漬けがあると心強いわ〜。ほかに木下さんはどんなインナービューティー法を実践しているのかしら?
20180207_maita01
食事は自炊を心掛けていますね。もちろん外食の日もありますが、その後の食事は体のメンテナンスになるような食事を摂ります。食べた分、ケアをしてあげる感じですね。具体的には、デトックス力を高めるためにわかめやひじきなどの海藻、青菜を摂るようにしています。昆布や干ししいたけでとった出汁に野菜を入れて、野菜の出汁が出たら肉や魚を加えて食べるお手軽鍋料理もおすすめです。
comment-mother
水出しの昆布出汁も食物繊維を摂るという点では、すごくいいことだったのね。その出汁で毎日お味噌汁を食べれば完璧だし。あと、もうひとつ質問があるの! 木下さんが今ハマっている食材はあるかしら?
20180207_maita01
ビタミンCとフィトケミカルが豊富なブロッコリーと、肌に良い緑の野菜、青菜ですね。ニラ、小松菜、ほうれん草などをお鍋にするとたっぷり食べられるのでおすすめですよ。どんなに体に良くてもおいしくなくては続かないので、おいしく食べることを大切にしています。それから体を冷やさないことですね。
comment-mother
体に負担を掛けない食生活が大切ということね。よし、木下さんに聞いたことを実践して、家族みんなのお腹の調子が良くなるように頑張ってみるわ!

 

簡単でおいしいぬか漬けの作り方

20180207_maitake03

①専用ジッパー袋に付属の混合ぬかを入れ、水250mlを加える。

②袋の外から両手でしっかり揉んで、混合ぬかがしっとりするまで混ぜる。

③付属の天然酵母を加えて、味噌ぐらいの硬さになるまで揉み込む。

④野菜にぬかが密着するように揉み、袋の空気を抜いて冷蔵庫でお好みの時間漬ければできあがり!

 

20180207_maitake04

乳酸菌&食物繊維をおいしく摂る

楽しんで食べること、旬の食材を選ぶことが胃腸の健康&美しさにつながるのね。水に浸けておくだけの昆布出汁は手抜きかも、なんて思っていたけど腸活には非常に効果的なことがわかってうれしい限りだわ! 野菜と昆布だけで出汁をとるお鍋もさっそく作ってみようっと。今年は家族のために、インナービューティーについてもっと勉強してみようかしら。

 

教えてくれたのは……

20180207_maita01
インナービューティープランナー/管理栄養士・木下あおいさん
女性の内側からの美を追求し、腸に優しい健康食を提案。食を整え心の安定を築く、インナービューティーダイエットを提唱しており、運営するダイエットサロンは予約が取れないほどの人気。著書に『人生を変えるレシピ』(宝島社)など。
https://ameblo.jp/aoi-kinoshita/

 

【商品情報】
DIDYCO「【木下あおい監修】お手軽インナービューティー天然酵母入りぬか床セット~国産熟成ぬか床(1袋)~」
1750円