【2025年最新】光回線のキャンペーンを徹底比較! 高額キャッシュバックはある?窓口で最もお得なのはここ!

ink_pen 2025/8/22
  • X
  • Facebook
  • LINE
【2025年最新】光回線のキャンペーンを徹底比較! 高額キャッシュバックはある?窓口で最もお得なのはここ!
わたしのネット編集部
わたしのねっと
わたしのネット編集部

わたしのネットは、インターネットにまつわる情報を集め、基礎知識からキャンペーンの最新情報、評判や解約方法までまとめています。さらに人気サービスとのコラボ企画を行っています。インターネットだけではなく、生活にまつわる、家電・動画サービスなどの話題も紹介しています。https://flets.hikakunet.jp/

テレワークや新生活のために光回線を検討している方は、キャッシュバックなど契約する際のキャンペーンが気になる!という方も多いのではないでしょうか?

そんな方に向けて、当記事では「一番お得に光回線を申し込める窓口はどこなのか」をわかりやすくまとめました。

まずは、光回線のキャンペーン選びで失敗しないためのポイントから見ていきましょう!

住んでいるエリアや使っているスマホによってお得な光回線は異なりますが、ご自身のスマホのキャリアと合わせて選ぶなら、次の光回線がおすすめです。

【スマホセット割別】
キャッシュバックキャンペーンが
お得なおすすめ光回線
  1. auユーザーなら auひかり
  2. 格安SIM(ワイモバイル以外)ユーザーなら GMOとくとくBB光
  3. ソフトバンクユーザーなら NURO光
  4. NURO光がエリア外なら ソフトバンク光
  5. ドコモユーザーなら ドコモ光
  6. auひかりがエリア外なら ビッグローブ光
  7. 格安スマホユーザーにもおすすめの So-net光

ご自身のスマホに合う光回線が分かったら、光回線ごとにお得な窓口とキャンペーンの一覧を確認しましょう。

auひかり NEXT
最大167,000円キャッシュバック
GMOとくとくBB光 GetNavi用限定サイト
クーポン「XQVT」適用時
最大162,000円キャッシュバック
NURO光 NURO光公式特設サイト
最大85,000円キャッシュバック
ソフトバンク光 NEXT
最大50,000円キャッシュバック
ドコモ光 GMOとくとくBBドコモ光
最大58,000円キャッシュバック
ビッグローブ光 NEXT
最大58,000円キャッシュバック
So-net光 So-net光公式サイト
20,000円キャッシュバック

光回線の申し込み窓口によってキャッシュバックが異なるため、公式で申し込むことがお得とは限りません。

この記事では、光回線のキャンペーンが一番お得に申し込める窓口について、わかりやすく解説しているので、これから光回線の契約を検討されている方は必見です!

ナビ博士
光回線の申し込みを検討している方は、光回線各社のキャンペーン情報をチェックしてから申し込むのがお得じゃよ。

※この記事は2025年8月時点での情報です。

この記事の監修者
小川正人
新聞社が推薦する通信サービスに精通したコンサルタント。QUANTA代表。光回線や携帯電話・ポケット型Wi-Fiなどのモバイルサービスの専門家。大手家電量販店で販売員を行っていたが光回線やモバイルサービスの種類や料金体系の複雑さを痛感。「お客様が最適なプランを選べるようにしたい」との思いから月間60万PVの通信サービスメディアサイト「XERA」を運営。一時期は光回線を3社、携帯電話を12社同時に契約していた。2019年には2019年度バリューコマースMVPを受賞。監修者について(マイベストプロ)

目次

光回線・インターネット契約で一番お得なキャンペーン窓口はこれ!

光回線にはキャッシュバックや月額料金などのキャンペーンが実施されていますが、実は窓口によってキャッシュバックの金額や割引内容が異なります

光回線の申し込み窓口には公式と代理店がありますが、光回線の代理店限定でキャッシュバック特典を設けていたりするので、一番お得な窓口から申し込むのがおすすめです。

まずは、光回線の契約で一番お得なおすすめのキャンペーン窓口を一覧で確認してみましょう。

auひかり NEXT
最大167,000円キャッシュバック
GMOとくとくBB光 GetNavi用限定サイト
クーポン「XQVT」適用時
最大162,000円キャッシュバック
NURO光 NURO光公式特設サイト
最大85,000円キャッシュバック
ソフトバンク光 NEXT
最大50,000円キャッシュバック
ドコモ光 GMOとくとくBBドコモ光
最大58,000円キャッシュバック
ビッグローブ光 NEXT
最大58,000円キャッシュバック
So-net光 So-net光公式サイト
20,000円キャッシュバック

特にドコモ光・auひかり・ソフトバンク光・ビッグローブ光は代理店からの申し込みで高額キャッシュバックが受取れるため、公式窓口よりお得です。

ただし、公式窓口や代理店独自のキャッシュバック特典を利用する場合は、キャッシュバックの受け取り条件や時期も合わせてチェックしておくことも重要です。

ゲット君
ゲット君
光回線はとにかく高額のキャッシュバックが受け取れる窓口から申込めばいいんじゃないの?
ナビ博士
キャッシュバックを受け取るためには適用条件を満たしたり申請手続きをしたりする必要があるから、光回線を選ぶ際にはキャッシュバック額だけでなく「もらいやすさ」にも注目するのじゃ!

キャッシュバックや割引額が高いからといって、必ずしもその窓口から申し込むことが「一番お得」とは限らないため、注意しましょう。

光回線・インターネット回線のキャンペーンの比較ポイント

光回線のキャンペーンを選ぶ時の5つのポイントをご紹介します。

光回線はキャッシュバックの金額や割引率の高い窓口が必ずしもお得とは限らないため、上記のポイントにも注目して選ぶことが大切です。

この5つのポイントをチェックすれば、光回線のキャンペーン選びが捗りますよ!

比較ポイント①サービス提供エリアの対象か

光回線には提供エリアが限られているものもあります。

各社光回線の提供エリアは以下の通りです。

提供エリア
NURO光 北海道・関東・東海・関西・中国・九州
東北は10ギガプランのみ対応
auひかり マンション:全国
戸建て:大阪府、京都府、和歌山県、奈良県
滋賀県、兵庫県、三重県
愛知県、静岡県、岐阜県、沖縄県以外の都道府県
GMOとくとくBB光 全国
ドコモ光 全国
ソフトバンク光 全国
BIGLOBE光 全国
So-net光 全国

どれだけお得な内容でも、光回線のサービス提供エリアに入っていなければ契約ができません。

申し込み前にエリア検索を行い、希望の光回線が自分のエリアで提供されているかを確認してください。

比較ポイント②自宅で開通工事できるか

光回線を契約するためには、戸建てやマンションの壁に配線を通すための穴を開けるなど、基本的に開通工事が必要になります。

賃貸でも光回線が通っておらず工事が必要な場合は、管理会社や大家さんに工事の許可を取らなければ光回線の工事ができないため注意してください。

比較ポイント③通信速度は速いか

光回線は最大1Gbpsなどと各社で謳われている通信速度ですが、実際は最大速度が出ることはありません。

また、実際に出る速度は地域や環境・時間帯などによっても変わります

光回線の実測値を知るためには、ネットに書かれている口コミや、「みんなのネット回線速度」というサイトを参考にしながら比較するのがおすすめです。

ナビ博士
今回は主要な光回線の通信速度を比較してみたぞ。
光回線各社の通信速度比較
下り実測通信速度
(ダウンロード)
上り実測通信速度
(アップロード)
NURO光 810.53Mbps 710.12Mbps
auひかり 638.95Mbps 598.96Mbps
GMOとくとくBB光 476.73Mbps 408.7Mbps
ドコモ光 459.59Mbps 405.73Mbps
ソフトバンク光 513.42Mbps 477.92Mbps
BIGLOBE光 469.4Mbps 391.48Mbps
So-net光 469.4Mbps 391.48Mbps
※実測通信速度は「みんなのネット回線速度」を参考

口コミや実測値リポートを参考にして、できるだけ評判が良い光回線を選び、速度で悩まされるリスクを回避しましょう。

比較ポイント④実質月額が安いか

光回線のキャンペーンを選ぶときは、「実質料金(実質月額)」の安さをチェックしましょう。

キャッシュバック金額や割引金額が大きくても、初期費用が高額だったり月額料金が高かったりしては、本当にお得かは判断できません。

実質料金は初期費用や契約期間中の月額料金など支払う費用から、キャッシュバックや割引でお得になる金額を差し引いて計算するので、実際に総額でいくら支払うのかが分かりやすい点が特徴です。

キャッシュバックや月額割引の金額を反映させた実質料金の計算方法は、下記で算出できます。

実質料金=初期費用(事務手数料+開通工事費)+月額料金ー割引額(キャッシュバック+月額割引など)

なお実際に光回線の実質料金を比較した結果は以下の通りとなります。

光回線各社の実質料金
実質月額料金
(2年間)
実質料金総額
(2年間)
NURO光 戸建て:3,146円
マンション:2,710円
戸建て:75,500円
マンション:65,050円
auひかり 戸建て:2,384円
マンション:1,277円
戸建て:57,210円
マンション:30,640円
GMOとくとくBB光 戸建て:2,672円
マンション:2,127円
戸建て:64,132円
マンション:51,052円
ドコモ光 戸建て:4,741円
マンション:3,463円
戸建て:113,780円
マンション:83,100円
ソフトバンク光 戸建て:4,658円
マンション:3,118円
戸建て:111,780円
マンション:74,820円
BIGLOBE光 戸建て:4,736円
マンション:3,649円
戸建て:113,672円
マンション:87,572円
So-net光 戸建て:3,886円
マンション:6,801円
戸建て:93,260円
マンション:163,220円
※全て税込価格

また光回線ではキャッシュバックや割引だけでなく開通工事費が無料になるキャンペーンを実施している窓口もあり、初期費用を数万円単位で抑えられるので、実質料金にも注目してみましょう。

ゲット君
ゲット君
開通工事費が無料になるのは嬉しいね!

比較ポイント⑤キャッシュバックの付与時期はいつか

光回線のキャッシュバックキャンペーンは、キャッシュバックの付与時期の確認も重要です。

キャッシュバックはお得なキャンペーンですが、最短翌月などスピーディーに受け取れる窓口もあれば、12か月後など遅い場合もあります。

キャッシュバックの付与時期が遅い場合、キャッシュバック受け取り申請の時期自体も遅い場合がほとんどで、申請を忘れてしまうとキャッシュバック自体受け取りができません。

ゲット君
ゲット君
開通から11か月後にキャッシュバックの受け取り申請とかだと、時期が遅くて申請を忘れてしまいそうだね。
ナビ博士
ナビ博士
キャッシュバックの付与時期が遅い窓口が全て悪いわけではないんじゃが、遅い場合はカレンダーにメモしておくなど、忘れないように対策しておくことが重要じゃな。

光回線のキャッシュバックはいつ受け取れるか、受け取りのためにどのような手続きが必要なのか事前に確認しておきましょう。

なお主要な光回線のキャッシュバック付与時期は以下の通りです。

光回線各社のキャッシュバック付与時期
キャッシュバック額 付与時期
NURO光 最大85,000円 11か月後
17か月後
auひかり 最大96,000円 4か月後
GMOとくとくBB光 最大70,000円 12か月後
ドコモ光 最大57,000円 4か月後
ソフトバンク光 最大50,000円 最短翌月
BIGLOBE光 最大58,000円 最短翌月
So-net光 最大20,000円 23か月後
※全て税込価格

キャッシュバックキャンペーンがお得な光回線・インターネット回線ランキング

光回線をお得に選ぶポイントでもご紹介した通り、まずはお得度の高いスマホとのセット割をベースに選んでいきましょう。

利用しているスマホに該当する光回線を選んだら、次にもっともお得なキャッシュバックキャンペーンを提供している窓口を選びます。

スマホキャリアごとのおすすめの光回線の一覧は下記の通りです。

【スマホセット割別】
キャッシュバックキャンペーンが
お得なおすすめ光回線
  1. auユーザーなら auひかり
  2. 格安SIM(ワイモバイル以外)ユーザーなら GMOとくとくBB光
  3. ソフトバンクユーザーなら NURO光
  4. NURO光がエリア外なら ソフトバンク光
  5. ドコモユーザーなら ドコモ光
  6. auひかりがエリア外なら ビッグローブ光
  7. 格安スマホユーザーにもおすすめの So-net光

セット割対応のおすすめ光回線について、キャッシュバックキャンペーンや料金など詳細を見ていきましょう。

ナビ博士
ナビ博士
提供エリアによっても選べる光回線が異なるから、合わせてチェックしておくと良いぞ!

第1位:auユーザーにおすすめのauひかり【最大167,000円キャッシュバック】

auひかり202504
引用:代理店NEXT

auユーザーなら、スマホセットの「auスマートバリュー」が利用できる「auひかり」がおすすめです。

独自回線の光回線で高速通信ができ、光コラボと比較して安定したネット環境が楽しめるのもauひかりの魅力です。

ゲット君
ゲット君
auひかりは光回線の中でもキャッシュバックが高額な点もおすすめだよ。
戸建て マンション
エリア 日本全国
(大阪府、京都府、和歌山県、奈良県、滋賀県、
兵庫県、三重県、愛知県、静岡県、岐阜県、沖縄県を除く)
最大速度 下り最大速度1Gbps
契約期間 3年 2年
セット割 auスマホ月額料金が
最大1,100円割引
※最大10台 ※家族も適用可
初期費用 事務手数料 3,300円
工事費用 41,250円 33,000円
月額料金 1年目:5,610円
2年目:5,500円
3年目以降:5,390円
4,180円
契約期間中の実質総額 128,490円
(3年)
30,640円
(2年)
契約期間中の実質月額 3,569円 1,277円
代表的なキャンペーン 開通工事費実質無料キャンペーン
他社解約違約金還元
※表示料金は税込です。

また、auひかりはUQモバイルとの「自宅セット割」も利用でき、1台あたり最大1,100円の割引が家族間で最大10台まで受けられます。

ただし、独自回線の光回線のため提供エリア外の地域もあるので、契約前にお住まいの住所で利用可能かチェックしておく必要があります。

ゲット君
ゲット君
まずは申し込みサイトからauひかりの提供エリアを調べてみよう!

\最大167,000円キャッシュバック/

どの窓口でも初期工事費実質無料や乗り換え違約金負担キャンペーンは実施!

現在、auひかりで実施されている下記のキャンペーンは、どの窓口で申し込みをしても適用されます。

  • 初期費用相当額割引:auひかり ホーム
  • auひかり 乗りかえスタートサポート特典 ホーム(解約金相当額を還元)
  • auスマートバリュー
  • 自宅セット割

auひかりの契約にはインターネット回線を開通させる工事が必要ですが、公式キャンペーンでは分割した工事費の同額が割引されるので工事費用が実質無料になります。

さらに、他社からの乗り換えを条件に、乗り換えにかかった解約違約金を最大30,000円までキャッシュバックしてもらえるキャンペーンも実施中です。

ゲット君
ゲット君
auひかりのおすすめ窓口である代理店NEXTなら、さらに違約金負担額を上乗せして最大50,000円までキャッシュバックしてくれるよ!

auスマートバリューや自宅セット割は、以下の条件を満たすことで、家族間で最大10台まで毎月最大1,100円のスマホ料金割引が受けられます。

  • ひかり電話の加入
  • (au)My auかauショップでの申請手続き
    (UQモバイル)My UQ mobileかUQスポットでの申請手続き

スマホセット割であるauスマートバリューならびに自宅セット割の適用には、申請が必要になることを覚えておきましょう。

また、50歳以上の家族の場合は、auひかりを契約している住所と別の住所に住んでいる場合でも申し込みができるので、離れて住む家族もまとめてお得に利用できます。

\最大167,000円キャッシュバック/

auひかりで一番おすすめのキャンペーン窓口

auひかりの申し込みにおすすめな窓口は、正規代理店NEXTです。

ナビ博士
ナビ博士
代理店NEXTでは、最大167,000円の高額キャッシュバックを受けられるぞ!

167,000円のキャッシュバックには、10ギガプランでの申し込み+ひかり電話+スマホセット割の適用が必要ですが、光回線のみの申し込みでも最大66,000円のキャッシュバックを受け取れますよ。

面倒な条件なしでも高額キャッシュバックを受けられるのは、NEXTを選ぶ大きなメリットです。

NEXTのキャンペーンについて詳しく知りたい方は、以下からチェックしてみてくださいね。

\最大167,000円キャッシュバック/

第2位:格安SIM(ワイモバイル以外)ユーザーならGMOとくとくBB光【最大162,000円キャッシュバック】

GMOとくとくBB光

格安スマホユーザーにまずおすすめしたいのが、月額料金そのものが安いGMOとくとくBB光です。

光回線の月額料金は戸建てで5,500円ほどかかるのが一般的ですが、GMOとくとくBB光であればなんと月額4,818円で利用できます。

【GMOとくとくBB光の概要】
戸建て マンション
エリア 全国
セット割
平均速度 ※1 下り速度:236.49Mbps
上り速度:279.59Mbps
事務手数料 3,300円
工事費 26,400円
(実質無料)
25,300円
(実質無料)
契約期間 なし
月額料金 4,818円
ひかり電話:550円
3,773円
ひかり電話:550円
解約違約金 0円
キャッシュバック金額 ・全員に25,000円キャッシュバック(クーポン「XQVT」適用時は最大75,000円)
・乗り換えなら他社違約金を最大60,000円キャッシュバック
・オプション同時申込で最大27,000円キャッシュバック
2年間の実質料金 64,132円 51,052円
2年間の実質月額 2,672円 2,127円

GMOとくとくBB光はシンプルに月額料金が安い上に、最大162,000円の高額キャッシュバックが受け取れます。

GMOとくとくBB光で実施中のお得なキャンペーン
  • 全員25,000円キャッシュバック(クーポン「XQVT」適用時は最大75,000円)
  • オプション加入で+最大27,000円増額
  • 乗り換えにかかった費用を最大60,000円キャッシュバック
  • 合計162,000円キャッシュバック!

また、GMOとくとくBB光は光回線には珍しく、契約期間の縛りなく利用できます。

ナビ博士
ナビ博士
3年以内の解約で工事費分割払いの残債分は請求されるけど、それ以外の違約金は無料じゃ!

また、GMOとくとくBB光はv6プラスに対応しており、v6プラス対応無線LANルーターも無料でずっとレンタルできます。

オンラインゲームや、高画質の動画視聴などを行う場合でも、速度面で安心して使えるのが大きな特徴です。

GMOとくとくBB光の10ギガプランなら月額料金が最大6か月間、なんと390円という「鬼安」価格になるのも見逃せません。

最大162,000円キャッシュバック

GMOとくとくBB光を申し込むと、全員25,000円キャッシュバックを受け取れます。

さらに。クーポンコード「XQVT」適用で10ギガなら50,000円のキャッシュバック、1ギガなら43,000円のキャッシュバックが上乗せに!

また、オプション同時申込で最大27,000円キャッシュバックされるため、最大102,000円もの高額キャッシュバックを受け取れます。

さらに乗り換えの場合は他社違約金補助として最大60,000円のキャッシュバックが受け取れるので、最大162,000円の高額キャッシュバックとなるのです。

ナビ博士
他社の解約違約金や工事費残債を最大60,000円分キャッシュバックしてくれるから、気軽に乗り換えられるのじゃ!

スマホとのセット割がなくても、メリットが大きいGMOとくとくBB光をぜひ、検討してみましょう。

第3位:ソフトバンクユーザーにおすすめのNURO光【最大85,000円キャッシュバック】

NURO光
引用:NURO光公式

ソフトバンクユーザーならスマホとセット割受けられる「NURO光」がおすすめです。

「おうち割 光セット」の適用で、スマホが永年毎月最大1,100円割引でお得に利用できます。

戸建て マンション
エリア 北海道・東北・関東・東海・関西・中国・九州(一部地域を除く)
最大速度 下り最大速度2Gbps
下り最大速度10Gbps
契約期間 3年 なし
セット割 SoftBankスマホ月額料金が
最大1,100円割引
初期費用 事務手数料 3,300円
工事費用 44,000円
月額料金 2ギガ:5,200円
10ギガ:5,700円
2ギガ:3,850円
10ギガ:4,400円
契約期間中の実質総額
(2年)
2ギガ:75,500円
10ギガ:68,300円
2ギガ:65,050円
10ギガ:62,700円
契約期間中の実質月額 2ギガ:3,146円
10ギガ:2,846円
2ギガ:2,710円
10ギガ:2,613円
代表的なキャンペーン ・基本工事費実質無料
・最大85,000円キャッシュバック
※表示料金は税込です。

NURO光のメリットは、なんといっても通信速度の速さです。

下り最大2Gbps/10Gbpsの速度を実現したプランが用意されており、快適にネットを楽しむことができます。

ナビ博士
ナビ博士
光回線の通常プランは下り最大1Gbpsの場合が多いから、2Gbpsで利用できるのは速いことがわかるんじゃ。

ただし、提供エリアが北海道・東北・関東・東海・関西・中国・九州(一部地域を除く)と限られているため、契約前に該当エリアかどうかチェックしましょう。

今なら基本工事費が実質無料キャンペーンも実施中なので、開通工事にかかる初期費用も押さえられます!

最大85,000円キャッシュバック

スマホセット割や工事費無料キャンペーンはどこから申し込んでも適用

ソフトバンクのスマホユーザー「おうち割 光セット」などのキャンペーンは、どの窓口から申し込んでも適用されます。

  • スマホとセットで受けられる「おうち割光セット」
  • 工事費用44,000円(税込)実質無料キャンペーン
  • 設定サポート無料
  • 無線LANルーターが無料

基本工事費の費用が特別特典として毎月の利用料金から割引されるので、実質無料で利用が可能です。

さらに、契約後無線LANが無料貸し出しされるため、別途購入する必要がなく、初期費用を押さえられることができます。

一般的な光回線の機器は有線による接続にしか対応しておらず、別途無線LANの購入やレンタルの必要がありますが、NURO光ならWi-Fi機能が搭載されているため、レンタルや購入の必要がありません

ゲット君
ゲット君
ルーターの購入やレンタルの必要がないのは助かるね!

最大85,000円キャッシュバック

最大85,000円キャッシュバック!NURO光の公式特設ページでのキャンペーン内容

最もお得な申し込み窓口は、「NURO光の公式特設窓口」です。

実質月額料金(2年間) キャッシュバック額 受け取り条件 受け取り方法 受け取り時期
戸建て マンション
公式特設窓口 3,146円 2,710円 最大66,000円(2ギガ) オプションなし メール 6か月後
価格.com 3,488円 月額料金割引 オプション加入なし
※表示料金は税込です。

それぞれの申込窓口のキャッシュバックキャンペーンを比較しましたが、公式特設ページがキャッシュバック額も大きく一番お得なことが分かります。

また、オプションの加入もなくキャッシュバックが受け取れるので、受け取りやすさを考慮しても公式特設窓口からの申し込みがおすすめです。

ゲット君
ゲット君
今ならキャッシュバックだけでなく、開通工費費用も実質無料になるキャンペーンも実施中だよ!

なお、NURO光のマンションプランであれば、月額料金が3,850円と最初からずっと安いのも特徴です。

NURO光のマンションプランの申し込みも公式サイトからのみ行えますが、キャシュバックが最大55,000円もらえるためお得です。

最大85,000円キャッシュバック

第4位:ソフトバンクユーザーでNURO光がエリア外の方におすすめのソフトバンク光【乗り換え時の違約金負担】

ソフトバンク光
引用:代理店NEXT

ソフトバンクユーザーの中でNURO光のエリア外だった方は、回線提供エリアが全国のソフトバンク光がおすすめです。

「おうち割 光セット」で毎月のスマホ代から最大1,100円割引が受けられるので、光回線とスマホがお得に利用できます。

また、ソフトバンクユーザーだけでなくワイモバイルを利用している方もセット割「おうち割光セット(A)」が適用され、毎月最大1,650円の割引が受けられます。

戸建て マンション
エリア 日本全国
最大速度 下り最大速度1Gbps
契約期間 2年
セット割 SoftBankのスマホ月額料金が
最大1,100円割引
初期費用 事務手数料 3,300円
工事費用 31,680円 31,680円
月額料金 5,720円 4,180円
契約期間中の実質総額
(2年)
111,780円 74,820円
契約期間中の実質月額 4,658円 3,118円
代表的なキャンペーン ・工事費実質無料
・他社解約違約金を最大10万円還元
※表示料金は税込です。

ただし、「おうち光 セット割」を適用させるためには、ソフトバンク光とひかり電話、光BBユニット、Wi-Fiマルチパックへの加入が条件となります。

オプションがついて複雑に見えますが、ソフトバンク光ではひかり電話などのオプションを月額550円で契約でき、オプション料金はセット割で相殺することが可能です。

ナビ博士
ナビ博士
IPv6の高速通信を利用できる「光BBユニット」やWi-Fi接続のための「Wi-Fiマルチパック」は加入しておけば、ソフトバンク光がさらに快適に使えるからおすすめじゃ!

\最大50,000円キャッシュバック/

違約金負担や工事費サポートはどの窓口からでも適用!

ソフトバンク光の公式キャンペーンは、どの窓口から申し込んでも適用されます。

現在、実施中のキャンペーンを見ていきましょう。

  • 【乗りかえ限定】最大10万円まで違約金負担キャンペーン
  • 工事費実質無料(工事費サポートはじめて割)
  • 開通前インターネット無料レンタル
  • SoftBank 光・10ギガ めちゃトク割
  • SoftBank 光・1ギガ めちゃトク割
  • おうち割 光セットで超おトク!スマイルキャンペーン
  • SoftBank 光・10ギガ 工事費あんしんキャッシュバック

ソフトバンク光では光回線の乗り換えを検討している人に嬉しい、違約金負担キャンペーンを実施中です。

解約時に発生した違約金や回線撤去にかかる費用を、最大10万円まで負担してもらうことができます。

また、工事費サポートはじめて割を適用すれば、合計31,680円分の月額基本料金の割引が受けられるため、光回線の開通工事にかかる費用を実質無料にできます!

ゲット君
ゲット君
光回線が開通するまで、SoftBank AirやPocket Wi-Fiを無料レンタルできるキャンペーンも実施中だよ!

光BBユニットレンタルやWi-Fiマルチパックなどの有料オプションが1か月無料で利用できるなど、お得に利用できるキャンペーンが満載です!

ほかにも、10ギガプランを契約する人を対象に「SoftBank 光・10ギガ めちゃトク割」「SoftBank 光・10ギガ工事費あんしんキャッシュバック」を実施中です。

回線基本料金が3か月間割引で実質無料で利用でき、利用に発生する回線工事費用に応じて最大31,680円キャッシュバックをするキャンペーンです。

ソフトバンク光・10ギガの契約をご検討されている方は、是非このキャンペーンでお申し込みを検討してみてくださいね!

\最大50,000円キャッシュバック/

最大50,000円キャッシュバック!NEXTのキャンペーン内容

ソフトバンク光は「代理店NEXT」で申し込むのがおすすめ!

最大50,000円のキャッシュバックが最短2か月後に受け取れるので、公式サイトで申し込むよりもお得ですよ!

窓口ごとのキャッシュバックキャンペーンの比較を見ていきましょう。

実質月額料金(2年間) キャッシュバック額 受け取り条件 受け取り方法 受け取り時期
戸建て マンション
NEXT 4,658円 3,118円 (新規)最大50,000円 オプション申し込みなし 申し込み時の電話 最短翌月
STORY 4,741円 3,201円 (新規)最大40,000円
(転用)19,000円
オプション申し込みなし 開通後の電話 2か月後
Yahoo!BB 5,366円 3,826円 25,000円 郵送 5か月目
GMOとくとくBB 4,908円 3,659円 (新規)最大46,000円+高速無線ルータープレゼント オプション申し込みなし メール 2か月後
※表示料金は税込です。

代理店NEXTは他社代理店窓口より高額のキャッシュバックが受け取れ、キャッシュバック受け取り時期が早い点でもおすすめの窓口といえます。

代理店NEXTではソフトバンク光の申し込みの電話口で口座番号を伝えるだけで、開通後最短翌月に最大50,000円のキャッシュバックが受け取れます。

ナビ博士
ナビ博士
申し込みの際にキャッシュバック申請が完了するから、もらい忘れの心配もないぞ!

\最大50,000円キャッシュバック/

第5位:ドコモユーザーにおすすめのドコモ光【最大58,000円キャッシュバック】

ドコモ光×GMOとくとくBB

ドコモユーザーなら唯一セット割引ができる「ドコモ光」がおすすめです。

「ドコモ光 セット割」でスマホの月額料金が、永年最大1,210円も割引されるお得な割引が受けられます。

戸建て マンション
エリア 日本全国
最大速度 下り最大速度10Gbps
契約期間 2年
セット割 docomoスマホ月額料金が
最大1,100円割引
初期費用 事務手数料 3,300円
工事費用 19,800円→実質無料 22,000円→実質無料
月額料金 5,720円 4,400円
契約期間中の実質総額
(2年)
113,780円 83,100円
契約期間中の実質月額 4,741円 3,463円
代表的なキャンペーン 新規工事料無料
※表示料金は税込です。

ドコモ光は全国対応エリアの回線で、プロバイダを21社選べることもメリットの一つ。

さらに、今なら開通工事費用がキャンペーンで実質無料となっています!

ドコモ光の開通工事費実質無料キャンペーンは、新規工事料相当のdポイント(期間・用途限定)が受け取れるキャンペーンのため、一般的な光回線の工事費実質無料キャンペーンとは少し異なります。

ナビ博士
光回線を利用開始した月の1か月後から24か月間分割で進呈されるんじゃ。進呈されたポイントは進呈月を含む6か月間が有効期限じゃから注意するんじゃぞ。

\最大58,000円キャッシュバック/

dポイントプレゼントキャンペーンなどはどの窓口からでもOK!

ドコモ光の公式キャンペーンは、どこの窓口から申し込みでもOKです!

  • ドコモ光 セット割
  • 工事費実質無料
ナビ博士
他社回線から乗り換えなら、ドコモ光1ギガ・10ギガともに最大25,000ptの違約金負担還元が受けられるぞ!

ドコモ光10ギガの申し込みであれば、月額6,380円が最大6か月目までワンコインの500円に値下げされるのも見逃せません。

スマホと合わせて利用できる「ドコモ光 セット割」は、携帯電話料金が毎月1台あたり最大1,210円割引が適用され、ファミリー割引グループに登録している家族なら同居していなくても最大20台まで割引が受けられます!

さらに、開通工事費の実質無料キャンペーンは、どの窓口でも適用されるので、数万円単位で初期費用を安くすることができますよ!

\最大58,000円キャッシュバック/

最短翌月にキャッシュバック!GMOとくとくBBドコモ光のキャンペーン内容

1番お得なドコモ光のキャンペーン窓口は、「GMOとくとくBBドコモ光」です。

GMOとくとくBBドコモ光ならオプション不要でどこよりも早く最大58,000円のキャッシュバックが受け取れますよ!

それぞれの窓口ごとにキャッシュバックの比較は下記の通り。

実質月額料金(2年間) キャッシュバック額 受け取り条件 受け取り方法 受け取り時期
戸建て マンション
ドコモ光公式 5,574円 4,254円 最大20,000pt ドコモ光2年定期契約の申し込み ポイント
GMOとくとくBBドコモ光 4,741円 3,463円 最大58,000円 オプション申し込みなし メール 最短5か月後
ドコモオンライン
コンシェルジュ
5,970円 4,650円 10,500円 オプション申し込みなし メール 翌月

GMOとくとくBBドコモ光からドコモ光を申し込むことで、ドコモ光の公式キャンペーンに加えて最大58,000円のキャッシュバックが受け取れます。

適用条件にオプション加入がなく、申請手続き後をすれば最短翌月に現金が振り込まれるので、どの窓口よりも早いこともおすすめの理由です。

さらに、高性能ルーターを無料でレンタルもできるので、次世代技術V6プラスを採用したドコモ光で高品質なネット環境を手に入れることができますよ!

代理店のキャンペーンはいつ終わるかわからないので、ドコモ光とGMOとくとくBBドコモ光のキャンペーンをぜひチェックしてみてくださいね!

\最大58,000円キャッシュバック/

第6位:auユーザーでauひかりのエリア外の方におすすめのビッグローブ光【最大58,000円キャッシュバック】

ビッグローブ光×代理店NEXT
引用:代理店NEXT

ビッグローブ光は日本全国で利用できる光コラボの光回線で、auやUQモバイルのスマホとセット割が利用できます。

ナビ博士
auまたはUQ mobileのスマホを利用していてauひかりが提供エリア外なら、ビッグローブ光がおすすめじゃ!
【ビッグローブ光の概要表】
一戸建て マンション
エリア 日本全国
最大速度 下り最大速度1・10Gbps
契約期間 3年
セット割 auスマホ月額料金が最大1,100円割引
※最大10台 ※家族も適用可
初期費用 事務手数料 3,300円
工事費用 19,800円
キャンペーンで実質無料
16,500円
キャンペーンで実質無料
月額料金 5,995円 4,928円
契約期間中の実質総額(2年) 113,672円 87,572円
契約期間中の実質月額 4,736円 3,649円
代表的なキャンペーン 新規工事料無料
※価格は税込、代理店NEXTから申し込んだ場合

ビッグローブ光では1ギガプランのほか、10ギガプランも契約できますが、現在10ギガプランの申し込みで24か月間は月額料金が550円引きになります。

次に紹介する代理店NEXTから申し込めば、さらに最大58,000円のキャッシュバックキャンペーンも併用できるのでお得です。

\最大58,000円キャッシュバック/

代理店NEXTからの申込みで最大58,000円キャッシュバック

ビッグローブ光を代理店NEXTから申し込むと、以下のキャンペーンが適用されます。

1ギガ 10ギガ
特典内容 工事費実質無料+
30,000円
工事費実質無料+
50,000円
受取時期 最短翌月 最短翌月

さらに、ビッグローブ光電話の同時加入で4,000円、ビッグローブ光テレビの同時加入でさらに4,000円のキャッシュバックが増額される点も見逃せません。

お得にビッグローブ光を申し込むなら、代理店NEXTのキャンペーン窓口を確認してみてください。

\最大58,000円キャッシュバック/

第7位:格安スマホユーザーにもおすすめのSo-net光【最大20,000円キャッシュバック】

So-net光

格安スマホユーザーの方には、全国エリアで利用できる光回線の「So-net光」がおすすめです。

戸建て マンション
エリア 日本全国
最大速度 下り最大速度1Gbps
契約期間 なし
セット割 NUROモバイル
初期費用 事務手数料 3,500円
工事費用 29,040円
月額料金 5,995円 4,895円
実質総額(2年) 93,260円 163,220円
実質月額 3,886円 6,801円
代表的なキャンペーン 新規工事料無料
※表示料金は税込です。

現在So-net光は公式窓口からのみ申し込めますが、キャンペーンも魅力的です。

So-net光で実施されている主なキャンペーンを見ていきましょう。

  • v6プラス対応ルーター最大6か月無料レンタル
  • 最大20,000円キャッシュバック

So-net光を契約すると、最新のインターネット接続方式である「v6」に対応したWi-Fiルーターが最大6か月無料でレンタルできます。

最大20,000円キャッシュバック/

光回線・インターネット回線キャンペーンについてよくある質問

ここでは、光回線・インターネット回線のキャンペーンについてよくある質問をまとめました。

上記の4つの質問にお答えしているので、ぜひチェックしてみてくださいね!

ナビ博士
ナビ博士
光回線を契約する前に知っておくと役に立つ内容だから、チェックしておくと良いぞ!

光回線・インターネット回線の窓口選びのポイントは?

光回線・インターネット回線の窓口選びのポイントは、ご自身のお使いのスマホのキャリアとセット割が使えるところを選ぶことです。

スマホセット割を適用すると、スマホの利用料金が毎月割引になるためお得に利用できます。

また光回線によっては独自のキャッシュバックキャンペーンなどを設けているところもあるので、一番お得な窓口から申し込みをしましょう。

キャッシュバックって現金で還ってくる?

キャッシュバックの還元方法は、キャンペーン内容によって異なります。

  • 現金
  • ポイント
  • 商品券・クーポン

キャンペーン内容や契約する窓口によっても異なるため、契約前にチェックしておきましょう。

ポイントや商品券、クーポンなどは使用用途が限られてしまうため、現金でのキャッシュバックが受け取れるところを選ぶことがベストです。

ゲット君
ゲット君
確かにキャッシュバックが商品券だとちょっと使いにくいね。

公式と代理店で契約したときの違いは?

光回線の申し込み窓口には公式と代理店などがありますが、どちらで契約をしてもネットの使用環境に違いが出ることはありません。

キャンペーンの内容によっては公式よりも代理店の方がお得になる場合もあるので、窓口を比較しながら検討されることをおすすめします。

光回線・インターネット回線でお得なキャンペーンは?

当サイトでおすすめする光回線の中でもっともお得なキャンペーンは、下記の通りです。

auひかり NEXT
最大167,000円キャッシュバック
GMOとくとくBB光 GetNavi用限定サイト
クーポン「XQVT」適用時
最大162,000円キャッシュバック
NURO光 NURO光公式特設サイト
最大85,000円キャッシュバック
ソフトバンク光 NEXT
最大50,000円キャッシュバック
ドコモ光 GMOとくとくBBドコモ光
最大58,000円キャッシュバック
ビッグローブ光 NEXT
最大58,000円キャッシュバック
So-net光 So-net光公式サイト
20,000円キャッシュバック

今回の記事では、キャッシュバック額の高さだけでなく、実施料金もお得な窓口を厳選しているので、ぜひ参考にしてみてください。

ナビ博士
ナビ博士
公式キャンペーンは共通で受けられるから、一番お得な窓口を探すのがポイントじゃよ。

まとめ

光回線は各社で様々なキャンペーンを実施していますが、キャッシュバックの金額だけで選ぶと失敗してしまう可能性があります。

一番お得に光回線のキャンペーンを選ぶなら、まずはご自身のスマホのキャリアとセット割が利用できる窓口を選びましょう。

光回線とスマホをセットで申し込むことで、キャッシュバックと料金割引が受けられるので一番お得に利用できますよ!

スマホのセット割が使える光回線は、下記の通りです。

【スマホセット割別】
キャッシュバックキャンペーンが
お得なおすすめ光回線
  1. auユーザーなら auひかり
  2. 格安SIM(ワイモバイル以外)ユーザーなら GMOとくとくBB光
  3. ソフトバンクユーザーなら NURO光
  4. NURO光がエリア外なら ソフトバンク光
  5. ドコモユーザーなら ドコモ光
  6. auひかりがエリア外なら ビッグローブ光
  7. 格安スマホユーザーにもおすすめの So-net光

また、光回線を選んだら、キャッシュバックがお得に受け取れる窓口から申し込みをしましょう。

ただし、キャッシュバック額だけでなく、実質月額料金も比較しながら選ぶことが大切です。

光回線のキャンペーン料金で損をしないためにも、ご自身のエリアや通信速度などを考慮して選んでください。

参考サイト

関連動画

記事一覧

サイトマップはここをクリック