ネット回線
2023/3/19 21:30

【2023年最新】ポケット型WiFi・モバイルWi-Fiの乗り換え手順まとめ!知っておきたい注意点とは?

ポケットWiFi 乗り換え

ポケット型WiFiの速度や使い勝手の悪さが嫌で乗り換えを検討していませんか?
ポケット型WiFiは、、会社によって乗り換え方法や違約金が変わってきますよ。

この記事では、Y!mobileが提供するPocket WiFiをはじめ、ポケット型WiFi各社の乗り換え方法・解約違約金・乗り換えの注意点について解説していきます

これからポケット型WiFiの乗り換えを検討している人は、ぜひチェックしてみてくださいね!

博士

と、その前に!
この記事で紹介するおすすめの乗り換え先をチラ見せしちゃいます!

50GBまでの小容量なら「MONSTER MOBILE」MONSTER MOBILE

50GBが最安!
足りなくなったらギガを追加できる!

  • 20GBが月額1,980円、50GBが2,530円で最安
  • ドコモ、au、Softbankの回線が使えてエリアが広い
  • 容量不足になったら途中でプラン変更が可能

公式サイトで詳しく見るMONSTER MOBILE

中容量100GBなら「THE WiFi」

THE WiFi

3大キャリアの回線を使える!
月額料金が4ヶ月間0円!

  • 月間容量100GBが実質月額3,501円で最安
  • ドコモ、au、Softbankの回線が使えてエリアが広い
  • 2年経過後は解約金無料

THE WiFiの詳細はこちらから

大容量200GBならhi-ho Let’s WiFihi-ho Let's WiFi

hi-ho Let's WiFi

200GBまで使い放題!
3大キャリア回線仕様で広範囲をカバー!

  • 月間容量210GB(7GB/日)が月額料金3,278円~で最安
  • ドコモ、au、Softbankの回線が使えてエリアが広い

hi-ho Let’s
WiFiの詳細はこちらから
hi-ho Let's WiFi

通信速度重視なら「Broad WiMAX」

Broad WiMAX

5G対応で通信速度が速い!
端末代無料や20,000円キャッシュバックももらえる

  • データ容量使い放題
  • 月額料金/1,397円~
  • 平均通信速度/76.69Mbps(Galaxy 5G)

Broad
WiMAXの詳細はこちらから

※この記事は、2023年3月時点での情報です。

この記事の監修者
小川正人
新聞社が推薦する通信サービスに精通したコンサルタント。QUANTA代表。光回線や携帯電話・ポケット型WiFiなどのモバイルサービスの専門家。大手家電量販店で販売員を行っていたが光回線やモバイルサービスの種類や料金体系の複雑さを痛感。「お客様が最適なプランを選べるようにしたい」との思いから月間60万PVの通信サービスメディアサイト「XERA」を運営。一時期は光回線を3社、携帯電話を12社同時に契約していた。2019年には2019年度バリューコマースMVPを受賞。監修者について(マイベストプロ)

まず確認!ポケット型WiFiの乗り換えのチェックポイント

ポケット型WiFi

まずはポケット型WiFiから乗り換える前に、次の5つのポイントをチェックしてみましょう。

博士

乗り換えでトラブルが発生しないように、この5つのポイントはしっかりチェックしてね!

1:解約前に通信速度の改善方法を試そう

ポケット型WiFiの速度の遅さが原因で解約を考えている方は、まず通信速度の改善方法を試してください。

  • ルーターを窓際に置く
    (屋内だと壁などの障害物が多く、電波が届きづらいため)
  • ルーターを再起動する
    (ルーターが長時間起動で不調になっていることもあるため)
  • ボールにアルミホイルを貼って中心にポケット型WiFiを置き、パラボラアンテナを作ってみる

また、クレードルに対応したWiMAXを契約している場合は、クレードルに接続すると電波が安定しやすくなります。

ポケット型WiFiの乗り換えで通信速度が低下する可能性も

ポケット型WiFiは、機種やエリアによって通信速度が大きく変わります。ポケット型WiFi同士の乗り換えをする時、乗り換え先の機種などによっては、通信速度が低下する可能性がありますよ。

博士

ポケット型WiFi間での乗り換えの際、チェックしておきたいのが「みんなのネット回線速度」!理論上の数値じゃなくて、実測値の平均やみんなの速度測定結果を見ることができるよ!

2:現在の契約期間・解約金を調べよう

ポケット型WiFiを契約期間内に解約すると、解約違約金が発生します。契約解除料金は各業者によって異なります。

博士

9,500円~18,000円の設定にしている業者がほとんどだよ!

解約前に必ず契約書類や問い合わせをして、現在の契約期間やどれくらいか・違約金がかかるのかを調べておきましょう。

博士

また、解約時は解約金のほかに、解約月の月額料金やキャンペーンの違約金、端末代の残債に注意してね!

3:端末代の残債は必要か調べよう

端末を「購入」形式で契約している場合、分割払いで代金を払い終えていないと残債の支払いが必要です。契約時、ポケット型WiFiのルーター代が月額割引で実質無料になっているケースが多いです。しかし、最低利用期間内に解約する場合、残債を割引なしで一括請求されるケースもあります。

【例】
Y!mobileのPocket WiFi「603HW」の端末代金45,540円を36か月間の分割払いにすると、毎月1,265円支払いが必要です。
(※月額料金から毎月1,265円の割引がされて、端末代金は実質無料になる計算です。)もし12か月目で解約した場合、端末代金の残債は「30,360円」となりますよ。ただし一括払いでルーター代を支払っているなら、残債の支払いは必要ありません。

4:乗換先は光回線とポケット型WiFi、どっちがおすすめ?

ポケット型WiFiの乗り換えに伴い、乗り換え先はもう決めていますか?乗り換えの選択として、主に次の3つの通信手段が挙げられます。

【ポケット型WiFiの乗り換え先一覧】
通信の安定性特徴
ポケット型WiFi
(モバイルルーター)
★★☆☆
  • 持ち運びで通信できる
  • 工事不要でネットに接続できる
ホームルーター★★★☆
  • 工事不要でネットに接続できる
  • 持ち運びはできない
  • モバイルルーターより通信の安定性がある
光回線★★★★
  • 開通工事が必要
  • ホームルーター・モバイルルーターより
    通信の安定性がある

自宅がマンションなら、工事不要で乗り換えできるポケット型WiFi・ホームルーターがおすすめです。

また、一戸建てに住んでいて、自宅でインターネットをする機会が多い方は光回線の契約を検討しましょう!

【業者別】ポケット型WiFiの乗り換え方法と解約違約金まとめ

おうちのインターネット

ポケット型WiFi乗り換えの注意点をチェックしたら、いよいよ乗り換えに進みましょう!

博士

ポケット型WiFiの乗り換えは、基本的に次の流れになるよ。

  1. 乗り換え先のポケット型WiFiを契約する
  2. 新しいポケット型WiFiの端末到着日にあわせて、
  3. ショップでポケット型WiFiサービスを解約する

※2022年7月以降、通信事業各社は解約違約金の改定を行っており、解約違約金を月額料金の1ヶ月分相当を上限としているところが増えています。この記事にある解約違約金の説明は7月以前の契約における違約金となります。

ここからは、ポケット型WiFiの乗り換え方法を、端末や業者別にご紹介します。

Y!mobileのPocket WiFiから乗換手順と解約違約金

Y!mobileのPocket WiFi
【Y!mobileのPocketWiFi 乗り換えまとめ】
乗り換えの流れ
  1. 乗り換え先のポケット型WiFiを契約する
  2. 乗り換え先の端末を受け取る
  3. Y!mobileのショップまたは電話から、
    契約中のPocket WiFiを解約する
最低利用期間3年
解約金
  • さんねん:10,450円
  • バリューセット:
    11,660〜43,340円
  • バリューセットライト:
    11,220〜29,040円
  • ベーシック:0円
端末の返却不要

※レンタル端末の場合は、端末の返却が必要です。
※2023年3月時点

Y!mobileのPocket WiFiから他社へ乗り換える場合の手順は、次のとおりです。

【Y!mobileのPocket WiFiから他社へ乗り換える手順】

  1. 乗り換え先のポケット型WiFiを契約する
  2. 乗り換え先の端末を受け取る
  3. Y!mobileのショップまたは電話から、契約中のPocket WiFiを解約する
助手のジョン

たった3ステップで完了しちゃうね!

先にY!mobileのPocket WiFiを解約すると、しばらくネットが使えなくなってしまいます。ポケット型WiFi解約のタイミングは、乗り換え先の新規契約を行って、新しいルーターを受けとってから解約がおすすめです。

Y!mobileショップでPocket WiFiを解約する場合のチェックポイント

Y!mobileのショップ(ワイモバイルショップ)でPocket WiFiを解約する際は、以下の3つをお店に持ち込んで「解約したい」と伝えればOKです。

【必要なもの】

  • 運転免許証などの本人確認書類
  • シヤチハタ以外の印鑑
  • Pocket WiFiのルーターとSIMカード

お店は混雑することもあるので、心配な場合はY!mobileの公式サイトを利用して、来店予約を行ってくださいね。

なお、お店で手続きをすれば、即座にPocket WiFiは解約となります。

電話からPocket WiFiを解約する場合のチェックポイント

電話でPocket
WiFiを解約する場合は、電話のみで解約は完了できず、後から届いた書類の郵送が必要です。まずは以下の窓口へ問い合わせて、解約申請書を自宅に郵送してもらいましょう。

【ワイモバイルカスタマーセンター】
0120-921-156
受付時間:24時間、年中無休

受け取った解約申請書に必要事項を記入して返送すれば、Pocket WiFiを解約できますよ。

Y!mobile PocketWiFiの解約違約金

Y!mobileのPocket WiFiの乗り換えに伴い、次の3つの乗り換え費用が発生します。

【発生する乗り換え費用】

  • 解約月の月額料金(日割りされない)
  • ルーターの端末代金の残債(分割払い時)
  • 契約プランに設定されている「契約解除料」

このうち、Y!mobile PocketWiFiの契約解除料は次のとおり。

【Y!mobileのPocketWiFi 契約解除料】
プラン契約解除料(税込)
Pocket WiFi
プラン2
  • さんねん:10,450円
  • バリューセット:
    11,660〜43,340円
  • バリューセットライト:
    11,220〜29,040円
  • ベーシック:0円
Pocket WiFi
プラン2ライト

契約解除料は、契約中のプランによって異なります。

また、バリューセット・バリューライトプランで契約している場合は、契約してから経過した日数によっても違約金が変わります。

博士

Y!mobile PocketWiFiの解約違約金一覧のページをチェックしてみよう!

SoftbankのPocket WiFiから乗換手順と解約違約金

SoftbankのPocket WiFi

ソフトバンクのPocket WiFiから他社へ乗り換える手順は、以下のとおりです。

【ソフトバンクのPocket WiFiから他社へ乗り換える手順】

  1. 新しいポケット型WiFiまたは光回線を契約する
  2. 新しいポケット型WiFiの到着日にあわせて、
    ソフトバンクショップでPocket WiFiを解約する

ソフトバンクで契約しているPocket WiFiは、ソフトバンクショップに以下の2点を持ち込んで解約できます。

  • 解約するルーターとSIMカード
  • 本人確認書類(運転免許証など)
博士

スタッフの指示に従えば簡単に解約できるよ。
電話やネットでは解約できないので注意!

 

また、SoftBankのポケット型WiFiの解約金は、次のとおりです。

【SoftbankのPocketWiFi 契約解除料】
契約解除料
(税込)
10,450円
機種代金
(税込)
機種ごとに異なる
(例:601HWは最大43,267円)
解約月の月額料金
(税込)
5,165円
(日割りなしの満額請求)

契約解除料は10,450円(税込)ですが、2年間の契約を満了した月〜翌々月なら更新月となるため、無料解約ができますよ!なお、解約月の月額料金は日割りなし、ルーターを分割払いしている場合は残債がかかります。

ソフトバンクのPocket WiFi解約に合わせて、乗り換え先のポケット型WiFiを契約すれば、乗り換えは完了です。

auのポケット型WiFiから乗換手順と解約違約金

auのポケット型WiFi
【auのポケット型WiFi 乗り換えまとめ】
乗り換えの流れ
  1. 新しいポケット型WiFi
    または光回線を契約する
  2. 新しいポケット型WiFiの端末到着日にあわせて、
    auショップに行き、au WiMAXを解約する
最低利用期間2年
解約金10,450円
端末の返却不要

※レンタル端末の場合は、端末の返却が必要です

auのポケット型WiFi(au WiMAX)から他社へ乗り換える手順は、以下のとおりです。

【auのポケット型WiFi(au WiMAX)から乗り換える手順】

  1. 新しいポケット型WiFiまたは光回線を契約する
  2. 新しいポケット型WiFiの端末到着日にあわせて、
    auショップに行き、au WiMAXを解約する

解約の際はauショップへ以下の2点を持って行って、WiMAXを解約したいと伝えましょう。

  • 本人確認書類
  • 印鑑(シヤチハタ以外)

最寄りのauショップを検索≫

契約解除料は通常10,450円(税込)ですが、au
WiMAXは2年契約で、契約満了月〜翌々月なら無料で解約できます。解約月の月額料金は日割りなので、月半ばで解約しても損になることはありません。

解約を終えたら、あるいは解約に合わせて新しいポケット型WiFiを契約すれば、乗り換えは完了ですよ。

docomoのポケット型WiFiから乗換手順と解約違約金

docomoのポケット型WiFi
【docomoのポケット型WiFi 乗り換えまとめ】
乗り換えの流れ
  1. 乗り換え先のポケット型WiFiを契約する
  2. 新しいポケット型WiFiの端末到着日にあわせて、
    ドコモショップでポケット型WiFiサービスを解約する
最低利用期間2年
解約金10,450円
端末の返却不要

※レンタル端末の場合は、端末の返却が必要です

docomoのポケット型WiFiサービスから他社へ乗り換える手順は、以下のとおりです。

【docomoのポケット型WiFiサービスから乗り換える手順】

  1. 乗り換え先のポケット型WiFiを契約する
  2. 新しいポケット型WiFiの端末到着日にあわせて、
    ドコモショップでポケット型WiFiサービスを解約する

ドコモのポケット型WiFiサービス(Wi-Fi STATION)を解約する際は、以下の持ち物を用意してドコモショップに行きましょう。

  • SIMカード
  • (持っていない場合は本人確認書類またはネットワーク暗証番号)

最寄りのドコモショップを検索する

また、ドコモのポケット型WiFi乗り換えに伴う解約金は、次のとおりです。

【解約金】

  • 契約解除料
  • 端末代の残債
  • 解約月の月額料金(満額請求)

2年契約である「データプラン(ルーター)」の契約解除料は10,450円(税込)、契約満了月〜翌々月なら無料で解約できますよ。

Wi-Fi STATION解約と合わせて乗り換え先のポケット型WiFiを新規契約すれば、乗り換え完了です。

WiMAXの乗換手順と解約違約金

WiMAX
【WiMAX 乗り換えまとめ】
乗り換えの流れ
  1. 乗り換え先のポケット型WiFiを申し込む
  2. 新しいポケット型WiFiの端末到着日にあわせて、
    各申し込み窓口の指定された手続きに従って、WiMAXを解約
最低利用期間2~3年
※契約プランによる
解約金各プロバイダによる
端末の返却不要

※レンタル端末の場合は、端末の返却が必要です

WiMAXを乗り換える際、解約方法や解約違約金は各WiMAXプロバイダ(事業者)ごとに変わります。

博士

次の表に、各WiMAXプロバイダごとの解約窓口・解約費用をまとめたよ!

【WiMAXのプロバイダ別解約方法】
解約方法解約金
UQ WiMAX0120-929-8181,100円
Broad WiMAX050-5212-73223,883円
GMOとくとくWiMAX契約更新月内:BBnaviのマイページから
契約更新月外:0570-045-109またはメールフォーム
10,450円~20,900円
BIC WiMAX0120-99-5151
または解約届の送付
10,450円~20,900円
nifty WiMAXレンタルの場合:マイページから
レンタルしていない場合:0570-03-2210
5,500円~26,950円
BIGLOBE WiMAX0120-827-19310,450円~20,900円
So-net WiMAXマイページ
または公式サイトのオンラインチャット
10,450円~20,900円
Asahiネット WiMAXマイページからの解約10,450円~20,900円
キャンペーン適用の場合は2万円
Dis WiMAX0120-276-616
または解約届の送付
10,450円~20,900円
J:COM WiMAX0120-999-00010,450円~20,900円
DTI WiMAX03-5749-809110,450円~20,900円
YAMADA WiMAX
(ヤマダ電機)
0120-810-666
または店頭で解約
利用開始から30日以内:2200円
契約更新月外:10,450円
ワイヤレスゲート
(ヨドバシカメラ)
ワイヤレスゲートホームページ、
ヨドバシカメラで申し込んだ場合:こちら
その他の店舗で申し込んだ場合:こちら
10,450円~20,900円
EDION WiMAX
(エディオン・100満ボルト)
マイページ
または0120-71-2133
10,450円~20,900円
KT WiMAX
(ケーズデンキ)
解約申請書の郵送10,450円~20,900円
PCデポ WiMAX
(PCデポ)
0120-936-19910,450円~20,900円

WiMAXは、基本的に端末代を契約時に支払うしくみなので、端末の返却は不要です。

ただし、WiMAXをレンタル契約している場合は、端末の返却が必須ですので注意してください。

NEXT mobileの乗換手順と解約違約金

【NEXT mobileのポケット型WiFi 乗り換えまとめ】
乗り換えの流れ
  1. 新しいポケット型WiFiまたは光回線を契約する
  2. 新しいポケット型WiFiの端末到着日にあわせて、ネクストモバイルを解約する
  3. NEXT mobileの端末を解約する
最低利用期間24か月
解約金最大20,900円
端末の返却必要

ネクストモバイルから他社への乗り換えは、次のとおりです。

【ネクストモバイルからの乗り換え手順】

  1. 新しいポケット型WiFiまたは光回線を契約する
  2. 新しいポケット型WiFiの端末到着日にあわせて、ネクストモバイルを「契約解除申請フォーム」または電話で解約する
  3. NEXT mobileの端末を返却

電話で解約する場合は、以下の番号へ問い合わせて解約できますよ。

【NEXT mobileの解約窓口】

0120-020-015
受付時間11時〜18時(日曜日、年末年始を除く)

ネクストモバイル解約に合わせて乗り換え先のポケット型WiFiを契約すれば、乗り換えは完了です。

NEXT mobileの解約違約金(フラット20GBプラン・30GBプラン)

NEXT mobileの契約期間は、24か月。

契約更新月以外に解約すると、次の解約金が発生します。

【NEXT mobileの解約違約金】
解約違約金
0~12か月目での解約20,900円
13~24か月目での解約15,400円
25か月目(契約更新月)無料
26~48か月目での解約10,450円
49か月目(契約更新月)無料
50~72か月目での解約10,450円

さらに、初期費用無料キャンペーンを適用していた場合、別途10,450円のキャンペーン違約金するケースがあります。なお、注意点としてNEXT
mobileの解約締め切りは毎月20日
(非営業日なら翌営業日)と設定されています。

そのため、解約金不要でNEXT mobileから乗り換えするためには、契約更新月の20日までにNEXT mobileを解約・新しい端末が到着するように調整しましょう。

NEXT mobileの端末返却先

NEXT mobileは、端末返却が必須のサービスです。

解約月の翌月5日までに返却しない場合、端末代として44,000円が請求されるため、注意してくださいね。

【返却先】
〒141-0022
東京都品川区東五反田1-2-33 白雉子ビル7F
株式会社Link Life

どんなときもWiFiから乗換手順と解約違約金

どんなときもWiFiは、無制限プランを2020年10月31日に終了すると発表しました。

詳細は以下の関連記事で詳しく解説していますので気になる方はぜひご覧ください。

【比較】乗り換えにおすすめのポケット型WiFi 2022

キャンペーン

さて、ポケット型WiFiの乗り換え方法がわかった後は、乗り換えにおすすめのポケット型WiFiについてチェックしていきましょう。
※乗り換えにおすすめの光回線はコチラからジャンプ

ポケット型WiFiは主に次の4種類に分かれています。

【4種類のポケット型WiFi】
特徴
WiMAX
  • 申込窓口によって価格が変わる
  • 短期間で大容量のデータ通信をおこなうと通信制限がかかる可能性がある
  • WiMAX回線とau 4G LTE回線もしくは5Gが使える
    (au回線は別途有料オプション)
Pocket WiFi
  • SoftBankまたはY!mobileから申し込みできる
  • Softbank 4G LTE回線を利用
  • 月間7GBまでしか利用できない
    ※Y!mobileから申し込み、
    有料オプションの契約で無制限通信ができる
トリプルキャリアの
モバイルルーター
  • 申込窓口によって価格が変わる
  • 月間データ容量がプランごとに決まっている
  • au・docomo・Softbankの3回線を利用できる
WiFI-STATION
  • docomoから申し込みができる
  • スマホのパケットプランと容量をわけあう
  • dcomo 4G LTE回線を利用

おすすめは、安く利用できる「WiMAX」と「トリプルキャリアのモバイルルーター」です。

博士

それじゃあここで、ポケット型WiFiの料金・キャッシュバック・平均速度を比較してみよう!

【ポケット型WiFiの比較一覧表】
月額料金キャンペーン3年間の実質料金平均速度
Broad WiMAX0ヶ月目:1,397円
1ヶ月目以降:3,663円
20,000円キャッシュバック138,950円34.44Mbps
MONSTER MOBILE
(20GB)
1,980円SAISON CARD Digital タイアップキャンペーン76,560円21.96Mbps
MONSTER MOBILE
(50GB)
2,530円SAISON CARD Digital タイアップキャンペーン96,910円21.96Mbps
ゼウスWiFi
(30GB)
0~3ヶ月目:980円
4~24ヶ月目:2,361円
月額料金割引88,425円15.14Mbps
ゼウスWiFi
(50GB)
0~3ヶ月目:1,480円
4~24ヶ月目:3,106円
月額料金割引115,580円15.14Mbps
ゼウスWiFi
(100GB)
0~3ヶ月目:1,980円
4~24ヶ月目:3,212円
月額料金割引126,456円15.14Mbps
GMOとくとくWiMAX0~2ヶ月目:1,474円
3〜36ヶ月目:3,784円
37ヶ月目〜:4,444円
40,000円キャッシュバック135,818円29.22Mbps
クラウドWiFi
(100GB)
3,718円140,866円23.75Mbps
hi-ho Let’s Wi-Fi
(7GB/日)
0~11ヶ月目:3,278円
12ヶ月目以降:4,730円
もっと!鬼コスパキャンペーン157,586円21.21Mbps
どこよりもWiFiどこよりもWiFi
(100GB)
初月:500円
2~36ヶ月目:3,058円
37カ月目以降:2,508円
113,388円14.85Mbps
THE WiFiTHE WiFi
(100GB)
0~3ヶ月目:0円
4ヶ月目以降:3,828円
3ヶ月間月額料金0円133,452円11.65Mbps
AIR WiFi
(100GB)
3,278円124,586円11.93Mbps
Mugen WiFi
(100GB)
3,328円10,000円キャッシュバック130,866円10.43Mbps
それがだいじWi-Fi
(100GB)
3,267円127,611円39.47Mbps
限界突破WiFi
(5GB/日)
3,850円142,450円16.89Mbps

※実質料金は「3年間の月額料金+契約事務手数料+端末代-キャッシュバック額」にて算出
※平均速度はみんなのネット回線速度の下り平均速度を引用
※価格は税込
※2023年3月時点

表で比較した結果、乗り換えにおすすめのポケット型WiFiは次のとおりです。

ポケット型WiFiは契約期間ありの「縛りあり」と契約期間なしの「縛りなし」に分かれます。

縛りなしは若干割高になりますが、2~3年という契約期間に縛られることがありません。

いつ解約しても違約金がかからないので、短期間で解約する可能性がある場合は縛りなしのポケット型WiFiを検討しましょう。

50GBまでの小容量なら「MONSTER MOBILE」

monster mobile

20~50GBまでの小容量でじゅうぶんという場合は、MONSTER MOBILEを選びましょう。
特に50GBプランは全WiFiのなかで最安です。
使いすぎた場合はギガをチャージしたり、プランを変更したりすることもできますよ。

【MONSTER MOBILEの基本情報】
月額料金1,980円(20GB)
2,530円(50GB)
実質月額(3年)2,069円(20GB)
2,619円(50GB)
キャンペーンSAISON CARD Digital タイアップキャンペーン
平均通信速度21.96Mbps(※1)
通信制限月間20GB/50GBまで使い放題
解約金2年未満:1,980円(20GB)
2,530円(50GB)

※1:みんなのネット回線速度の下り平均速度を記載
※実質月額は「3年間の月額料金+契約事務手数料+端末代-キャッシュバック額」÷36にて算出
※価格は税込
※2023年3月時点

20GBは、auやドコモの新料金プラン「povo」や「ahamo」と同じ容量です。
自宅に光回線がある人や、動画をあまり多く見ない人なら、20~50GBで問題ありません。

博士

2年契約だけど、解約金が高額ではないので安心だね!

\50GBのプランが最安/

MONSTER MOBILEを申し込むMONSTER MOBILE

★MONSTER MOBILEの公式サイトへ移動します

50GBまでの縛りなしプランも「MONSTER MOBILE」

MONSTER MOBILEでは縛りなしのプランを選ぶこともできます。
料金は割高になりますが、いつ解約しても違約金がかかりません。

【MONSTER MOBILEの基本情報】
月額料金2,640円(20GB)
3,190円(50GB)
実質月額(3年)2,729円(20GB)
3,279円(50GB)
キャンペーンSAISON CARD Digital タイアップキャンペーン
平均通信速度21.96Mbps(※1)
通信制限月間20GB/50GBまで使い放題
解約金なし

※1:みんなのネット回線速度の下り平均速度を記載
※実質月額は「3年間の月額料金+契約事務手数料+端末代-キャッシュバック額」÷36にて算出
※価格は税込
※2023年3月時点

縛りありのMONSTER MOBILEは、2年以内に解約すると月額料金1ヶ月分相当の違約金がかかります。
違約金は高額ではないので、一定期間の利用が見込めるなら縛りありのほうがお得ですよ。

\縛りなしも選べる/

MONSTER MOBILEを申し込むMONSTER MOBILE

★MONSTER MOBILEの公式サイトへ移動します

縛りなし&中容量100GBなら「AiR-WiFi」

AiR-WiFi

100GBまでの容量を縛りなしで使いたい場合はクラウドWiFiを選びましょう。
縛りなしという条件では、どこよりも安く契約することができます。

【AiR-WiFiの基本情報】
月額料金3,278円
実質月額(3年)3,367円
キャンペーン
平均通信速度11.93Mbps(※1)
通信制限月間100GBまで使い放題
解約金2,970円

※1:みんなのネット回線速度の下り平均速度を記載
※※もっとも安いのはサクッとプランですが、4月時点で受付停止中のため、らくらくプランをおすすめしています
※実質月額は「3年間の月額料金+契約事務手数料+端末代-キャッシュバック額」÷36にて算出
※価格は税込
※2023年3月時点

AiR-WiFiは、事前手続きなしで世界135ヶ国から接続できます。
ルーターは最大5台までの同時接続ができるので、友達や家族と海外旅行するときも役立ちますよ。
契約期間の縛りなしなので、いつ解約しても違約金は0円です。

\縛りなしの100GBで最安/

AiR-WiFiを申し込む

★AiR-WiFiの公式サイトへ移動します

大容量100GBのポケット型WiFiで最安なら「THE WiFi」

THE WiFi

THE WiFiは、月間100GBプランのポケット型WiFiの中では料金がもっとも安く済みます。

WiMAXと違い「3日で10GBまで」というような通信制限がないので、一度に大容量のデータのやり取りをしても大丈夫ですよ。

【THE WiFiの基本情報】
月額料金3,278円
実質月額(3年)3,466円
キャンペーン
  • 3ヶ月間月額料金0円
  • 端末無料レンタル
  • 30日間お試しキャンペーン
平均通信速度11.65Mbps(※1)
通信制限月間100GBまで使い放題
解約金2,970円

※1:みんなのネット回線速度の下り平均速度を記載
※実質月額は「3年間の月額料金+契約事務手数料+端末代-キャッシュバック額」÷36にて算出
※価格は税込
※2023年3月時点

また、THE WiFiは30日間お試しキャンペーンを実施しており、30日以内にキャンセルをすれば、解約金などはかかりません。

博士

ポケット型WiFiが自分にとって不便ではないか、実際に使って確認してみないと不安な人におすすめだよ!

\30日間無料でお試しできる!/

THE Wi-Fiを申し込む

★THE WiFiの公式サイトへ移動します

大容量100GBなら「どこよりもWiFi」

どこよりもWiFi

月100GBの超大容量で契約期間の縛りなしのポケット型WiFiなら、どこよりもWiFiの通常料金プランがおすすめです。

【どこよりもWiFiの基本情報】
月額料金初月:500円
2~36ヶ月目:3,058円
37カ月目以降:2,508円
実質月額(3年)3,065円
キャンペーン
平均通信速度14.85Mbps(※1)
通信制限1日4GB
解約金2,508円

※1:みんなのネット回線速度の下り平均速度を記載
※実質月額は「3年間の月額料金+契約事務手数料+端末代-キャッシュバック額」÷36にて算出
※価格は税込
※2023年3月時点

どこよりもWiFiは、クラウドSIMのポケット型WiFiです。

博士

2年縛りだけど、解約金はそれほど高額ではないよ。

どこよりもWiFiの料金プランは2年縛り100GBの1プランだけ!月に100GB使えるWiFiの中では最安になります。また縛りがありますが、契約期間中に解約しても、違約金が2,508円と安いので安心です!

\段階定額制で無駄がない/

どこよりもWiFiを申し込むどこよりもWiFi

★どこよりもWiFiの公式サイトへ移動します

大容量200GBなら「hi-ho Let’s Wi-Fi」

hi-ho Let's Wi-Fi

hi-ho Let’s Wi-Fiでは、初期費用0円で大容量210GBの契約ができます。

【hi-ho Let’s Wi-Fiの基本情報】
月額料金0~11ヶ月目:3,278円
12ヶ月目以降:4,730円
実質月額(3年)3,471円
キャンペーン
  • 30日間全額返金キャンペーン
  • 事務手数料0円
  • 12ヶ月目まで月額料金割引
平均通信速度21.21Mbps(※1)
通信制限1日7GB
解約金3,480円

※1:みんなのネット回線速度の下り平均速度を記載
※実質月額は「3年間の月額料金+契約事務手数料+端末代-キャッシュバック額」÷36にて算出
※価格は税込
※2023年3月時点

キャンペーンにより、30日以内の解約に違約金はかかりません。
自宅に電波が届くか不安という人も心配せずに契約できますよ!

\30日間全額返金/

hi-ho Let’s Wi-Fiを申し込むhi-ho Let's Wi-Fi

★hi-ho Let’s Wi-Fiの公式サイトへ移動します

5G通信対応!キャンペーンも充実している「Broad WiMAX」

Broad WiMAX

速度の速いポケット型WiFiがいいという方には、5G対応で速度の速いWiMAXがおすすめです。

WiMAXはプロバイダごとに月額料金・キャンペーンが異なります。

中でもBroad WiMAXは、端末代無料やキャッシュバックといったキャンペーンが充実しており実質料金を安くできますよ。

【Broad WiMAXの基本情報】
月額料金0ヶ月目:1,397円
1ヶ月目以降:3,663円
実質月額(3年)3,755円
キャンペーン・20,000円キャッシュバック
または他社違約金を46,000円まで補填
・いつでも解約サポート
平均通信速度76.69Mbps(※1)
通信制限短期間で大容量のデータ通信をおこなった場合
速度制限がかかる場合あり
解約金2年未満:4,818円

※1:みんなのネット回線速度より、端末Galaxy 5G Mobile Wi-Fiの場合の下り平均速度を記載
※実質月額は「3年間の月額料金+契約事務手数料+端末代-キャッシュバック額」÷36にて算出
※価格は税込
※2023年3月時点

Broad WiMAXは、端末代金が無料で初月の料金も安く設定されているので、初期費用がとても安く済みますね。

助手のジョン

WiMAXはポケット型WiFiの中でも、速度が出やすいことで評判だよ!

利用する地域が5G回線の提供エリア外であっても、WiMAX2+回線や4G回線に接続できるので、安心してくださいね。

さらにBroad WiMAXは、次のスマホとのセット割引にも対応しています。

【Broad WiMAXのセット割引】
割引額/月
auスマートフォン最大1,100円
UQmobile最大858円

以上から、これから実質無制限のポケット型WiFiへの乗り換えを検討している方は、ぜひBroad WiMAXを検討してくださいね。

\高速の5G通信が使い放題!/

公式サイトで詳しく調べる

★Broad WiMAXの公式サイトへ移動します

ポケット型WiFiから乗り換えがおすすめの光回線

インターネットの画像

ポケット型WiFiから光回線へ乗り換える場合、注目したいのは次の4点です。

  • セット割引は利用できる?
  • 工事費無料?
  • もしくは工事費相当分の還元があるか
  • その他キャンペーンがあるか

上記の基準に当てはめると、おすすめの他社回線は次の4回線に絞られますよ!

博士

この記事では、NURO・auひかり・ソフトバンク光・ドコモ光の4回線を紹介するよ!

NURO光

NURO光

NURO光は比較的エリアが狭い光回線です。
エリア確認でエリア外だった場合は、次の回線をおすすめします。

  • ソフトバンクユーザー→ソフトバンク光(下にスクロールします)
  • auひかり→auひかり(下にスクロールします)
  • ドコモユーザー→ドコモ光(下にスクロールします)
  • ひかりTVを契約する場合→ぷらら光(公式サイトに移動)
  • 上記のどちらにも当てはまらない場合→楽天ひかり(公式サイトに移動)

NURO光はソフトバンクユーザーや、料金・通信速度ともにコスパが良いおすすめの光回線です。

【NURO光の基本データ】
回線名NURO光
月額料金(戸建て)5,200円
月額料金(マンション)2,090円〜2,750円
最低利用期間3年
IPv6対応
セット割引ソフトバンク
工事費無料キャンペーン
キャッシュバック45,000円
その他申込特典
  • 訪問サポート1回無料
  • 工事費実質無料

NURO光は公式特設サイトからの申込みで、45,000円の高額キャッシュバックを受け取れます。

助手のジョン

NURO光は違約金無料のキャンペーンがないけど…キャッシュバックを利用すれば、ポケット型WiFiの乗り換え費用を相殺できるね!

このキャッシュバックは有料オプション不要で受け取れるのも嬉しいポイント!

工事費も36か月間の月額割引で実質無料になるので、高額な工事費の支払いに悩まされることはありません。(※36か月以内に解約すると残債の支払いが必要になることにのみ、ご注意くださいね。)

【NURO光を契約するメリット】

  • 通信速度が下り最大2Gbps・上り最大1Gbpsで高速
  • ソフトバンクとのセット割「おうち割光セット」に対応!
    毎月最大1,100円(税込)×10回線の割引を受けられる
  • 工事費は月額料金割引で還元
  • 45,000円の高額キャッシュバックがもらえる

通信速度も高速で、月額料金・各種キャンペーン・キャッシュバック共にお得なNURO光。

光回線への乗り換えをするなら、まずは検討してほしい回線のひとつですよ。

\有料オプション不要!45,000円キャッシュバック!/

NURO光キャンペーン特設サイトはコチラNURO光
(NURO光 for マンションを契約希望の方はコチラ

【ポケット型WiFiからNURO光へ乗り換えの流れ】

  1. 特設サイトから、NURO光を新規申し込み
  2. NURO光の開通工事日を決める
  3. NURO光の開通工事を実施(1回目)
  4. 2回目の開通工事日を決める
  5. 2回目の開通工事日にあわせて、ポケット型WiFiを解約
  6. 2回目の開通工事を実施
  7. NURO光が開通!
  8. ポケット型WiFiの返却物がある場合は、期日までに返却する
博士

NURO光は他社の光回線と違って、工事が2回必要だから注意してね!NURO光について詳しくは、次の記事もあわせてチェックしてみてくださいね。

auひかり

auひかり NEXT

NURO光は一部地域でしか申し込めず、利用できるセット割はSoftbankのみです。そのため、NURO光のエリア外に住んでいる方やauユーザーには、auひかりがおすすめです。

【auひかりの基本データ】
回線名auひかり
月額料金(戸建て)5,390~5,610円
月額料金(マンション)4,180円(マンションV16)
最低利用期間3年(ずっとギガ得プラン)、
2年(マンション・お得プランA)
IPv6対応
セット割引auスマートバリュー
工事費無料キャンペーン
キャッシュバック最大76,000円
その他申込特典乗り換え費用最大55,000円還元

auひかりは特に、キャッシュバック特典に魅力がある光回線です。例えばauひかりを正規代理店NEXTから申し込めば、最大76,000円のキャッシュバックをもらえます。

【代理店NEXTのキャッシュバック概要】
auひかり+ひかり電話の契約最大76,000円キャッシュバック
auひかりのみの契約最大55,000円キャッシュバック
キャッシュバック受取時期最短4か月後
受取方法申し込み後送られてくるメールから申請

乗り換え時に発生した違約金も、「auひかりスタートサポート」で55,000円まで還元してもらえます。

助手のジョン

キャッシュバックを考慮すると…よっぽど乗り換え費用が高額になっていない限り、auひかりにおトクに乗り換えできるね!

また、auひかりはキャンペーンで工事時も実質無料で利用できます。

博士

戸建住宅なら687円×60か月の月額料金割引、マンションなら1,375円×24か月の月額料金割引で、工事料金を相殺してくれるよ!

【auひかりを契約するメリット】

  • 上下最大1Gbpsの高速通信に対応
  • auスマートフォンが毎月最大1,100円×10回線割引
  • 代理店限定キャンペーンで最大76,000円キャッシュバック
  • 乗り換え費用も55,000円まで還元

キャンペーン・速度・料金・エリア共に優秀なauひかり。

特にauユーザーは、ぜひ検討してみてくださいね。

\最大76,000円の限定キャッシュバック/

auひかりの特典を詳しく見る

【ポケット型WiFiからauひかりへ乗り換えの流れ】

  1. 特設サイトから、auひかりを新規申し込み
  2. auひかりの開通工事日を決める
  3. ポケット型WiFiの解約手続きを行う
  4. auひかりの開通工事を実施
  5. auひかりが開通!
  6. ポケット型WiFiの返却物がある場合は、期日までに返却する

乗り換えに関して詳しくは、次の記事も併せてご覧ください。

ソフトバンク光

ソフトバンク光

NURO光は、全国的にエリア外の地域が多い光回線です。そのため、NURO光がエリア外のソフトバンクユーザーは、エリアが全国的に広い「ソフトバンク光」がおすすめです。

【ソフトバンク光の基本データ】
回線名ソフトバンク光
月額料金(戸建て)4,620円
月額料金(マンション)3,080円
最低利用期間2年間
IPv6対応
セット割引ソフトバンク、Y!mobile
工事費無料キャンペーン
キャッシュバック最大82,868円
その他申込特典
  • 乗換費用最大10万円キャッシュバック
  • 開通前wifi機器レンタル
  • スマートシネマ with music.jp 実質6ヵ月無料

ソフトバンク光の魅力は何といっても「キャンペーンの豊富さ」と「スマホとのセット割引」です。ソフトバンク光に事業者変更を行う場合、「あんしん乗り換えキャンペーン」の対象となります。

あんしん乗り換えキャンペーンを利用すれば、乗り換え元の回線で発生する違約金をキャッシュバックしてもらえますよ。

博士

乗り換え費用がキャッシュバックされるのは有難い…!

さらに、正規代理店のNEXTから申し込めば、有料オプションに加入することなく40,000円のキャッシュバックを最短2か月で受け取ることもできます。

あわせて、ソフトバンク・Y!mobileのセット割「おうち割光セット」でスマホ代が最大1,100円(税込)×10回線割引になります。

また、豊富な動画コンテンツを楽しめる「スマートシネマ with music.jp」を実質6ヵ月無料で利用できるのも嬉しいポイントです。

【ソフトバンク光がおすすめな理由】

  • 乗り換え費用を最大10万円までキャッシュバック
  • おうち割光セットでスマホ代が最大1,100円(税込)×10回線割引に!
  • 光コラボなのでエリアが広い
\オプションなし!40,000円キャッシュバック/

ソフトバンク光のキャンペーンサイトはコチラ

(正規代理店・NEXTのページへ移動します)

また、ポケット型WiFiからソフトバンク光への乗り換え方法は次のとおりです。

【ポケット型WiFiからソフトバンク光へ乗り換えの流れ】

  1. NEXTから、ソフトバンク光を新規申し込み
  2. ソフトバンク光の開通工事日を決める
  3. ポケット型WiFiの解約手続きを行う
  4. ソフトバンク光の開通工事を実施
  5. ソフトバンク光が開通!
  6. ポケット型WiFiの返却物がある場合は、期日までに返却する
博士

もし、もっと簡単にキャッシュバック受け取りたい!という場合は、代理店NEXTからの申し込みもおすすめだよ!

ドコモ光

ドコモ光

ドコモユーザーにおすすめなのは、ドコモ光の一択のみで、窓口はGMOとくとくBBからの申し込みがいいでしょう。

理由は、開通工事費無料やドコモスマホとのセット割といった公式特典に加え、ネットのみの申し込みで40,000円もの代理店キャッシュバックがもらえるためです。

【ドコモ光×GMOとくとくBBの基本データ】
回線名ドコモ光
(プロバイダ:GMOとくとくBB)
月額料金(戸建て)5,720円
月額料金(マンション)4,400円
最低利用期間2年間
IPv6対応
セット割引ドコモ
工事費無料
戸建て:19,800円(キャンペーンで無料)
マンション:16,500円(キャンペーンで無料)
キャッシュバック42,000円
その他申込特典2000ptのdポイントプレゼント
開通前のポケット型WiFiレンタル
新規工事料無料

ドコモ光は、唯一ドコモスマホとのセット割引に対応した光コラボです。

助手のジョン

ドコモユーザーがお得にネット回線を契約するなら、まず考えたい契約先だね!

さらに、プロバイダはGMOとくとくBBに設定するのが最もおすすめです。プロバイダ特典で高速無線LANルーターが無料でレンタルできます。

博士

つまり、ドコモユーザーはGMOとくとくBBでドコモ光を申し込むのが最もおすすめなのじゃ!

【ドコモ光を契約するメリット】

  • ドコモスマホと唯一セット割引ができる
  • 開通工事前にポケット型WiFiルーター無料レンタル
\満足度No.1最大40,000円キャッシュバック/

ドコモ光について詳しく調べる

★GMOとくとくBBのページへ移動します

また、ポケット型WiFiからドコモ光へ乗り換える流れは次のとおりです。

【ポケット型WiFiからドコモ光へ乗り換えの流れ】

  1. ドコモ光を申し込む
  2. ドコモ光の開通工事日を決める
  3. ポケット型WiFiの解約手続きを行う
  4. ドコモ光の開通工事を実施
  5. ドコモ光が開通!
  6. ポケット型WiFiの返却物がある場合は、期日までに返却する

ポケット型WiFiから乗り換えでおすすめの置くだけホームルーターはこれだ

ホームルーター

インターネットは引きたいけど、自宅に回線工事はしたくないという人にとっては置くだけのホームルーターがおすすめです。

結論から言うと、2023年3月時点の情報でおすすめのホームルーターは「モバレコエアー」ホームルーター「Broad WiMAX」の2社です。

料金の安さ・通信制限を気にしたくない人
SoftBank Airがおすすめ

★中でもキャッシュバックと割引の組み合わせで実質料金が最安の「モバレコエアー」から申し込みがおすすめです。
詳しい解説までジャンプ
公式サイトで詳細を調べる

通信速度の速さ・繋がりやすさ重視の人
WiMAXホームルーターがおすすめ

★中でも5G対応端末が使える「Broad WiMAX」からの申し込みがおすすめです。
詳しい解説までジャンプ
公式サイトで詳細を調べる

博士

それぞれくわしく紹介していくね!

無制限の置くだけホームルーターなら「SoftBank Air」

SoftBank Air

SoftBank Airの申し込みキャンペーンは、代理店によって内容が変わります。

2023年3月現在、SoftBank Airを最安で契約するなら、月額料金長期割引&キャッシュバックがもらえる、モバレコエアーモバレコエアーでの契約がおすすめです!

ちなみにモバレコエアーとソフトバンクエアーは名前が違うだけで全く同じホームルータです。

【概要表】
運営会社株式会社グッドラック
独自キャンペーン①「月額料金大幅割引」
割引額初月~2か月目:-3,201円
3か月目~24か月目:-1,689円
割引期間契約から24か月
独自キャンペーン②「キャッシュバック」
キャッシュバック額17,000円
振込時期申し込みの翌月
独自キャンペーン③「U-NEXT特別無料トライアル」
無料期間6ヶ月間
通常月額料金2,189円
博士

ここで、SoftBank Airの申込窓口8社の料金・キャンペーンについて、表で比較してみよう!

<SoftBank Air 8社比較>
月額料金2年間の実質総額キャッシュバック受取りやすさ
モバレコエアーモバレコエアー1〜2ヶ月目2,167円
3〜24ヶ月目:3,679円
25ヶ月目以降:5,368円
70,950円17,000円
ACE0〜11ヶ月目:4,180円
12ヶ月目以降:5,368円
81,876円36,000円×
NEXT0〜23ヶ月目:4,180円
24ヶ月目以降:5,368円
78,988円30,000円
アウンカンパニー0〜11ヶ月目:4,180円
12ヶ月目以降:5,368円
82,876円35,000円
エヌズカンパニー0〜11ヶ月目:4,180円
12ヶ月目以降:5,368円
82,876円35,000円
ポケットモバイル0〜11ヶ月目:4,180円
12ヶ月目以降:5,368円
112,132円20,000円
Yahoo!BB0〜23月目以降:4,180円
24ヶ月目以降:5,368円
93,988円15,000円
ソフトバンク公式0〜23月目以降:4,180円
24ヶ月目以降:5,368円
108,988円

※2年間の実質総額は「2年間の月額料金+契約事務手数料+端末代-キャッシュバック額」にて算出
※いずれも、公式キャンペーンの「SoftBank Airスタート割」「端末代無料」を適用した金額

モバレコエアーは、2年間の長期的な月額料金割引と、新規申込者への17,000円キャッシュバックが魅力です。

さらにU-NEXTの特別無料トライアルを利用できて、映画やドラマなど20万本以上の動画をお得に視聴できますよ。

キャッシュバック額でみると他社の方が高額ですが、表のとおり割引額も考慮すると、2年間の実質料金が安いのはモバレコエアーとなります。

「これからSoftBank Airを申し込みたい」という方は、モバレコエアーの公式サイトをチェックしてみてくださいね。

モバレコエアーについて詳しく見るモバレコエアー

最大2.7Gbpsの速度が魅力!5G対応の「Broad WiMAX」

Broad WiMAX

WiMAXはホームルーターであっても、高速の5G回線が基本的には無制限で使えます。

「Broad WiMAX」から契約すれば、最新端末が無料でもらえるほか、32,000円キャッシュバックも受け取れますよ。

【概要表】
月額料金0ヶ月目:1,397円
1ヶ月目以降:3,663円
端末代金無料
キャッシュバック額20,000円
キャッシュバック
受取方法
・利用開始後に届いた案内メールに沿って申請
・最短で半年後に口座振込される

またBroad WiMAXでは、解約違約金なしで指定のインターネット回線へ乗り換えできるキャンペーンを行っており、サポートも充実していますよ。

Broad WiMAXについて詳しく見る

ポケット型WiFiの乗り換えでよくある質問

Broad WiMAX

最後に、ポケット型WiFiの乗り換えに関するよくある質問3つにお答えします。

気になる項目にジャンプしてみてくださいね。

乗り換えにおすすめのポケット型WiFiとは?

乗り換えにおすすめの光回線は、容量別に以下の6回線です。

まずは毎月使う容量を考えて、そのなかからコスパの高い回線を選びましょう。

解約前に確認したいポイントとは?

解約するタイミングによっては違約金が発生します。
契約中の回線と契約月数を確認して、どの程度の違約金がかかるか確認しておきましょう。

詳しくは【業者別】ポケット型WiFiの乗り換え方法と解約違約金まとめにまとめています。

もし光回線にのりかえるならどこがおすすめ?

スマホとのセット割を適用できる光回線を選びましょう。
具体的には、スマホのキャリア別に以下の4回線をおすすめします。

セット割を適用できれば、毎月のスマホ代が最大1,100円安くなりますよ。

まとめ

ポケット型WiFiを乗り換える前に、まずは4つのポイントをチェックしましょう。

また、ポケット型WiFiの乗り換え方法は契約先によって変わりますが、大まかには次の方法で問題ありません。

【乗り換え方法】

  1. 新しいポケット型WiFiまたは光回線を契約する
  2. 新しいポケット型WiFiの端末到着日にあわせて、
    契約中のポケット型WiFiをWebまたは電話から解約
  3. レンタル機器がある場合、返却する

なお、ポケット型WiFiによって、解約締め切り日に違いがあります。

契約更新月を逃すと、乗り換えに伴い違約金などが発生するため、注意してくださいね。もし乗り換えに費用が発生する場合、キャッシュバックがある乗り換え先を選べば、乗り換え費用を相殺してお得に乗り換えできますよ!

博士

損なく乗り換えするためにも、乗り換え費用や乗り換え先のキャンペーンはしっかりチェックしておこう!

助手のジョン

この記事を参考に、ポケット型WiFiの乗り換えにチャレンジしてみてね!

参考サイト

総務省
消費者庁
国民生活センター
日本データ通信協会
電気通信事業者協会
電気通信消費者相談センター
電気通信サービス向上推進協議会
一般財団法人 インターネット協会
一般社団法人 無線LANビジネス推進連絡会
みんなのネット回線速度
MONSTER MOBILE
THE WiFi
hi-ho Let’s Wi-Fi
Broad WiMAX
AiR-WiFi
どこよりもWiFi
NURO光
auひかり
ソフトバンク光
ドコモ光
モバレコエアー

記事一覧

サイトマップはここをクリック