
LINEMO(ラインモ)とはソフトバンクが2021年3月17日にサービスを開始した新料金プランで、特徴や評判、ソフトバンクのサブブランドであるワイモバイルとの違いが気になる方は多いのではないでしょうか。


結論として、LINEMOの評判や口コミを踏まえると以下の人におすすめできます。
- 評判からわかったLINEMOの契約がおすすめな人
また、記事ではLINEMOとソフトバンク、ワイモバイルや条件別におすすめの格安スマホも紹介しています。
ソフトバンクユーザーでLINEMOへの乗り換えを考えている方や、格安スマホの契約先を迷っている方はぜひ参考にしてしてくださいね。
LINEMOとは?ソフトバンク回線を使った格安プラン!


LINEMO(ラインモ)はソフトバンクが提供する新しい格安プラン(サブブランド)です。
格安プラン(サブブランド)とは?
- 大手携帯電話キャリアが自社の回線を使って低価格でサービスを提供する料金プラン
例:LINEMO(ソフトバンク)・ahamo(ドコモ)・povo(au) - オンライン手続き限定や割引サービス適用外にして低料金を実現している
- 契約中のキャリアを解約せずに乗り換えられる


まずは、LINEMOの概要を一覧表でチェックしてみましょう。
利用回線 | ソフトバンク5G/4G |
---|---|
平均速度 | 下り:59.12Mbps 上り:15.87Mbps |
月額料金 | ミニプラン(月間3GB):990円 スマホプラン(月間20GB):2,728円 |
通話料金 | 22円/ 30秒 |
通話プラン | LINE通話:無料(データ量ノーカウント) 通話準定額(5分以内かけ放題):550円/月 通話定額(10分以内かけ放題):1,650円/月 |
契約事務手数料 | 0円 |
解約違約金 | 0円 |
データチャージ | 1GB=550円 |
データ繰り越し | 不可 |
手続き・サポート | オンライン限定 |
キャンペーン |
LINEMOでは申し込みや各種サポートをオンライン限定にする代わりに、月額990円~という割安な料金でスマホを利用できるのが特徴です。

また、LINEMOはソフトバンクの自社回線を使っているので、平均速度は下り50Mbps前後と通信速度が安定していて速いですよ。
記事の後半では、LINEMOのメリットやデメリット、評判を踏まえたおすすめできる人やLINEMO以外の格安スマホをおすすめできる人も解説しているので最後まで読んでみてくださいね。
LINEMOの料金プランは3GB/20GBの2つでわかりやすい
引用:LINEMO
LINEMOの料金プランについて、さらにくわしく解説していきましょう。
LINEMOでは以下の2つのプランを用意しており、1か月に必要なデータ容量にあわせて選べます。
- ミニプラン(月間3GB):990円
- スマホプラン(月間20GB):2,728円


LINEMOの2つの料金プランの違いを、表で比較してみましょう。
ミニプラン | スマホプラン | |
---|---|---|
データ容量 | 3GB | 20GB |
月額料金 | 990円 | 2,728円 |
速度制限 | 月間3GB超過後 月末まで300kbps | 月間20GB超過後 月末まで1Mbps |
月間3GBのミニプランは月額990円と安いですが、データ量の上限を超えると月末まで300kbpsの低速状態に速度が制限されます。
月間20GBのスマホプランはデータ量の上限を超えても、最大1Mbpsの速度が出るのでYouTubeやInstagramもある程度は使えますよ。

月間3GBと月間20GBのデータ容量でできることを、表でまとめたのでプラン選びの参考にしてくださいね。
3GB | 20GB | |
---|---|---|
Web閲覧 (Yahoo!トップページ) | 15,000ページ | 100,000ページ |
YouTube (標準画質) | 4.6時間 | 44.6時間 |
ビデオ通話 | 9時間 | 60時間 |
Instagram閲覧 | 3時間 | 20時間 |
音楽ストリーミング 再生 | 34.5時間 | 230時間 |

LINEMOの月額料金はソフトバンクと比べても大幅に安くなるので、乗り換えるとお得ですよ。
ソフトバンクとの料金比較はのちほど、メリットの項目で解説しているのであわせてご覧ください。
LINEMO(ラインモ)はソフトバンク回線で速度も安定
引用:LINEMO
LINEMOは自社のソフトバンク回線を使って、5Gまたは4Gで接続できます。
インターネットの回線速度を測定したり、測定結果から平均速度を知れるみんなのネット回線速度によると、LINEMOの平均速度は下り59.12Mbps、上り15.87Mbpsと安定していました。
引用:みんなのネット回線速度


利用目的 | 下り | 上り |
---|---|---|
Webページの閲覧 | 1Mbps | - |
YouTubeでHD画質 | 5Mbps以上 | - |
Huluをテレビで見る | 6Mbps以上 | - |
NetflixでUHD画質 | 25Mbps以上 | - |
ZOOMでオンライン会議 | 3Mbps | 3Mbps |
オンラインゲーム | 20~50Mbps以上 | 30Mbps以上 |
LINEやメールの送信 | 1Mbps | 1Mbps |
写真をSNSに投稿 | - | 3Mbps |
動画をSNSに投稿 | - | 10Mbps |
YouTubeでの生配信 | - | 10Mbps以上 |
LINEMOの速度について、実際に利用しているユーザーの評判や口コミものちほど紹介するのでチェックしてくださいね。
LINEMOの評判まとめ|良い口コミ・悪い口コミをまずはチェック
LINEMOの契約を検討するにあたって、実際に契約している方の評判や口コミは気になりますよね。
今回はLINEMOユーザーの口コミを徹底調査し、メリットやデメリットにわけて紹介します。
まずは、LINEMユーザーがSNS上などにアップしている評判を以下のとおりまとめました。
LINEMOの評判まとめ
- 月額料金が3GB=990円~と安い
- LINEのデータ使用量はギガフリーでゼロ
- 5Gにも対応したソフトバンクの自社回線を利用するから速い
- キャンペーンも充実している
- 手続き・サポート相談・修理などはすべてオンライン対応のみ
- キャリアメールやYahoo!プレミアムなどソフトバンクで利用できたサービスが使えない
さらにくわしく、LINEMOのよい評判と悪い評判にわけて、みていきましょう。
LINEMOのよい評判や口コミまとめ
LINEMOを契約している方からは、とくに料金の安さやLINEがデータ消費なしで使える点、キャンペーンの豊富さなどによい評判が集まっています。




















-カヅキ。(@_kaduki)
LINEMOは大手キャリアから乗り換えると大幅に月額料金を安く抑えられます。
LINEMOの料金についてのメリットは、のちほど比較を交えてくわしく解説していますよ。
さらに、LINEMOではキャンペーンも充実しており、月間3GBのミニプランなら8か月間の月額料金がなんと無料になります。



















— たす@節約×子育て×福祉と医療(@setsuyakuya_com)
また、速度面についてもソフトバンク回線を使って高速で利用できているという声が聞かれました。



















私の環境では常時通信速度30〜40メガ出てます。
昼時でも20メガくらい。通話品質は全く途切れる事もなく、鮮明に聴こえます。
— 叢雨かなで(@murasamekanad)



















— にゃにゃんぶいぶい(@nyanyanbuibui)
LINEMOはユーザーからの満足度も高く、安心して利用できることがわかりますね。
LINEMOの悪い評判や口コミまとめ
LINEMOはよい評判も多い反面、気になる評判や口コミもいくつかありました。




















— きゃらめる3(@kyarameru3)
LINEMOへの乗り換えを考えていた方も、スマホ1台あたり毎月最大1,188円が割引になる家族割引がなくなることを踏まえて契約を躊躇しているようです。
のちほど、家族割引も適用されるうえに、LINEMOと同じく安定したソフトバンク回線を使えるワイモバイルについても解説しますよ。
また、キャリアの専用メールアドレスが使えるキャリアメールもLINEMOへの乗り換えで使えなくなってしまいます。



















これは悩み
— ぬむも(@daihuku122510)
キャリアメールを利用している方は、LINEMOへの乗り換えを断念する理由になってしまいますね。
LINEMOの気になる評判を踏まえた注意点やデメリットも、のちほどくわしく解説しているので目を通しておいてくださいね。
LINEMO(ラインモ)9つのメリット【リアルな評判・口コミあり】
LINEMO(ラインモ)のメリットは、主に以下の9つがあります。
LINEMOのよい評判も交えながら、くわしく解説していきましょう。
家族割引や光回線とのセット割なしでも月額料金が安い
LINEMOはソフトバンクのように家族割引や光回線・ホームルーターとのセット割がありませんが、そもそもの料金が安いのは大きなメリットです。
引用:LINEMO
たとえば、現在ソフトバンクを契約中の方がLINEMOに乗り換えると、以下のとおり毎月の支払いが安くなりますよ。
![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | |
---|---|---|
3GB | 990円 | 5,478円 |
20GB | 2,728円 | 7,238円 ※無制限 |
ソフトバンクも3GBまでの「ミニフィットプラン+」か、無制限にインターネットができる「メリハリ無制限」の2つのプランがありますが、いずれにしてもLINEMOの方が大きく料金を抑えられています。
実際にLINEMOへ乗り換えた方からも、月額料金が安くなったと喜びの声が届いていますよ。



















-鉛筆(@enpitu123456)



















-めろん。(@mrkm000)
のちほどデメリットの項目で解説するように、ソフトバンクで利用できるキャリアメールや店舗でのサポートなどはなくなりますが、それでも料金が安くなることにメリットを感じるなら乗り換えがおすすめですよ。
LINEやLINE通話はギガフリーでデータ消費なし
引用:LINEMO
LINEMOではLINEを使ったサービスのデータ消費量がカウントされない「LINEギガフリー」が標準装備されています。
- LINEのトーク・通話で使ったデータ通信量はノーカウントになる
- LINEクリエイターズスタンプ使い放題のサブスクがある
LINEMOなら長時間メッセージのやり取りや通話をしてもデータ容量が消費されないので、LINE通話やビデオ通話をたくさん使う人も安心です。

基本的に通話はLINEを使うという方なら通話料金も一切かからないので、さらにスマホ代を節約できますね。
月額550円で5分以内の通話がかけ放題になる
引用:LINEMO
LINEMOで通常の音声通話をする場合は、30秒で22円の通話料金が発生します。
しかし、LINEMOでは月額550円で5分以内の国内通話がかけ放題となるオプション「通話準定額」を用意していますよ。

※かけ放題オプション550円÷通話料金1分44円=12分30秒でオプション料金を超える
さらに長く通話をすることが多い方は、国内通話が時間無制限でかけ放題となる「通話定額(月額1,650円)」もおすすめですよ。
現在、LINEMOではかけ放題オプションに対して、申込みから1年間の月額料金が割引になるキャンペーンを実施中です。
5分かけ放題 (通話準定額) | 無制限かけ放題 (通話定額) | |
---|---|---|
通常オプション料金 | 550円 | 1,650円 |
割引額 | 550円 | 550円 |
1年間の オプション料金 | 0円 | 1,000円 |

便利なオプションが実質無料で使える
LINEMOでは契約特典として、以下のオプションが実質無料や期間限定割引で利用できます。
- LINE MUSIC:6か月間月額料金が無料
スマホ生活が豊かになる便利なオプションなので、ぜひお得に利用しましょう。
LINE MUSIC
引用:LINEMO
LINEMOの契約者はLINEの音楽サブスク「LINE MUSIC」が6か月間無料で利用できます。

LINE MUSICの月額料金は980円(学生は480円)なので、6か月間無料になればトータルで5,880円分の割引が受けられますよ。
引用:LINEMO
無料期間内に解約すればもちろん料金はかからないので、LINE MUSICが気になっている方はこの機会に申込んでみましょう。
\20GB月額2,728円/
ソフトバンクの5G/4G回線で速度が速い
LINEMOはソフトバンクの自社回線を使っているので、快適な速度でインターネットが楽しめます。
「大手キャリアから乗り換えると通信速度が遅そうで心配…」「動画視聴やゲームプレイのために、大手キャリアと同等の通信速度がほしい!」という方も、LINEMOの使用感には満足できているようです。



















#LINEMOいいかも
— ちゃーりー(@K64Tomoya)



















— Kuni(@nomakunihiko)
さらに最新のソフトバンク5Gにも対応しているので、5G対応エリアにお住まいの方はより通信速度の速さを実感できるでしょう。



















LINEMO使っていると通信速度体感やっぱり速いわ
5Gエリアも広い
来月はLINEMOを20GBに変更しよっかな
— OPPovo(@uqkq3)

スマホプランならデータ上限超過後も最大1Mbpsの速度が出る
LINEMOを月間20GBまでのスマホプランで契約した場合、データ容量を使い切ってしまうと通信速度は最大1Mbpsに低下します。
しかし、1Mbpsの速度があればインターネット閲覧やメール送受信などは通信制限中でも問題なく使えますよ。



















ツイキャスも音声配信なら普通に聴けたし、YouTubeも画質ちょっと落とせば観れる
— こざ (@penet814)
ただし、月間3GBのミニプランはデータ容量の上限を超えると最大300Kbpsの低速に制限され、使い方が限られてしまうので注意しましょう。
新規・乗り換えともにキャンペーンが充実している
LINEMOは常時キャンペーンが充実しているのも大きな特徴です。
現在LINEMOで実施中の主なキャンペーンは、以下のとおりです。
LINEMOの最新キャンペーン一覧
- 【ミニプラン限定】月額料金最大8か月間実質無料
- 【スマホプラン限定】PayPayポイント最大10,000円分プレゼント
- 【スマホプラン限定】招待プログラムでPayPayポイント1,500円分プレゼント
- 通話オプション1年間割引
- LINE MUSIC6か月間無料
- 2回線目以降の申込みでPayPayポイント3,000円分プレゼント
- \今だけ開催中/乗り換え大応援!スマホプランフィーバータイム

LINEMOで開催中のキャンペーンの中から、プラン別にとくに目玉となる特典を解説しましょう。
乗り換え大応援!スマホプランフィーバータイム
引用:LINEMO
キャンペーン期間中に、当ページを経由して、LINEMOの「スマホプラン」に他社からの乗り換えで契約すると、PayPayポイント15,000円相当をプレゼントします。
「乗り換え大応援!スマホプランフィーバータイム」の概要は次のとおりです。
特典内容 | PayPayポイント15,000円相当 ※出金・譲渡不可。PayPay公式ストア/PayPayカード公式ストアでも利用可。 |
---|---|
特典付与条件 | ①キャンペーン対象申込期間中にLINEMOの「スマホプラン」に他社からの乗り換えで申込むこと ②LINEMOの利用を開始(開通)すること ③当ページを経由して申込みしていること ④対象プランの開通日が属する月の4カ月後(特典付与対象判定月)までに、対象プランを変更していないこと ※ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えは対象外です。 ※お申込み時に「現在ご利用中の携帯電話会社」の入力を誤って選択した場合、特典付与の対象外となる場合があります。 ※「ミニプラン」は対象外です。 ※特典付与対象判定月までに、一度でも「ミニプラン」にプラン変更している場合は、特典付与の対象外となります。 |
特典付与時期 | 開通日の属する月の5カ月後の上旬付与予定 |
特典付与方法 | ・PayPayギフトカードは、開通日の属する月の5カ月後の上旬にMy Menuに登録されているメールアドレス宛に送信。 ※特典付与対象判定月以降にメールアドレスを変更した場合、変更時期によっては、変更前のメールアドレスに特典が送付される場合があります。 |
キャンペーン期間 | 2022/10/28(金)12:00 ~ 2022/10/31(月)23:59 |
このキャンペーンからお申込みをすると、公式特典よりもお得にLINEMOに乗り換えをすることができます。

また、「通話オプション割引キャンペーン」「LINE MUSIC6カ月無料キャンペーン」との併用が可能※です。
※「PayPayポイントあげちゃうキャンペーン」「招待プログラム」との併用はできません。
※当キャンペーンと、「PayPayポイントあげちゃうキャンペーン」の両方の特典付与条件を満たす場合、当キャンペーンが適用されます。
※その他のサービス、キャンペーン、プログラム又は割引等との併用ができない場合があります。
キャンペーン期間が、2022/10/28(金)12:00 ~ 2022/10/31(月)23:59と限定されているキャンペーンのため、LINEMOに乗り換えを検討している方はこのタイミングでお申込みをされるのもおすすめです!
\限定キャンペーン開催中!/
【ミニプラン限定】月額料金最大8か月間実質無料
引用:LINEMO
LINEMOで月間3GBのミニプランを契約すると、期間限定キャンペーンとして申込み月から8か月間の月額料金がなんと実質タダになります!

「PayPayポイント990円相当プレゼントキャンペーン」の概要は次のとおりです。
特典内容 | PayPayポイント990円相当を最大8か月間プレゼント |
---|---|
特典付与条件 | ・他社からの乗り換え ・新しい電話番号での申し込み ※ソフトバンク・ワイモバイルからの乗り換えは対象外 |
特典付与時期 | 開通日の属する月の翌々月末 |
特典付与方法 | ・LINEMO契約時に登録したメールアドレス宛にPayPayギフトカードが送信される ・PayPayギフトカード受け取り後、30日以内にPayPayにチャージが必要 |
キャンペーン期間 | 2022年5月20日~終了日未定 ※最大8か月間プレゼントは2023年1月31日申込み分まで |
通常は最大6か月間の月額料金相当分のPayPayポイントがプレゼントされますが、2023年1月31日までにLINEMOを申し込めばさらに2か月追加して8か月分の月額料金相当額が付与されます。
引用:LINEMO
LINEMOをミニプランで契約したい方は、ぜひこの機会をお見逃しなく!
\3GB月額990円/
【スマホプラン限定】PayPayポイント最大10,000円分プレゼント
引用:LINEMO
LINEMOのスマホプランを新しい電話番号での契約または他社からの乗り換えで契約した方を対象に、PayPayボーナス最大10,000円相当をプレゼントするキャンペーンを行っています。
「PayPayポイントあげちゃうキャンペーン」の概要は次のとおりです。
特典内容 | 新しい電話番号での契約:PayPay ボーナス3,000円相当 他社からのMVNO乗り換え:PayPay ボーナス10,000円相当 |
---|---|
特典付与条件 | ・他社からの乗り換え ・新しい電話番号での申し込み ※ソフトバンク・ワイモバイルからの乗り換えは対象外 |
特典付与時期 | 開通日の属する月の翌々月末 |
特典付与方法 | ・LINEMO契約時に登録したメールアドレス宛にPayPayギフトカードが送信される ・PayPayギフトカード受け取り後、30日以内にPayPayにチャージが必要 |
キャンペーン期間 | 2021年6月5日~終了日未定 |
とくに、他社から乗り換えを検討している方はキャンペーン実施中にLINEMOへ乗り換えるのがおすすめです。


\20GB月額2,728円/
お使いのスマホ端末そのままに乗り換えられる
LINEMOではSIMカードのみを購入するので、お使いのスマホ端末をそのまま使って簡単に乗り換えができます。
まずはお使いの端末がLINEMOに対応しているか、[動作確認端末]を確認しましょう。

- 【SIMカード】LINEMOの契約方法
- LINEMOの公式サイトからSIMカードの申込みをする
- 「申し込み完了のお知らせ」と「商品発送のお知らせ」がメールで届く
- 最短当日にSIMカードが発送される
- SIMカードを受け取り後、「商品発送のお知らせ」メールに記載の方法で回線切替を行う
- スマホ端末にSIMカードを挿入する
- 通信設定を行い、端末を再起動して利用開始

- 【eSIM】LINEMOの契約方法
- LINEMOの公式サイトからSIMカードの申込みをする
- 「申し込み完了のお知らせ」がメールで届く
- 「eSIMプロファイルダウンロードのお知らせ」が届いたら手続きが可能になる
- アプリ「LINEMO かんたんeSIM開通」をダウンロードし、開通設定をする
- 端末を再起動して利用開始
eSIMなら最短当日にLINEMOへの乗り換えが可能です。
オンラインですべての手続きが完了するので、手軽に契約できるのもLINEMOのメリットですね。
\24時間申し込みが可能!/
契約期間なしでいつ解約しても違約金が不要
LINEMOには契約期間がなく、いつ解約しても違約金はかかりません。

ちなみに、LINEMOには携帯電話契約で通常発生する事務手数料もかかりません。
初期費用も解約費用もかからない点は、契約者にとってうれしいポイントですね。
支払い方法として口座振替やPayPay残高も選べる
LINEMOの支払い方法は、以下から選べます。
LINEMOの支払い方法
- クレジットカード
- 口座振替
- PayPay残高
クレジットカードや口座振替はもちろん、PayPay残高からも支払いができるので、キャンペーンで受け取ったポイントでも料金が払えますね。
格安SIMではクレジットカード払い限定の会社も多いので、スマホ代を安く抑えられるうえにキャリアと同じ支払方法が選べるのは大きなメリットです。
\最大10,000円分のPayPayポイント!/
LINEMO(ラインモ)6つのデメリット【リアルな評判・口コミあり】
メリット豊富なLINEMOですが、乗り換え前に知っておきたいデメリットもあります。

家族割引や光回線とのセット割が対象外
LINEMOはソフトバンクの格安プランですが、ソフトバンクやワイモバイルで適用される「家族割引」や「おうち割光セット」の対象外であることにも注意しましょう。
【家族割引とは?】
- 家族間で2台以上契約している場合、2台目以降のスマホ代が1台あたり最大1,188円割引
- 割引適用台数は親回線以外の最大9台まで
- おうち割光セットとは併用できない
【おうち割光セットとは?】
- ソフトバンク光やNURO光、ソフトバンクエアーなど対象の固定回線との同時利用でスマホ代が1台あたり最大1,188円割引
- 割引適用台数は家族間で最大10台まで
- 家族割引とは併用できない
現在、ソフトバンクやワイモバイルを契約中で「家族割引」や「おうち割光セット」が適用されている方は、LINEMOに乗り換えることで1台あたり最大1,188円の割引が適用されなくなり、かえってスマホ代が高くなってしまう可能性があるので要注意です。



















ワイモバイルには家族割あるし、Yahooショッピングがプレミアム会員のままだし、キャリアメールあるし、、
私の場合だと(家族割有で)月電話10分無料つけてもahamoより安いし、つけなかったら2000円ちょい
— みこ🔰 (@mi05im)

ソフトバンクを契約中で「家族割引」や「おうち割光セット」の適用対象となっている人は、ワイモバイルへ乗り換えたほうがお得です。
のちほど、ワイモバイルについても解説しているのであわせてチェックしてくださいね。
ソフトバンクのキャリアメールやYahoo!プレミアムの特約は引き継げない
ソフトバンクからLINEMOへ乗り換える場合、以下のサービスが利用できなくなります。
- ソフトバンク⇒LINEMOへの乗り換えで利用できなくなるサービス
- キャリアメール
- Yahoo!プレミアム特約
- スマホ端末の購入
- ショップや電話窓口でのサポート対応
LINEMOはキャリアメールが使えないので、乗り換えると今まで使っていた末尾が「@softbank.ne.jp」などのメールアドレスは使用できなくなります。



















— ネネ (@pqaazy)
キャリアメールを登録しているサービスがある場合は、Gmailなどのフリーメールを使って新しいメールアドレスを用意し変更しておきましょう。
もしくは、年額3,300円の「メール持ち運びサービス」を別途契約すれば、ソフトバンクなどのキャリアメールをそのまま継続利用できます。

また、ソフトバンクやワイモバイルで特典として月額料金に含まれている「Yahoo!プレミアム」は、LINEMOに乗り換えた時点で解除されます。
Yahoo!プレミアム会員でなくなると、オークションサービス「ヤフオク!」での出品が取り消されたり、クラウドサービスのデータ保存容量が減ったりするので、LINEMO乗り換え前に支払い方法をYahoo!ウォレットに変更しておきましょう。
あまったデータ容量を翌月に繰り越せない
LINEMOではあまったデータ容量を翌月に繰り越して使うことはできません。
月末までに使いきれなかったデータ容量は消滅してしまうので、無駄のないようにプランを選びましょう。
のちほど、LINEMOよりさらに細かくデータ容量を選べてデータ容量も繰り越せるmineoについても解説しているのであわせてご覧ください。
手続きやサポートはWeb窓口のみ
LINEMOは申し込みや各種サポートをWebに限定する代わりに、割安な料金を設定できています。
そのため、ソフトバンクショップや電話などの窓口では、LINEMOの問い合わせに対応してもらえません。



















チャットでソフバンの窓口に行ってSIMロックを解除してもらって下さい、と言われ3
300円出して決行するもなぜか未だにロックがかかったまま。情弱はやらん方がいい
— うぐいす (@__lupika__)

ちなみにLINEMOに関する問い合わせは、以下リンク先から行えます。
端末の購入はできない
LINEMOではスマホ端末の購入ができません。



















ahamoは同時購入あるし、ドコモ回線がいいんだけど、
そもそも通話が殆どない私には5分無料通話は不要だから少しでも安い方がいいんだよなぁ。
うーむ、悩むなぁ。
— FULL2 (@full1207)
LINEMOを使うには今使っているスマホを引き継ぐか、家電量販店などでスマホを購入しておく必要があります。

通信速度制限がかかるときがある
LINEMOは時間帯によって通信速度制限がかかる可能性があります。
お昼どきや夕方以降などインターネットにアクセスする人が増える時間帯は回線が混雑しやすいので、「動きが遅い」と感じる場合があるかもしれません。



















なのに、混む時間は通信制限あり
繋がりやすいとは一体なに?w
— ヨウコウのさぶ🌸 (@yowkowFN)

LINEMOの評判から契約がおすすめできる人
LINEMOの良い評判や悪い口コミから、メリットとデメリットを解説しました。
結論として、LINEMOの契約がおすすめできるのは以下に当てはまる方です。
あなたにとって、LINEMOはピッタリのサービスなのかひとつひとつみていきましょう。
ソフトバンク回線を使った高速通信を安く利用したい人
LINEMOはソフトバンクの5G/4G回線を使用して高速通信ができるうえに、月額料金は大幅に安くなっています。

![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | |
---|---|---|
3GB | 990円 | 5,478円 |
20GB | 2,728円 | 7,238円 ※無制限 |
ある程度速度が安定しており、なおかつキャリアスマホよりも料金を抑えたい方は、ぜひLINEMOを検討しましょう。
小容量のデータ容量で十分な人
LINEMOでは月間3GBのミニプランが、月額990円で利用できます。
ミニプラン | |
---|---|
データ容量 | 3GB |
月額料金 | 990円 |
速度制限 | 月間3GB超過後 月末まで300kbps |
今ならキャンペーンでミニプランの月額料金が最大8か月間実質無料になるので、非常にお得です。
小容量プランで十分だという方は、LINEMOでスマホ料金を節約しましょう。
1か月20GBのデータ容量を安く使いたい人
LINEMOでは月間20GBまでのスマホプランも、月額2,728円で利用できます。
スマホプラン | |
---|---|
データ容量 | 20GB |
月額料金 | 2,728円 |
速度制限 | 月間20GB超過後 月末まで1Mbps |
データ容量の上限に達しても、スマホプランなら最大1Mbpsの速度で使い放題になるのでLINE通話も可能です。
また、キャンペーンで新規契約は3,000円相当、乗り換えなら10,000円相当のPayPayポイントが受け取れるのでぜひ、チェックしてくださいね。
\月間20GBが2,728円!/
LINEのサービスをよく使う人
LINEMOならLINEを使ったメッセージ送受信や通話もデータ容量はカウントされないので、LINEをよく使うという方はお得です。
さらに、LINEスタンププレミアムやLINE MUSICなどの楽しいオプションも、実質無料で利用できるのもうれしいポイントですよ。
キャンペーン重視で格安プランを選びたい人
LINEMOでは2022年10月時点で、以下のキャンペーンを実施中です。
LINEMOの最新キャンペーン一覧
- 【ミニプラン限定】月額料金最大8か月間実質無料
- 【スマホプラン限定】PayPayポイント最大10,000円分プレゼント
- 【スマホプラン限定】招待プログラムでPayPayポイント1,500円分プレゼント
- 通話オプション1年間割引
- LINE MUSIC6か月間無料
- 2回線目以降の申込みでPayPayポイント3,000円分プレゼント
PayPayポイントはLINEMOの支払いにも使えるほか、全国のスーパーやドラッグストア、飲食店などでも1ポイント=1円で利用できるのでキャッシュバックと同じですよ。
また、音声通話オプションが1年間無料になったり、LINEMOの契約者を紹介するだけでPayPayポイントがもらえたりとさまざまな特典が用意されているので、公式サイトをぜひチェックしてみてくださいね。
\PayPayポイントプレゼント実施中!/
LINEMOはこんな人にはおすすめできない!他社格安スマホとも比較
LINEMOの契約がおすすめできる人を紹介しましたが、反対に以下の方には違うスマホ会社がおすすめです。
- LINEMOの契約がおすすめできない人
- 家族のスマホ代や固定回線とあわせて安くスマホを利用したい人
- 店舗で手厚いサポートを受けたい人
- キャリアメールを使いたい人
⇒ワイモバイルの方がおすすめ!
- 端末も同時に購入したい人
⇒IIJmio(みおふぉん)の方がおすすめ!
- 1か月のデータ容量が3GB以上20GB以下の人
⇒mineoの方がおすすめ!
LINEMOのデメリットを読んでみて「ほかの格安スマホを検討したい」と感じた方は、ぜひこれから紹介する3つの格安SIMをチェックしてくださいね。
割引サービスや店舗でのサポートを受けたいなら「Y!mobile(ワイモバイル)」
引用:ワイモバイル
家族割引や光回線とのセット割が受けたい方や、サポートの手厚さを重視するなら、同じくソフトバンクが提供している「Y!mobile(ワイモバイル)」を検討しましょう。

LINEMO | ワイモバイル | ||
---|---|---|---|
月額料金 | 3GB | 990円 | 2,178円 ⇒割引後:990円 |
15GB | - | 3,278円 ⇒割引後:2,090円 | |
20GB | 2,728円 | - | |
25GB | - | 4,158円 ⇒割引後:2,970円 | |
家族割引 | ✕ | ○ 最大1,188円割引/台 | |
おうち割光セット | ✕ | ○ 最大1,188円割引/台 | |
キャリアメール | ✕ | ○ | |
Yahoo!プレミアム | ✕ | ○ | |
サポート | Webのみ | Web・電話・店舗窓口 |
ワイモバイルの月額料金は割引前ならLINEMOよりやや高い印象ですが、家族割引やおうち割光セットが適用されるとLINEMOより安くなる可能性があります。
家族割引やおうち割光セットは家族間で契約している台数が多いほどお得になるので、世帯間の通信費として比較するといいでしょう。
LINEMOからワイモバイルへ乗り換えたら、おうち割光セットで月額料金が安くなったという口コミをあげている方もいました。



















— にむら(@26Nanokayo)
また、ワイモバイルは全国各地に約4,000店のショップがあるため、いざというときに窓口での対面サポートが受けられます。

ワイモバイルならキャリアメールやYahoo!プレミアムの特典なども利用できるので、ソフトバンクからの乗り換え時も安心です。
さらに、ワイモバイルのオンラインストアでは、最大11,000円のPayPayポイント還元を受け取れるので、ぜひチェックしてくださいね。
\最大11,000円PayPayポイント!/
端末の購入を同時にしたいなら「IIJmio(みおふぉん)」
引用:IIJmio
LINEMOでは端末の購入ができませんが、契約と同時にスマホ端末も新しくしたいなら「IIJmio(みおふぉん)」がおすすめです。
IIJmioではギガプランの音声通話SIMと同時にスマホ端末を購入した場合、端末代を大幅に割り引くキャンペーンを実施していますよ。

ただし、MNP転出・転入による他社からの乗り換えのみが対象なので、新しい電話番号で加入した場合はキャンペーン適用されない点に注意しましょう。
またIIJmioは、LINEMOと同データ容量の20GBプランで月2,000円と料金が安いのも魅力です。
<IIJmio(みおふぉん)の料金表>
2GB | 850円→6ヶ月間410円 |
---|---|
4GB | 990円→6ヶ月間550円 |
8GB | 1,500円→6ヶ月間1,060円 |
15GB | 1,800円→6ヶ月間1,360円 |
20GB | 2,000円→6ヶ月間1,560円 |
10分かけ放題 | 700円 |
データチャージ | 1GB:220円 |
※音声通話SIMの場合
さらに、2022年10月31日までキャンペーンを実施しており、契約から6ヶ月間に渡って月額料金が大幅に割引されます。
一方で、通信速度制限がかかると最大300kbpsまで遅くなってしまうデメリットがあります。
データ容量を使い切ってしまった場合、データチャージをしなければ通信速度がかなり遅くなってしまうことを覚悟しておきましょう。
\月額料金大幅割引中!/
データ容量を細かく選べる!「mineo(マイネオ)」
引用:mineo
LINEMOのプランは月間3GBと20GBの2択ですが、さらに細かく自分にあったデータ容量を選びたいなら「mineo」がおすすめです。
マイネオは1GB~20GBから最適なデータ容量のプランが選べるうえ、基本料金が安いです。
<mineo(マイネオ)の料金表>
1GB | 1,298円 |
---|---|
5GB | 1,518円 |
10GB | 1,958円 |
20GB | 2,178円 |
10分かけ放題 | 550円 |
データチャージ | 100MB:55円 |
※音声通信SIMの場合
※マイピタの場合

さらに、使い切れなかったデータは翌月にくりこせるのでムダがありません。
また、ドコモ・au・ソフトバンクのなかから好きな回線を選べる点も、マイネオのメリットです。
\自分にあったデータ容量が選べる!/
格安SIMユーザーにおすすめの光回線は「GMOとくとくBB光」


自宅でのWiFi接続用に光回線を検討中の方も多いことでしょう。
格安SIMユーザーであれば、月額料金が安いGMOとくとくBB光の契約がおすすめです。
月額料金 | 戸建て:4,818円 マンション:3,773円 |
---|---|
契約期間 | 縛りなし |
開通工事費 | 戸建て:最大26,400円 マンション:最大25,300円 ※36ヶ月の利用で実質無料 |
事務手数料 | 3,300円 |
キャッシュバック | 当サイト経由の申し込み限定→32,000円 乗り換えなら40,000円、 オプションありで最大48,000円 |
その他の特長 | ・解約違約金が無料 ・高性能Wi-Fiルーターの無料レンタル ・次世代通信v6プラスが標準装備 |
GMOとくとくBB光は、フレッツ光の回線サービスとGMOとくとくBBのプロバイダサービスをセットにした、インターネットサービスです。

光回線の中には、スマホとのセット利用でモバイル料金が安くなるサービスも多いです。
GMOとくとくBB光ではスマホとのセット割がない代わりに、月額料金そのものが安く設定されています。
そのためセット割がない、もしくは割引額が少ない格安SIMユーザーにとくにおすすめの光回線といえますよ。

戸建て | マンション | |
---|---|---|
GMOとくとくBB光 | 4,818円 | 3,773円 |
ドコモ光 | 5,720円 | 4,400円 |
auひかり | 5,390~5,610円 | 4,180円 |
ソフトバンク光 | 5,720円 | 4,180円 |
ビッグローブ光 | 5,478円 | 4,378円 |
上記の通り、GMOとくとくBB光なら月額料金を他社よりも400~900円ほど安くできます。

さらに、GMOとくとくBB光の特長のひとつとして、契約期間の縛りがない点が挙げられます。
いつ解約しても違約金はかからないので、安心して利用できますよ。
ただし、36ヶ月以内の解約の場合、工事費分割払いの残債が請求されることは覚えておきましょう。
GMOとくとくBB光を当サイト経由で申し込むと、以下のキャンペーンを受けられます。
- 【GetNavi経由での申し込み限定】32,000円キャッシュバック
(乗り換えなら40,000円、オプションありで最大48,000円) - 開通工事費が実質無料(36ヶ月以上利用した場合)
- 高性能Wi-Fiルーターの無料レンタル
キャッシュバック額が32,000円になるのは、当サイト経由の申し込み限定です。
気になる方はぜひ、以下のボタンからGMOとくとくBB光キャンペーンサイトをチェックしてくださいね。
GetNavi webからのGMOとくとくBB光申し込みで
全員に32,000円キャッシュバック!
- 月額4,818円(戸建ての場合)
- 乗り換えなら40,000円キャッシュバック!
- 契約期間の縛りなし
- 高性能Wi-Fiルーターの無料レンタルあり
LINEMO(ラインモ)についてよくある質問
LINEMO(ラインモ)について、よくある質問をまとめたので見ていきましょう。
LINEMOの契約方法は?
LINEMOの契約はLINEMOの公式サイトからのみ、受け付けています。
基本的な流れは公式サイトからSIMカードまたはeSIMの申込みを行い、お使いの端末で利用設定をするだけで乗り換えられますよ。
- 【SIMカード】LINEMOの契約方法
- LINEMOの公式サイトからSIMカードの申込みをする
- 「申し込み完了のお知らせ」と「商品発送のお知らせ」がメールで届く
- 最短当日にSIMカードが発送される
- SIMカードを受け取り後、「商品発送のお知らせ」メールに記載の方法で回線切替を行う
- スマホ端末にSIMカードを挿入する
- 通信設定を行い、端末を再起動して利用開始

- 【eSIM】LINEMOの契約方法
- LINEMOの公式サイトからSIMカードの申込みをする
- 「申し込み完了のお知らせ」がメールで届く
- 「eSIMプロファイルダウンロードのお知らせ」が届いたら手続きが可能になる
- アプリ「LINEMO かんたんeSIM開通」をダウンロードし、開通設定をする
- 端末を再起動して利用開始
LINEMOのくわしい契約方法は、【お使いのスマホ端末そのままに乗り換えられる】の項目で解説しています。
LINEMOのSIMカードはどれくらいで届く?
LINEMOのSIMカードは申込み後、15時までに審査が完了した場合は当日中に発送され、最短で翌日には届きますよ。
さらに早くLINEMOの利用を開始したいなら、eSIMを選べば最短1時間で利用が開始できます。
引用:LINEMO
くわしくは、【お使いのスマホ端末そのままに乗り換えられる】の項目をご覧ください。
LINEのサービスはすべてデータ通信ノーカウントになるの?
LINEMOを契約していれば、LINEのトークや通話、ビデオ通話など基本的な機能はデータ消費量がノーカウントです。
ただし一部、データ通信量が発生してしまう機能もあります。
- トークでの位置情報の共有
- トークのみんなで見る機能によるYouTube閲覧
- Liveの利用
- ニュース記事詳細の閲覧
- OpenChatの利用
- スタンプショップの利用
詳しくはLINEMOの公式サイトをご覧ください。
LINEMOのキャンペーンはお得?
LINEMOでは2022年10月時点で、主に以下のキャンペーンを実施中です。
LINEMOの最新キャンペーン一覧
- 【ミニプラン限定】月額料金最大8か月間実質無料
- 【スマホプラン限定】PayPayポイント最大10,000円分プレゼント
- 【スマホプラン限定】招待プログラムでPayPayポイント1,500円分プレゼント
- 通話オプション1年間割引
- LINE MUSIC6か月間無料
- 2回線目以降の申込みでPayPayポイント3,000円分プレゼント
ミニプランの契約なら月額料金が最大8か月間、実質無料になります。
スマホプランを契約する場合は、最大10,000円分のPayPayポイントが還元されるのでお得ですよ。
くわしくは、【新規・乗り換えともにキャンペーンが充実している】の項目を参考にしてくださいね。
キャンペーンのPayPayボーナスはどうやって受け取るの?
LINEMOのキャンペーンで付与されるPayPayポイントは、開通日の翌々月にPayPayギフトカードとしてSMSか契約時登録のメールアドレスに送付されます。
PayPayギフトカードを受け取ったら、受取日を含め30日以内にPayPayにチャージしましょう。

LINEMOの問い合わせはどこにすればいい?
LINEMOのプラン申し込み・修理の問い合わせ窓口は次のとおりです。
店舗や電話窓口での問い合わせや相談はできないという点に注意しましょう。
くわしくは、【手続きやサポートはWeb窓口のみ】の項目で解説しています。
LINEMOの解約方法は?
LINEMOではオンラインページからのみ、解約手続きが可能です。
LINEMOは契約期間がないので、いつ解約しても違約金などは請求されませんよ。
くわしくは、【契約期間なしでいつ解約しても違約金が不要】の項目をご覧ください。
まとめ
ソフトバンクの格安プラン・LINEMOは料金の安さや速度が安定している点などに、ユーザーからの良い評判や口コミが集まっています。
今回はLINEMOの評判を踏まえて、以下のメリットを紹介しました。
ただし、LINEMOには家族割引やおうち割光セットが適用されない点や、ソフトバンク・ワイモバイルでは利用できたサービスが使えないなど、気になる口コミも聞かれましたよ。
結論として、LINEMOは以下の方におすすめできるサービスです。
また、条件によってはLINEMOよりも以下の格安スマホがおすすめできる方もいますよ。
- LINEMOの契約がおすすめできない人
- 家族のスマホ代や固定回線とあわせて安くスマホを利用したい人
- 店舗で手厚いサポートを受けたい人
- キャリアメールを使いたい人
⇒ワイモバイルの方がおすすめ!
- 端末も同時に購入したい人
⇒IIJmio(みおふぉん)の方がおすすめ!
- 1か月のデータ容量が3GB以上20GB以下の人
⇒mineoの方がおすすめ!
この記事を参考に、自分にぴったりの携帯電話会社に乗り換えて、賢くスマホ代を節約しましょう!
関連動画
参考サイト
総務省
消費者庁
国民生活センター
日本データ通信協会
電気通信事業者協会
電気通信消費者相談センター
電気通信サービス向上推進協議会
一般財団法人 インターネット協会
一般社団法人 無線LANビジネス推進連絡会
LINEMO公式サイト
IIjmio公式サイト
mineo公式サイト
Y!mobile公式サイト