
当サイトでは情報の更新を心がけておりますが、一部最新情報と異なる可能性がございます。最新情報は各サイトにて詳細をご確認ください。このページはアフィリエイトにより収益を得る場合があります。広告を含む商品・サービスには「PR」と表示します。
WiMAXは契約するプロバイダによって料金やキャンペーンが異なりますが、使用感に不安を感じる方や他社から乗り換える方にはBroad WiMAXがおすすめです。

Broad WiMAXは独自の乗り換えサポートがあるなどメリットが大きく、最新の5Gプランにも対応しているんじゃ!
今回はBroad WiMAXを実際に契約している人の評判や口コミを調査しながら、契約するメリットやデメリットを解説します。
結論として、以下に当てはまる人はぜひBroad WiMAXの申し込みを検討しましょう。
- Broad WiMAXをおすすめできる人
ただし、重視したいポイントや使い方によってはBroad WiMAXよりもおすすめできるプロバイダやサービスがあるので、自分にあった契約先を迷っている方もぜひご覧ください。

ご自身にとってBroad WiMAXが最適な選択肢になるのか、この記事でわかるよ!


この記事でわかること
- 1 【結論】Broad WiMAXの評判まとめ!おすすめなのはこんな人
- 2 Broad WiMAXの評判・口コミからわかる総合評価
- 3 Broad WiMAXの評判・口コミを徹底調査!本当におすすめできる?
- 4 評判・口コミからわかる、Broad WiMAXの9つのメリット
- 5 評判・口コミからわかるBroad WiMAXの5つのデメリット
- 6 評判・口コミからわかる、Broad WiMAXをおすすめできる人は?
- 7 評判・口コミからわかるBroad WiMAXをおすすめできない人は?
- 8 Broad WiMAXとあわせて検討したい、評判の良いWiMAXプロバイダ3選
- 9 【2023年11月】Broad WiMAXの最新キャンペーンまとめ
- 10 Broad WiMAXの申し込み方法
- 11 Broad WiMAXの問い合わせ先
- 12 Broad WiMAXの解約方法
- 13 Broad WiMAX以外で評判のいいおすすめのインターネット回線!
- 14 Broad WiMAXの評判に関するよくある質問
- 15 まとめ
【結論】Broad WiMAXの評判まとめ!おすすめなのはこんな人
Broad WiMAXの評判や口コミを調査すると、主に以下のメリットとデメリットがわかりました。
Broad WiMAXから申し込むとGetNavi限定で最大16,000円のキャッシュバックが受け取れたり、縛りなしプランが契約できたりとメリットは多いです。

また、Broad WiMAXはホームルーターとポケット型WiFiどちらも好きな機種を選んで契約できます。
ただし、自宅メインでインターネットを使う方で開通工事ができる場合は光回線の方が速度は高速です。
また、乗り換えキャンペーンやサポートよりもコストを抑えたいならもっと安く利用できるポケット型WiFiもあります。

結論として、Broad WiMAXは乗り換えに関するサポートを重視したい人に、おすすめのプロバイダです。
<Broad WiMAXをおすすめできる人>
記事の後半ではさらにくわしく、Broad WiMAXをおすすめできる人を解説しているので参考にしてください。
Broad WiMAXの評判・口コミからわかる総合評価
今回は実際にBroad WiMAXを利用している方の評判や口コミを、6つのポイントから調査しました。

Broad WiMAXの総合評価 | ★★★☆☆ |
---|---|
【速度】に関する評判・口コミ | ★★★★☆ |
【料金】に関する評判・口コミ | ★★★☆☆ |
【端末】に関する評判・口コミ | ★★★★☆ |
【キャンペーン】に関する評判・口コミ | ★★★★☆ |
【サポート】に関する評判・口コミ | ★★☆☆☆ |
【契約期間・違約金】に関する評判・口コミ | ★★☆☆☆ |
Broad WiMAXの評判や口コミをみると、速度や端末、キャンペーンに関して評価が高いとわかりました。
ただし、Broad WiMAXのサポートや契約期間・違約金に対しては、「電話がつながらない」「解約手続きがややこしい」など気になる口コミも多く聞かれます。
のちほど、さらにくわしくBroad WiMAXを契約中のユーザーの声と実際のところ真実はどうなのか解説します。
Broad WiMAXの基本情報



\最大16,000円キャッシュバック中!/ Broad WiMAXの詳細を見る | ||
---|---|---|
ギガ放題コスパ DXプラン | ギガ放題縛りなし DXプラン | |
エリア | 全国 | |
セット割 | au、UQモバイル | |
データ容量 | 無制限 | |
最大速度 | 下り最大4.2Gbps ※一部エリアで提供 | |
ダウンロード 速度※1 | 98.11Mbps (HOME 5G L12) | |
契約期間 | 2年 | なし |
月額料金 | 【0か月目】 1,397円 【1~36か月目】 3,773円 【37か月目以降】 4,818円 | 【0か月目】 1,397円 【1~36か月目】 3,960円 【37か月目以降】 4,950円 |
初期費用 | 20,743円 (クレジットカード払いなら0円!) | |
事務手数料 | 3,300円 | |
端末代金 | 31,680円 ※分割払いは880円×36回 | |
実質料金 (2年間) | 107,534円 | 112,022円 |
実質月額 (2年間) | 4,301円 | 4,481円 |
キャンペーン | キャンペーンを詳しくみる |
※1:みんなのネット回線速度の下り平均速度を記載
- Broad WiMAXのおすすめポイント
- 当サイト限定で16,000円キャッシュバック
- 縛りなしのプランもお得
- 5Gに対応しており快適に通信できる
- 他社の違約金を最大40,000円負担してくれる
- 口座振替に対応している
Broad WiMAXのプランによって異なるのは、契約期間と月額料金だけです。
適用されるキャンペーンや端末、速度などは同じなので、ご自分にとってメリットを感じるプランを選びましょう。
Broad WiMAXとその他WiMAXプロバイダとの違いとは?
Broad WiMAXはWiMAXのホームルーターやポケット型WiFiが契約できるプロバイダです。

また、WiMAXを契約できるプロバイダはBroad WiMAX以外にも多数あります。

WiMAXはプロバイダによって利用する回線や端末は変わらず、WiMAX回線やau回線を使って月間データ容量無制限でインターネットができる点は同じです。
しかし、プロバイダによって月額料金や契約期間、キャンペーンの内容などは異なります。
結果的に同じサービスでも安さやお得度はプロバイダによって、大きく差が出てきます。

のちほど、Broad WiMAXと他社WiMAXプロバイダとの料金・キャッシュバック比較も行うので本当にお得な窓口を見つけてください。
また、Broad WiMAX以外にも評判のよいWiMAXプロバイダ3選もご紹介しています。
Broad WiMAXの評判・口コミを徹底調査!本当におすすめできる?
Broad WiMAXについて実際に利用している方はどのような評価をしているのか、最新の評判や口コミを徹底調査しました!
Broad WiMAXが自分にとっておすすめできるサービスなのか迷っている方は、ユーザーの声を参考に考えてみてください。
Broad WiMAXの【速度】に関する評判・口コミ
Broad WiMAXは5Gに対応した高速回線が利用できるので、速度に関してはユーザーからの評判も上々です。
































































送信は11くらいだけど…
3日くらい前から急に以前の速度を取り戻しつつあるんだけど、私が解約手続きの直前までしようとしたから…?
— 緑野こむぎ?? (@komugigreen)
利用している方の中には下り速度の実測値が120Mbps出ているという声が聞かれました。
他社ポケット型WiFiでの平均下り速度が20Mbps前後なので、WiMAXの下り120Mbpsという速度は高速であるとわかります。
また、WiMAXのホームルーターなら、動画を視聴しても止まることなくサクサク見られているという声も聞かれました。
































































エスプレッソマシンいいですね!?
— クロスパール@セミリタイア6年生 (@crosspearl01)

ただし、Broad WiMAXの速度は電波を発する基地局からの距離や室内でどこに置くかによって、速度は変わります。
































































— すまほ? (@sumamamafo)
上記の方は、場所によってBroad WiMAXの速度が遅くなり、オンラインゲームなどをプレイするには向かないと述べています。
Broad WiMAXは端末本体で電波を受信するので、同じ部屋でも窓の近くや障害物がない場所に置くと速度が改善することもあります。

また、Broad WiMAXから同じWiMAXプロバイダのGMOとくとくBBへ乗りかえると速度が速くなったという声がありました。
































































しかし端末がデカいし重すぎるのでポケットWi-Fiとしてはどうなの?っていう。持ち歩きにくいわよね〜。
— ★ナミ★ (@xxx_NAMI_73)
しかし、WiMAXはプロバイダによって利用する回線や端末が変わらないので、実際はWiMAXプロバイダ間の乗り換えで速度が改善することはありません。
上記の方は乗り換え時に端末も交換したことがうかがえるので、高速の5G通信に対応した最新機種に変更したことで速度が改善したと考えられます。
これからBroad WiMAXを契約するなら最新機種を選ぶと、より高速の通信速度が期待できますよ。
Broad WiMAXの【料金】に関する評判・口コミ
Broad WiMAXでは自動的に3年間の料金割引が受けられるので、高額キャッシュバックを謳うプロバイダよりも毎月のコストが抑えられるという声も聞かれます。
































































broadWiMAX派手な割引ない代わりに
分かりにくいキャッシュバックとかじゃなくて、月額そこそこ安くて通信が安定してるのがよかったです!カシモも割とアリですね
— 杏仁 (@cureannin)
さらに、Broad WiMAXではGetNavi限定で16,000円のキャッシュバックも受け取れるのでお得度は高いです。
また、WiMAXの回線や端末の提供元であるUQWiMAXと比べても、月額料金は約1,000円安いという口コミもありました。
































































サービス内容で必要/不要がはっきりしてるなら提供会社を選ばないと金が勿体無いな。
— ニャーン?ご放念ください (@BakedFlanLock)
実際にBroad WiMAXとUQWiMAXの月額料金を比較すると、その差は歴然です。
Broad WiMAX (ギガ放題コスパDX) | UQWiMAX | |
---|---|---|
0か月目 | 1,397円 | 4,268円 |
1~24か月目 | 3,773円 | 4,268円 |
24か月目~36か月目 | 3,773円 | 4,950円 |
37か月目以降 | 4,818円 | 4,950円 |
Broad WiMAXは初月に1,397円まで月額料金が割引され、1か月目以降もUQWiMAXより1,500円ほど料金が安いです。

ただし、WiMAX以外のサービスではさらに安い料金で利用できる契約先もあります。
































































— たび (@aonaiks713)
記事の後半では、Broad WiMAXよりも安く契約できるプロバイダやサービスも紹介していますよ。
また、Broad WiMAXは月額料金こそ安いですが、端末代金として一括で31,680円、分割払いで購入する場合は月額880円が36か月間、支払いに上乗せされます。
月額料金だけに注目して家族にBroad WiMAXを契約した方は、端末代金が含まれると思ったより高くなったとつぶやいています。
































































BroadWiMAX
毎月の通信費用が安いと思ってみていたら、端末料金も含まれていて3倍近くの価格になっていて草生えたんだけど?
表記に偽りありすぎでしょw
— なつめ猫@ラノベ作家 (@natsumeneko0)
Broad WiMAXの支払いとして、月額料金だけでなく端末代金も発生すると理解しておきましょう。
Broad WiMAXの【端末】に関する評判・口コミ
Broad WiMAXで現在販売している端末は、2023年6月1日発売のポケット型WiFi「Speed Wi-Fi 5G X12」とホームルーターの「Speed Wi-Fi HOME 5G L13」です。

ただし、WiMAXは新機種が登場するたびに最大通信速度や通信規格のスペックが向上しているので、さらに高速で利用できるのではと期待している声も聞かれました。
































































先月末に導入したばかりの X11よりダウンロード速度が速くなってる様だ。
とりあえず、ファームウェアのアップデートくらいは期待しておこうか?
— 頬冠 裕/ほっ君いうな ♨︎ (@h0kkamri_Yu)
































































もっとこうNRで速度向上とかWiMAXとauの通信網を同時併用して高速化とかそういう方面期待してたな
— 熊次郎 (@kuma_tta_4)
「Speed Wi-Fi 5G X12」「Speed Wi-Fi HOME 5G L13」どちらも最新のWi-Fi6に対応しており、複数台の機器を接続してより高速で安定した通信ができます。
これからBroad WiMAXを契約する方は、ぜひハイスペックな最新のポケット型WiFiやホームルーターを使ってみましょう。
現在、Broad WiMAXの公式サイトには旧端末のラインアップは載っていませんが、2021年モデルの5G端末・Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01を利用している方もバッテリー持ちがよく広いエリアで高速通信ができると満足しているようです。
































































容量無制限で月4,000円弱ですし、だいたいのエリアでそこそこ高速に使えます
端末でSCR01を使っていれば半日以上電源持つのでそれも使いやすい理由ですね
— 彰人 (@p_akitomo)
































































今まで圏外だった高速山間部もギリギリ入るようになったしアンテナ通してるのかトンネルも安定してるところが増えました
特に反射が多かった都市部ビル街はかなり改善してます
— 遊馬@死んだ魚のおくりびと (@yu_ma7)
ただし、Broad WiMAXはオンラインでの申し込みなので実際に端末を手に取って確認できません。
新しい端末へ機種変更した方は思っていたよりサイズが大きくて使いにくいと不満を持っているようです。
































































— あこ (@twi_reb06)
Broad WiMAXで提供している端末はUQWiMAXが販売元になっているので、全国のUQスポットやauショップ、家電量販店などに実機が用意されています。
サイズ感や重さが気になる場合は事前に実店舗で端末を確認したうえで、お得なプロバイダから申し込むと失敗しにくいですよ。
また、Broad WiMAXでは過去に端末代金の無料キャンペーンを実施していたこともありますが、現在は31,680円を一括または分割払いで支払わなければいけません。
































































Broad WiMAXで無料になるのは初期費用だけで端末料金無料になるやつはもうやってないのか
明細に思いっきり金額書いてたのに完全に無料になるものだと思い込んでたなぁ
あと、急いでる時はもっと分かりやすいサービスを使うべきだったね
今月は本当にこういう余計な出費が多い
— チロヌップ (@kitakitsuneHKD)
キャンペーンの実施中に契約できずに後悔している方もいますが、最新では端末自体が最新技術を結集した高性能機器のため、端末無料になるプロバイダは基本的にありません。

Broad WiMAXの【キャンペーン】に関する評判・口コミ
Broad WiMAXはキャンペーンが充実しているのが特徴のプロバイダです。
GetNaviからの申し込み限定で16,000円キャッシュバックが受け取れるのも大きな魅力です。

































































— ゆうな (@yucham1125)
また、他社回線からの乗り換えの場合は最大40,000円までの違約金負担キャッシュバックも選べますよ。
































































乗り換えで違約金負担してもらえるし?
普通にネトゲとかイラレ使えるかな?
— JOHNNY (@fata1_flame)
Broad WiMAXなら乗り換え費用を抑えられるうえに、5G対応の高速通信で今のサービスよりも快適に使える可能性も高いです。
ただし、Broad WiMAXの16,000円キャッシュバックと他社解約違約金負担キャッシュバックは併用できません。
































































月額利用安めに見えたけど、そこに端末料金加わったら変わらんくね。
— マリスン【造形師】 (@asagooods)
端末代金への割引キャンペーンなども実施されていないため、Broad WiMAXに乗り換えた費用だけを還元されてもメリットが感じられないという声もありました。
また、Broad WiMAXのキャッシュバックや他社回線違約金負担キャンペーンはクレジットカード払い限定で適用される特典です。
































































Broad WiMaxの違約金負担キャンペーンを
利用したというツイートが多いけど
クレジットカード支払いじゃないと
適応されないのね?
— アイドルになりたいおばさん (@sailorcalon)
Broad WiMAXを口座振替で契約する場合は利用できないので、注意してください。
Broad WiMAXの【サポート】に関する評判・口コミ
Broad WiMAXを契約後に、サポートが十分受けられるかも注目したいポイントです。
正直なところ、Broad WiMAXのサポートに関するよい評判や口コミはほとんどありませんでした。

































































解約するときその事書いたのに、
その後何度も解約理由確認のメール来てウザかったな…
機種変更の勧めも煩いし、ほんと嫌だこのプロバイダ。
料金は安い方だし、サポートで著しくマイナスなBroadWiMAX。
— aircatman(いいね制限中) (@aircatman1)
Broad WiMAXのサポートに対する評判が悪い原因としては、サポートの問い合わせ先を調べてもわからないという点が挙げられています。
































































登録に関する不具合を報告したいが、報告フォームもなければ問い合わせ先の電話番号もわからない…。
— gyao.n (@n_gyao)
Broad WiMAXの公式サイトにはサポートの問い合わせ窓口が記載されたページは、確実にあります。


しかし、Google検索などで[Broad WiMAX 問い合わせ]などと調べてもすぐにページが出てこないので、「問い合わせ先がわからない」という不満につながっていると考えられます。
また、Broad WiMAXのサポートセンターのオペレーターの態度が悪かったという声も聞かれました。
































































日曜出勤で機嫌悪かったのかな?かわいそうだねぇ……
— さめいあかつき (@amakou3)
サポートセンターの対応に対する評価はオペレーターによって「当たりはずれ」があるのは、Broad WiMAXに限ったことではありません。
Broad WiMAXを契約している方の中には、サポートセンターの対応が丁寧だったと感じている口コミもあるので重要視する必要はないでしょう。
































































・商品や通信状況に問題がないか
・現時点で不明な点はないか
・キャンペーン情報
の電話がありました。商品到着から一晩明けてのスピード連絡で、とっても丁寧だと思います。
以前より改善されたのかもです。
— 黒田剛司 (@ktsuyoc)
また、Broad WiMAXでは契約後にWiMAXの速度やエリアなどの使用感に満足できなかった場合、違約金無料で指定の回線に乗り換えられる「いつでも解約サポート」が利用できます。
































































ワイ、ドコモユーザーなんでドコモ光に乗り換えるわ!
夏あたりに。生きていれば。
— 100DEV@スマブラ垢 (@100DEV100day)
光回線と工事不要のWiMAXで迷っている方も、とりあえずBroad WiMAXを契約してから考えようと計画しているようです。

Broad WiMAXの【契約期間・違約金】に関する評判・口コミ
Broad WiMAXでは現在、2年契約の「ギガ放題コスパDXプラン」と契約期間なしの「ギガ放題縛りなしDXプラン」が選べます。

「ギガ放題コスパDXプラン」をもし2年以内に解約しても、契約解除料は4,818円と安いのもうれしいポイントです。
また、Broad WiMAXを契約して端末が届いてから8日以内なら初期契約解除制度でキャンセルができます。
































































ルーターL12 解約しました? 回線、速度、電波が思ってたより悪いので配信すぐ切れます?都内は4、5Gエリア内半で切り替わる度に切れると判断?秋頃には5Gエリアにはなるらしいですけど…8以内の初期契約解除なら事務手数料のみだけなんでとりあえずよかったです?
— kazchii & Evie(ᯫ᳐⦁⩊⦁ᯫ᳐) (@kazu_chii_46)
Broad WiMAXでホームルーターを契約した方は速度やつながりやすさに問題があったため、初期契約解除制度を使って解約したそうです。
インターネット回線や端末は実際に使ってみないとわからないから、違約金なしでキャンセルできるのはありがたいですね。
また、2年契約でBroad WiMAXを利用していても契約更新月がくれば違約金なしで解約できます。

































































金額の計算をしてからするか
— 直 (@choku707)
ただし、端末代金を分割払いで支払っていた場合は、解約時に一括請求されるので注意が必要です。
































































— もぐもぐ (@mogumaru0o)
実際にBroad WiMAXを解約する方は、端末代金の残債が高額になりショックを受けています。
Broad WiMAXの解約費用をおさえるには、違約金が不要になる契約更新月や最低利用期間終了のタイミングを確認し、端末代金の分割払いが完了した時期に手続きするのがベストです。
解約費用をおさえるために契約更新月までBroad WiMAXを利用すると月額料金がその分かかるため、違約金とどちらがお得か検討しているという方もいます。
































































— ちにました (@sinimasitachan)
解約にベストなタイミングは人それぞれなので、自分にとってお得な解約時期を見計らいましょう。
また、現在Broad WiMAXで実施中のキャンペーンには違約金がありませんが、以前開催していた特典を受けた人はキャンペーンに対する違約金も請求されたそうです。
































































— りゅう (@BKlD2whixhFo6jG)
キャンペーンを受ける際には短期解約で違約金などが発生しないかも、必ず確認しておきましょう。
評判・口コミからわかる、Broad WiMAXの9つのメリット


Broad WiMAXは以下9つのメリットから、契約がおすすめできるプロバイダです。
Broad WiMAXのメリットについて、ひとつずつくわしく紹介していきます。
当サイトからの申し込み限定で最大16,000円キャッシュバックされる!
Broad WiMAXは当サイト限定のキャッシュバックとして、開通の最短6か月後に16,000円が振り込まれます。
キャッシュバックの適用は新規契約の方で、以下の条件を満たせば全員が受け取れますよ。
- Broad WiMAXのGetNavi限定サイト経由でWEBフォームから申し込む
- 「安心サポートプラス」「MyBroadサポート」を同時契約する
- Broad WiMAXの利用開始から半年後の月末までに利用確認が取れている
- キャッシュバック申請メールの手順に従って開通月を含む4か月目の末日までに振込み口座情報登録する
また、Broad WiMAXから申し込み完了後にキャンペーン申請メールが送られてくるので、開通から4か月後の末日までにキャッシュバック振込用口座を登録しておきましょう。



Broad WiMAXのキャンペーンの適用条件として、2つのオプションに加入することも忘れないでおきましょう。
くわしくはのちほど、デメリットの項目でも解説しています。
月額料金の大幅割引キャンペーンもあわせて適用される
Broad WiMAXは申請不要の「月額料金大幅割引キャンペーン」もあわせて適用されます。

月額料金割引内容は、以下のとおりです。
ギガ放題コスパDXプラン (2年契約) | ギガ放題縛りなしDXプラン (契約期間なし) | |
---|---|---|
0か月目 | 1,397円 | 1,397円 |
1か月目~36か月目 | 3,773円 | 3,960円 |
37か月目以降 | 4,818円 | 4,950円 |
※価格はすべて税込
契約初月は2年契約でも縛りなしでも、月額1,397円という安さで利用できます。
1か月目以降も3年目まで通常料金から最大1,045円の割引が受けられるので、お得に無制限のインターネット回線を使えますよ。
縛りなしのプランもお得
Broad WiMAXは2年契約のギガ放題コスパDXプランとギガ放題縛りなしDXプランの金額的な差が、1~36か月目で187円、37か月目以降は132円です。



いつまで使うかわからないなど契約期間なしで気軽に利用したい方も、縛りなしプランを選びやすいでしょう。
他社WiMAXの縛りなしプランと料金を比較!
WiMAXの他社プロバイダでも縛りなしプランを用意している会社はいくつかあります。
Broad WiMAXと他社WiMAXプロバイダで縛りなしプランの月額料金と、1年間利用した場合の実質料金を比較してみましょう。
プロバイダ名 | 契約期間 | 月額料金 | 1年間の実質月額料金 | 1年間の実質料金 | 現金キャッシュバック額 |
---|---|---|---|---|---|
Broad WiMAX (ギガ放題縛りなしDX) | なし | 0か月目:1,397円 1か月目~36か月目:3,960円 37か月目以降:4,950円 | 4,962円 | 64,502円 | 16,000円キャッシュバック実施中! |
カシモWiMAX | なし | 初月:1,408円 1か月目~:4,378円 | 4,403円 | 57,244円 | – |
Vision WiMAX | なし | 0か月目:1,474円 1~35か月目:4,048円 36か月目以降:4,532円 | 4,502円 | 58,530円 | 10,000円 |
UQ WiMAX | なし | ~24か月目:4,268円 25か月目~:4,950円 | 6,654円 | 86,504円 | – |
BIGLOBE WiMAX | なし | 初月:0円 1~24か月目:3,267円 25か月目以降:4,928円 | 4,570円 | 59,416円 | 5,000円 |
5G CONNECT | なし | 4,950円 | 5,204円 | 67,650円 | – |
KT WiMAX | なし | ~24か月目:4,268円 25か月目~:4,950円 | 6,654円 | 86,504円 | – |
エディオンネット | なし | ~24か月目:4,268円 25か月目~:4,950円 | 6,197円 | 80,564円 | – |
YAMADA air mobile | なし | ~24か月目:4,268円 25か月目~:4,950円 | 6,654円 | 80,504円 | – |
au WiMAX | なし | ~13か月目:4,908円 13か月目~:5,458円 | 6,854円 | 89,104円 | – |
※価格はすべて税込
Broad WiMAXは主要プロバイダの縛りなしプランと比較しても、最高額のキャッシュバックをもらって契約できます。

お得に縛りなしプランを契約したい方にも、Broad WiMAXはおすすめです。
他社の違約金を最大40,000円負担してくれて、受け取りタイミングも早い
他社のインターネット回線からBroad WiMAXに乗り換えると、解約時に発生する違約金を負担してくれます。
最大40,000円まで負担してもらえるため、乗り換え時に違約金が発生する場合、出費の負担が小さくなるでしょう。

違約金が高額で乗り換えにためらっている場合は、Broad WiMAXを検討してみましょう。
\最大40,000円違約金負担!/
満足できなければ無料で指定回線に乗り換えできる
Broad WiMAXを実際に契約してみて、速度や使い勝手に満足できなかった場合、指定回線に違約金なしで乗り換えられる「いつでも解約サポート」も利用できます。

1つの回線を指定されるわけではなく、指定回線の中から自由に好きな回線を選べます。
いずれは光回線に乗り換える予定がある人でも、違約金を気にせずWiMAXの高速通信を利用できるうえに、お得な乗り換え先を紹介してもらえるのは心強いといえるでしょう。
5Gに対応しており快適に通信できる
Broad WiMAXは高速通信を大容量で利用できる5G回線に対応しています。


また、独自のWiMAX回線とau回線が利用できるので、日本全国広いエリアで接続しやすいのも特徴です。
Broad WiMAXで購入できる端末はすべて5G対応で、最新のポケット型WiFi「Speed Wi-Fi 5G X12」なら下り最大3.9Gbps、ホームルーターの「Speed Wi-Fi HOME 5G L13」は下り最大4.2Gbpsの高速スペックを誇ります。



最大通信速度は理論上の数値で実際に出る速度ではありませんが、実測値も機種によっては下り平均100Mbps前後出ている点も注目したいポイントです。

なお、WiMAXはプロバイダが変わっても速度が変わらないため、他社プロバイダでの実測値も検討材料として使えます。

つながりにくいエリアではプラスエリアモードが使える
Broad WiMAXでは通常の回線ではつながりにくい場所でも、「プラスエリアモード」を利用してより安定した速度で接続できます。
通常のスタンダードモードで利用するWiMAX回線やau回線ではつながりにくいエリアで、障害物などに強いau回線のプラチナバンド(700~800MHz帯)で接続できるモードです。
スタンダードモードよりも広いエリアでより高速にWiMAXが利用できるのが特徴です。
ただし、プラスエリアモードを利用する際には2つの注意点があります。
- プラスエリアモード利用月は別途1,100円のオプション料金がかかる
- プラスエリアモードでは月間30GBまでしか通信できない
プラスエリアモードで通信した月は月額料金とは別にオプション利用料として1,100円がかかります。
また、スタンダードモードでの月間データ容量は無制限ですが、プラスエリアモードでは月間30GBまでしか通信できない点も覚えておきましょう。



ただし、プラスエリアモードの速度制限がかかってもスタンダードモードでは変わらず高速通信ができるので安心してください。
プラスエリアモードへの切り替え方法
プラスエリアモードへ切り替える際は端末から簡単に操作して、設定できます。

プラスエリアモードへの切り替え方法は端末によって異なるので、最新のポケット型WiFi「Speed Wi-Fi 5G X12」とホームルーターの「Speed Wi-Fi HOME 5G L13」でみてみましょう。
- 端末のホーム画面でメインメニューを表示する
- [モバイルネットワーク](モバイル)>[通信モード]を選択し決定する
- 通信モード切り替えの確認が表示されるので、[はい]を選択し決定する
- ステータスバーに「+A(プラスエリアモード)」と表示されれば切り替え完了
ポケット型WiFiの場合、端末に液晶画面がついているので設定から簡単にプラスエリアモードへ切り替えられ、スタンダードモードへ戻す際も、同じ操作で変更できます。
- 本体前面のMODE/UPDATEランプが緑色の点灯(スタンダードモード)になっているのを確認
- 本体背面のMODEボタンを2秒以上長押しする
- 本体前面のMODE/UPDATEランプがオレンジ色の点灯(プラスエリアモード)になっているのを確認してボタンから手を離す
- 切り替え完了
ホームルーターには液晶画面がありませんが、本体のLEDランプの色でモードの確認や切り替え完了がわかります。


切り替え操作は端末のボタンを長押しするだけで、プラスエリアモードとスタンダードモードを変更できますよ。
端末は最短で当日発送してもらえる
Broad WiMAXは、最短で申し込んだ日の当日に端末を発送してくれます。
- 平日12時までの申し込み受付で当日発送
- 日曜・祝日は発送なし(土曜受付分の当日発送希望は電話で問い合わせる)
- 発送から到着の目安:関東は最短1日後、東北・北陸・東海・関西・四国・中国は最短2日後、北海道・九州・沖縄は最短3日後
当日発送なら関東にお住まいの方は最短で翌日に受け取りができるため、急ぎでインターネット回線が必要な場合も安心できるでしょう。
口座振替に対応している
Broad WiMAXでは、以下の支払い方法が選べます。
- クレジットカード払い
- 口座振替
WiMAXではクレジットカード払いのみのプロバイダも多いですが、Broad WiMAXは口座振替にも対応しています。

Broad WiMAXではキャッシュバックや初期費用無料キャンペーンの適用条件が、クレジットカード払いになっています。
口座振替を選ぶと特典が受けられなかったり、別途手数料がかかったりとクレジットカード払いの場合よりも費用が増えることに注意しましょう。
評判・口コミからわかるBroad WiMAXの5つのデメリット


Broad WiMAXの悪い評判や気になる口コミを踏まえて、5つのデメリットを紹介しましょう。

もっと実質料金がお得なWiMAXプロバイダがある
Broad WiMAXは16,000円のキャッシュバックがもらえたり、3年間の月額料金が割引されたりとお得なプロバイダですが、実はさらに安くWiMAXを契約できる会社はあります。

本当にお得なプロバイダを調べるには、月額料金やキャッシュバック額だけではなく、実質料金に注目してみましょう。
端末代金や初期費用などかかる総額から料金割引やキャッシュバックなどキャンペーン額を差し引いた、契約期間内の支払い総額のこと。
支払い総額を契約期間で割った1か月あたりの金額が、実質月額料金です。
月額料金が安くてもキャッシュバックがなかったり端末代金が高かったりしては、結果的に損をすることもあります。
実質料金の安さを重視すれば、本当にお得なプロバイダがみえてくるので覚えておきましょう。
他社WiMAXと月額料金・実質料金を比較!
Broad WiMAXと他社WiMAXプロバイダで、実質料金や月額料金、キャッシュバック額を比較してみましょう。
プロバイダ名 | 契約期間 | 月額料金 | 実質月額料金 (契約期間) | 実質料金 (契約期間) | 現金キャッシュバック額 |
---|---|---|---|---|---|
Broad WiMAX (ギガ放題コスパDX) | 2年 | 0か月目:1,397円 1か月目~36か月目:3,773円 37か月目以降:4,818円 | 4,301円 | 88,946円 | 16,000円キャッシュバック実施中! |
Broad WiMAX (ギガ放題縛りなしDX) | なし | 0か月目:1,397円 1か月目~36か月目:3,960円 37か月目以降:4,950円 | 4,481円※1 | 102,122円※1 | 16,000円キャッシュバック実施中! |
GMOとくとくBB WiMAX | 2年 | 1~2か月目:1,474円 3~35か月目:3,784円 36か月目以降:4,444円 | 3,490円 | 87,250円 | 25,500円 |
BIGLOBE WiMAX | なし | 初月:0円 1~24か月目:3,267円 25か月目以降:4,928円 | 3,945円 ※1 | 98,620円 ※1 | 5,000円キャッシュバック実施中! |
Vision WiMAX | 2年 | 0か月目:0円 1~35か月目:3,872円 36か月目以降:4,532円 | 4,113円 | 102,816円 | 10,000円 |
DTI WiMAX | 2年 | ~24か月目:4,180円 25か月目~:4,730円 | 4,312円 | 107,800円 | 21,780円 |
カシモWiMAX | なし | 初月:1,408円 1か月目~:4,378円 | 4,391円 ※1 | 109,780円 ※1 | 0円 |
UQ WiMAX | なし | ~24か月目:4,268円 25か月目~:4,950円 | 4,400円 ※1 | 109,994円 ※1 | 5,938円 |
hi-ho WiMAX | 2年 | ~5か月目:4,268円 6~24か月目:4,818円 25か月目~:5,368円 | 4,818円 | 120,450円 | 0円 |
5G CONNECT | なし | 4,950円 | 5,082円※1 | 127,050円※1 | 0円 |
KT WiMAX | なし | ~12か月目:4,268円 13か月目~:4,950円 | 5,599円 ※1 | 139,964円 ※1 | 0円 |
エディオンネット | なし | ~12か月目:4,268円 13か月目~:4,950円 | 5,599円 ※1 | 139,964円 ※1 | 0円 |
YAMADA air mobile | なし | ~12か月目:4,268円 13か月目~:4,950円 | 5,599円 ※1 | 139,964円 ※1 | 0円 |
au WiMAX | なし | ~24か月目:4,908円 25か月目~:5,458円 | 5,920円※1 | 148,000円※1 | 0円 |
※価格はすべて税込
※1:2年間利用した場合の料金
Broad WiMAXとWiMAXプロバイダ13社を比較した結果、最安値で契約できるのはGMOとくとくBB WiMAXです。

のちほど、GMOとくとくBB WiMAXで実施している最新キャンペーンや、Broad WiMAX以外に評判のよいプロバイダを紹介しますよ。

キャンペーン適用時に2つのオプションを契約しなくてはならない
Broad WiMAXのGetNavi限定16,000円キャッシュバックや違約金負担キャンペーンなどを利用するためには、契約時に以下2つのオプションを加入する必要があります。
- 安心サポートプラス(月額605円):端末補償オプション
- My Broadサポート(月額998円):専門スタッフによる遠隔サポートを受けられるオプション

ただし、安心サポートプラスは初月の605円分が必ずかかる点に注意しましょう。
申し込み時にオプションを付けていれば端末到着後に解約してもキャンペーンは問題なく適用されるので、忘れずに手続きをしましょう。
Broad WiMAXのオプション解約はBroadサポートサイトから24時間いつでも手続きができるので、安心してください。
縛りありのプランは、2年以内に解約すると違約金がかかる
Broad WiMAXを2年契約の「ギガ放題コスパDXプラン」で申し込み2年以内に解約すると、以下の解約違約金が発生します。
解約時期 | 解約違約金 |
---|---|
0~24か月以内 | 4,818円 |
25か月目以降 | 0円 |
※価格はすべて税込

Broad WiMAXは契約更新もなく、ギガ放題コスパDXプランでも2年間継続利用したら以降はいつ解約しても違約金0円です。
ただし、Broad WiMAXを契約期間なしで利用できる「ギガ放題縛りなしDXプラン」も月額料金の差は200円以下です。
2年未満で解約する可能性がある方はよく考えて自分にあったプランで申し込みましょう。
サポートの電話が繋がりにくいという声が多い
Broad WiMAXの評判や口コミを調査すると、トラブルや問い合わせ時にサポートへの電話をかけてもなかなかつながらないという声が聞かれました。

- 電話番号:050-3144-9935
- 受付時間:11時~19時(年末年始以外)
Broad WiMAXお客様サポートセンターへの電話は、通話料無料ではありません。
また、Broad WiMAXの公式サイトには電話窓口の混雑状況を表で紹介していますが、基本的に火曜~土曜の14時から17時頃以外は多少の待ち時間が発生するようです。



Broad WiMAXへ電話で問い合わせる際には、混雑しにくい時間帯を狙ってかけてみましょう。
Broad WiMAXの電話以外の問い合わせ方法
Broad WiMAXでは電話以外にも、以下の方法で問い合わせを受け付けています。
Eメールは問い合わせから返事がくるまで7営業日程度かかる可能性もありますが、LINEでの問い合わせができるようになったので聞きたいことをすぐにチャットで解決してもらえます。
LINEでの問い合わせはBroad WiMAXの公式LINEをお友達追加するだけで、利用できますよ。

口座振替だと初期費用が無料にならない
Broad WiMAXはクレジットカード払いだけでなく口座振替でも利用できるのがメリットですが、初期費用20,743円が無料になるキャンペーンは適用外です。

また、以下のキャンペーンも口座振替の場合は適用外です。
- GetNavi限定16,000円キャッシュバック
- 他社回線から乗り換え費用最大40,000円負担キャンペーン
- 2台同時申し込みで5,000円キャッシュバック
クレジットカードを持っていない、使いたくないなど、どうしても口座振替がいい理由がある方以外は、クレジットカード払いを選んだほうがお得になると覚えておきましょう。
評判・口コミからわかる、Broad WiMAXをおすすめできる人は?
Broad WiMAXのメリットや実際に利用している方の評判・口コミから、ずばり契約をおすすめできるのは以下の人です。
Broad WiMAXが自分にあっているか迷っているなら、上記のポイントに当てはまるか考えてみましょう。
外でもWiFiを使いたい人
Broad WiMAXでは小型で持ち運び可能なポケット型WiFiと据え置き型として自宅メインで使えるホームルーター、どちらかの端末を選んで契約できます。
Broad WiMAXの端末は5G対応なので、ポケット型WiFiでも快適な速度で利用できるのも特徴です。

また、ソフトバンクエアーやドコモのhome 5Gといった他社ホームルーターの場合、契約時に登録した住所でしか原則として利用できません。
しかし、Broad WiMAXのホームルーターは契約時に申告した住所以外で利用しても問題ないので、短期の出張や帰省時も持っていけるのが便利に使えるポイントですよ。
家で光回線の工事ができない・工事をしたくない人
Broad WiMAXはWiMAXやauの電波を端末でキャッチしてインターネットを接続します。
電波が届くエリアなら端末の電源を入れるだけで接続できるので、光回線のような開通工事なども不要です。

もちろん、開通工事を行う必要がないので、高額の開通工事費を支払うこともありませんし、引っ越し時も移転先に持ち運んで簡単に使えますよ。
他社で違約金を払って乗り換える予定の人
Broad WiMAXでは、他社から乗り換える際に発生する違約金を、負担してもらえるキャンペーンを利用できます。
他社回線から乗り換える際に高額な違約金が発生する場合は、負担を減らせるでしょう。

- クレジットカード払いで申し込む
- 以下の2つのオプションを同時申し込みする
①「安心サポートプラス(月額605円)」:端末補償オプション
②「My Broadサポート(月額998円)」:専門スタッフによる遠隔サポートを受けられるオプション
また キャンペーン申請時に、解約金が発生することがわかる書類を提出しなければなりません。
Broad WiMAXの他社解約違約金負担キャンペーンについては、のちほどくわしく解説しますよ。
WiMAXに満足できなかった場合に備えたい人
WiMAXを初めて利用する場合や光回線と迷っているなど、使用感に不安を感じている方にもBroad WiMAXはおすすめです。
Broad WiMAXは独自のサービスとして万が一速度やエリアに満足できなかった場合、「いつでも解約サポート」で指定の他社回線に違約金無料で乗り換えができるからです。

Broad WiMAXのいつでも解約サポートについても、のちほどくわしく解説しているのでぜひご覧ください。
評判・口コミからわかるBroad WiMAXをおすすめできない人は?
Broad WiMAXの特徴や評判などをみると、すべての人におすすめできるというわけではありません。
ずばり、以下に当てはまる方はBroad WiMAX以外のサービスを検討した方がいいでしょう。
上記のポイントに当てはまる方におすすめの契約先とあわせて、解説していきます。
家でのみWiFiを使う予定の人
インターネットを自宅内でのみ使いたい方は、工事可能なら高速通信できてキャンペーンも豊富な光回線が向いています。
また、光回線の工事ができない場合はホームルーターがおすすめですが、WiMAXより安かったり速度が速かったりするホームルーターが他社から販売されていますよ。
Broad WiMAX | home 5G (GMOとくとくBB) | モバレコエアー | |
---|---|---|---|
データ容量 | 実質無制限 | ||
月額料金 | 0か月目:1,397円 1か月目~36か月目:3,773円 37か月目以降:4,818円 | 4,950円 | 0~1か月目:2,167円 2~23か月目:3,679円 24か月目~:5,368円 |
セット割 | ・au ・UQモバイル | ドコモ | ・ソフトバンク ・ワイモバイル |
キャッシュバック | 16,000円 | 18,000円 ※Amazonギフト券 | 17,000円 |
平均速度※1 | 98.11Mbps ※L12 | 191.38Mbps | 96.89Mbps |
2年間の 実質料金 | 3,905円 | 4,362円 | 3,078円 |
おすすめな人 | 乗り換えサポートを 受けたい人 | 速度重視の人 | 料金重視の人 |
※価格はすべて税込
※1:みんなのネット回線速度の下り平均速度を記載

WiMAXは自宅や外でインターネットをしたい方が速度の安定したポケット型WiFiを契約したい場合におすすめですが、ホームルーターなら各サービスの特徴を理解したうえで自分にあったものを検討しましょう。
のちほど、モバレコエアーやhome 5Gについてもくわしく解説しているのであわせて参考にしてください。
オンラインゲームなどで速度の速さ・安定性を重視する人
Broad WiMAXの速度は購入する端末によって異なりますが、基本的に5G対応で下り実測速度は100Mbps前後です。

たとえば、対戦系のオンラインゲームや動画配信などを行う方はデータをダウンロードする下り速度だけでなく、自分のデータやゲーム上の操作を相手に届けるアップロード(上り)速度も重要です。
また、オンラインゲームで致命的となるラグやカクつきをおさえるためには反応速度の速さを表すPing値が20ms以下だと理想的です。
インターネットの下り・上り速度やPing値を安定した状態で楽しむなら、WiMAXのポケット型WiFiやホームルーターより光回線がおすすめですよ。
ポケット型WiFi (Speed Wi-Fi 5G X11) | ホームルーター (Speed Wi-Fi HOME 5G L12) | 光回線 (auひかり) | |
---|---|---|---|
平均下り速度 | 59.17Mbps | 98.11Mbps | 518.53Mbps |
平均上り速度 | 11.28Mbps | 17.9Mbps | 495.36Mbps |
平均Ping値 | 53.28ms | 44.85ms | 14.89ms |
※1:みんなのネット回線速度の下り平均速度を記載
おすすめの光回線についてはのちほど、くわしく解説しているので速度を重視する方はぜひご覧ください。
料金重視の人
料金重視でポケット型WiFiやホームルーターを選びたい場合は、Broad WiMAXよりも安い契約先があります。
デメリットの項目でも比較したように、WiMAXプロバイダの中ではGMOとくとくBB WiMAXが最安値で契約できます。
また、ホームルーターならモバレコエアーが最安値で利用できますし、ポケット型WiFiなら小容量の20GBなら約2,000円でずっと使えるサービスもありますよ。
Broad WiMAXと他社サービスとの比較やおすすめの契約先はのちほど、記事の後半で紹介します。
口座振替で申し込みたい人
Broad WiMAXは口座振替でも申し込めますが、クレジットカード払い限定の初期費用無料キャンペーンやキャッシュバックは適用外となり、料金は割高です。
WiMAXプロバイダで口座振替ができるのは他にBIGLOBE WiMAXやUQWiMAXがありますが、とくにBIGLOBE WiMAXはキャンペーンも適用されて安く利用できますよ。
Broad WiMAX | BIGLOBE WiMAX | UQWiMAX | |
---|---|---|---|
初期費用 | 20,743円 | 0円 | 0円 |
事務手数料 | 3,300円 | ||
端末代金 | 31,680円 | 21,912円 | 5,940円 |
代引手数料 | 330円 | 440円 | 0円 |
月額料金 | 0か月目:1,397円 1か月目~36か月目:3,773円 37か月目以降:4,818円 (ギガ放題コスパDX) | 初月:0円 1~24か月目:3,267円 25か月目以降 :4,928円 | ~24か月目: 4,268円 25か月目~: 4,950円 |
口座振替手数料 | 220円 | ||
キャッシュバック | 0円 | 5,000円 | 5,938円 |
2年間の実質料金 | 150,862円 | 104,340円 | 115,502円 |
2年間の実質 月額料金 | 6,034円 | 4,174円 | 4,620円 |
※価格はすべて税込

口座振替でWiMAXを契約したい方は、実質料金やキャンペーンも比較したうえでメリットが多いプロバイダを選びましょう。
Broad WiMAXとあわせて検討したい、評判の良いWiMAXプロバイダ3選
Broad WiMAX以外のプロバイダも比較して検討したいという場合は、以下の3社がおすすめです。
ちなみに、Broad WiMAXも上記のプロバイダでも、WiMAXの5G回線や5G端末を利用して月間データ容量無制限のサービスを提供している点はまったく同じです。
希望する条件や特徴ごとにそれぞれおすすめの3社のプロバイダについて、詳しく解説していきます。

実質料金最安のプロバイダ「GMOとくとくBB WiMAX」


WiMAXをどのプロバイダより安く利用したいなら、GMOとくとくBB WiMAXがおすすめです。

GMOとくとくBB WiMAXの概要もみておきましょう。
エリア | 全国 |
---|---|
セット割 | au、UQモバイル |
最大速度 | 下り最大4.2Gbps ※一部エリアで提供 |
平均ダウンロード速度※1 | 98.11Mbps (HOME 5G L12) |
月額料金 | 初月:1,089円 2~12ヶ月目:3,784円 13~35ヶ月目~:4,334円 36ヶ月目~:5,104円 |
事務手数料 | 3,300円 |
端末代金 | 27,720円 ※分割払いは770円×36回 |
契約期間 | 2年 |
解約違約金 | いつでも0円 |
キャンペーン | ・25,500円キャッシュバック ・他社違約金を最大40,000円補填 ・月額料金大幅割引 ・安心サポート最大2か月無料 ・公衆無線LAN最大2か月無料 ・インターネット安心セキュリティ最大12か月無料 ・スマホトラブルサポート最大2か月無料 |
2年間の実質料金 | 87,250円 |
2年間の実質月額 | 3,490円 |
※価格はすべて税込
※1:みんなのネット回線速度の下り平均速度を記載
GMOとくとくBBは月額料金が初月は1,474円と安く、1か月目以降も36か月目まで3,784円で使えます。
また、高額のキャッシュバックや便利なオプションも無料で使えるのでお得ですよ。

GMOとくとくBB WiMAXの評判・口コミ
GMOとくとくBBを実際に利用している方の声を調査すると、他社プロバイダからの乗り換えで毎月の支払いが安くなると喜んでいる方もいました。
































































#WiMAX #モバイルwifi #GMOとくとくBB
— スワン?? (@t82PAoux7iIMQgI)
Broad WiMAXと比べてもGMOとくとくBB WiMAXは端末代金も安く、毎月のコストを抑えて利用できるので料金を重視したい方におすすめです。
また、GMOとくとくBB WiMAXは土・日・祝日でも14時までの申し込み完了で最短即日発送してもらえます。
GMOとくとくBB WiMAXから申し込んだ方は、申し込みの翌日に端末が届き、そのスピード感に喜んでいます。
































































— りつなむR@宅建と禁酒の日々 (@R1067556)
ただし、GMOとくとくBB WiMAXの月額料金割引キャンペーンについて、安いのは最初だけで事務手数料や端末代金も含めると安くないという声も聞かれました。
































































— 蒼茉 ゆる?イラスト依頼受付中 (@bluemint_cat)
また、3年間の割引期間が終わると月額料金が高くなるため、3年以内の解約をおすすめしている方もいます。
































































でもGMOに契約したら3年後に、GMOの料金が上がる…
GMOのキャンペーンの適用条件、範囲がある…
キャンペーンなしネットなら、縛りなしWifiが一番安いのぅ
最初3年だけGMO契約して、3年後に月額4300のネットにしたら、コスパ良かったりして…
— scharfe Zunge sickbot (@t4u2s3EB57A)
しかし、GMOとくとくBB WiMAXの端末代金はBroad WiMAXの31,680円より10,000円近く安いうえに、キャッシュバックも高額なのでプロバイダの中でもお得に利用できるのが事実です。
ユーザーの声も参考にしつつ、実際にどれくらいの料金がかかるのか正しい情報で比較したうえで検討しましょう。
GMOとくとくBB WiMAXの最新キャンペーン
GMOとくとくBB WiMAXでは現在、以下のキャンペーンを実施中です。
- 25,500円キャッシュバック、または他社違約金を最大40,000円補填
- 月額料金大幅割引
- 安心サポート最大2か月無料
- 公衆無線LAN最大2か月無料
- インターネット安心セキュリティ最大12か月無料
- スマホトラブルサポート最大2か月無料
GMOとくとくBB WiMAXでは契約者全員に25,500円のキャッシュバックを用意しています。
また、他社回線からの乗り換えの方は違約金相当額を最大40,000円までキャッシュバックしてもらえる特典も選べますよ。
GMOとくとくBB WiMAXの月額料金割引キャンペーンも同時に適用されるので、安くホームルーターやポケット型WiFiを契約したい方にもおすすめです。

口座振替での契約、1年以内の短期契約が安い「BIGLOBE WiMAX」



口座振替で契約したい方や短期間のみ利用したい人は、「BIGLOBE WiMAX」がおすすめです。
Broad WiMAXでも口座振替で契約できますが初期費用無料キャンペーンやキャッシュバックなどが適用されないので、BIGLOBE WiMAXの方が安く利用できます。

BIGLOBE WiMAXの概要をみていきましょう。
エリア | 全国 |
---|---|
セット割 | au、UQモバイル |
最大速度 | 下り最大4.2Gbps ※一部エリアで提供 |
平均ダウンロード速度※1 | 98.11Mbps (HOME 5G L12) |
月額料金 | 0か月目:0円 1か月目~24か月目:3,267円 25か月目以降:4,928円 |
事務手数料 | 3,300円 |
端末代金 | 27,720円 ※分割払いは770円×36回 ※口座振替時は端末代金一括のみ |
口座振替時の費用 | 代引手数料:440円 口座振替手数料:220円 |
契約期間 | なし |
解約違約金 | いつでも0円 |
キャンペーン | ・クーポン利用で5,000円キャッシュバック ・月額料金大幅割引 |
2年間の実質料金 | 98,620円 (口座振替時は104,340円) |
2年間の実質月額 | 3,945円 (口座振替時は4,174円) |
※価格はすべて税込
※1:みんなのネット回線速度の下り平均速度を記載
WiMAXのプロバイダは、契約期間が2年や3年と長いところが多数です。
しかし、BIGLOBE WiMAXは契約期間がなく、1年以内に解約しても解約違約金は発生しないというメリットがあります。

BIGLOBE WiMAXの評判・口コミ
BIGLOBE WiMAXを利用している方からは、短期間にいつでも解約できるサービスとしてお得だと感じている声が聞かれました。
































































— クルトン (@kuruton456)
BIGLOBE WiMAXなら端末を分割払いで購入したとしても、分割払い期間は2年間です。
Broad WiMAXやGMOとくとくBB WiMAXなど分割払い期間が3年と長いプロバイダも多いので、BIGLOBE WiMAXなら短期解約しても端末代金の残債が抑えられます。
また、BIGLOBE WiMAXでは時期によってキャッシュバックキャンペーンを実施していますが、振込のタイミングが早く、申請手続きから数時間後には受け取れたという声もありました。
































































1年後とかじゃなくて1週間後にはメール来て、フォーム入力したら数時間後…ありがとうbiglobe*・゜*・゜゚・*:.。.
— もこ (@mominya)
BIGLOBE WiMAXのキャッシュバックは申請手続きや振込みが開通の翌月なので、もらい忘れる心配がないのもうれしいポイントです。
さらに、BIGLOBE WiMAXでは月額料金割引も自動的に適用されますが、割引終了後の3年目以降は料金が高くなってしまうことを心配している方もいました。
































































…でもこの契約から2年経つと高くなる仕組み、なんとかならないかなぁ?WiMAX3社目です(笑)
— めぞんぬし?M3秋ク-20a (@maisonnushi)

また、BIGLOBE WiMAXもBroad WiMAX同様に当月末での解約手続きの締め日が毎月25日です。
































































— ??☘️????✨❄️☃️ (@hidaritekei)
BIGLOBE WiMAXで当月中に解約したい場合は、早めに手続きをしておきましょう。
BIGLOBE WiMAXの最新キャンペーン
BIGLOBE WiMAXでは現在、以下のキャンペーンを実施中です。
- クーポン利用で5,000円キャッシュバック
- 月額料金大幅割引
BIGLOBE WiMAXではデータ端末を同時に申し込み、クーポンコードを入力すると、最短開通の翌月に5,000円のキャッシュバックがもらえます。
開通翌月の1日にBIGLOBE WiMAXからキャッシュバック対象月のお知らせメールが届くので、翌日2日から45日間以内にマイページから振込用口座を登録しましょう。

縛りなしプランが安い「5G CONNECT」


5G CONNECTは端末を無料でレンタルできるので、契約期間なしで申し込むならお得です。

5G CONNECTなら端末代金がかからないので、必要な期間だけ月額料金のみで利用できます。
5G CONNECTの概要を、まずはみてみましょう。
エリア | 全国 |
---|---|
セット割 | au、UQモバイル |
最大速度 | 下り最大4.2Gbps ※一部エリアで提供 |
平均ダウンロード速度※1 | 98.11Mbps (HOME 5G L12) |
月額料金 | 4,950円 |
事務手数料 | 3,300円 |
端末代金 | 0円 ※レンタル |
契約期間 | なし ※3か月の最低利用期間あり |
解約違約金 | 0円 ※3か月以内の解約は4,400円 |
キャンペーン | ・30日間お試しモニター |
2年間の実質料金 | 127,050円 |
2年間の実質月額 | 5,082円 |
※価格はすべて税込
※1:みんなのネット回線速度の下り平均速度を記載
5G CONNECTではキャッシュバックや大幅な割引キャンペーンは行っていませんが、事務手数料3,300円以外はシンプルに月額4,950円のみとわかりやすいのが特徴です。
ただし、3か月の最低利用期間があるので、もし利用後に不満を感じたら30日間お試しモニター制度を使って早めにキャンセルしましょう。
5G CONNECTの評判・口コミ
5G CONNECTから端末をレンタルして利用している人の口コミも、調査してみましょう。
半年ほどの契約期間でWiMAXを利用するなら、端末がレンタルできる5G CONNECTが1番安いのではという声が聞かれました。
































































— toru443 (@toru4431)
たしかに半年間で解約しても違約金がかからないプロバイダは多いですが、端末購入の必要があるので短期解約時は結局高くつきます。
端末代金がかからない5G CONNECTは、気軽に必要な期間だけ使いたい方にとって大きな魅力です。
5G CONNECTは30日間と長期でお試し利用ができる点を、おすすめポイントとしてあげている方もいます。
































































お試ししたいとかなら5G CONNECTだと30日間お試しあるよ
— ??レム?? (@B_O_C_7996)
他社プロバイダでは8日間の初期契約解除制度が利用できますが、5G CONNECTではたっぷり30日間お試しができるので安心です。
5G CONNECTをお試し利用した結果、速度面で満足できず4日間で解約したという方もいました。
































































— リョータロー@お試し移住再開 (@ijyuman)

ただし、30日間お試しモニターで月間20GB以上利用した場合は無料キャンセルの対象外となり、3か月以内に解約するなら違約金4,400円が発生します。
































































これじゃあゲームできないじゃーん!
— AAV7A1[TRI] (@AAV7_A1)
30日間お試しモニターで無料キャンセルしたい場合は、データ容量にも注意しなくてはいけないと覚えておきましょう。
5G CONNECTの最新キャンペーン
5G CONNECTで実施中のキャンペーンは、契約期間なしで利用する場合、以下の特典のみ適用されます。
- 30日間お試しモニター

ただし、5G CONNECTはauスマートバリューや自宅セット割の対象外になるのでご注意ください。
【2023年11月】Broad WiMAXの最新キャンペーンまとめ
Broad WiMAXで2023年11月に実施中のキャンペーンは、以下のとおりです。
Broad WiMAXのキャンペーンにはそれぞれ、適用条件や申請手続きが必要な場合があるのでくわしく確認しておきましょう。

【当サイト限定】最大16,000円キャッシュバック


キャンペーン名 | 新規のお申し込みで16,000円キャッシュバック |
---|---|
特典内容 | 現金16,000円 |
適用条件 | ・GetNaviの限定窓口から申し込む ・クレジットカード払いで Broad WiMAXを新規契約する ・同時に安心サポートプラス、 My Broadサポートを初回加入で申し込む ・開通から半年後の月末まで利用を継続している |
特典付与時期 | 開通の最短半年後 |
申請手続き | 1.Broad WiMAXをGetNavi限定窓口から申し込む 2.申し込み完了後、Broad WiMAXから届くメールで 開通4か月後の月末までに振込用口座を登録する 3.開通半年後に16,000円が指定口座に振り込まれる |
Broad WiMAXのGetNavi限定窓口から申し込んだ方は、16,000円の現金キャッシュバックが受け取れます。
キャッシュバックは申し込み後に届くメールから申請手続きをするだけで、開通から最短半年後に振り込まれますよ。
ただし、クレジットカード払い限定で適用されるので口座振替を検討している方はご注意ください。

クレジットカード払いで初期費用20,743円が無料


キャンペーン名 | クレジットカード払いで初期費用20,743円割引 |
---|---|
キャンペーン期間 | 2023年6月8日~終了未定 |
特典内容 | 初期費用相当額(20,743円)割引 |
適用条件 | ・Webフォームから申し込む ・クレジットカード払いを選択する ・同時に安心サポートプラス、My Broadサポートを初回加入で申し込む |
特典付与時期 | 開通時 |
申請手続き | 適用条件を満たせば、Broad WiMAXをWebフォームから申し込むだけ |
Broad WiMAXでは初期費用として20,743円が事務手数料とは別にかかりますが、適用条件を満たせば無料です。