デジタル
通信機器
2024/6/27 0:00

格安SIM(格安スマホ)のデメリット11選! 後悔しないための注意点も徹底解説!

格安SIMデメリット
このページはアフィリエイトにより収益を得る場合があります。広告を含む商品・サービスには「PR」と表示します。

格安SIMとは、ドコモ・au・ソフトバンクといった回線の一部を借りて、大手キャリアよりも割安な料金でサービスを提供している通信事業者のことです。

格安SIMはキャリアより携帯料金を安くできる画期的なサービスですが、メリットだけでなく、いくつかデメリットも存在します。

ナビ博士
ナビ博士
格安SIMを検討している人は、契約後に後悔しないよう、事前にデメリットも把握しておくと安心じゃよ!

そこで今回は、格安SIMを契約しようか悩んでいる方へ格安SIMのデメリットを11個解説します。
解決策もあわせて紹介しているので、自分にとって格安SIMが向いていると判断できた人は、ぜひ格安SIMの利用を開始してみましょう!

記事内ではデメリットをカバーできるおすすめの格安SIMも4社紹介しているので、どの格安SIMを契約しようか迷っている人は、契約先選びの参考にしてくださいね。

\デメリットが気になる方へおすすめ/

この記事の監修者
小川正人
QUANTA代表。光回線や携帯電話・ポケット型WiFiなどのモバイルサービスの専門家。大手家電量販店で販売員を行っていたが光回線やモバイルサービスの種類や料金体系の複雑さを痛感。「お客様が最適なプランを選べるようにしたい」との思いから月間60万PVの通信サービスメディアサイト「XERA」を運営。一時期は光回線を3社、携帯電話を12社同時に契約していた。2019年には2019年度バリューコマースMVPを受賞。

この記事でわかること

格安SIMの11のデメリットと解決策

注意

まずは、格安SIMのデメリットをチェックしておきましょう。

ナビ博士
ナビ博士
格安SIMのデメリットに対する解決策もあわせて紹介していくぞ!
格安SIMの11のデメリットと解決策
  1. 通信速度が遅くなる
    ∟実測速度が速い格安SIMを選ぶ
  2. 家族割が利用しにくい
    ∟お得な格安SIMを見極める
  3. 店頭サービスが受けられない場合がある
    ∟格安SIMでも実店舗を設けている会社はある
  4. 通話料金が高い
    ∟格安SIMの定額通話オプションなどを利用すれば安い
  5. LINEのID検索ができない
    ∟QRコード検索などは可能
  6. 取り扱い端末が多くない
    ∟SIMフリー端末やキャリアスマホをSIMロック解除して使える
  7. キャリアメールが無料で使えない
    ∟Gmailなどのフリーメールを利用する
  8. 口座振替に対応していない場合がある
    ∟格安SIMで口座振替に対応している会社もある
  9. キャリア決済が使えないことも
    ∟格安SIMでキャリア決済に対応している会社もある
  10. 初期設定などを自分で行う必要がある
    ∟マニュアルをみれば初心者でも設定は簡単
  11. キャリアの災害伝言板が使えない
    ∟災害速報のエリアメールは受信可能

格安SIMのデメリットはあなたにとって契約を断念するほど大きな問題なのか、考えながら読んでみてくださいね。

①通信速度が遅くなる

大半の格安SIMは大手キャリアの回線を借りることにより、回線の新設や維持にかかる費用を削減して格安料金を実現させています。

しかし、他社の回線を借りる際は使えるデータ容量に制限がかけられることが多く、大手キャリアと比べると回線速度が遅くなりやすいことがデメリットです。

ナビ博士
ナビ博士
スマホを利用する人が多く回線が混雑しやすい時間帯はとくに格安SIMによっては速度が遅くなりやすいのじゃ…

【解決策】実測速度が速い格安SIMを選ぶ

格安SIMはキャリア回線を借り受けていますが、借り受ける回線の数は各社異なります。

たとえば、auのサブブランドである「UQモバイル」や、ソフトバンクのサブブランドである「ワイモバイル」はキャリアが運営する格安SIMなので、他社格安SIMよりキャリア回線を優先的に使用できます。

ナビ博士
ナビ博士
UQモバイルやワイモバイルは実際に出る速度(=実測速度)も格安SIMの中で高速なのが特徴じゃ!

回線速度を重視したい場合は実測速度を確認し、平均値より速度が速い格安SIMを選びましょう。

本記事内の速度は十分に出ているかの項目では、主要格安SIMの平均実測値や各コンテンツを快適に利用できる速度を解説しているので、参考にしてみてください。

②家族割が利用しにくい

格安SIMは家族割を提供していないサービスが多く、家族割があったとしてもキャリアほど高い割引を受けられない場合があります。

そのため、キャリアでスマホを契約している家族は、格安SIMに乗り換えると、これまでより割引率が低くなる可能性があるでしょう。

【解決策】お得な格安SIMを見極める

格安SIMはキャリアより月額料金が安いので、お得な格安SIMを見極めれば、家族割による恩恵がキャリアより少なくても、乗り換えによりトータル料金を安くできます。

実際にどれだけ安くなるのか、家族4人で格安SIMへ乗り換えることを想定して計算してみましょう。

月間データ消費量の条件
  • 父:17GB
  • 母:2GB
  • 姉:10GB
  • 弟:5GB
契約先auUQモバイル
月額料金
(プランの月間データ容量)
父:7,238円(無制限)
母:4,565円(2GB)
姉:7,238円(無制限)
弟:7,238円(無制限)
父:3,278円(20GB)
母:2,365円(4GB)
姉:3,465円(15GB)
弟:3,465円(15GB)
家族割による毎月の割引額父:-1,100円
母:-550円
姉:-1,100円
弟:-1,100円
父:割引なし
母:-550円
姉:-550円
弟:-550円
月額料金総額22,429円10,923円

※価格はすべて税込

UQモバイルはauほど家族割による恩恵を受けられませんが、月額料金が安いため、月額料金総額はauより約12,000円も安いことがわかります。

ゲット君
ゲット君
auからUQモバイルに乗り換えれば、家族のスマホ料金が年間約144,000円も安くなるね!

家族でキャリアスマホを契約している人は、格安SIMで家族割が使えないからと乗り換えをやめるのではなく、トータル料金で比較し、本当に安いところはどこなのかを見極めることが大切です。

③店頭サービスが受けられない場合がある

キャリアスマホの場合、全国各地にあるキャリアショップで契約手続きやサポートを対面で行えますが、大半の格安SIMは実店舗を構えていないので店頭サービスを受けられません。

そのため、オンライン手続きが不慣れな人や、店頭でスタッフに相談しながらプラン・機種選びを行いたい人からすると、店頭サービスを受けられない点は格安SIMのデメリットです。

しかし、格安SIMでは人件費や家賃を削減することで格安料金を実現させているので、もともと店頭サービスを利用しない方にとってはお得といえます。

【解決策】実店舗のある格安SIMを選ぶ

実店舗がないと不安だという方は、店頭サービスを実施している格安SIMを選びましょう。

ゲット君
ゲット君
とくにUQモバイルやワイモバイルはキャリアショップに併設されている店舗もあるから、気軽にサポートを受けられるよ!

実店舗がある主な格安SIM

※2024年6月時点の店舗数
※1:家電量販店など取り扱い店舗含む

ただし、格安SIMによっては全国に店舗を構えられていない事業者もあるので、直接サポートを受けたい方はお近くに実店舗があるか確認しておきましょう。

④通話料金が高い

格安SIMの多くがデータ通信(インターネット通信)に力を入れたプランを提供しており、通話料金は大手キャリアと比べると割高です。

たとえば、キャリアは家族間だと通話料無料ですが、「UQモバイル」や「ワイモバイル」など、格安SIMには家族間通話無料サービスがありません。

また、格安SIMの通話料はキャリアと同じく22円/30秒であることが大半なので、通話回数が多かったり長時間になったりする方は注意をしましょう。

【解決策】定額通話オプションを利用する

格安SIMの通話料を安くしたい場合は、定額通話オプション(かけ放題オプション)を利用しましょう。

定額通話オプションを利用すると、1回5分や10分以内の通話料、または1か月間の通話料が定額になります。

ゲット君
ゲット君
電話をかけることが多い人は、格安SIMで通話オプションを利用すれば通話料を安くできるね!

また、無料で電話ができるアプリを使った通話であればギガの消費のみで通話料金はかかりません。

LINE電話やスカイプで通話をする人ならとくに気にする必要はないでしょう。

⑤LINEのID検索ができない

格安SIMならではのデメリットとして、LINEのID検索ができないことが挙げられます。

自分自身で友達をID検索から追加したり、反対にID検索で見つけてもらったりできない点には注意をしましょう。

【解決策】QRコード検索などは可能

格安SIMはLINEのID検索を利用できないとしても、別の方法で友達を追加できます。

博士
ナビ博士
QRコードやURLからなら新しい友達を追加できるぞ!

また、格安SIMの中でもワイモバイルやUQモバイル、mineo、IIJmio、イオンモバイルならID検索は可能ですよ。 よくLINEのサービスを使うという方は、これらの格安SIMを検討してみてもいいですね。

⑥取り扱い端末が多くない

大手キャリアではiPhoneやAndroidの取り扱い数が多いだけでなく、最新機種も発売日当日に購入できます。しかし、格安SIMでは端末の取り扱い数が少なかったり、最新機種も発売日当日に購入できなかったりということもあります。

また、iPhoneを取り扱っている事業者も少なく、取り扱っていたとしても中古品や型落ち端末機種が販売されていることから、使いたいスマホをセット購入できない可能性が高い点はデメリットです。

【解決策】自分で購入したスマホを使う

格安SIMで取り扱っていない端末を利用したい場合は、キャリアやメーカーサイトなどから欲しい端末を自分で購入しておき、格安SIMではSIMのみ契約しましょう。

助手のジョン
ゲット君
スマホは端末だけでも購入できるんだよ!

ただし、格安SIMによっては利用できない端末もあるので、自分で購入したスマホを使う場合は、契約前に必ず格安SIMのサイトで対応端末の状況を確認してください。

⑦キャリアメールが無料で使えない

現在キャリアでスマホを契約している人は、格安SIMへ乗り換えると「@docomo.ne.jp」や「@ezweb.ne.jp」といったキャリアメールが利用できなくなります。

乗り換え後もキャリアメールを使いたい場合は、キャリアが提供している有料のメールアドレス持ち運びサービスを契約しなくてはならないので、その点はデメリットです。

また、格安SIMの中にはキャリアメールを提供しているところもありますが、事業者によっては月額料金がかかるところもあるため、注意をしましょう。

【解決策】Gmailなどのフリーメールを利用する

格安SIMでメールを使いたい場合は、GmailやYahoo!メールといったフリーメールを利用しましょう。フリーメールは名前のとおり無料でメールアドレスを取得できるため、便利です。

また、ワイモバイルはキャリアメールを無料で利用できる格安SIMなので、格安SIMでも費用をかけずキャリアメールを利用したい場合は、ワイモバイルがおすすめですよ。

【解決策】キャリアメールを引き継ぐ

費用はかかりますが、現在キャリアでスマホを契約している人は、格安SIM乗り換え時にキャリアでメール持ち運びサービスを契約することで、乗り換え後もキャリアメールを継続利用できます。

【キャリアのメール持ち運びサービス】

キャリア名称月額料金
ドコモドコモメール持ち運び330円
auauメール持ち運び330円
ソフトバンクメールアドレス持ち運び月払い:330円/月
年払い:3,300円/年
楽天モバイル楽メール持ち運び330円

メール持ち運びサービスを利用すれば、これまで受信・送信したメールも残るので、仕事でキャリアメールを使用していた人も安心です。

⑧口座振替に対応していない場合がある

格安SIMの契約先によっては口座振替に対応しておらず、支払い方法はクレジットカードのみということもあります。

クレジットカードをもっていない人や、クレジットカードを使って携帯料金を支払いたくないという人は、希望する格安SIMを利用できない可能性がありますよ。

【解決策】口座振替に対応している格安SIMを選ぶ

クレジットカード払いの格安SIMが多いとはいえ、すべての会社で口座振替が選べないわけではありません。

助手のジョン
ゲット君
以下の格安SIMでは口座振替も選べるよ!

口座振替対応の主な格安SIM

契約したい格安SIM・格安プランで対応している支払い方法をチェックして、口座振替ができるかどうか確認しておきましょう。

⑨キャリア決済が使えないことも

「キャリア決済」は、スマホや携帯電話を使ってインターネットショッピングをする際、料金をスマホ代と合算して支払える便利なサービスです。

格安SIMはほとんどの会社でキャリア決済に非対応なので、これまでの支払い方法でキャリア決済を多用していた人は不便に感じるかもしれません。

【解決策】キャリア決済対応の格安SIMを選ぶ

キャリアのサブブランドである以下の格安SIMであれば、キャリア決済を利用できます。

キャリア決済対応の格安SIM

アプリ内課金などでキャリア決済をよく使う方は、チェックしておいてくださいね。

⑩初期設定などを自分で行う必要がある

格安SIMはサービスを簡略化することによって料金を抑えているため、大手キャリアが店頭でおこなっているような初期設定の代行サービス等は実施していません

SIMの入れ替えやAPN設定、今まで使っていたデータの移行などは自分でおこなう必要があり、機械に詳しくない人はハードルが高いと感じるかもしれません。

【解決策】マニュアルをみれば初心者でも設定は簡単

実店舗で設定してもらえないとはいえ、格安SIM各社ではホームページや同梱マニュアルに初期設定の方法が詳しく図解されているため、それを見ながら作業を進めれば、はじめての方でも問題なく設定を終えられます。

UQモバイル 初期設定のイメージ
引用: UQモバイル 初期設定のイメージ

また、電話やチャットなどでのサポートを行っている格安SIMもあるので安心して申込みましょう。

⑪キャリアの災害伝言板が使えない

地震などの災害時にメッセージを残しておける災害伝言板は大手キャリアが独自に行っているサービスなので、格安SIMでは利用できません。そのため、もしものときはLINEなど別サービスでの連絡が必要です。

【解決策】災害速報のエリアメールは受信可能

キャリアの災害伝言板が利用できなくても、気象庁などが配信する「緊急地震速報」や「津波警報」といったエリアメールでの災害時の速報は格安SIMでも受信できるため、防災性能が大きく落ちることはありません。

ナビ博士
ナビ博士
災害時に速報を通知してくれるアプリもあるから、心配な人は登録しておこう!

災害時にどのようにして連絡を取るのかは、家族と話し合って決めておくといいでしょう。

格安SIMを比較する際の3つのポイント

ポイント

格安SIMを比較する際は、以下の3ポイントに注目しましょう。

失敗しないための格安SIMの選ぶ際のポイント
ナビ博士
ナビ博士
3つのポイントをしっかり抑えておけば、デメリットと言われるポイントにも困らずに快適に格安SIMを使えるぞ!

それぞれ詳しく解説していくので、格安SIM選びの参考にしてくださいね。

月額料金は安いか

同じデータ容量でも月額料金は格安SIMによって異なります。そのため、料金の安さ重視で格安SIMを選びたい人は、自分が必要なデータ容量を最安値で利用できる格安SIMを選びましょう。

ナビ博士
ナビ博士
主要格安SIM4社の月額料金とデータ容量をチェックしてみよう!
uqモバイルロゴワイモバイルロゴmineoロゴBIGLOBEモバイルロゴ
月額料金4GB:2,365円
15GB:3,465円
20GB(10分かけ放題込み):3,278円
4GB:2,365円
20GB:4,015円
30GB:5,115円
1GB:1,298円
5GB:1,518円
10GB:1,958円
20GB:2,178円
1GB:1,078円
3GB:1,320円
6GB:1,870円
12GB:3,740円
20GB:5,720円
30GB:8,195円
通話オプション10分かけ放題:880円
月60分かけ放題:660円
かけ放題:1,980円
10分かけ放題:880円
かけ放題:1,980円
10分かけ放題:550円
かけ放題:1,210円
10分かけ放題/月90分かけ放題:913円
3分かけ放題/月60分かけ放題:660円

※価格は税込

格安SIMのプランによっては、かけ放題込みの料金になっていたり、家族割やセット割を適用させるとさらに安くなったりする場合もあります。

そのため、格安SIMを選ぶ場合は、契約人数やセット割の有無、かけ放題が必要か否かなどを考慮した上で、もっともお得なサービスを選びましょう。

速度は十分出ているか

格安SIMを契約する際は、自分の使い方にあった速度が十分確保できるかどうかも重要なチェックポイントです。

助手のジョン
ゲット君
以下に、主要格安SIMの実測値(実際にインターネットへ接続した際の速度)を比較してみたから、参考にしてみてね。
UQモバイルロゴワイモバイルロゴmineoロゴBIGLOBEモバイルロゴ
通信速度
実測値
下り速度:111.93Mbps
上り速度:18.6Mbps
下り速度:84.5Mbps
上り速度:16.5Mbps
下り速度:54.32Mbps
上り速度:12.84Mbps
下り速度:21.37Mbps
上り速度:7.86Mbps

みんなのネット回線速度参照

数字が大きいほど速度は速いと判断できますが、利用するコンテンツによって必要な速度は異なるため、どのくらいの速度が必要かわからない人は、以下の目安表を参考にしてください。

【利用目的ごとの速度目安】
利用目的下り上り
Webページの閲覧1Mbps
YouTubeでHD画質5Mbps以上
Huluをテレビで見る6Mbps以上
NetflixでUHD画質25Mbps以上
ZOOMでオンライン会議3Mbps以上3Mbps
オンラインゲーム30~100Mbps以上30Mbps以上
LINEやメールの送信1Mbps1Mbps
写真をSNSに投稿3Mbps
動画をSNSに投稿10Mbps
YouTubeでの生配信10Mbps以上

基本的に、実測値は20~30Mbps出ていれば、ほとんどのコンテンツを快適に利用できるでしょう。

実店舗の有無

対面でのサポートを希望する場合は、実店舗を構えている格安SIMを選ぶことが大切です。

実店舗がある主な格安SIM

※2024年6月時点の店舗数
※1:家電量販店など取り扱い店舗含む

実店舗があればプランの相談や初期設定の方法など、困ったことが起きた場合に知識が豊富なスタッフへ直接相談できます。
ただし、電話やチャットによるサポートを用意している格安SIMであれば、対面と同レベルのサポートを受けられるので、実店舗がなくても安心です。

デメリットをカバーできる!おすすめの格安SIM4選

チェック

格安SIMの契約先は非常に多く迷ってしまうという方のために、キャリアから初めての乗り換えでも安心できるおすすめの会社4選を紹介します。

上記4社の基本情報は、以下のとおりです。

UQモバイルロゴワイモバイルロゴmineoロゴBIGLOBEモバイルロゴ
実測値下り速度:111.93Mbps
上り速度:18.6Mbps
下り速度:84.5Mbps
上り速度:16.5Mbps
下り速度:54.32Mbps
上り速度:12.84Mbps
下り速度:21.37Mbps
上り速度:7.86Mbps
月額料金4GB:2,365円
15GB:3,465円
20GB(10分かけ放題込み):3,278円
4GB:2,365円
20GB:4,015円
30GB:5,115円
1GB:1,298円
5GB:1,518円
10GB:1,958円
20GB:2,178円
1GB:1,078円
3GB:1,320円
6GB:1,870円
12GB:3,740円
20GB:5,720円
30GB:8,195円
実店舗数2,700店舗以上※1約2,500店舗180店舗※1823店舗※1
キャリアメールの有無××
口座振替
(eo光契約者のみ)

(BIGLOBE会員のみ)
キャリア決済××

※横にスライドできます
※2024年6月時点の店舗数
※1:家電量販店など取り扱い店舗含む

順番に特徴を解説していくので、あなたにとって一番ピッタリくるサービスを見つけてくださいね。

高速通信&店舗での相談もOK「UQモバイル」

UQモバイルキャンペーン

UQモバイルを契約するメリットは、主に以下のとおりです。

  • 他社格安SIMよりも高速なau回線を利用できる
  • 最大10,000円分のキャッシュバックが受けられる
  • データ容量増量キャンペーンが7か無料
  • 固定回線とのセット割「自宅セット割」で月額料金が最安990円にまで下がる

auのサブブランドとしてau回線を利用しているUQモバイルは、他社格安SIMより高速なau回線を使用できるため、みんなのネット回線速度でも、下り111.93Mbpsと高速で安定した数値が出ています。

【UQモバイルの概要表】
契約年数なし
使用回線au
月額料金ミニミニプラン(4GB):2,365円
コミコミプラン(15GB):3,465円
トクトクプラン(20GB):3,278円
※10分かけ放題込み

基本国内通話料22円/30秒
実測値111.93Mbps
オプション・10分かけ放題:880円
・月60分かけ放題:660円
・かけ放題:1,980円
・増量オプションⅡ(550円)
キャンペーン・SIMのみ契約なら最大10,000円キャッシュバック
・UQ mobile オンラインショップスペシャルセール
・Amazon Prime 3か月無料 など

※すべて税込

UQモバイルでは端末とのセットではなくSIMのみを契約すると、新規なら3,000円、乗り換えなら最大10,000円分がau PAY残高へチャージされます。

UQモバイル
引用: UQモバイル
ナビ博士
ナビ博士
au PAYは1pt=1円でスーパーや飲食店でも使えるぞ!

また、UQモバイルは毎月のデータ容量が最大5GB増量される「増量オプションⅡ」へ7か月間無料で加入できる点も、大きなメリットです。

増量オプションⅡ
引用: UQモバイル

また、UQモバイルは余ったデータ容量は翌月まで繰り越せるので、予定よりもインターネットを利用しなかった月があったとしても損をすることがありません。

助手のジョン

UQモバイルは固定回線とのセット割「自宅セット割」も利用できるからお得だよ!

【自宅セット割の適用表】
トクトクプランコミコミプランミニミニプラン
通常月額料金~1GB:2,277円
1GB~15GB:3,465円
3,278円2,365円
割引額-1,100円割引対象外-1,100円
支払い合計額~1GB:990円
1GB~15GB:2,178円
3,278円1,078円

※すべて税込
※au PAYカードお支払割(-187円/月)適用時の料金

自宅セット割の適用条件は、「auでんき」「対象のインターネットサービス」「au・WiMAXのホームルーター 5G」のいずれかを契約することです。 適用条件のサービスをすでに利用しているという方は、UQモバイルをとてもお得に契約できますよ。

お得な家族割がある「ワイモバイル」

ワイモバイル

ワイモバイルを契約するメリットは、主に以下のとおりです。

  • 他社格安SIMよりも高速なソフトバンク回線を使用できる
  • 最大10,000円分のキャッシュバックが受けられる
  • データ容量増量キャンペーンが6か月無料
  • 家族割引が利用できる
  • 「おうち割光セット(A)」で月額料金が最安1,078円にまで下がる

ソフトバンクのサブブランドであるワイモバイルは、1人で複数回線または家族で一緒に契約すると「家族割引サービス」が適用され、2回線目から毎月1,100円が永年割引されます。

また、実測値も84.5Mbps(※みんなのネット回線速度参照)と速いので、家族で速度の速い格安SIMへお得に乗り変えたい人におすすめです。

【ワイモバイルの概要表】
契約年数なし
使用回線ソフトバンク
月額料金シンプル2 S(4GB):2,365円
シンプル2 M(20GB):4,015円
シンプルL(30GB):5,115円
基本国内通話料22円/30秒
実測値84.5Mbps
オプション・データ増量(550円)
・10分かけ放題:880円
・かけ放題:1,980円
キャンペーン・最大10,000円キャッシュバック
・60歳以上通話ずーっと割引キャンペーン
・データ増量キャンペーンが6か月間無料 など

※すべて税込

ワイモバイルはオンラインストアからSIMのみ契約すると、最大10,000円相当のPayPayポイントがプレゼントされます。
さらに、毎月最大5GBのデータ容量が増量される「データ増量オプション」(月額550円)を6か月間無料で利用できるので、たっぷりスマホが使えますよ。

ワイモバイルプラン
引用:ワイモバイル

光回線またはホームルーターとのセット割「おうち割 光セット(A)」を適用させると、最大10台までスマホの月額料金から1,650円が割引されます。

家族割引サービスと併用できませんが、シンプル2 M/Lユーザーはおうち割 光セット(A)を適用させたほうがお得です。

【おうち割光セット(A)の適用表】
シンプル2 Sシンプル2 Mシンプル2 L
通常月額料金2,365円4,015円5,115円
割引額-1,100円-1,650円-1,650円
支払い合計額1,265円2,365円3,465円

※すべて税込

家族で格安SIMを利用したい人、またはソフトバンク光・ソフトバンクAirを契約している人は、ぜひワイモバイルを検討してみましょう。

スマホ端末の取り扱いが豊富な「mineo」

mineoを契約するメリットは、以下のとおりです。

  • 最新のiPhone 15をはじめ、端末のラインナップが豊富
  • フリータンクやゆずるね。など独自サービスが用意されている
  • パケットPlusの加入で最大1.5Mbpsの速度でインターネット使い放題
  • 低速~中速の無制限プランあり
  • セット割や家族割を適用しなくても安い月額料金が安い
  • ドコモ・au・ソフトバンクの3回線から回線を選択できる

mineoは、スマホの取り扱い数が豊富な格安SIMです。

また、格安SIMはiPhoneを取り扱わないところも多い中、mineoは最新のiPhone 15もセット購入できるため、iPhoneユーザーには嬉しい格安SIMでもあります。

ゲット君
ゲット君
mineoはデータ容量をユーザー同士で分け合ったり、低速モードでインターネットが使い放題になるオプションがあったりと独自のサービスが多いのも特徴だよ!
【mineoの概要表】
契約年数なし
使用回線ドコモ、au、ソフトバンク
月額料金【マイピタ】
1GB:1,298円
5GB:1,518円
10GB:1,958円
20GB:2,178円
※デュアルタイプ(音声通話+データ通信)の場合
【マイそく】
最大32kbps:250円
最大300kbps:660円
最大1.5Mbps:990円
最大3Mbps:2,200円
基本国内通話料22円/30秒
実測値54.32Mbps
オプション・5G通信オプション:無料
・10分かけ放題:550円
・時間無制限かけ放題:1,210円
・パケット放題Plus:385円
など
キャンペーン・moto g53j 5G購入で電子マネーギフトプレゼントキャンペーン
・Hulu最大12か月間毎月220円割引キャンペーン
・かけ放題初月無料
など

※すべて税込

mineoでは、データ容量が足りなくなったときにほかのユーザーから月最大1GBまで無料でデータをもらえる「フリータンク」や、最大1.5Mbpsの速度でインターネットが使い放題になる「パケット放題Plus」など、他社にはない魅力的なサービスを多数展開しています。

また、格安SIMの中では珍しく、低速~中速でデータを無制限利用できるプラン(マイそく)も選択できるので、速度制限を気にせずスマホを利用したい方にもおすすめです。

家族割やシェアSIMでファミリーから人気「BIGLOBEモバイル」

BIGLOBEモバイルを契約する主なメリットは、以下のとおりです。

  • 家族割でスマホ料金が毎月220円安くなる
  • 家族ならシェアSIMでデータを最大4人までシェアできる
  • エンタメフリー・オプションを契約すると、人気コンテンツをカウントフリーで楽しめる
  • 6つのデータ容量から自分に合ったプランを選べる
  • BIGLOBE光との同時利用で永年月額料金から220円が割引される

BIGLOBEモバイルは、家族で契約すると「BIGLOBE家族割」が適用され、最大4人までスマホ料金から永年毎月220円が割引される格安SIMです。

また、主回線のデータ容量を最大4人の家族でシェアできる「シェアSIM」を選択すると、副回線は月額990円でBIGLOBEモバイルを利用できます。

【BIGLOBEモバイルの概要表】
契約年数なし
使用回線ドコモ、au
※シェアSIMはドコモ回線のみ
月額料金1GB:1,078円
3GB:1,320円
6GB:1,870円
12GB:3,740円
20GB:5,720円
30GB:8,195円
※デュアルタイプ(音声通話+データ通信)の場合
基本国内通話料22円/30秒
実測値21.37Mbps
オプション・エンタメフリー・オプションオプション:308円
・10分かけ放題/通信パック90:913円
・3分かけ放題/通信パック60:660円
など
キャンペーン・エンタメフリー・オプション最大2か月無料
・BIGLOBE光とのセット割
・セキュリティサービス2か月無料

※すべて税込

BIGLOBEモバイルでは人気の動画サービスや音楽ストリーミングのデータ消費が0になる「エンタメフリー・オプション」を用意しています。

ナビ博士
ナビ博士
対象になるのはYouTubeやApple Music、Spotify、楽天Koboなど人気コンテンツばかりだから、人によってはデータ容量の大幅な節約になるぞ!
データ通信アプリ
引用:BIGLOBEモバイル

エンタメフリー・オプションは月額308円と安いですが、今なら最大で2か月間無料で利用できるのでお試しで加入してみてもいいですね。

また、同じくBIGLOBEが運営するBIGLOBE光を契約している場合や、家族でBIGLOBEモバイルを契約した場合、セット割で毎月220円が割引されます。

BIGLOBE光の月額料金が1年間マンションなら980円、戸建てで1,980円に割引されるキャンペーンも実施中なので、おうちの通信費をまるごと抑えたい方もぜひ検討してみましょう。

格安SIMが不安な方はキャリアの格安プランもおすすめ

アイコン

格安SIMの利用が不安だという方には、大手キャリアの格安プランがおすすめです。

キャリアの格安プランであれば、キャリアのメインプランで提供している回線と同じ回線を使用できるため、格安SIMより安定して速い通信速度を利用できます。

また、月額料金もメインプランより安く、データ容量もメインプランにはない少量・中容量が用意されているので、大容量プランが必要ない人におすすめですよ。

格安SIMが不安な方におすすめの格安プラン
  • キャリア最安値に挑戦する楽天モバイル
  • ドコモユーザーにおすすめahamo
  • auユーザーにおすすめpovo
  • ソフトバンクユーザーにおすすめLINEMO

ただし、ドコモ・au・ソフトバンクの格安プランに変更する際には以下の注意点も理解したうえで、手続きしてくださいね。

  • 申込みなどの手続きはオンラインでの受付のみ
  • 現在利用中のキャリアメールが無料で使えなくなる
  • 光回線とのセット割は対象外
ナビ博士
ナビ博士
サービスによってはキャリアの格安プランではなく格安SIMへ乗り換えたほうが、実店舗でサポートを受けられたり光回線とのセット割が利用できたりするぞ!

各キャリアの格安プランの料金や特徴を解説していくので、格安SIMと比較してどちらが自分にとって魅力を感じるか考えてみましょう。

キャリア最安値に挑戦する「楽天モバイル」

楽天モバイル

1番新しい携帯電話キャリアとしてサービスを提供する楽天モバイルには、以下のメリットがあります。

  • 段階定額制のプランでムダがない
  • キャリア最安値でデータを無制限利用できる
  • iPhoneをキャリア最安値で購入できる
  • 楽天ポイントなどキャンペーンも豊富

楽天モバイルは1か月に使ったデータ容量に応じて料金が発生する段階定額制で、20GB以上なら3,278円でデータを無制限利用できる点が特徴です。


引用:楽天モバイル
ゲット君
ゲット君
キャリアなのにデータ無制限プランを3,000円台で利用できるのが、楽天モバイル最大の魅力だね!
【楽天モバイルの概要表】
契約年数なし
使用回線楽天(メイン回線)
月額料金0G~3GB:1,078円
~20GB:2,178円
20GB~:3,278円
基本国内通話料22円/30秒
Rakuten Linkの使用で通話料無料
実測値122.54Mbps
オプション・15分通話かけ放題:1,100円
・データチャージ(海外ローミング):550円/GB
など
キャンペーン・SIMのみ契約で最大6,000ポイント還元
・楽天モバイルお申し込み&対象製品ご購入で最大26,930円値引き!
・iPhoneトク得乗り換え!対象のiPhoneが最大32,000円相当おトク!
・スマホトク得乗り換え!Android製品が最大12,000ポイント還元!

※すべて税込

楽天モバイルはiPhoneを全キャリア最安値で販売しているため、iPhoneをお得に購入できます。

また、「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」を利用した場合、条件達成でiPhoneの実質料金を最大半額まで安くすることも可能なので、iPhoneを安く購入したい人にもおすすめです。

ナビ博士
ナビ博士
楽天モバイル買い替え超トクプログラムは、プラン契約なしでも利用できるぞ!

楽天モバイルはキャンペーンも豊富で、スマホとのセット購入で楽天ポイントがもらえたり大幅な端末代金割引が受けられたりとお得なこともメリットと言えるでしょう。

楽天ひかりと同時に利用している方は、楽天ひかりの月額料金が1年間1,980円~と割引されるので光回線とあわせて契約するのもいいですね。

ドコモユーザーにおすすめ「ahamo」

ahamo

ドコモがスタートした新料金プランのahamoを契約するメリットは、以下のとおりです。

  • 20GBまでのデータ通信と5分以内の国内無料通話※1 が月額2,970円※2 で利用できる
  • 100GBの大容量プラン(5分かけ放題付き)も4,950円で利用できる
  • ドコモの5G/4G回線を使って高速通信ができる

※1機種代金別途
※2 5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料金がかかります。

ahamoは月額2,970円で20GBのデータ通信と、5分以内の国内通話が無料になるワンプランを提供しています。
「大盛りオプション」を追加すると4,950円で100GBを利用できるため、毎月大容量のデータを消費する人も、ドコモのメインプランを契約するより安くドコモ回線を利用できます。

【ahamoの概要表】
契約年数なし
使用回線ドコモ
月額料金20GB:2,970円
(国内通話5分かけ放題つき)
100GB:4,950円
(国内通話5分かけ放題つき
基本国内通話料22円/30秒
実測値64.65Mbps
オプション・かけ放題オプション:1,100円
・smartあんしん補償:330円~1,100円
・ケータイ補償サービス:550円~1,100円
キャンペーン・dカード支払いでデータ容量を毎月1GB増量
・dカードGOLD支払いでデータ容量を5GB増量

※すべて税込

ahamoは月間データ容量を使い切ると翌月まで速度制限がかかりますが、その間も1Mbpsの中速でインターネットに接続できるため、SNSの更新や標準画質動画の閲覧は問題なく行えます。

また、ドコモの5G回線を標準利用できるので、乗り換えて速度が低下するのは嫌だという方にもオススメですよ。

auユーザーにおすすめ「povo」

auの格安プランである「povo」を契約するメリットは、以下のとおりです。

  • 必要なオプションをトッピングして無駄のないプランで契約できる
  • オプションを契約しなければ月額0円運用も可能(最大180日間)
  • 24時間データ使い放題のオプションを利用できる

povoは基本料金0円でデータ容量や通話オプションなど自分に必要なものをトッピングしていく仕組みです。

最大180日までなら有料トッピングなしで0円運用することも可能なので、最低限の使用料で無駄なくスマホを利用できます。

【povoの概要表】
契約年数なし
使用回線au
月額料金使い放題:330円(24時間)
1GB:390円(7日間)
3GB:990円(30日間)
20GB:2,700円(30日間)
60GB:6,490円(90日間)
300GB:9,834円(90日間)
使い放題:9,834円(7日間×12回分)
150GB:12,980円(180日間)
基本国内通話料22円/30秒
実測値99.02Mbps
オプション・DAZN使い放題パック:1.145円(7日間)
・smash.使い放題パック:220円(24時間)
・5分かけ放題:550円
・通話かけ放題:1.650円
など
キャンペーン・留守番電話サービススタートキャンペーン
・新規加入でデータボーナス321GB(3日間)プレゼント
・他社から乗り換えで最大10,000円相当をau PAY残高に還元

※すべて税込
※()は有効期限

povoは、各種トッピングに有効期限が付いています。有効期限が切れるとトッピング内容は消滅するため、そのときの使い方に応じて自由にトッピングを組み合わせ、自分だけのオリジナルプランを作成してみましょう。

\povoの詳細をチェック/

ソフトバンクユーザーにおすすめ「LINEMO」

linemo

ソフトバンクの格安プラン「LINEMO」を契約するメリットは、以下のとおりです。

  • LINEのサービス利用時にギガを消費しない
  • LINEのID検索が可能
  • 2タイプの月額料金から自分に合ったものを選べる
  • データ容量が不足した場合は追加購入できる

LINEMOのプランは3GBと20GBから選べ、データ容量がなくなった場合は1GBあたり550円で追加購入できます。

【LINEMOの概要表】
契約年数なし
使用回線ソフトバンク
月額料金ミニプラン(3GB):990円
スマホプラン(20GB):2,728円
基本国内通話料22円/30秒
実測値67.36Mbps
オプション・5分かけ放題:550円
・かけ放題:1,650円
・LINE MUSIC for SoftBank:480円~
キャンペーン・ミニプラン対象!PayPayポイント5,940円相当プレゼントキャンペーン
・スマホプラン対象!PayPayポイント10,000円相当プレゼントキャンペーン
・データ追加購入が半年間おトクキャンペーン
・LINEMOおかえりだモンキャンペーン
・契約者向け!追加申込みキャンペーン
・通話定額オプション割引キャンペーン2

※すべて税込

LINEMOはLINEを利用する際のデータ消費がカウントされない「LINEギガフリー」がオプション料金なしで利用できます。

LINEギガフリー
引用:LINEMO

LINE通話や画像・動画の送信、メッセージの送受信、ビデオ通話などの機能をギガ消費なしで利用できるため、LINEを頻繁に使う方にはとくにおすすめですよ。

格安SIMに乗り換えるメリット

スマホ

格安SIMには注意すべきデメリットもありましたが、人によってはあまり気にならないポイントだったり契約先によっては問題ないことだったりします。

格安SIMはキャリアスマホと比べてメリットになる部分も多いので、料金を今より安く抑えたりキャンペーンを受け取ったりしたい人はぜひ検討してみましょう。

キャリアスマホから格安SIMへの乗り換えをオススメしたいメリットは、主に以下の5つです。

助手のジョン
ゲット君
今契約中のキャリアスマホから格安SIMへの乗り換えでどれくらいお得になるのか、メリットからチェックしていこう!

①月額料金が安い

格安SIMの月額料金はキャリアスマホに比べて、最大で半額以下と安いです。

ドコモ・ソフトバンク・au・楽天モバイルの4大キャリアと、主な格安SIM4社でデータ容量ごとの月額料金を比較してみましょう。

【おすすめ格安SIMとキャリア比較】
ドコモ
(eximo)
SotfBankロゴ
(メリハリ無制限+)
auロゴ
(使い放題MAX)
楽天モバイルロゴUQモバイルロゴワイモバイルロゴmineoロゴBIGLOBEモバイルロゴ
月額料金3GB以下1GB:4,565円
3GB:5,665円
1GB:3,278円
2GB:5,775円
3GB:7,425円
3GB:5,775円3GB:1,078円1GB:2,277円1GB:1,078円1GB:1,298円1GB:1,078円
3GB:1,320円
10GB以下4GB:2,365円4GB:2,365円5GB:1,518円
10GB:1,958円
6GB:1,870円
20GB以下20GB:4,565円
15GB:2,728円15GB:3,465円
20GB:4,015円
20GB:2,178e円12GB:3,740円
20GB:5,720円
25GB以上3GB~:7,315円3GB~:7,425円3GB~:7,238円20GB~:3,278円30GB:5,115円250円~2,200円
※最大32kbps~3Mbps
30GB:8,195円
通話オプション5分かけ放題:880円
かけ放題:1,980円
5分かけ放題:880円
かけ放題:1,980円
5分かけ放題:880円
かけ放題:1,980円
15分かけ放題:1,100円月60分かけ放題:660円
10分かけ放題:880円
かけ放題:1,980円
10分かけ放題:880円
かけ放題:1,980円
10分かけ放題:550円
かけ放題:1,210円
3分/月60分かけ放題:660円
10分/月90分かけ放題:913円

ドコモ・ソフトバンク・auと比較すると、格安SIMは月額料金が大幅に安く抑えられることがわかります。

一方、楽天モバイルは1GB・20GB・無制限の3パターンだと、いずれの格安SIMより料金が安いです。

ただし、3GB・6GBならBIGLOBEモバイル、5GB・10GBならmineoのほうが楽天モバイルより安いので、毎月使用するデータ容量に合わせて最適なプランを選択してみてください。

ゲット君
ゲット君
かけ放題は、mineoやBIGLONEモバイルがキャリアより安いね!

②自分に合ったデータ容量が選べる

格安SIMでは契約先によって、500MBの超少容量から30GB以上の大容量まで自分に合ったデータ容量を選べるのが大きなメリットです。

キャリアでも、データを使った分だけ料金が発生するプラン以外に、無制限や大容量のプランも用意されていますが、月額料金は7,000円前後と高額に設定されています。

その点、格安SIMなら料金を抑えつつ必要な分だけデータ容量を契約できるので、ムダがありませんね。

③お得なキャンペーンが受けられる

格安SIM各社ではキャッシュバックや端末代金の大幅割引など、お得なキャンペーンを実施していることがあります。

ナビ博士
ナビ博士
主な格安SIMの最新キャンペーンを比較してみたぞ!
UQモバイルロゴワイモバイルロゴmineoロゴBIGLOBEモバイルロゴ
キャンペーン・SIMのみ契約なら最大10,000円キャッシュバック
・UQ mobile オンラインショップスペシャルセール
・Amazon Prime 3か月無料
・最大10,000円分キャッシュバック
・60歳以上通話ずーっと割引キャンペーン
・データ増量キャンペーンが6か月間無料
・moto g53j 5G購入で電子マネーギフトプレゼントキャンペーン
・Hulu最大12か月間毎月220円割引キャンペーン
・かけ放題初月無料
・エンタメフリー・オプション最大2か月無料
・BIGLOBE光とのセット割
・セキュリティサービス2か月無料
セット割自宅セット割おうち割光セット(A)
家族割引
eo×mineoセット割光 SIMセット割

特に、UQモバイルワイモバイルキャッシュバック額が高いので、お得に格安SIMへ乗り換えたい方におすすめです。

また、上記格安SIMは、お使いの光回線とのセット割を利用できます。

セット割を適用させると、そもそも安い月額料金がさらに1台あたり数百円~1,650円も割引されるので、光回線を契約している方は、セット割を適用できる格安SIMはどこかも確認してみてくださいね。

④電話番号や端末もそのまま引き継げる

格安SIMへ乗り換えても、現在キャリアで利用中の電話番号はそのまま引き継げます。

ゲット君
ゲット君
電話番号を引き継ぐなら、まずはMNP(ナンバーポータビリティ)の手続きをしよう!

MNP(ナンバーポータビリティ)とは?

  • キャリアで発番した電話番号を他社でも使えるようにする手続きのこと
  • 乗りかえ前に契約中のキャリアの窓口から手続きを行う
    ∟ドコモ:Web・電話(151)・ドコモショップ
    ∟ソフトバンク:Web・電話(ソフトバンク携帯電話から:*5533、フリーコール:0800-100-5533)・ソフトバンクショップ
    ∟au:Web・電話(0077-75470)・auショップ

また、現在使用中の端末もSIMロックがかかっていなければそのまま使えるので、スマホ環境を大きく変えずに料金だけグッと抑えられるのが格安SIMの魅力です。

⑤契約期間の縛りがない

格安SIM各社では契約期間の縛りがないサービスがほとんどです。

今はキャリアでも契約期間や違約金が撤廃されていますが、格安SIMもその流れを汲んでいるので不満があればすぐに解約できるのもうれしいポイントです。

格安SIMのデメリットに関するよくある質問

疑問

格安SIMのデメリットに関する質問にお答えします。

わからないことがあれば、まずこの項目を確認してくださいね。

格安SIMのデメリットは?

今回は格安SIMのデメリットとして、以下の11点を紹介しました。

しかし、格安SIMのデメリットにはそれぞれ解決策があったり人によっては気にならなかったりします。

記事ではデメリットそれぞれの解決策もあわせて解説したので、『格安SIMの11のデメリットと解決策』の項目を参考に本当に自分に不都合なポイントなのか考えてみてください。

格安SIMへ乗り換えるメリットは?

格安SIMにはデメリットを上回るようなメリットも、以下のとおりあります。

デメリットだけでなく、『格安SIMに乗り換えるメリット』の項目を踏まえたうえで格安SIMへの乗り換えを検討してみましょう。

格安SIMに向いている人の特徴は?

デメリットとメリットを踏まえたうえで、格安SIMが向いているのはこんな人です。

  • 料金の安さを重視してスマホの契約先を選びたい人
  • 実店舗でのサポートを重視しない人
  • ある程度の速度が出れば十分な人

上記に該当する人なら、格安SIMのデメリットを苦に感じることはほぼありませんよ。

おすすめの格安SIMは?

今回記事でおすすめした格安SIMは以下の4社です。

各回線の詳細は『デメリットをカバーできる!おすすめの格安SIM4選』で深掘りしているのでご覧ください。

まとめ

今回は格安SIMのデメリットとメリットについて、以下のとおり解説しました。

たしかに格安SIMにはキャリアスマホと比べてデメリットとなる部分はありますが、料金が安かったりキャンペーンが豊富だったりとメリットがあるのも事実です。

特に、以下のポイントに当てはまる人であれば、デメリットも気にならずに格安SIMを利用できるでしょう。

  • スマホ料金を安くしたい人
  • オンライン手続きに慣れている人
  • オンラインゲームをプレイしない人
  • 高画質動画を視聴しない人

また、今回は格安SIMのデメリットもカバーできるおすすめの契約先4選も紹介しました。

UQモバイルロゴワイモバイルロゴmineoロゴBIGLOBEモバイルロゴ
実測値下り速度:111.93Mbps
上り速度:18.6Mbps
下り速度:84.5Mbps
上り速度:16.5Mbps
下り速度:54.32Mbps
上り速度:12.84Mbps
下り速度:21.37Mbps
上り速度:7.86Mbps
月額料金4GB:2,365円
15GB:3,465円
20GB(10分かけ放題込み):3,278円
4GB:2,365円
20GB:4,015円
30GB:5,115円
1GB:1,298円
5GB:1,518円
10GB:1,958円
20GB:2,178円
1GB:1,078円
3GB:1,320円
6GB:1,870円
12GB:3,740円
20GB:5,720円
30GB:8,195円
実店舗数2,700店舗以上※1約2,500店舗180店舗※1823店舗※1
キャリアメールの有無××
口座振替
(eo光契約者のみ)

(BIGLOBE会員のみ)
キャリア決済××

※横にスライドできます
※2024年6月時点の店舗数
※1:家電量販店など取り扱い店舗含む

ナビ博士
ナビ博士
それでも格安SIMへの乗り換えは不安という方は、キャリアの格安プランも含めて検討してみよう!
格安SIMが不安な方におすすめの格安プラン
  • キャリア最安値に挑戦する楽天モバイル
  • ドコモユーザーにおすすめahamo
  • auユーザーにおすすめpovo
  • ソフトバンクユーザーにおすすめLINEMO

どれくらいのデータ容量を使うのか、どんなサービスに期待するのかをしっかり整理して、自分に合った格安SIMを選んでくださいね!

参考サイト

総務省
消費者庁
国民生活センター
日本データ通信協会
電気通信事業者協会
電気通信消費者相談センター
電気通信サービス向上推進協議会
一般財団法人 インターネット協会
一般社団法人 無線LANビジネス推進連絡会
みんなのネット回線速度
NTTドコモ
ソフトバンク
au
UQモバイル
ワイモバイル
OCNモバイルONE
mineo
BIGLOBEモバイル
楽天モバイル
ahamo
povo
LINEMO

記事一覧

サイトマップはここをクリック