ネット回線
2023/5/17 9:45

NURO光の評判は悪い?3年・2年どちらの契約がおすすめ?口コミやデメリットも徹底解説!

NURO光 評判
光回線の中でも超高速のネットが使え、下り最大2Gbpsを誇るNURO光。しかし実際に使用しているユーザーによる口コミの中にはマイナスイメージの強い評価が目立ちます。実際のところ評判はどうなのでしょうか?

今回は口コミをもとにメリット、デメリットをご紹介していきます!

結論として、今回NURO光の評判を調査したメリットをまとめると、以下のとおりです。

NURO光では料金の安さやキャンペーンのお得度、通常プランでも最大2Gbpsの高速通信ができる点に、よい評判が集まりました。
一方、提供エリアが狭く契約できる人が限られる点や、開通までの期間が長いことなどに注意が必要ですよ。

この記事ではさらにくわしくNURO光がオススメできる理由や、契約前に知っておきたいデメリットを解説していきますよ。
NURO光を契約したいと思った方に向けて、どこよりもお得なキャンペーン窓口も紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。

また、NURO光から乗り換えをお考えの方は「ソフトバンク光」がおすすめですよ!

NURO光おすすめ窓口一覧
GetNavi

NURO光公式特設サイト

  • ご利用開始6ヶ月後45,000円キャッシュバック
  • 新規工事費実質無料
  • 他社解約20,000円キャッシュバック
NURO光fotマンション

マンションならNURO光 for マンション

  • 下り最大2Gbps1で月額2,090円~2,750円!
  • 25,000円のキャッシュバック
  • 宅内工事費実質無料!

NURO光から乗り換えをお考えの方は「ソフトバンク光」がおすすめ!
ソフトバンク光 代理店NEXT

最大40,000円のキャッシュバックはソフトバンク光

  • 最短2ヶ月後に最大40,000円のキャッシュバック
  • 新規工事費実質無料
  • スマートシネマ実質6ヶ月無料

※この記事は、2023年4月時点での情報です。

この記事の監修者
小川正人
新聞社が推薦する通信サービスに精通したコンサルタント。QUANTA代表。光回線や携帯電話・ポケット型WiFiなどのモバイルサービスの専門家。大手家電量販店で販売員を行っていたが光回線やモバイルサービスの種類や料金体系の複雑さを痛感。「お客様が最適なプランを選べるようにしたい」との思いから月間60万PVの通信サービスメディアサイト「XERA」を運営。一時期は光回線を3社、携帯電話を12社同時に契約していた。2019年には2019年度バリューコマースMVPを受賞。監修者について(マイベストプロ)

NURO光の評判・口コミによるメリット・デメリット

博士
NURO光のよい評判としては、以下の6つを中心にユーザーからの声が寄せられていたぞ!

一方、評判を調べて行く中で、NURO光には次のようなデメリットもありました。

以上のメリットやデメリットを踏まえて考えると、NURO光の契約がオススメなのは次の条件に当てはまる人ですよ!

NURO光はこんな人にオススメの回線です

NURO光はソニーネットワークコミュニケーションズが展開している光回線で、独自の回線設備を使って最大2Gbpsの高速通信が自慢です。

<NUROの基本情報>
月額料金 2ギガ(3年契約) 戸建て:5,200円
NURO光 for マンション:2,090円~2,750円
最大速度下り2Gbps、上り1Gbps
平均通信速度下り:564.14Mbps
上り:510.33Mbps
プロバイダSo-netのみ
キャッシュバック2ギガ(3年契約)・2ギガ(2年契約):45,000円
NURO光 for マンション:25,000円
  • 提供エリアにお住まいの人
    契約できる地域が限られています
  • 速度を重視して光回線を契約したい人
    最大通信速度が通常プランでも下り2Gbpsと非常に高速です。
  • ソフトバンクユーザー
    セット割でスマホ代を下げられます。
  • 簡単にキャッシュバックを受取りたい人
    複雑な条件なしで、最短2か月後にキャッシュバックが振り込まれます。
助手のジョン

NURO光は安さと速度のどちらを求める人にもオススメってことだね!

\有料オプション不要!45,000円キャッシュバック!/

NURO光の評判から見る契約メリット6つ

アイコン

SNS等を調査すると、NURO光は次の5点に満足の声があがっていました。

博士
NURO光を契約すべきメリットを、口コミと合わせて詳しく解説していくよ!

①マンション、戸建てともに月額料金が他社回線と比べて安い

NURO光は戸建て・マンションともに、他社回線と比較して月額料金と2年間の実質費用が安いです。

博士

NURO光と他社回線の、料金比較結果をチェックしてみよう!

<NURO光 月額料金比較表>
戸建てマンションスマホセット割
月額料金2年間の実質費用月額料金2年間の実質費用
NURO光5,200円96,300円2,090円~2,750円41,660円〜57,500円SoftBank
ソフトバンク光5,720円103,780円4,180円66,820円SoftBank
auひかり1年目:5,610円
2年目:5,500円
3年目~:5,390円
63,210円4,180円31,640円au
ドコモ光5,720円111,780円4,400円80,100円docomo
OCN光5,610円114,180円3,960円84,480円ocnモバイル

※実質費用=月額料金×24か月

戸建ての月額料金を比較すると他社回線では5,500円以上ですが、NURO光は5,200円と安いのが特徴です。

また、マンションタイプではすでにNURO光の設備が導入済みの物件でNURO光 for マンションが契約でき、物件内の契約者数によっては月額2,090円~という料金で利用できますよ。

NURO光2つのマンションタイプに関する詳しい解説は、次の記事も参考にしてくださいね。

NURO光の月額料金に関する評判

では、NURO光の料金に関する評判をチェックしてみましょう。

Twitter
よい口コミ
nuro速すぎてビビる日々
wifiが途切れることも無いし安い速い最高
— ぷまのくーさん (@cfBB3VnhZwaHPge)

ソフトバンク光からNURO光へ乗りかえた方は、速度も料金も満足しているという声をアップしています。

さらにNURO光でもソフトバンク光と同じく、ソフトバンクのスマホとのセット割が適用されるので、通信費の節約ができますよ。

Twitter
よい口コミ
昨日ネットの接続が良くなる工事をするらしく勧誘の人が来て今j:comなんだけどNURO光の方が速いし値段も安いから変える事にしたー!

年間で4万以上安くなるしネットも速くなるとか神!!

浮いたお金はヘソクリして焼肉資金にするんだぁ(
´罒`*)イヒッ
— ☆LEON☆a.k.a♡洗濯♡猫♡ (@LEON0410420)

ケーブルテレビ(CATV)回線から速度が速いうえに料金も安くなるNURO光への乗り換えを検討している声も見られました。

料金に関しては他社回線よりも安いNURO光はオススメできるとわかりますね。

\有料オプション不要!45,000円キャッシュバック!/

②通信速度が速い

フレッツ光やauひかりといった他社の光回線は、通常プランで最大通信速度が「上下最大1Gbps」です。

一方で、NURO光の通常プランは、他社よりも速い「下り最大2Gbps・上り最大1Gbps」です。

ただし、最大通信速度は理論上の数値で実際に出る速度ではないので、どれくらいの速度で利用できるかはユーザーの速度測定結果や口コミを確認する必要があります。

速度測定サイトとして各回線の平均速度をまとめているみんなのネット回線速度でも、NURO光は光回線速度ランキングで63社中4番目に速いという結果が出ています。

平均Ping値:11.79ms 下り平均速度:564.14Mbps 上り平均速度:510.33Mbps

助手のジョン

平均速度も、下り上り400Mbps越え!オンラインゲームも楽々だね!

博士

他社の平均実測値ともしっかり比べて、NURO光の速度は本当に速いのか見てみよう!

<NURO光と他社回線の平均通信速度比較>
下り
平均速度
上り
平均速度
Ping値
NURO光564.14Mbps510.33Mbps11.79ms
ソフトバンク光326.24Mbps257.63Mbps16.57ms
auひかり467.7Mbps443.06Mbps17.59ms
ドコモ光273.21Mbps233.6Mbps20.86ms
OCN光279.3Mbps222.4Mbps19.63ms

人気5社の光回線で平均速度を比較してみても、NURO光は下り速度・上り速度・Pingのいずれも他社に比べて好成績を残しています。

auひかりはNURO光と同じく独自の回線を使っているので、夜間や週末などインターネット利用者が集中しやすいタイミングでも比較的混雑しにくく、速度が低下しません。

しかし、ソフトバンク光やドコモ光、OCN光など「光コラボレーション事業者」とよばれる会社は、実はすべてNTTフレッツ光と同じ回線を共有しています。

他社の契約者も含め、多くの人が同じ回線を使ってアクセスするので、回線が混雑しやすくなり、速度はNURO光と比べても大きく低下しますよ。

しかし、速度だけを見ても「実際にどんなことができるの?ちゃんと使える?」と疑問に思う方もいるでしょう。

ここで、快適にネット通信ができる通信速度の目安をまとめたので見てみましょう。

<インターネット通信に必要な速度の目安一覧>
メールに必要な通信速度約1Mbps
ネットサーフィンに必要な通信速度約10Mbps~20Mbps
オンラインゲームに必要な通信速度約6Mbps~25Mbps
※速度よりも、ラグを起こさないための「ping」が重要
動画再生に必要な通信速度YouTube:約1Mbps~2Mbps
Hulu:約3Mbps~6Mbps
Netflix:約0.5Mbps~25Mbps
Amazonプライムビデオ:約0.5Mbps~4Mbps

NURO光の平均通信速度は下り564.14Mbpsなので、動画再生は高画質で行えるほか、オンラインゲームの動作もスムーズ。

上り速度も400Mbpsを超えているので、ゲームソフト本体やアップデートファイルのダウンロードも快適にできますよ。

博士

ここで少しだけ補足!

<マンションでも高速で使う方法>
NURO光 for マンションは、ひとつの回線をマンションの住民同士で共有する仕組みです。
そのため、料金は安いものの回線が混雑しやすいというデメリットがあります。

速度重視の方は、「2ギガ(3年契約)/(2年契約)」(NURO光の戸建てタイプを、マンションで個人契約する方法)を契約すれば、回線を分け合う必要がないため、高速で通信できますよ。

<NURO光に2Gbps以外のプランが登場!>
NURO光は、一部エリアで最大6Gbps・10Gbps・20Gbpsのプランを提供開始しています。
オンラインゲームのヘビーユーザーなど、「2Gbpsじゃ満足できない!」という方は、公式サイトから詳細をチェックしてみてくださいね。

詳細:NURO光公式サイト

NURO光の速度に関する評判

実際にNURO光を契約している人の速度に関する評判も、参考にしておきましょう。

Twitter
よい口コミ
PS5のネット接続を無線にしてたんだけど、エレコム のLANケーブルで接続したら回線速度が900Mbps以上でたヾ[・ω・`●]

Cat7にしたのが要因かな??
カテゴリが気にした方がいいね。

NUROは速度速いし、満足度が高いや((((っ・ω・)っブーン

めでたしめでたし。
— ✡魔法戦士ʚ✞ɞつちのこタン.com✡ (@tsuchinoko81)

開通までに時間はかかっていますが、下り速度900Mbpsという驚異の数字をたたき出しており、待ったかいがあったようです。

こちらの方も、開通後のスピードテストで下り上りともに900Mbps超えの超高速状態になっていますよ。

Twitter
よい口コミ
NURO光無事開通したので速度テスト。
カテゴリ7有線ケーブル接続にて。
—Windows10(Corei7-6700、メモリ16GBマシン)

テレワークや在宅などの影響でインターネットの利用者が増え、回線が混雑している時期でも、NURO光を契約している人は快適な速度を保てていますね。

Twitter
よい口コミ
NURO光?‍♀️最高ーー!

みんなにもおすすめします???

サクサク動くと在宅ワークもはかどります!
— みん♬ (@minkoko0426)

NURO光の速度に関する評判を調べると、600Mbpsや900Mbpsなど非常に高速なスピードで通信できているという声が投稿されていました。

助手のジョン

オンラインゲーム・動画再生・仕事でのオンライン通話…
あらゆる場面でNURO光が活躍してくれるね!

\有料オプション不要!45,000円キャッシュバック!/

③お得な公式キャンペーンを実施中

NURO光は公式サイトからの申込みで受けられるキャンペーンが豊富です。

博士

公式サイトの主なキャンペーンと特典内容を、簡単にまとめてみたよ!

■戸建て
・45,000円キャッシュバック

下記からの申込みで、45,000円の高額キャッシュバックをもらえます。
このキャンペーンでNURO光を申し込む


■NURO光 for マンション
・25,000円キャッシュバック

下記からの申込みで、25,000円のキャッシュバックをもらえます。
このキャンペーンでNURO光を申し込む


■基本工事費44,000円が実質無料
通常44,000円の工事費が、36か月間の月額割引で実質0円になります。


■So-net設定サポートサービスが無料
インターネット接続設定やメールサービスなどの導入サポートを、無料で受けられます。

もともと月額料金が安いNURO光ですが、公式特設キャッシュバック窓口からの申込みで、現金45,000円を有料オプション加入などの条件もなしで、開通6か月後に受け取れます。

また、NURO光を申込むと自宅内での開通工事が必要になり、工事費44,000円を請求されますが、実質無料キャンペーンが受けられるので契約者が実際に負担することは基本的にありません。

助手のジョン

公式サイトなら本当は高額な工事費が実質無料になるのはうれしいね!

さらに、面倒な設定などを自宅で専門スタッフが代行してくれるサポートも無料で受けられるので、安心ですね。

NURO光のキャンペーンに関する評判

NURO光の公式キャンペーンについても、契約した人からはよい評価が寄せられています。

Twitter
よい口コミ
さっきnuro光のキャッシュバック手続きしたら数分後に振り込まれてた!4万5千円貰えたw
— 立花くん20xx (@tachibanakun14)

博士

キャッシュバックは本当に受け取れるか心配な人も多いけど、NURO光は適用条件などもほとんどないから、申請手続きさえ忘れなければ必ずもらえるのじゃ!

NURO光の公式キャッシュバックを受け取るための手順は、以下のとおりです。

  1. 開通月+5か月後中旬に、NURO光申込時に作成されたSo-netメールアドレスに案内メールが届く
  2. 45日以内にメールから手続きをして、口座情報を登録する
  3. キャッシュバックが振り込まれる

NURO光から届いたメールからキャッシュバック振込用の口座番号を登録するだけで、申請手続きは完了しますよ。

Twitter
よい口コミ
NURO光に乗り換えのキャッシュバック、メールでお知らせが来てたので手続した。webで口座指定したらほぼほぼリアルタイムで入金された。
今時、振り込みって、土日祝でも即時反映されるんやなー。
調べたら、おととしの10月からか。全然知らんかったww
— ダディ (@nihonndameotoko)

Twitter
よい口コミ
NUROのキャッシュバック振り込まれるの早い…。
今朝依頼かけたらもう振り込まれてた
— あうあう (@auau525)

申請手続きをしたら、早い人は即日にキャッシュバックが振り込まれます。

\有料オプション不要!45,000円キャッシュバック!/

④Wi-Fiルーター・セキュリティソフトが無料で使える

NURO光の月額料金には、Wi-Fi対応ルーター機能搭載ONUのレンタル料金やセキュリティソフト利用料(NURO光 for マンションは対象外)が含まれます。

<ONUとは?>
光信号と電気信号を変換してインターネット通信を可能にする装置です。NURO光から支給されるONUは、以下の5種類のうち、いずれかひとつになります。
<NURO光で契約できるONU一覧>

  • ZXHN F660A
  • HG8045Q
  • HG8045D
  • HG8045J
  • ZXHN F660T

どの機種が設置されても、レンタル料が追加でかかることはありません。

助手のジョン

もちろん、Wi-Fi機能もタダで使えるから、スマホやゲーム機などを自由につなげられるね!

また、NURO光では大手のセキュリティソフト「カスペルスキー セキュリティ」を無料で使えます。
(NURO光 for マンションの場合、月額550円)

インストールすればパソコンやスマートフォンなど最大5台まで、ウイルス対策・フィッシング詐欺防止などができますよ。

NURO光のルーター無料に関する評判

NURO光は他社回線では有料オプションとしても提供されるルーターのレンタルやセキュリティソフトが無料で使えるので、「お得」「節約になる」との高評価が多いですよ。

Twitter
よい口コミ
nuro光民のわい、安いし早いし無料でWi-Fi付きルーター貸してもらえるしでニッコリ
— 内定得れない哀れなヒカルン (@yopparai_robos)

博士

古いONUは、サポートセンターへ問い合わせれば最新機種に交換してもらえるケースもあるという口コミも!

Twitter
よい口コミ
NURO光、直りました!
ONU交換とモニターや壁から離して配置したら以前より速度が上昇!
光ケーブルも長いやつをオーダーしたので結構広範囲に置けるようになりました。。
— ザコマヨ013 (@M_Y118)

他社回線だとルーターレンタル料が月額550円ほどだったり、自分で家電量販店等から購入したりしなければいけないこともあります。

契約者の負担無しで便利なオプションが利用できるのは、NURO光の大きなメリットですね。

⑤ソフトバンクスマホとのセット割が利用できる

おうち割光セットで最大毎月1000円割引

NURO光では、ソフトバンクスマートフォンの料金を割り引く「おうち割光セット」を利用できます。

おうち割光セットでは、ソフトバンクの対象プランが毎月最大1,100円(税込)×家族間で10回線まで割引になります!

助手のジョン

自分や家族がソフトバンクユーザーなら、大幅に出費を下げられるね!

博士

NUROでインターネットを契約すれば、速度が速い+料金割引ができて一石二鳥だぞい!

なお、NURO光とのスマホセット割に対応するのはソフトバンクとNURO光の組み合わせのみです。

nuroモバイルやY!mobileはセット割対象外になります。

NURO光のセット割引の適用条件

NURO光の「おうち割光セット」を適用させるには、月額330~550円(税込)の固定電話サービス「NURO光でんわ」の契約が必要です。

他にも以下の条件があるので、申込み前にご確認くださいね。

  • 対象のスマートフォン・3Gケータイ・iPadプランを利用している
  • NURO光の契約者名が個人名義である
  • セット割に登録するスマートフォン等の回線が、NURO光契約者とその家族の名義になっている

NURO光のセット割引に関する評判

NURO光を契約したソフトバンクユーザーからも、毎月の料金がお得になったと喜びの声が届いていますよ。

Twitter
よい口コミ
NUROはソフトバンクでセット割が効くからベストかもしれない…(≧ω≦)b
— casidman@YouTube/KCなかのっち杯3位入賞? (@casidman1)

Twitter
よい口コミ
家をNURO光にしました
SoftBankのおうち割がそのまま適用されるとか知らんかった
月額下がって速度は2倍、最高です
Ping値は5msくらいで優秀だけど、SoftBank光も6〜7だったのでそれほど差はない
— せぴCAT@からあげ (@sepian39)

NURO光はただでさえ月額料金が安いのでソフトバンクのスマホや携帯電話を使っていない方でもオススメできますが、さらに割引が受けられるのはうれしいですね。

\有料オプション不要!45,000円キャッシュバック!/

⑥月々990円からPlayStation®5が楽しめる

NURO光では新オプションのPlayStation®5 月額オプションが開始されました!

NURO光の契約の際にはぜひ検討してみてはいかがでしょうか?

月額990円からPlayStation®5が利用できますが、いくつかデメリットもあるのでご説明していきます。

助手のジョン

なかなか購入できないPlayStation®5 が借りれるなんてお得すぎる!

博士

ただし、借りるための条件やデメリットがあるので今から教えるぞい!

<PlayStation®5 月額オプションまとめ>

  • デバイスで月額料金別で違う
  • 申し込みの際は別途事務手数料が3,300円が必要
  • 3年間まるまる使っても希望小売価格よりお得
  • 中途解約すると違約金が発生するのに注意
  • 対象プランはNURO光G2T/G2D/G2Nプランが対象
  • 機器に損害がある場合損害金が発生するので注意

デバイスの月額料金表

それぞれのデバイス別に料金が違います。

デジタルエディションとは、光学ディスクドライブを省いたデバイスとなります。
それぞれの価格表は以下の通りです。

対象デバイス月額料金(税込み)
PlayStation®51,320円
PlayStation®5デジタル・エディション
990円

ただし、オプションの申し込みの際は別途3300円の事務手数料が発生しますので、注意が必要です。

博士

契約後4年目以降は割引が適用されるぞい!
PS5(DE)は495円/月、PS5は660円/月だぞい!

助手のジョン

契約更新時ごとにも返却or買取or契約延長の3つが選べるんだね!

3年間まるまる使っても希望小売価格よりお得!

メーカーが記載している希望小売価格より月額オプションを比べてみました!

下記の表でもわかるように両方のデバイス共に3年間の利用時点では月額オプションのほうがお得になっています。

対象デバイス3年間合計/事務手数料含(税込)希望小売価格(税込)
PlayStation®550,820円60,478円
PlayStation®5
デジタル・エディション
38,940円49,478円

途中解約に注意!

PS5の月額オプションの契約期間は3年間となります。

ただし中途解約すると「残りの契約期間×月額利用料金」を一括で払わなければいけません。

また、3年目以降も適用されるので注意が必要です。
他にも、デバイスに損害がある場合損害金が発生するので気を付けてください。

NURO光は危険?ひどい?悪い評判から見るデメリット4つ

NURO光

ここまで評判からわかる「NURO光のメリット」をご紹介しました。

一方で、NURO光には気をつけたいデメリットもあります。

NURO光について「危険」「ひどい」といった口コミは見つかるのでしょうか。

それぞれ対処法と合わせて解説するので、事前にチェックしておいてくださいね。

①提供エリアが限られている

NURO光は提供エリアが北海道・関東・東海・関西・中国・九州に限られているので、エリア外にお住まいの方は利用できません。

<NURO光の提供可能エリア>
関東東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・群馬県・栃木県・茨城県
関西大阪府・京都府・兵庫県・滋賀県・奈良県
東海愛知県・静岡県・岐阜県・三重県
中国広島県・岡山県
九州福岡県・佐賀県
北海道北海道

また、対応エリアでも建物・住所によっては利用できないことがあります。

助手のジョン

事前に自宅で利用できるか確認しておかないと、申込後に利用不可と判断されるトラブルが発生することも……!

また、10Gや20Gsといった速度が異なるプランのエリアは、さらに提供エリアが限定されています。

  • 北海道
  • 東北(宮城)
  • 関東(東京、神奈川、埼玉、千葉)
  • 東海(愛知、静岡)
  • 関西(大阪、兵庫、奈良)
  • 九州(福岡、佐賀)
    ※上記の一部エリア、戸建て住宅または5階以下のマンションに限る
    ※20Gsは東京都豊島区、港区のみ(一部地域を除く)

NURO光は申込み前に以下のボタンからエリア検索をして、自宅で使えるか確認しておいてくださいね。

実際に、NURO光を検討していたのに提供エリア外で契約できず、ほかにオススメの光回線はないか、探している人もいました。

Twitter
よい口コミ
おっと。
新居のインターネット、NURO光エリア外とな( •᷄ὤ•᷅)ェー
どれがいいとか分からなさすぎて
(:3_ヽ)_

何かオススメあれば教えてくださいん*˙︶˙*)ノ”
— ちっぷん (@chipnn)

Twitter
悪い口コミ
光回線て結局どこがいいのかわからん。NUROがエリア外だから悩んでるんだけど、スマホは楽天とiijmioだから、楽天ひかりで良いかなとも思ってるんだけど、安くて信頼できて還元とかメリットあるとこ知ってますか…あとプロバイダって最近はセットになってるの?
— たいじゅ (@ds1100classic)

NURO光の提供エリア外だった方は、次に紹介する光回線の申込みを検討してみてくださいね。

②開通工事が遅い

NURO光のデメリットとして、開通工事完了まで時間がかかることが挙げられます。

NURO光の開通工事は2回に分かれていて、それぞれの大まかな工事内容は次のとおりです。

<宅内工事>

  1. 自宅の外の壁に「光キャビネット」を取り付ける
  2. 自宅内に光コンセントを設置
  3. エアコンのダクトなどから宅内へ光ケーブルを導入
  4. 光コード配線・ONUの設置
<屋外工事>

  1. 電柱から自宅に光ケーブルを引き込む
  2. 引き止め金具を使って壁にケーブルを固定する
  3. 宅内工事で設置した光キャビネットに光ケーブルを接続する

一般的な光回線は工事回数が1回ですが、NURO光は高速通信のために独自の通信技術を使っているので、工事が2回必要です。

とくに2020年からはリモートワーク増加などの影響で自宅に光回線を引く人が増えたため、より混み合いやすくなっていたようです。

Twitter
悪い口コミ
nuro一昨年の今頃でも工事まで数ヶ月かかってました。さらにコロナでのリモート対応需要で昨年から工事予約とりづらくなったとか。
— とぅおぼ (@IIIthurboIII)

中には、開通工事が行われるまで4か月も待ったという人も…。

Twitter
悪い口コミ
最近はパン作ったりパン作ったりパン作ったりしてました!!!!
NUROが家に来るまで4ヶ月かかりましたとさ?トホホ
— しげ。 (@sige_nb)

助手のジョン

自宅への導入に時間がかかるかどうかは、申込み時に確認しておくとスムーズだよ!

2023年現在はコロナの影響がやや落ち着き、以前と同じペースで工事を受けられるようになりつつあります。

なおマンションや賃貸でNURO光を申し込む場合は、大家さんや管理会社の許可が必要なことにもご注意ください。

博士

許可を得ずに申し込むと、工事の段階で断られたり損害賠償を求められたり…
といったトラブルに発展する恐れもあるよ!

③問い合わせ窓口が繋がりにくいこともある

NURO光に限ったことではありませんが、サポートセンターが混み合っていてなかなか問い合わせを行えないケースもあります。

Twitter
悪い口コミ
ネット回線をJCOMからNUROに変更した!
いまのところ快調
このまま無事で……と思ったら固定電話が通じないw
そしてサポートがつながらないw
— akiguti@コイケヤのり塩大好き (@akiguti)

Twitter
悪い口コミ
悲報
NURO光問い合わせのオペレーターに既読無視される
— マロン@mw (@marronFPS)

一般的にサポートセンターが混みやすい時間帯は、主に窓口が開く時間や閉まる直前、そして昼休みの時間帯で電話をかけられる人が多くなる12~13時頃です。

サポートセンターは9時~18時まで開いているので、混雑している時間をさけて問い合わせてみてくださいね。

<NUROサポートデスク>
0120-65-3810
受付時間9時~18時、1月1~2日を除く

④中国・九州・北海道ではNURO光テレビのサービスがない

NURO光のテレビサービス「ひかりTV for NURO」は、一部の関東エリア・東海・関西地方エリアのみのサービスです。

エリア外を理由に契約を断念したという声もありました。

Twitter
悪い口コミ
実家の回線とかテレビとか電気もNUROに変えたいなーって思ったらテレビは九州提供されてないし、電気もオール電化は対象外だし無理だった。
— 利紗 (@_rittyann_)

博士

中国・九州・北海道地域ではNURO光テレビが利用できないから、十分に注意してね!

提供エリア外や、NURO光から乗り換えの場合におすすめの回線

NURO光は提供エリアが限られています。そのため、SoftBankスマホとのセット割を使いたいのに、使えない人も少なくありません。

次に紹介する回線は、エリアも広くスマホとのセット割も使用できるため乗り換えを検討している方におすすめの光回線となっています。

ナビ博士
ナビ博士
NURO光から乗り換えを検討している方は是非チェックしてください。

NURO光から乗り換えを考えている人は「ソフトバンク光」がおすすめ

ソフトバンク光 代理店NEXT

ソフトバンク光は上下最大1Gbpsで、NURO光と同じソフトバンクとのセット割に対応しています。

そのため、ソフトバンク光はNURO光がエリア外のソフトバンクユーザーにオススメです。

<ソフトバンク光の基本データ>
回線名ソフトバンク光
月額料金(戸建て)5,720円
月額料金(マンション)4,180円
最低利用期間2年間
IPv6対応
セット割引ソフトバンク、Y!mobile
工事費無料キャンペーン
※他社乗り換えの場合工事費相当額を還元
キャッシュバック(公式)事業者変更で発生する違約金最大100,000円まで
+(代理店)最大40,000円キャッシュバックまたは35,000円キャッシュバック+無線ルータープレゼントまたはNintendo Switch
その他申込特典
  • 回線工事費用割引
  • 開通前wifi機器レンタル

ソフトバンク光の魅力は何といっても「キャンペーンの豊富さ」と「スマホとのセット割引」です。

2023年現在、ソフトバンク光が展開するキャンペーンは次のとおり。

  • 他社違約金キャッシュバック
  • 工事費相当分をキャッシュバックまたは割引
  • SoftBank・Y!mobileスマホとのセット割引

さらに、正規代理店のNEXTから申し込めば、最大40,000円のキャッシュバック、または35,000円キャッシュバック+無線ルータープレゼントまたは、Nintendo Switchを最短2ヶ月で受け取ることもできます。

他社違約金も最大10万円まで還元されるので、実質歴に違約金の負担ゼロで乗り換えられますよ。

キャッシュバック・セット割引・乗り換えキャッシュバックの3拍子がそろったソフトバンク光。

SoftBank・Y!monoleユーザーは、この機会にぜひ検討してみてくださいね!

\キャッシュバックでお得に乗り換え!/

エリア外でauユーザーなら【auひかり】

auひかり

自宅がNURO光のエリア外になっていた場合、auユーザーならauひかりがオススメです。

auひかりには、以下の3つのメリットがあります。

  • 上下最大1Gbpsで高速・独自回線を使っているので混み合いづらい
  • auユーザー向けの、スマートフォンとのセット割がある
  • 高額キャッシュバックが受けられる
<auひかりの基本データ>
回線名auひかり
月額料金(戸建て)5,390~5,610円
月額料金(マンション)4,180円(V16タイプ)など
最低利用期間3年(ずっとギガ得プラン)
2年(マンション・お得プランA)
IPv6対応
セット割引auスマートバリュー
工事費無料キャンペーン
キャッシュバック最大81,000円
その他申込特典乗り換え費用最大55,000円還元

auひかりは光コラボなどと回線を共有していない「独自回線」のサービスなので、回線が混み合いづらいというメリットがあります。

またauユーザーは「auスマートバリュー」の適用でスマホ代を毎月最大1,100円(税込)×10回線割引にできます。自分や家族のスマートフォン料金を抑えられるのは、見逃せないメリットですね。

さらに、正規代理店NEXTでは、最大81,000円のキャッシュバックを実施していますよ!

助手のジョン

ネットの申し込みだけでも65,000円キャッシュバックを受けることができるよ!

博士

プロバイダをSo-netにして、ひかり電話オプションとauスマートババリューor自宅セット割も合わせて申し込みすると最大81,000円のキャッシュバックなんだ!

\最大81,000円キャッシュバックが魅力/

大阪ガスとのセット割引がある【さすガねっと】

さすがねっと

さすガねっとは大阪ガスが提供する、関西地方のインターネット回線です。

大阪ガスの都市ガスサービスとセットで利用すれば、割引適用でインターネット料金が毎月330円安くできます。

さらに、開通までのレンタルホームルーターも特別価格で使えて、スマホ・タブレットの修理保証、駆けつけサポートが無料で使えます。

大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・滋賀県・和歌山県の6府県で申し込みできますよ。

さすガねっとは回線速度に応じて、大きく3つのプランに分かれています。

めちゃはやプラン:下り最大2Gbpsと高速。大容量データ通信やネットをよく使う家族向け
はやとくプラン:下り最大1Gbps。動画視聴やテレワークにちょうどいい
とくとくプラン:下り最大320Mbps。固定電話・テレビとのセットパックもあり、とにかく安い
ナビ博士
ナビ博士
自分のライフスタイルに合ったプランを選べるのは、うれしいね!

各プランのサービス内容についても、まとめてご紹介していきましょう。
※以下で紹介する月額料金はスタート割、ガスセット割ともに適用した場合の金額です

<さすガねっと(めちゃはやプラン)の基本データ>
回線名(プラン名)さすガねっと(めちゃはやプラン)
月額料金1年目:3,300円
2年目以降:5,720円
最低利用期間3年間
IPv6対応
セット割引ソフトバンクおうち割光セット
工事費実質無料キャンペーン
キャッシュバック3,300円(契約事務手数料相当)
その他 申込特典
  • 他社違約金相当額を最大19,800円まで補填
  • 工事費最大44,000円割引
  • ガスセット割毎月300円
  • スタート割で初年度最大2,420円割引

※めちゃはやプランは戸建て・マンションともに同じ金額
※マンションの場合は1~3階建ての集合住宅のみ契約できます

<さすガねっと(はやとくプラン)の基本データ>
回線名(プラン名)さすガねっと(はやとくプラン)
月額料金(戸建て)1年目:2,970円
2年目以降:5,390円
月額料金(マンション)1年目:2,530円
2年目以降:4,070円
最低利用期間2年間
IPv6対応
セット割引なし
工事費実質無料キャンペーン
キャッシュバック3,300円(契約事務手数料相当)
その他 申込特典
  • 他社違約金相当額を最大19,800円まで補填
  • 工事費最大44,000円割引
  • ガスセット割毎月300円
  • スタート割で初年度最大2,420円割引

<さすガねっと(とくとくプラン)の基本データ>
回線名(プラン名)さすガねっと(とくとくプラン)
月額料金(戸建て)1年目:2,750円
2年目以降:4,950円
月額料金(マンション)1年目:2,200円
2年目以降:3,850円
最低利用期間2年間
IPv6対応×
セット割引auスマートバリュー
UQ mobile自宅セット割
工事費無料キャンペーン(元から無料)
キャッシュバック3,300円(契約事務手数料相当)
その他 申込特典
  • 他社違約金相当額を最大19,800円まで補填
  • 工事費最大44,000円割引
  • ガスセット割毎月300円
  • スタート割で初年度最大2,420円割引

さすガねっとの利用者は、申し込み時だけでなくインターネット開通前後についても、以下のような手厚いサポートを受けられます。

  • 開通までの期間中、ホームルーターが割引価格でレンタルできる
  • 初期設定やトラブルの際に、電話や訪問でサポートしてくれる
  • スマホ・タブレットの修理保証(上限40,000円)が無料

さすガねっとは回線だけでなく、インターネットの接続設定や接続端末についても、まるごとサポートしてくれる安心・便利なサービスといえますね。

\初年度最大毎月2,420円割引!/

エリア外でドコモユーザーなら【ドコモ光】

ドコモ光

ドコモユーザーでNURO光がエリア外の場合は、ドコモ光を申し込めばスマートフォン料金を下げられます。

ドコモ光と対応するスマートフォンのプランを契約していれば、毎月もれなく最大1,100円×家族回線分の割引を受けられますよ。

<ドコモ光の基本データ>
回線名ドコモ光
月額料金(戸建て)5,720円
月額料金(マンション)4,400円
最低利用期間2年間
IPv6対応
セット割引ドコモ
工事費無料キャンペーン
キャッシュバック42,000円
その他申込特典最大2000ptのdポイントプレゼント
開通前モバイルWi-Fiレンタル

また、ドコモ光の最大速度は上下1Gbps。

NURO光の下り2Gbpsほど早くはありませんが、v6プラスの契約で平均273.21Mbpsというスピードが出ています。速度重視の方も十分満足できますよ。

当サイトがオススメするドコモ光の申込窓口はGMOとくとくBBです。

ドコモスマホとのセット割といった公式特典に加え、ドコモ光回線のみの申込みで42,000円もの代理店キャッシュバックがもらえます。

さらに、プロバイダをGMOとくとくBBに設定すると、プロバイダ特典で高速無線LANルーターが無料でレンタルできます。

助手のジョン

GMOとくとくBBのv6プラスだと混雑を避けて通信できるから、速度も問題なしだね!

\v6プラスで速度◎42,000円キャッシュバック!/

NURO光の申込みがもっともお得な窓口はココ!

NURO光

NURO光は、申込み窓口はによって、キャンペーン内容が異なります。

助手のジョン

つまり、選んだ窓口によって契約期間2年間の支払い総額も変化するってことだね!

ここで2023年現在の、NURO光の申込窓口5社のキャンペーンと実質費用を比較してみましょう。

           

           

           

           

            

          

<NURO光のキャンペーン窓口2社を比較>
2年間の実質費用キャンペーン有料オプション受取時期
公式サイト
(45,000円キャッシュバック)
96,300円45,000円なし6か月後
公式サイト
(月額980円キャンペーン)
90,660円1年間月額980円なし
公式サイト
           (43,000円キャッシュバック)
98,300円43,000円なし2か月後
価格.com57,900円65,000円なし12か月後・
24か月後

※実質費用=月額料金×24ヶ月-(キャッシュバック+割引料金)

オススメの申込み窓口は、45,000円のキャッシュバックがあるNURO光特設キャッシュバック窓口です。

NURO光特設キャッシュバック窓口なら、有料オプションの加入など複雑な条件がないうえに、高額の特典が開通から6か月後にもらえますよ!

NURO光の公式窓口ではそのほかにも1年間月額980円のキャンペーンなどを行っていますが、キャッシュバックのように現金でないので自由に使い道を決められません。

また、NURO光の代理店窓口でも特設キャッシュバック窓口より高額の特典を用意しているところはありますが、適用条件として有料オプションに加入しなくてはいけなかったり、受取手続きが2回以上あったりと簡単に受取れないことがあります。

確実にお得なキャンペーンを受け取りたいなら、NURO光特設キャッシュバック窓口から申込みましょう。

\有料オプション不要!45,000円キャッシュバック!/

なお2023年現在、NURO光 for マンション向けには、公式サイトで25,000円の高額キャッシュバックがもらえるキャンペーンが行われています。

博士
戸建てタイプと同様に、NURO光 for マンション向けのキャッシュバックは有料オプション不要で受け取りできるよ!

\有料オプション不要! 25,000円キャッシュバック!/

NURO光の申込みからキャッシュバック受け取りまでの流れ

NURO光

NURO光の窓口をきめたら、次は申込みにすすみましょう!

NURO光の申込みから開通、キャッシュバック受け取りの流れは以下のとおりです。

NURO光申込みの流れ
  1. 提供エリアを調べる
  2. NURO光に申し込み
  3. 宅内工事・屋外工事
  4. 初期設定・開通完了
  5. キャッシュバックを受け取る

①提供エリアを調べる

NURO光は対応しているエリアや建物でなければ申し込めません。

<NURO光の提供可能エリア>
関東東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・群馬県・栃木県・茨城県
関西大阪府・京都府・兵庫県・滋賀県・奈良県
東海愛知県・静岡県・岐阜県。三重県
中国広島県、岡山県
九州福岡県、佐賀県
北海道北海道

まずは公式サイトからエリア検索をして、自宅でNURO光を申し込めるか確認してください。

郵便番号を入れて検索すれば、エリア内なのかどのプランに申し込めるかがわかります。

②NURO光に申込み

NURO光をお得に契約できるキャンペーン窓口を選んで、申込みましょう。

博士

ここでおさらい!
一番お得なキャンペーンはNURO光特設キャッシュバック窓口で、有料オプションなしで45,000円が開通から6か月後にもらえるよ!

キャンペーンは窓口限定なので、必ず希望する特典を受けられるサイトから申込んでくださいね。

\有料オプション不要!45,000円キャッシュバック!/

③宅内工事・屋外工事

申込みから1~2ヶ月を目安に、宅内工事と屋外工事がそれぞれ別の日に行われます。

屋外工事が終われば、自宅でNURO光を使えるようになりますよ。

④初期設定・開通完了

自宅でNURO光を使って通信するためには、初期設定が必要です。

初期設定方法は、以下のとおりとなっています。

  1. ONUと光ケーブルを接続、コンセントにもつなぐ
  2. 「LINE」「WAN」「2.4G」「5G」のランプが点灯するのを待つ
  3. 有線LANで接続するならLANポートと使う機器をLANケーブルで接続
    ※Wi-Fiを使うならONUに記載のSSIDを利用する
  4. る機器のWi-Fi設定画面で見つけてパスワードを入力
  5. 開通完了

⑤キャッシュバックを受け取る

NURO光特設キャッシュバック窓口から申し込んだ場合のキャッシュバック受け取りの流れは、次のとおりです。

  1. 開通月+2か月後中旬に、
    NURO光申込時に作成されたSo-netメールアドレスに案内メールが届く
  2. 45日以内にメールから手続きをして、口座情報を登録する
  3. キャッシュバックが振り込まれる
助手のジョン

手続きを忘れると還元を受けられなくなっちゃうよ!
忘れないように気をつけよう!

NURO光の契約に関するよくある質問

最後に、NURO光の契約におけるよくある質問と回答をご紹介します。

申込みに関する疑問を、しっかり解消してくださいね。

「NURO光 2ギガ(3年契約)・(2年契約)」と「NURO光 for マンション」プランの違いは?

「NURO光 2ギガ(3年契約)・(2年契約)」は戸建て向け、「NURO光 for マンション」はマンション向けのプランです。

NURO光 for マンションは、同じマンションにNURO光の契約者が多いほど月額料金が安くなります。

プラン変更は費用がかかる?

プランを変更するということは、プランを解約するということです。プランを解約するときは解約金を支払わなければなりません。解約金については以下のとおりです。

プラン解約金
NURO光 2ギガ(3年契約)3,850円
NURO光 2ギガ(2年契約)3,740円

※金額は全て税込み

ただし、契約期間満了月から3ヶ月間は解約金は無料です。

違約金ゼロで解約したい場合は、契約期間満了月がいつなのかをしっかり把握しておきましょう。

NUROモバイルとのセット割はある?

NURO光とNUROモバイルを同時に申し込めば、NUROモバイルの月額基本料金が1年間無料になるセット割特典があります。

NURO光の解約方法・解約金について知っておきたい

NURO光の解約方法は、電話のみに限られます。

<NUROサポートデスク>

  • 0120-65-3810
  • 受付時間9時~18時、1月1~2日を除く

受付時間内に問い合わせて、手続きを進めてくださいね。

工事費を支払い終えていない場合は、最大44,000円(税込)の残債の支払いも必要なので、注意しましょう。

まとめ

NURO光は 速度や料金の評判が良く、コスパがよい光回線です。

とくに速度に関しては、利用者からの口コミを見ても、400Mbps台の測定結果が実際に出ているほど好調でした。

月額料金も他社光回線と比べて安く、NURO光特設キャッシュバック窓口からの申込みで45,000円が有料オプションなどの条件なしで受取れます。

ただしNURO光は工事が2回必要なことや、対応エリアが限られることに注意しましょう。

結論として、NURO光の契約がオススメできるのは以下のポイントに当てはまる人です。

  • 提供エリアにお住まいの人
  • 速度を重視して光回線を契約したい人
  • ソフトバンクユーザー
  • 簡単にキャッシュバックを受取りたい人
博士
評判をもとにNURO光のメリット・デメリットをしっかり把握して、納得したうえで申込んでね!

関連記事

【2023年最新】60社の安いWiFi(インターネット)を徹底比較! 相場や選び方のポイントを解説
光回線おすすめ13選比較!失敗しない選び方やおすすめのWi-Fi回線を解説!【2023年2月版】

参考サイト

総務省
消費者庁
国民生活センター
日本データ通信協会
電気通信事業者協会
電気通信消費者相談センター
電気通信サービス向上推進協議会
一般財団法人 インターネット協会
一般社団法人 無線LANビジネス推進連絡会
みんなのネット回線速度
NURO光
auひかり
ソフトバンク光
ドコモ光
さすガねっと

関連動画

記事一覧

サイトマップはここをクリック