
Broad WiMAXは、数あるWiMAXプロバイダのなかでもトータル費用が最も安く、他社ではない独自の乗り換えサポートがあるなどメリットの大きい窓口です。

もちろん、最新の5Gプランにも対応しているんじゃ!
以下に当てはまる人は、ぜひBroad WiMAXの申し込みを検討しましょう。
<Broad WiMAXをおすすめできる人>
今回は、Broad WiMAXの最新5G対応プランのほか、申し込むメリットや注意点を、実際の評判とともに徹底解説します。

ご自身にとってBroad WiMAXが最適な選択肢になるのか、この記事で必ずわかるよ!
WiMAX」

5G対応で、最短当日受け取り可能!
さらに、独自の乗り換えサポートでおトク!
- 月額料金:1,397円~
- 20,000円キャッシュバック実施中!
- 最大下り速度:2.7Gbps
Broad WiMAXをおすすめできる人は?



キャンペーンが豊富で実質料金が安いBroad WiMAXは、非常におすすめです。
詳細について、詳しくみていきましょう。
対応エリア | 日本全国 | |
---|---|---|
使用回線 | WiMAX 2+、au 4G LTE、au 5G | |
スマホセット割 | なし | |
契約期間 | 2年 | |
最大下り速度 | 2.7Gbps | |
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 |
端末代金 | 21,780円 | |
月額料金 | 0ヶ月:1,397円 2ヶ月目以降:3,663円 | |
契約期間の実質料金総額 | 88,946円 | |
契約期間の実質月額料金 | 3,706円 | |
キャンペーン内容 | ・月額料金割引 ・20,000円キャッシュバック実施中! ・他社からの乗り換え時に違約金最大46,000円負担 | |
解約金 | 3,883円 |
※価格はすべて税込
表のとおり、Broad WiMAXは限定キャッシュバックや月額料金割引などのキャンペーンが豊富で、お得に契約できるWiMAXプロバイダです。
限定キャッシュバックはすぐに申請ができ、最短で半年後に振り込まれます。

ただし、キャッシュバックをもらうためには、申し込み時に以下のオプションに加入しなければならんのじゃ!
<キャッシュバックをもらうために必要なオプション>
- 安心サポートプラス(月額605円):端末補償オプション
- My Broadサポート(月額998円):専門スタッフによる遠隔サポートを受けられるオプション
上記のオプションは開通後に解約できるので、不要ならあとで解約しましょう。
さらに、他社回線を解約する際に違約金が発生する場合は、Broad WiMAXに乗り換えると違約金を負担してもらえますよ。
なお、Broad WiMAXは契約期間が2年で、契約期間途中に解約すると違約金がありますが、3,883円の負担で解約できます。

契約期間が短いほうがいい場合は、こちら『1年以内の短期契約がおすすめ「BIGLOBE WiMAX」』、『いつ解約しても違約金が発生しない「縛られないWiFi」』をみてね!
長期間使い続ける予定があり、少しでも安く契約したいという方は、Broad WiMAXを選びましょう。
Broad WiMAXがおすすめなのは、以下のような人です。
<Broad WiMAXをおすすめできる人>
料金重視で契約したい人
Broad WiMAXは料金重視でできるだけ安く契約したい人に、おすすめのプロバイダです。
WiMAXプロバイダの実質料金を比較した表は、こちら『当サイト限定キャンペーンで実質料金が最安になる!』にて紹介しています。
Broad WiMAXは、料金が安いうえにサポートが手厚く、安心して利用できます。

少しでも安く契約したい料金重視の方におすすめのプロバイダじゃ!
他社で違約金を払って乗り換える予定の人
Broad WiMAXでは、他社から乗り換える際に発生する違約金を、負担してもらえるキャンペーンを利用できます。
他社回線から乗り換える際に高額な違約金が発生する場合は、負担を減らせるでしょう。

ただし、キャンペーンを利用するためには、以下の適用条件を満たす必要があるよ!
【キャンペーン適用条件】
- クレジットカード払いで申し込む
- 以下の2つのオプションを同時申し込みする
「安心サポートプラス(月額605円)」:端末補償オプション
「My Broadサポート(月額998円)」:専門スタッフによる遠隔サポートを受けられるオプション
また
キャンペーン申請時に、解約金が発生することがわかる書類を提出
しなければなりません。
キャンペーン詳細については、こちらをご覧ください。
特典を確実に受けられる窓口が良い人
Broad WiMAXは、面倒な手続きもなく、確実に特典を受け取れる窓口が良いという人にもおすすめです。
Broad WiMAXの特典は、限定キャッシュバックと月額料金割引があります。
月額料金割引はキャッシュバックキャンペーンと異なり、申請が不要です。

そのため、面倒な申請をしたくない、あとで申請するのを忘れそうという場合にぴったりじゃろう。
なお、他社プロバイダのなかには、数万円単位の高額キャッシュバックをもらえる場合があります。
そのようなプロバイダは一見とてもお得にみえるものの、実は申請が複雑だったり、キャッシュバックの振込時期が1年後や2年後だったりすることが多数です。
たとえば、開通から1年後に申請が必要、振込時期が1年後と2年後に分かれるケースなどが挙げられます。

このような場合、申請を忘れるとキャッシュバックをもらい損ねてしまうよね。
その点、月額料金割引であれば、特別な手続きもなく必ず割り引かれるため、安心です。
申し込みは、Broad WiMAXのサイトからどうぞ!
Broad WiMAXの6つのメリットと良い評判

次のようにメリットが多いBroad WiMAXは、非常におすすめのプロバイダです。
<Broad WiMAXのメリット>
ここでは、上記のメリットの詳細をTwitterでの書き込みも交えながら、紹介していきます。
当サイト限定キャンペーンで実質料金が最安になる!
WiMAXの5Gプランを提供しているプロバイダではどこが最も安いのか、8社のプロバイダの料金を比較してみましょう。
プロバイダ名 | プラン | 契約期間 | 月額料金 | 実質料金 月額 | 実質料金 合計 | キャッシュバック額 |
---|---|---|---|---|---|---|
Broad WiMAX | 5G (バリュープラン) | 2年 | 0ヶ月:1,397円 2ヶ月目~:3,663円 | 3,706円 | 88,946円 | 20,000円キャッシュバック実施中! |
GMOとくとくBB WiMAX | 5G | 2年 | 1~2ヶ月目:1,474円 3〜35ヶ月目:3,784円 36ヶ月目以降:4,444円 | 3,729円 | 91,806円 | 23,000円 |
カシモWiMAX | 5G | なし | 初月:1,408円 1ヶ月目~:4,378円 | 4,315円 ※1 | 109,780円 ※1 | 0円 |
Vision WiMAX | 5G | なし | 0ヶ月目:0円 1~24ヶ月目:4,103円 25ヶ月目以降:4,785円 | 4,240円 | 111,952円 ※1 | 5,000円 ※1 |
UQ WiMAX | 5G | なし | ~24ヶ月目:4,268円 25ヶ月目~:4,950円 | 4,405円 ※1 | 110,002円 ※1 | 5,938円 |
hi-ho WiMAX | 5G | 3年 | ~5ヶ月目:4,268円 6~24ヶ月目:4,818円 25ヶ月目~:5,368円 | 5,532円 | 204,666円 | 0円 |
KT WiMAX | 5G | なし | ~24ヶ月目:4,268円 25ヶ月目~:4,950円 | 5,271円 ※1 | 131,780円 ※1 | 0円 |
BIGLOBE WiMAX | 5G | なし | 初月:0円 1ヶ月目:1,166円 2~24ヶ月目:3,355円 25ヶ月目以降:4,928円 | 3,401円 ※1 | 81,631円 ※1 | 2,000円キャッシュバック実施中! |
※価格はすべて税込
※1 2年間利用した場合の料金

上記の表をみてもわかるとおり、実質料金はプロバイダによって大きな差があるんじゃな。
なかでもBroad WiMAXは当サイト限定キャンペーンを適用すると、実質料金が最安です!
WiMAXの5Gプランを最安で契約したい場合は、Broad WiMAXのサイトから申し込みましょう。
キャンペーンはもらい忘れのない「月額料金割引型」
Broad WiMAXは申請不要の「月額料金割引型」のキャンペーン

なので、もらい忘れがないんだね!
月額料金割引内容は、以下のとおりです。
初月 | 1,397円 |
---|---|
1ヶ月目~ | 3,663円 |
※価格はすべて税込
上記の表のとおり、最初の2年間は月額料金が割り引きされ、実質料金が非常に安くなります。
一方キャッシュバック型の場合は、一度に数万円単位の高額キャッシュバックをもらえますが、申請が必要なことがほとんどです。

申請を忘れてしまうと、キャッシュバックをもらえないんじゃ。。
申請手続きが面倒、キャッシュバックのもらい忘れが心配な方は、月額料金割引型のBroad WiMAXがおすすめです。
GMOのBBウォレット尽きたらBroad WiMAXに乗り換えかなー。解約金補償してくれるっぽいし。GMOより月額料金安いし。
— ユウキ (@hoso_yuki)
April 23, 2018
※過去の情報
月額料金の安さに惹かれて、Broad WiMAXへ乗り換えようと検討している人がいました。
また料金の安さだけでなく、乗り換え時の違約金負担がある点も、Broad WiMAXの大きなメリットです。
他社の違約金を最大46,000円負担してくれる
他社のインターネット回線からBroad WiMAXに乗り換えると、解約時に発生する違約金を負担してくれます。
最大46,000円まで負担してもらえるため、乗り換え時に違約金が発生する場合、出費の負担が小さくなるでしょう。

詳細については、こちら『他社で違約金を払って乗り換える予定の人』もあわせて参考にしてね!
Broad
WiMAXを昨日契約したら、今日届きました
通信速度はまずまずですが、これを実家に持って行ったらどうなるのかソフトバンクairの途中解約金も出してくれるのでありがたいです
何よりソフトバンクairと比較して、ふざけたようなIMEIの縛りが無いので、端末が壊れた時も安心です
pic.twitter.com/uIgmzOAafE— yhoshee (@yhoshee) November 17, 2020
※過去の情報
乗り換え時に違約金を負担してもらえた人の口コミです。
違約金が高額で乗り換えにためらっている場合は、Broad WiMAXを検討してみましょう。
満足できなければ無料で指定回線に乗り換えできる
実際に契約してみて、速度や使い勝手に満足できなかった場合、指定された回線であれば違約金なしで乗り換えられる「いつでも解約サポート」も適用できます。

なお、指定の回線はソフトバンク光やauひかりなど、種類が豊富じゃ!
いずれは光回線に乗り換える予定がある人でも、違約金を気にせずWiMAXの高速通信を利用できます。
broadは電話が繋がりにくいってもっぱらの噂だったので、予め公式の比較的つながりやすい時間(平日13時~16時だったかな?)に電話。6回くらい連続でかけてたらつながりました。
— ゆるか⛩2/5参詣せり⛩ (@yu_ru_ka) September 17, 2020
※過去の情報
ソフトバンク光を紹介してもらい、乗り換えるという人の口コミです。
違約金なしで乗り換えができるうえに、お得な乗り換え先を紹介してもらえるのは心強いといえるでしょう。
5Gに対応している
Broad WiMAXは5Gプランにも対応しています。
5Gエリアにお住まいの場合は、高速通信を大容量で利用できる5Gプランがおすすめです。
今後、5G通信が主流になっていき、料金プランは5Gプランに統一されるでしょう。
ワイのWifi new
Speed Wi-Fi 5G X11#WiMAX #NEC #WiFi速度の一角
pic.twitter.com/xP9XvZ9Tzg— amp (@e2021no2taker) October 26, 2021
※過去の情報
下り速度が約200Mbpsも出ている人がいました。

200Mbps程度の速度が出ていれば、動作が重いネットゲームなども快適に遊べるね!
なお、WiMAXはプロバイダが変わっても速度が変わらないため、他社プロバイダでの実測値も参考にできます。
なんだかんだで安定のWiMAX+5G。https://t.co/DIyyhaOuE9
早いですよー。
— 双子座の山下@6th
(@yamashita_siex) October 22, 2021
※過去の情報
Broad WiMAXの5Gが速いことから、他者におすすめしている人もいました。
実際の口コミで速いという声があるのは、速度について問題ないことを裏付けているといえるでしょう。

端末の大きさや通信速度の速さなど、実際に使っている人の感想は参考になるので、気になる方は口コミを調べてみるんじゃぞ!
最短当日受け取りができる
Broad WiMAXは、最短で申し込んだ日の当日に端末を受け取ることも可能です。
すぐに受け取れるため、急ぎでインターネット回線が必要な場合も安心できるでしょう。
口座振替に対応している
Broad WiMAXは口座振替にも対応しています。

ただし、
初期費用がかかるうえに、口座振替手数料が毎月220円
かかるよ。
クレジットカード払いの場合よりも費用が増えることに注意しましょう。
Broad WiMAXの2つの注意点とよくない評判

Broad WiMAXの2つの注意点と、よくない評判についてまとめました。
<Broad WiMAXの注意点>
Twitterでの書き込みも交えて紹介していきます。
契約時に2つのオプションを契約しなくてはならない
Broad WiMAXの限定キャッシュバックや違約金負担キャンペーンなどを利用するためには、契約時に以下2つのオプションを加入する必要があります。
<各種手続きに必要なオプション>
- 安心サポートプラス(月額605円):端末補償オプション
- My Broadサポート(月額998円):専門スタッフによる遠隔サポートを受けられるオプション

My Broadサポートは最大2ヶ月間無料のため、すぐに解約すればオプション料金がかからないんじゃ!
ただし、
安心サポートプラスは初月の605円分が必ずかかる点に注意
しましょう。
broadWiMAXから届いたらオプション解約しとかないとな…
— 宗介 (@ryui_sousuke) December 15, 2018
※過去の情報
端末が届いたらオプションの解約をしないと、とツイートしている人がいました。
申し込み時にオプションを付けていればキャンペーンは問題なく適用されるので、忘れずにオプション解約をしましょう。
2年以内に解約すると違約金がかかる
Broad WiMAXは以下のとおり、
解約違約金が1ヶ月の月額料金相当
の負担で済みます。
解約時期 | 解約違約金 |
---|---|
12ヶ月以内 | 3,883円 |
13~24ヶ月以内 | 3,883円 |
更新月 | 0円 |
※価格はすべて税込
Broad WiMAX解約。家族4人だと容量足りなすぎた。毎日低速だった。そして解約金が25000円超・・・。残念。
— 佐谷恭@鋸南エアルポルト (@paxi) December 11, 2020
※過去の情報
Broad WiMAXは、家族4人だとデータ量が足りない場合もあるようです。

解約金も考慮して、契約する際は自分の利用期間に合ったポケット型WiFiなのかを必ず確認しよう!
Broad WiMAXとあわせて検討したいおすすめプロバイダ

Broad WiMAX以外のプロバイダも比較して検討したいという場合は、以下の3社がおすすめです。
ここでは、特徴が違う3社のプロバイダについて、詳しく解説していきます。

各社を比較して、あなたに合ったプロバイダを探してみよう!
格安の月額料金&オプションなし「カシモWiMAX」


月額料金が安くて追加オプションが必要ない、「カシモWiMAX」もおすすめです。
対応エリア | 日本全国 | |
---|---|---|
使用回線 | WiMAX 2+、au 4G LTE、au 5G | |
スマホセット割 | UQモバイルが「ギガMAX月割」で最大550円割引 | |
契約期間 | なし | |
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 |
端末代金 | 0円 | |
月額料金 | 初月:1,408円 1ヶ月目以降:4,378円 | |
1年間実質料金総額 | 57,244円 | |
1年間実質月額料金 | 4,403円 | |
キャンペーン内容 | ・初月の月額料金割引 ・端末代金0円 | |
解約金 | 端末代残債額 |
※価格はすべて税込
カシモWiMAXでは5Gプランが提供されており、他社に比べると月額料金が安いプロバイダです。
WiMAXプロバイダの実質料金を比較した表は、こちら『当サイト限定キャンペーンで実質料金が最安になる!』をご覧ください。
他社と比べて高額キャッシュバックキャンペーンなどはありませんが、月額料金自体が安めに設定されています。

キャッシュバックなどの申請が不要で、面倒な手間がなく安心して割引を受けられるのはうれしいポイントだといえるじゃろう。
契約期間はなく解約違約金はありませんが、端末代分割残債がある場合支払わなければなりません。
その他にも契約期間が短いほうがいい、解約金がないところがいいという場合は、のちほどご説明する「BIGLOBE WiMAX」、「縛られないWiFi」がおすすめです。

長期間使う予定があり、少しでも安く利用したい、キャッシュバックの手続きは面倒という人は、カシモWiMAXを申し込みましょう。
1年以内の短期契約がおすすめ「BIGLOBE WiMAX」※現在キャンペーン中


契約期間が短いほうがいいなら、契約期間が1年の「BIGLOBE WiMAX」がおすすめです。
BIGLOBE WiMAXの概要をみていきましょう。
対応エリア | 日本全国 | |
---|---|---|
使用回線 | WiMAX 2+、au 4G LTE、au 5G | |
スマホセット割 | なし | |
契約期間 | 1年 | |
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 |
端末代金 | 21,910円 | |
月額料金 | 初月:0円 1ヶ月目:1,166円 2~24ヶ月目:3,355円 25ヶ月目以降:4,928円 | |
1年間実質料金合計 | 41,371円 | |
1年間実質月額料金 | 3,447円 | |
キャンペーン内容 | クーポン利用でキャッシュバック10,000円 | |
解約金 | 端末代残債額 |
※価格はすべて税込
WiMAXのプロバイダは、契約期間が2年や3年と長いところが多数です。
しかし、BIGLOBE WiMAXは契約期間がなく、1年以内に解約しても解約違約金は発生しないというメリットがあります。

そのため、すぐに他社回線に乗り換える予定がある、高額な違約金を支払いたくないという場合におすすめじゃ!
BIGLOBE WiMAXは、通常プランのほかに5Gプランにも対応しています。
5Gエリアにお住まいなら、高速通信を利用できる5Gプランを検討してもよいでしょう。
また、データ端末を同時に申し込むと、キャッシュバックが10,000円もらえるキャンペーンも実施中です。

長く使うつもりがない、高額な違約金を支払いたくないという場合は、契約期間が短いBIGLOBE WiMAXがおすすめだよ!
いつ解約しても違約金が発生しない「縛られないWiFi」


いつ解約するかわからない場合は、「縛られないWiFi」がおすすめです。
縛られないWiFiの概要をみていきましょう。
縛られないコース | 1年おトクコース | ||
---|---|---|---|
対応エリア | 日本全国 | ||
契約期間 | なし | 1年 | |
セット割 | なし | ||
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 | |
端末代金 | 0円 | ||
月額料金 | 4,620円 | 4,290円 | |
1年間の実質料金合計 | 63,360円 | 59,070円 | |
1年間の実質月額料金 | 4,874円 | 4,544円 | |
キャンペーン内容 | なし | ||
解約金 | なし | 4,290円 |
※価格はすべて税込
縛られないWiFiは、契約期間の有無で2種類のプランから選べます。
1年以上使う予定がある、少しでも安く使いたいという場合は、1年おトクコースがおすすめです。

短期間で解約するつもりであれば、縛られないコースを選ぶんじゃぞ!
なお、1年おトクコースであっても、解約金は4,290円です。
1、2ヶ月など短期間で解約しない場合は、1年おトクコースでも十分お得に運用できるでしょう。
ただし、縛られないWiFiでは
5Gプランがありません。

いつ解約するかわからない、4G通信でも問題ないという方は、縛られないWiFiがおすすめだよ!
Broad WiMAXの申し込み方法

Broad WiMAXを、キャンペーンを利用してお得に申し込む手順を解説します。
1.エリアを確認する
まずは、お住まいの地域や通勤エリアなどの、活動する地域が対応エリアに入っていることを確認します。
UQ WiMAXの公式サイトから、確認しましょう。

なお、住んでいる地域が今は5Gエリアに入っている、または近い将来入る場合は、5Gプランへの加入をおすすめするぞ!
2.Web申し込みを行う
お住まいの地域や活動エリアが対象エリアに入っていたら、Web申し込みをしましょう。
Broad WiMAXの特設サイトからであれば、限定46,000円キャッシュバックが受け取れます。
なお、限定キャッシュバックキャンペーンをもらうためには、以下のオプションへ加入しなければなりません。
<限定キャッシュバックキャンペーンのオプション>
- 安心サポートプラス
- My Broadサポート
3.端末が自宅に届き利用開始する
申し込み後、数日で自宅に端末が届くので、電源を入れてネットワーク設定をしましょう。
すぐに利用開始できます。
4.限定キャッシュバックキャンペーンを申請する
開通月の翌月5日までに、限定キャッシュバックキャンペーンの申請をしましょう。
Broad
WiMAXのサイトから申し込みが可能です。
申し込み後、登録したメールアドレス宛に申請メールが届くため、メールが到着した月の末日までに振込先口座を登録します。

最短で開通月の半年後の月末に、キャッシュバックが振り込まれるよ!
5.不要なオプションの解約
キャンペーンの適用に必要なオプションがやはり不要だった場合は、忘れずに解約しましょう。
Broad WiMAXのマイアカウントでオプションを解約できます。
Broad WiMAXの問い合わせ先

問い合わせは、以下の方法で可能です。

オペレーターにつなぐことも可能じゃぞ!
Broad WiMAXの解約方法


Broad WiMAXの解約方法は、以下のとおりだよ!
解約をする前に、Broad WiMAXのマイアカウントから、契約更新月がいつか、解約違約金がいくら発生するのかを必ず確認しましょう。
更新月が近い場合は、違約金がかからないように待つのもおすすめです。
・解約申請
こちらから、解約申請をします。
・解約違約金の支払い
解約金が発生する場合、次の支払い時に解約違約金が引き落とされます。
解約金が高額な場合は注意しましょう。
Broad WiMAXに関するよくある質問

最後に、Broad WiMAXに関するよくある質問をまとめました。
よくある質問

ひとつずつお答えしていくから、ぜひ参考にするんじゃぞ!
Broad WiMAXはどんな人におすすめ?
Broad WiMAXがおすすめなのは、以下のような人です。
<Broad WiMAXをおすすめできる人>
詳細については、こちら『Broad WiMAXをおすすめできる人は?』をご覧ください。
Broad WiMAXは他のプロバイダよりメリットが大きい?

Broad WiMAXは他のプロバイダに比べると、以下のとおりでメリットが大きいといえるね!
<Broad WiMAXのメリット>
詳細については、こちら『Broad WiMAXの6つのメリットと良い評判』で解説しています。
Broad WiMAXに注意点はある?
Broad WiMAXの注意点は、以下のとおりです。
<Broad WiMAXの注意点>
注意点について詳しく知りたい方は、『Broad WiMAXの2つの注意点とよくない評判』をご覧ください。
Broad WiMAXは5Gに対応している?

Broad WiMAXは5Gに対応しているんじゃ!
Broad WiMAXの5Gプランについては、こちら『Broad WiMAXをおすすめできる人は?』で詳しく解説しています。
まとめ
この記事では、WiMAXのプロバイダのなかでとくにおすすめの、Broad WiMAXについて詳しく解説しました。
Broad WiMAXがおすすめなのは、以下のような人です。
<Broad WiMAXをおすすめできる人>
Broad WiMAXには以下のようなメリットがあり、非常におすすめです。
<Broad WiMAXのメリット>
ただし、以下のような注意点もあるので、あらかじめ確認しておきましょう。
<Broad WiMAXの注意点>
この記事では、ほかにも以下のようなプロバイダをおすすめしました。
ぜひこの記事を読んで、あなたに合ったWiMAXのプロバイダを選んでくださいね。
関連記事
【2023年最新】60社の安いWiFi(インターネット)を徹底比較! 相場や選び方のポイントを解説
【WiMAXおすすめプロバイダ10社比較!キャンペーン・料金【2023年3月】
【WiMAXおすすめプロバイダ10社比較!キャンペーン・料金【2023年3月】
光回線おすすめ13選比較!失敗しない選び方やおすすめのWi-Fi回線を解説!【2023年3月版】
【最新版】WiMAXの評判と契約すべき人!6つのメリットと注意点4つを徹底解説!
【2023年最新】WiMAXのキャンペーン窓口10社比較!選ぶポイントと注意点を解説
【最新版】モバイルWi-Fiのおすすめキャンペーンはコレ!比較結果から注意点まで解説
【2023年最新】最も安いモバイルWiFiはどれ?22種類の料金・キャンペーンを一斉比較した結果、最安はこれだ!
Broad WiMAXの評判は?リアルな口コミからわかったメリット・注意点を徹底解説 プライム・ストラテジー |わたしのネッ
参考サイト
総務省
消費者庁
国民生活センター
日本データ通信協会
電気通信事業者協会
電気通信消費者相談センター
電気通信サービス向上推進協議会
一般財団法人 インターネット協会
一般社団法人 無線LANビジネス推進連絡会
Broad WiMAX
BIGLOBE WiMAX
カシモWiMAX
縛られないWiFi