ネット回線
2023/3/20 6:00

モバレコエアーの評判を7つのメリットと3つの注意点から解説!安さ重視ならオススメ

モバレコエアーの評判を7つのメリットと3つの注意点から解説!安さ重視ならオススメ

モバレコエアー 評判

ホームルーターを契約したいとお考えの方は、モバレコエアー(モバレコAir)の評判も気になるのではないでしょうか。

ゲット君
ゲット君
ホームルーターの契約をしようと思ったら、ツイッターで「モバレコエアー」の広告を見かけたんだけど…モバレコエアーってどんなサービスなのかな?

モバレコエアーはソフトバンクから販売されているソフトバンクAirのアライアンスモデルで、端末や回線速度はまったく同じですが、料金やキャンペーンが違います。

今回はモバレコエアーの評判や特徴を踏まえて、8つのメリットと3つの注意点にわけて解説します。

「モバレコAir」公式サイトはこちら

ナビ博士
ナビ博士
ずばり、モバレコエアーはこんな人にオススメのホームルーターじゃ!
モバレコエアーがオススメなのはこんな人
  • 月額料金の安さを重視する人
  • 高速通信が必要な使い方をしない人
  • 速度制限がないサービスを選びたい人
  • ソフトバンク・ワイモバイルスマホの利用者
    →スマホとのセット割引が適用されるため

この記事ではモバレコエアーがオススメできる理由や気になる評判は真実なのか、くわしく解説していきますよ。

これからモバレコエアーの契約を検討している方は、ぜひチェックしてみてくださいね!

ソフトバンクエアーを契約するなら「モバレコエアー」
モバレコエアー

ソフトバンクエアーをお得に契約したいなら
「モバレコエアー」がオススメ

  • 月額料金:2,167円~
    (2年間の総割引額:43,560円)
  • キャッシュバック:17,000円

「モバレコAir」公式サイトはこちら

※この記事は、2023年3月時点での情報です。

この記事の監修者
小川正人
QUANTA代表。光回線や携帯電話・ポケット型WiFiなどのモバイルサービスの専門家。大手家電量販店で販売員を行っていたが光回線やモバイルサービスの種類や料金体系の複雑さを痛感。「お客様が最適なプランを選べるようにしたい」との思いから月間60万PVの通信サービスメディアサイト「XERA」を運営。一時期は光回線を3社、携帯電話を12社同時に契約していた。2019年には2019年度バリューコマースMVPを受賞。

【結論】モバレコエアーの評判まとめ!オススメなのはこんな人

モバレコエアー

「モバレコAir」公式サイトはこちら

まずはモバレコエアーの特徴をチェックしておきましょう。

モバレコエアー ロゴ
運営会社株式会社 グッド・ラック
月額料金2,167円~
独自キャンペーン①17,000円のキャッシュバック
独自キャンペーン②月額料金の大幅割引
通信制限なし
(回線を占有するほど使わない限り、使い放題)
最大通信速度下り2.1Gbps
申し込み窓口モバレコエアー公式ページ

モバレコエアーは自宅のコンセントに差し込むだけでインターネットができるホームルーターのひとつで、ソフトバンクAirとまったく同じ端末や回線を使います。

ソフトバンクと直接契約すれば「ソフトバンクAir」というサービス名になりますが、株式会社グッドラックと契約すると「モバレコエアー」となり、独自のキャッシュバックや割引キャンペーンが受けられますよ。

結論として、モバレコエアーの契約をオススメできるのは、こんな人です。

モバレコエアーがオススメなのはこんな人
  • 月額料金の安さを重視する人
  • 高速通信が必要な使い方をしない人
  • 速度制限がないサービスを選びたい人
  • ソフトバンク・ワイモバイルスマホの利用者
    →スマホとのセット割引が適用されるため

モバレコエアーは月額2,167円~という安さでホームルーターが利用でき、さらに17,000円のキャッシュバックが翌月末に受け取れるなどキャンペーンが充実している点が魅力です。

細かい速度制限の条件などもないので、1日中たっぷりとインターネットができますよ。

同じくホームルーターが契約できるWiMAXよりも月額料金が安いと、モバレコエアーの契約を検討している人もいますよ。

good
20代男性
評価:★★★★☆ 
モバレコエアーっていうソフトバンクのWi-Fiも気になってます?月額料金がWiMAXよりちょっと安いんです?

さらに現在U-NEXTの特別無料トライアルキャンペーンを行っています。

U-NEXT特別無料トライアル

家でまったり動画を見たいという方にとっては、なにより工事が不要ですぐ使えてデータ容量が無制限のモバレコエアーと、U-NEXTの組み合わせはバッチリといえるでしょう。

当てはまる方は下記の申し込みページから、キャッシュバックを貰ってお得に申し込みましょう!

「モバレコAir」公式サイトはこちら

モバレコエアーは登録した住所でのみ使用でき、持ち運びはできないため、外でも使いたい人はモバイルWiFiを検討しましょう。
※引っ越しの場合は除く

2023年現在、オススメのモバイルWiFiはTHE WiFiです。月間100Gまで使えて月額3,828円の安さが人気となっています。

【THE WiFi】
THE WiFi

▼100GBプランで最安のモバイルWiFi

  • 月間通信容量100GBまで
  • 2年間の実質料金が3,501円で最安
  • 30日間お試しキャンペーン実施中

「THEWiFi」公式サイトはこちら

モバレコエアーとソフトバンクAirの違いとは?

モバレコエアーは、通信品質や回線速度がソフトバンクAirと同じでありながら、独自キャンペーンとして月額料金の大幅割引を実施しています。

モバレコエアーとソフトバンクAirの違いを具体的に比較してみましたよ。

モバレコエアーソフトバンクAir
端末
Airターミナル5
月額料金・2カ月目まで:2,167円
・3~24カ月目まで:3,679円
・25カ月目以降:5,368円
・0〜11カ月目まで:3,080円
・12カ月目以降:5,368円
(Airターミナル5 GoGoキャンペーン適用時)
2年間の実質料金
76,940円
110,044円
下り最大速度
最大2.1Gbps
回線
AXGP回線
セット割引
Softbank・ワイモバイル
通信制限
なし
独自キャンペーン
・17,000円キャッシュバック
・月額料金割引
・U-NEXT特別無料トライアル
公式キャンペーン
・端末代金実質無料(購入の場合)
・他社の解約違約金最大100,000円キャッシュバック
・ソフトバンクとのおうち割光セットで最大1,100円割引
・ワイモバイルとのおうち割光セット(A)で最大1,188円割引

モバレコエアーとソフトバンクAirの違いは、ズバリ!料金面です。

ソフトバンクAirの月額料金は12カ月目まで3,080円で、それ以降は5,368円。

しかし、モバレコエアーは2か月目までは2,167円、以降2年目まで3,679円と安く設定されています。

\料金重視なら!/

「モバレコAir」公式サイトはこちら

ナビ博士
ナビ博士
上の表でもわかる通り、2年間の契約期間中に支払う実質料金は大きな差がついているのじゃ!

さらに、モバレコエアーでは独自キャンペーンとあわせて、以下のソフトバンクAir公式キャンペーンもしっかり受け取れますよ!

ゲット君
ゲット君
つまり、モバレコエアーは、ソフトバンクAirの端末や回線自体のスペックやサービス内容などの契約条件はそのままに、キャッシュバック&月額料金を安くしていることが最大の特徴であり魅力ってことだね!

モバレコエアーと他社代理店を比較!

実はモバレコエアー以外にも、ソフトバンクAirが契約できる代理店窓口は数多くあります。

今回はモバレコエアーと独自キャッシュバックを用意するソフトバンクAirの申込窓口5社、公式窓口を含めて比較してみました。

<ホームルーター 8社比較>
サービス名月額料金2年間の実質総額キャッシュバックキャッシュバックの
受取りやすさ
モバレコエアー1〜2か月:2,167円
3〜24か月:3,679円
25か月~:5,368円
76,940円17,000円
NEXT1〜12カ月目まで:3,080円
13カ月目以降:5,368円
75,044円35,000円
アウンカンパニー1〜12カ月目まで:3,080円
13カ月目以降:5,368円
75,044円35,000円
エヌズカンパニー1〜12カ月目まで:3,080円
24カ月目以降:5,368円
74,055円35,000円
ブロードバンドナビ1〜12カ月目まで:3,080円
24カ月目以降:5,368円
75,044円35,000円
Yahoo!BB1〜12カ月目まで:3,080円
24カ月目以降:5,368円
70,044円40,000円
ソフトバンク公式1〜12カ月目まで:3,080円
13カ月目以降:5,368円
110,044円

※2年間の実質総額は「2年間の月額料金+契約事務手数料+端末代-キャッシュバック額」にて算出
※CB=キャッシュバックのことを指します

\1番お得な申込窓口!/

「モバレコAir」公式サイトはこちら

ゲット君
ゲット君
キャッシュバックとあわせて、独自の月額料金割引で安くなっているね。
ソフトバンクエアーを契約するなら「モバレコエアー」
モバレコエアー

ソフトバンクエアーをお得に契約したいなら
「モバレコエアー」がオススメ

  • 月額料金:2,167円~
    (2年間の総割引額:43,560円)
  • キャッシュバック:17,000円

「モバレコAir」公式サイトはこちら

モバレコエアーのよい評判!メリット7つを解説

ソフトバンクAirの契約を検討している人にとって、モバレコエアーでの申込みはオススメできるとわかりましたが、さらにくわしく7つのメリットを軸に実際に利用している人の評判などをチェックしていきましょう。

ゲット君
ゲット君
モバレコエアーのメリットは自分にとっても重視したいポイントか、よく考えながら読んでみてね!

17,000円の独自キャッシュバック

モバレコエアーは独自キャンペーンとして17,000円のキャッシュバックキャンペーンを実施しています。

<17,000円キャッシュバックキャンペーンの概要>
キャンペーンの概要17,000円をキャッシュバック
キャンペーンの提供元モバレコエアー
キャンペーンの適用条件
  • モバレコエアーの新規申し込み
  • 支払い方法がクレジットカード
  • 端末購入プランの契約
    (レンタルはキャンペーン対象外)

モバレコエアーは、最短翌月末にキャッシュバックを受け取ることができます。

実際にモバレコエアーを契約した人は、キャッシュバックがもらえることも決め手になったようですね。

good
20代男性
評価:★★★★★ 
自分はゲームもするのでWiFi環境は必須だったのでモバレコエアーを選びました、あとモバレコは2万円以上のキャッシュバックもあるのでかなりお得です。自分は3万キャッシュバックして貰えるのでWiFiは年間実質6,000円ほどになりました。(*´v`)
ゲット君
ゲット君
モバレコエアーのキャッシュバックは開通後に届くメールから申請手続きが必要だよ!

モバレコエアーのキャッシュバック受取方法は以下のとおりです。

  1. モバレコエアーの申し込み後、7日以内に支払情報を登録する
  2. モバレコエアーが開通する
  3. キャッシュバック申請メールが届くので、登録期間内にキャッシュバックの手続きを行う
  4. 指定口座にキャッシュバックが振り込みされる

申請手続きを忘れてしまうとキャッシュバックが受け取れなくなってしまうため、注意してくださいね。

独自の割引で月額料金が安い

ソフトバンクAirの基本料金は5,368円です。

しかし、モバレコエアーは独自キャンペーンの「月額料金大幅割引」により、2か月目までは2,167円、3か月目以降24か月目まで3,679円で利用できますよ!

<月額料金大幅割引キャンペーンの概要>
キャンペーンの概要2か月目までの月額料金が2,167円
3か月目以降24か月目までの月額料金が3,679円に割引
キャンペーンの提供元モバレコエアー
キャンペーンの適用条件モバレコエアーの契約

モバレコエアーの安さは大きな特徴でもあるので、料金面に注目して人にオススメしているユーザーもいました。

good
30代男性
評価:★★★★☆ 
モバレコとか安いからいいと思うよ
good
30代女性
評価:★★★★☆ 
モバレコめっちゃ安いね!私も今調べててびっくりした〜!
でも私の携帯ワイモバイルだから
UQの方がいいのかな?(笑)

ちなみに、Airターミナルを購入でなくレンタルで契約する場合は料金が変わります。

ナビ博士
ナビ博士
Airターミナルを購入する場合とレンタルの場合の月額金額を比べてみるのじゃ。
<モバレコエアーの月額金額>
Airターミナル購入Airターミナルレンタル
~2か月目まで2,167円2,706円
3か月目~24か月目まで3,679円4,218円

モバレコエアーでは端末ををレンタルする場合、レンタル料金が月額539円上乗せされます。

端末を購入する場合は端末金実質無料キャンペーンを用意していて、Airターミナル購入の場合は機器代に相当する毎月1,980円が割引されますよ。

「モバレコAir」公式サイトはこちら

購入なら端末代金が実質無料

モバレコエアーではAirターミナルの端末代が無料になるキャンペーンを実施しています。

<端末代無料キャンペーンの概要>
キャンペーンの概要Airターミナルの分割支払い料金相当(1,980円×36回)を毎月割引
キャンペーンの提供元ソフトバンクAir公式
キャンペーンの適用条件
  • モバレコエアーの申し込み日から90日以内に支払い開始
  • 支払い開始の月末までに、支払方法の登録を完了

モバレコエアーで利用するAirターミナルは、販売価格71,280円(税込)、支払い回数は36回払いで月額1,980円となります。

毎月の月額料金には「端末代1,980円」が加算されていますが、「月月割」として端末代の「1,980円」が割り引かれるため、端末代は実質無料になりますよ!

ただし、契約から36か月以内にモバレコエアーを解約すると、端末代金の残債を一括で請求されるので注意してくださいね。

ソフトバンク・ワイモバイルとセット割も適用

モバレコエアーでは、以下の2つのスマホとのセット割が利用できます。

ソフトバンク/
おうち割光セット
ワイモバイル/
おうち割光セット(A)
割引額/1台あたり最大1,100円最大1,188円
キャンペーンの適用条件

おうち割とは利用中のインターネット回線とソフトバンクスマホまたはワイモバイルをセットで申し込むと、スマホ代が毎月最大1,188円割引されるおトクなサービスです。

申込者本人以外からのおうち割への申し込みは、モバレコエアーの契約者本人の同意書と家族であるという証明書の提出が必要ですので注意してくださいね。

2つのセット割の割引金額と対象プランは次のとおりです。

おうち割光セット割引額
・データプランメリハリ無制限
・データプランミニフィット+
1,100円
おうち割光セット(A)割引額
スマホベーシックプラン
データベーシックプランL
Pocket WiFiプラン2
550円
シンプルS/M/L1,188円
※価格は税込

ソフトバンクもワイモバイルも家族間で最大10台まで上記の割引が受けられるので、家族に同じキャリアのスマホユーザーが多いほどお得です。

さらに、ワイモバイルは格安SIMなのでお得に利用できますよ。

「モバレコAir」公式サイトはこちら

スマホ違約金還元キャンペーン

モバレコエアーの新規申し込みと同時に、他社携帯キャリアからソフトバンクのスマホに乗り換えると、乗り換えで発生する違約金相当額を毎月1,045円×10か月間割引してくれるキャンペーンも実施中です。

<スマホ違約金還元キャンペーンの概要>
キャンペーンの概要モバレコエアー(ソフトバンクAir)の契約と同時にスマホをソフトバンクへ乗り換えると、
違約金相当額を毎月1,045円ずつ月額料金から割引
キャンペーンの提供元ソフトバンクAir公式
キャンペーンの適用条件
  • モバレコエアーの新規申し込みと同時にソフトバンクスマホへ乗り換える
  • おうち割光セットを適用させる
  • 他社スマホの解約証明書を指定の用紙に貼り付けて返送する
ゲット君
ゲット君
ドコモやauのスマホではモバレコエアーとセット割が適用されないから、同時にスマホの乗り換えを検討している人にとってはうれしいキャンペーンだね!

他社解約違約金負担キャンペーン実施中

あんしん乗り換えキャンペーンとは、他社からモバレコエアーに乗り換えた際の違約金相当額を、最大100,000円までキャッシュバックしてくれるキャンペーンのことです。

<あんしん乗り換えキャンペーンの概要>
キャンペーンの概要モバレコエアー(ソフトバンクAir)への乗り換えで
発生した違約金を最大100,000円までキャッシュバック
キャンペーンの提供元ソフトバンクAir公式
キャンペーンの適用条件
  • モバレコエアーの新規申し込みで180日以内に利用を開始
  • 新規申し込みした時点で、他社の回線を利用中の方
  • 他社を解約する際の違約金・撤去工事費用を確認できる
    証明書を指定の用紙に貼り付けて返送すること。

他社回線を契約していた人も、違約金負担キャンペーンに魅力を感じてモバレコエアーへ乗り換えを決めたようです。

good
20代女性
評価:★★★★☆ 
モバレコエアーに申し込みしてみた。今使ってるWiMAXの解約金も払ってやるぜぇ?とか言われたら、そりゃホイホイ着いていきますわ

なお、モバレコエアーが提携中のケーブルテレビ回線から乗り換える場合、違約金キャッシュバックは対象外ですので注意してくださいね。

ナビ博士
ナビ博士
モバレコエアーで乗り換え費用のキャッシュバックを受けるには、以下の手順で申請手続きが必要じゃ!
  1. モバレコエアーの申込後に乗り換え前の回線を解約し、解約費用を支払う
  2. 課金開始月から5か月目の末日までに違約金明細などの書類を指定の住所へ郵送する
  3. 6か月目の下旬以降に郵便為替で解約費用相当額がキャッシュバックされる
    ※課金開始月=利用開始から9日目を含む月

注意点として、必ずモバレコエアーを申込んでから現在のインターネット回線を解約することと、モバレコエアー利用開始後5か月目の末日までに書類を送付しましょう。

速度制限なし!データ量完全無制限

モバレコエアーは1か月のデータ容量に制限がなく、光回線のように完全無制限でインターネットが楽しめます。

多くのモバイルWiFiやホームルーターは1か月に利用できるデータ量が決まっていたり、「無制限プラン」といっても短期間に一定のデータ量を超えると速度制限がかかるので、モバレコエアーは安心して利用できますね。

データ量完全無制限

引用:モバレコエアー

ただし、モバレコエアーと同じサービスを提供するソフトバンクAirの公式サイトには以下の文言もあります。

  • サービス安定提供に伴う速度制限のため、通信速度が低下する場合があります。
  • ご利用の集中する時間帯(夜間など)は、サービス安定提供に伴う速度制限のため、通信速度が低下する場合があります。
  • 特定のエリアでネットワークが高負荷となった場合、該当エリアのお客さまについては、サービス安定提供に伴う速度制限のため、通信速度が低下する場合があります。

つまり、モバレコエアーでも速度低下が起きる可能性があると、覚えておきましょう。

利用して8日以内なら無料解約可能!

万が一モバレコエアーの速度やサービスに満足出来なければ、端末到着から3日以内にキャンセル連絡を行い、8日以内に返送すれば無料解約が可能です。

キャンセルの流れ

引用:モバレコエアー公式サイト

モバレコエアーの利用に不安を感じている場合は、お試しで8日以内の利用をしてみるのもいいですね!

「モバレコAir」公式サイトはこちら

モバレコエアーをキャンセルする際は、端末到着から3日以内にソフトバンクAirサポートセンター申し出ましょう。

▼ソフトバンクAirサポートセンター
0800-1111-820
(通話料無料)
受付時間:10:00~19:00

なお、8日以内に以下の住所へ端末を返送しない場合、解約料金が発生してしまうためご注意ください。

▼モバレコエアーの返却先
〒277-0804
千葉県柏市 新十余二 3-1
GLP物流センター1階
(氏名)SoftBank モデム係
(電話番号)0800-1111-820
(品名)精密機器
モバレコエアーの返却先

引用:ソフトバンクAir公式サイト

また、返送時の送料は利用者負担なので覚えておきましょう。

ソフトバンクエアーを契約するなら「モバレコエアー」
モバレコエアー

ソフトバンクエアーをお得に契約したいなら
「モバレコエアー」がオススメ

  • 月額料金:2,167円~
    (2年間の総割引額:43,560円)
  • キャッシュバック:17,000円

モバレコエアーの評判で注意したい3つのポイント

モバレコエアーにはオススメしたい7つのポイントがありましたが、契約を決めてしまう前に以下の3つの注意点についても理解しておきましょう。

ナビ博士
ナビ博士
実際にモバレコエアーを使っている人からも、気になる評判が届いているぞ。

通信速度が遅いという声がある

モバレコエアーは、ソフトバンクAirと通信速度・通信回線・利用できる機種がすべて同じです。

ナビ博士
ナビ博士
つまり…モバレコエアーから申し込んだからといって、速度に関してはソフトバンクAirとまったく変わりはないということじゃ!

そのため記事ではモバレコエアーの通信速度として、ソフトバンクAirの通信速度をご紹介しています。

ソフトバンクAirの機種別の最大通信速度は、次のとおりです。

機種名通信速度
Airターミナル5(現行モデル)下り最大2.1Gbps
Airターミナル4下り最大962Mbps
Airターミナル3下り最大350Mbps
Airターミナル2下り最大261Mbps
Airターミナル下り最大110Mbps

しかし、上記はあくまで理論上の数値。

実際にソフトバンクAirを利用する環境や時間帯によって、通信速度には違いがあります。

ゲット君
ゲット君
結局、ソフトバンクAirの最大通信速度をみても、モバレコエアーでどれくらいの速度が出るかわからないんだね。
ナビ博士
ナビ博士
実際にモバレコエアーやソフトバンクAirがどれくらいの速度で利用できるのかは、ユーザーが測定した平均速度や口コミが役に立つぞい!

実際に出る速度を計測できる速度測定サイトのみんなのネット回線速度に投稿されていた、ソフトバンクAirの平均速度のデータは以下の通りです。

<時間帯別 ソフトバンクAirの平均速度>
平均Ping値平均ダウンロード速度平均アップロード速度
朝の時間帯
(5:00~8:59)
44.37ms86.74Mbps8.03Mbps
昼の時間帯
(12:00~12:59
43.18ms63.94Mbps6.29Mbps
夕方の時間帯
(16:00~18:59)
44.58ms21.74Mbps5.32Mbps
夜の時間帯
(20:00~22:59)
49.87ms16.8Mbps4.86Mbps
深夜の時間帯
(0:00~4:59)
46.53ms55.84Mbps5.67Mbps

※データ参考元:みんなのネット回線速度

1日の平均だと、ダウンロード速度は44.97Mbpsアップロード速度は5.69Mbpsとなっており、ネットサーフィンや動画視聴などで使う分には十分な速度です。

しかし上の表の通り、回線が混雑する夜間はダウロード速度が極端に低下しがちなことがわかりますね。

ゲット君
ゲット君
ソフトバンクAirの平均速度だと、オンラインゲームも快適にできるのかな?

それでは、上記の通信速度の平均を「快適なインターネット通信に必要な速度の目安」と照らし合わせて検証してみましょう。

<快適なインターネット通信に必要な速度の目安>
メールに必要な通信速度約1Mbps
ネットサーフィンに必要な通信速度約10Mbps~20Mbps
オンラインゲームに必要な通信速度約6Mbps~25Mbps
※速度よりも、ラグを起こさないための「ping」が重要
動画再生に必要な通信速度
  • YouTube:約1Mbps~2Mbps
  • Hulu:約3Mbps~6Mbps
  • Netflix:約0.5Mbps~25Mbps
  • Amazonプライムビデオ:約0.5Mbps~4Mbps

つまりソフトバンクAirは、インターネットサーフィンや標準画質の動画視聴においては快適に楽しむことができるといえます。

一方、回線が混雑する時間帯は、4kなどの高画質動画を視聴する場合は快適にできない可能性があります。

また、平均Ping値も49.37ms通信の安定性が求められるオンラインゲームではラグが発生する可能性もありますよ。

モバレコエアー(ソフトバンクAir)の速度に関する評判は賛否両論

結論から言うと、ソフトバンクAirの通信速度に関する評判に関しては賛否両論でした。

まずは快適に「サクサク」利用できているという声を紹介しましょう。

good
30代男性
評価:★★★★★ 
ソフトバンクAir届いたけど、コンセントさして1分で起動して普通にiPhoneもiPadも繋いでサクサクなんだけど?
マンションの2階でも余裕で使えますよ~ビデオ通話もバッチリできたし?

スマホやタブレットなど複数台をつないで、下り速度も上り速度も必要なビデオ通話を行っても安定して利用できているようですね。

また、モバイルWiFiからモバレコエアーへ乗り換えた人は、アップロードにもあまり時間がかからず「優秀」と評価しています。

good
40代男性
評価:★★★★☆ 
THEWiFi解約だ!解約、
てか着払いで送ったら駄目なん?こんなんに金掛けたくナイわ…
モバレコエアーの優秀な事¨̮
THEWiFiはダウンロード、アップロードで5日掛かったからね(*_*)
その点、モバレコエアーは1時間掛からナイ!ログインも1分も待てば入れるしʬ

Airターミナルには小型のモバイルWiFiよりも大きなアンテナが内蔵されているので、しっかりと電波がキャッチできますよ。

そのほか、ソフトバンクAirの好評の声をチェックすると、「朝の通信速度は快調」であるほか、イラストのライブ配信も行えていることがわかりました。

good
20代男性
評価:★★★★☆ 
OBSでのお絵かきライブもなんとかなるくらいまで通信速度上げれた(๑•̀ㅂ•́)و✧
PS4のライブ配信も大丈夫やった(b・ω・)b”

しかし、口コミでも触れられているとおり、FPSなど高速で安定した通信が重要なオンラインゲームのプレイは難しそうですね。

bad
20代男性
評価:★★☆☆☆
FPSは無理だろうなw

また、ソフトバンクAirの速度に関して不満を感じる声には、次のようなものがありました。

bad
40代男性
評価:★☆☆☆☆
家にフレッツ光がやってきて1週間ほど経っただろうか?
こうしてみると以前のソフトバンクAirがいかに不安定だったかということがハッキリとわかりますね?
何度も再起動させないといけなかったしChromecastは何度も勝手に接続が切れるし…

ソフトバンクAirから光回線へ乗り換えた人は、おうちに引き込んだインターネット回線で安定した接続ができることに満足しているようです。

ソフトバンクAirやモバイルAirは無線の電波を端末で受信してインターネットをするので、どうしても基地局から離れたエリアや建物の形状、周辺環境などによって電波がキャッチしにくい場合があります。

確実に安定した速度でインターネットをしたいなら、有線の光回線を契約するのがオススメです。

ゲット君
ゲット君
速度を重視したい人は、速度自慢のインターネット回線を紹介した記事もチェックしよう!

ソフトバンクAirの通信速度低下の原因には以下の3つがあげられます。

  1. 利用者の多い夜間帯で回線が混みあっている
  2. 周辺の建物の影響で通信速度の安定性に違いがある
  3. 狭いエリア内(同じマンションなど)でソフトバンクAirの利用者が多い

評判を調査する中で特に夜の時間帯に速度が遅くなったという評判が多かったです。

ただ、こちらの口コミのように周波数の設定を変えるだけでも速度が改善することもあります。

good
20代男性
評価:★★★★☆ 
ソフトバンクAir、5Ghz帯にしたらサクサクになったなぁ。対応範囲が狭いみたいだけど、広い家でないので問題なし。

ソフトバンクAirの通信速度を改善する方法として主に以下の方法が効果的です。

  • 有線接続に切り替える
  • 周波数を2.4GHzから5GHzに切り替える
  • Airターミナルを電波が受信しやすい窓際に設置する
  • 古いAirターミナルは機種変更する

モバレコエアーの契約後の通信速度にお悩みの方は、通信速度の改善を行ってみてくださいね。

提供エリアが限られる

モバレコエアーやソフトバンクAirが利用できる提供エリアは、AXGP回線という電波を受信できる場所に限られています。

日本全国をみても、基本的に都市部はAXGP回線の提供エリア内であることが多いですが、郊外や海側、山側などはエリア外の場合もありますよ。

提供エリア

引用:提供エリア 詳細マップ|Wireless City Planning 株式会社

モバレコエアーの申込前に、まずは自宅でモバレコエアーが利用できるか、エリア確認を行いましょう。

口コミでもモバレコエアーの契約を検討していたのに、エリア外で申し込めなかったという人がいました。

bad
20代女性
評価:★★☆☆☆
モバレコエアーエリア提供外おわたーーーーーーーーーーーーーーーーー
ゲット君
ゲット君
いざ契約してエリア外だったらショックだよね…!

また、エリアによっては提供エリア内でも最大通信速度が違う場合もあります。

ナビ博士
ナビ博士
場所によってはAirターミナル4の下り最大962Mbpsが期待できるところと、最大261Mbpsしか望めない地域など差があるのじゃ!

解約費用が高額になることも

モバレコエアーは契約期間が2年に定められており、契約期間内の解約には違約金が発生します。

また、モバレコエアーで使うAirターミナルを購入した場合、端末代金は実質無料キャンペーンが受けられるので契約中は料金がかかりませんが、36回払いの端末代金支払い期間内に解約するとその時点でキャンペーンの適用も終了し、端末残金を一括請求されますよ。

そのほか、オプションなどの違約金が発生する場合もあります。

ゲット君
ゲット君
モバレコエアーの解約でかかる可能性がある費用を、一覧表でまとめてみたよ!
<モバレコエアー解約に必要な料金>
端末代金の残債1,980円×(36回払い―支払い回数)
SoftBankのMyページ(My SoftBank)から確認可能
契約更新月内の解約契約期間なしのため解約金は無料
解約月の月額料金日割りなし
Yahoo! BB基本サービス
「プレミアム」プラン
(契約している場合のみ)
契約更新月以外の解約またはプラン変更で3,300円の違約金が発生
Yahoo! BB
with フレッツ/ADSL
Yahoo! BB基本サービス
(契約している場合のみ発生)
Yahoo!JAPANのマイページから確認可能
ソフトバンクAir/
おうちのでんわ
(契約している場合のみ発生)
SoftBankのMyページ(My SoftBank)から確認可能

ちなみに、モバレコエアーには契約期間がないため、いつ解約しても違約金はかかりませんよ。

ナビ博士
ナビ博士
ただし、端末残金は36回払いだから、その前に解約すると残債が請求されるぞ!完全に無料で解約できるのは、端末代を完済した37か月目以降じゃ!

モバレコエアーの申し込みから利用までの流れ

モバレコエアーの申し込みから利用開始までの流れは、次のとおりです。

  1. モバレコエアーの申し込みを行う
  2. モバレコエアーの接続設定を行う
  3. 満足できなければ8日以内の返送で無料解約可能!

ここからは、モバレコエアーの申し込みから利用までの流れをご紹介しましょう。

「モバレコAir」公式サイトはこちら

1.モバレコエアーの申し込みを行う

まずはモバレコエアーに申し込みを行いましょう。

モバレコエアーの申し込みは、モバレコエアー公式サイトから行います。

申し込み後、SMSでモバレコエアーの申し込み情報登録のリンクが送られていきます。

モバレコエアー申し込み

リンクをクリックすると、申込者名義・SMSを受信した電話番号の入力画面が出てきます。

手順に沿って入力を行い、「ソフトバンクAirの各種申し込みに必要な情報を登録することに同意します。」にチェックを付け、「確定」を押してください。

すると、今度はモバレコエアー(SoftbankAir)の契約の同意書が表示されます。

モバレコエアー メール

画像の赤枠で囲った二つの同意書をクリックしないと、「同意する」にチェックができないため、必ず契約の同意書には目を通してくださいね。

その後、本人確認情報を登録する画面が現れます。

申し込み3

「郵送」を選択すると、事前情報の登録画面に移動し、申し込み後に本人確認書類を送付することになります。

また、「画像アップロード」を選択すると、次項から運転免許証などの登録画面になります。

本人確認書類選択画面

画面に従って、国籍・アップロードする本人確認書類の選択・証明書番号の入力を行います。

その後、支払い方法や利用者の住所など、事前情報の登録を行えば、モバレコエアーの申し込みは完了です!

モバレコエアーの申し込みはこちらから

2.モバレコエアーの接続設定を行う

申し込み後に、最短で3日以内にAirターミナルが届きます。

Airターミナルの電源を入れるだけで利用開始となり、複雑な初期設定は必要ありません。

Airターミナル横に記載されているSSID・パスワードを、スマホ・ゲーム機・パソコンなどの接続したい機器に入力すれば、利用開始ができますよ!

3.満足できなければ8日以内の返送で無料解約可能!

モバレコエアーを利用してみて、思ったほど速度がでなかったり、電波が弱く接続できなかった場合はメリットの項目で紹介した初期契約解除制度で無料キャンセルしましょう!

知っておきたいモバレコエアーの解約方法

モバレコエアーの解約方法は、ソフトバンクAir サポートセンターへの直接連絡のみです。

▼モバレコエアー(ソフトバンクAir)解約窓口
0800-1111-820
(通話料無料)
受付時間:10:00~19:00

解約の受付後、端末代の残債が残っている場合は最終月の月額料金から引き落としされます。

また、モバレコエアーを買取型で契約した場合には、端末返却の必要はありません。

しかし、初期契約解除制度を利用して解約する場合は、モバレコエアーの申し込みから8日以内にSoftbank社へ端末が届くように返送してくださいね。

モバレコエアーからの乗り換えはBroadWiMAXがオススメ

Broad WiMAX

モバレコエアーは違約金が発生しませんが、違約金が必要な他社から違うホームルーターへ乗り換えたいときは、5G回線対応で速度の速いBroadWiMAXがオススメです。

BroadWiMAXでは20,000円のキャッシュバックキャンペーンを実施しているので、発生した違約金の支払いに充てられますよ。

初月は月額1,397円に割引されるので、初期費用を抑えてWiMAXが持てますね。

WiMAXでは5G対応の高速通信が、基本的にデータ容量無制限で利用できます。

ナビ博士
ナビ博士
ただし、短期間で大容量のデータ通信をすると速度制限の可能性がある点については覚えておこう!

WiMAXの速度制限やBroadWiMAXのくわしいキャンペーン内容を知りたい方は、以下の記事をチェックしてくださいね。

\違約金負担キャンペーン実施中!/

「Broad WiMAX」公式サイトはこちら

まとめ

今回はモバレコエアーの特徴を8つのメリットと3つの注意点にわけて、実際に契約している人の評判などを紹介しました。

結論として、モバレコエアーがオススメなのは以下の人です。

モバレコエアーがオススメなのはこんな人
  • 月額料金の安さを重視する人
  • 高速通信が必要な使い方をしない人
  • 速度制限がないサービスを選びたい人
  • ソフトバンク・ワイモバイルスマホの利用者
    →スマホとのセット割引が適用されるため

お得にホームルーターの契約がしたい!という方は、ぜひモバレコエアーの契約を検討してみてくださいね。

ソフトバンクエアーを契約するなら「モバレコエアー」
モバレコエアー

ソフトバンクエアーをお得に契約したいなら
「モバレコエアー」がオススメ

  • 月額料金:2,167円~
    (2年間の総割引額:43,560円)
  • キャッシュバック:17,000円

「モバレコAir」公式サイトはこちら

参考サイト

総務省
消費者庁
国民生活センター
日本データ通信協会
電気通信事業者協会
電気通信消費者相談センター
電気通信サービス向上推進協議会
一般財団法人 インターネット協会
一般社団法人 無線LANビジネス推進連絡会
みんなのネット回線速度
モバレコエアー
THE WiFi
Broad WiMAX

記事一覧

サイトマップはここをクリック
TAG
SHARE ON