
ソフトバンクエアー(SoftBank Air)の契約前に知っておきたいのが、評判や口コミ情報ですよね。
2023年最新、ソフトバンクエアーの評判をまとめた結果がこちらです!
評価 | コメント | |
---|---|---|
通信速度 | ★★☆☆☆ (2/5点) | オンラインゲームをするには速度が足りない |
月額料金 | ★★★★☆ (4/5点) | 2年間実質月額3,078円で使える! |
キャッシュバック | ★★★★★ (5/5点) | ・17,000円キャッシュバック ・他社違約金をキャッシュバック |
その他キャンペーン | ★★★★★ (5/5点) | Softbankスマホとのセット割 ソフトバンク光への乗り換えなど |
エリアの広さ | ★★★☆☆ (3/5点) | 全国的にエリアは拡大中 他のモバイル回線と比べるとエリアは少し狭い |
カスタマーサポート | ★★★☆☆ (3/5点) | 混雑して電話が繋がらないことも。 電話につながれば丁寧に対応してくれる |
総合評価 | 3.7点 |
※モバレコエアー経由で申し込みの場合

通信速度に期待できないけど安く手軽にインターネットを引きたい人にオススメだね!
口コミ・評判などを調査したところ、ソフトバンクエアーは以下のような人にオススメです!
- 安くインターネットを使いたい!
- 通信速度はそこまで気にしない
- 面倒な工事をしたくない
一方で、オンラインゲームや4K高画質の動画視聴などをよくされる方は、安定した高速通信ができる光回線にすることをオススメします!
2023年現在、ソフトバンクエアーを最もお得に契約するには、公式よりも55,192円安く契約できるモバレコエアーがおすすめです。
モバレコエアーはソフトバンクエアーの回線に、株式会社グッド・ラック(株式会社オールコネクトの子会社)のメルマガがセットになったサービスで、ソフトバンクエアーに比べて月額料金が安く設定されています。
今回は、ソフトバンクエアーの口コミ・評判を調査してわかった結果、またおすすめの人、そうでない人を詳しく解説していますのでぜひ参考にしてみてください。
※この記事は、2023年3月時点での情報です。

【結論】特に高速通信を求めないなら「ソフトバンクエアー」でOK!

ソフトバンクエアーの時間帯別の通信速度は、次のとおりです。
- 夜間や土日祝は通信速度が遅くなりがち
(夜間の平均ダウンロード速度:15.3Mbps) - 日中の通信速度は比較的安定している
(平均ダウンロード速度:60Mbps台)
参照:みんなのネット回線速度

つまり、主に平日の日中なら快適にネットができるけど、
夜間や土日祝日といった混み合う時間帯はできることが限られる…と考えられるね。
しかしどの時間帯であっても、SNSやネットサーフィンのような速度を求められない場面ならスムーズに読み込みを行えるとも言えますよ。

動画をたくさんみるんだけど、動画は全く見れないのかな?
ソフトバンクエアーはYouTubeなどの標準画質の動画であれば見ることができます。
以下が用途別の必要な通信速度をまとめたものです。
必要な速度の目安 | |
---|---|
ネット検索 メール・LINE | 1Mbps |
YouTube標準画質 (1080P) | 5Mbps |
4K動画 オンラインゲーム | 25Mbps |
ソフトバンクエアーの実測値を調査しましたが、1日の平均で37.34Mbps、混みやすい夜間でも平均17.46Mbpsとなっており一般的な動画視聴であれば問題ないと言えます。
しかし、ソフトバンクエアーは電波を受信してインターネットに接続するので電波環境によっては快適に使えない場合もあるので注意が必要です。
まとめるとソフトバンクエアーは以下のような人に特にオススメです。
- 日中にインターネットを多く利用する人
- ネットサーフィンや標準画質の動画視聴などで主に利用する人
ソフトバンクエアーでゲームはできるのか?
調査した結果、基本的にソフトバンクエアーでオンラインゲームを行うことは出来ますが、本格的に楽しみたい方にとってはあまりおすすめできません。
先述したように使用場所の環境によっては通信速度が遅くなる可能性もありますし、夜間では速度が遅くなる傾向にあるからです。
もし、使ってみてゲームをするには満足いく速度が出なかった場合は初期契約解除制度を使いましょう。
利用開始日から8日以内に申請すれば解約金かからずキャンセルできる制度

自宅でゲームをできる速度が出るかどうか不安な人は一度試してみるのも一つの手だね!
ソフトバンクエアーを申し込むならモバレコエアーがお得!
ソフトバンクエアーはモバレコエアー経由で申し込むと、月額割引やキャッシュバックを受け取れるので、実質的な料金をとても安くできます。
以下に申し込み窓口11社の2年間の実質料金・キャッシュバックをまとめました。
※横にスクロールできます。
2年間の 実質月額料金 | 月額料金 | キャッシュバック | 2年間の合計 | 受け取り時期 | オプション | |
---|---|---|---|---|---|---|
モバレコエアー | 3,078円 | 2,167~ 5,368円 | 17,000円 | 76,940円 | 翌月末 | 不要 |
ACE | 1,609円 | 4,180~ 5,368円 | 85,000円 | 38,632円 | 記載なし | 要 |
NEXT | 3,160円 | 30,000円 | 71,988円 | 2ヶ月後 | 不要 | |
アウンカンパニー | 3,662円 | 30,000円 | 87,876円 | 2ヶ月後 | 不要 | |
エヌズカンパニー | 3,662円 | 30,000円 | 87,876円 | 2ヶ月後 | 不要 | |
ポケットモバイル | 4,130円 | 30,000円 | 99,132円 | 2ヶ月後 | 要 | |
家電量販店 | 3,313円 | 30,000円分 (商品割引) | 79,508円 | - | - | |
Yahoo!BB | 3,760円 | 35,000円 | 73,988円 | 5ヶ月後 | 要 | |
ブロードバンドナビ | 2,880円 | 37,000円 | 71,988円 | 7ヶ月後 | 要 | |
ソフトバンクショップ | 4,229円 | 10,000円分 (機種代金から割引) | 101,508円 | - | - | |
公式サイト | 5,500円 | - | 137,500円 | - | - |
上記のように、モバレコエアーで申し込みをする方が公式から申し込みをするよりもおよそ65,000円安く契約できるとわかります。
モバレコエアーのキャッシュバックは、利用開始後に届いたメールに沿って口座情報を登録すれば申請完了できるのでもらい忘れの心配もありません。
口座情報の確認が取れれば、最短で月末に17,000円が現金振り込みされますよ。
さらに20万本以上の動画を視聴できる「U-NEXT」の特別無料トライアルも利用できます。
モバレコエアーって何?運営元の親会社はオールコネクト
モバレコエアーは、WiFiルーターなどの通信事業を行っている株式会社グッド・ラックが運営しています。
グッド・ラックでは自社のメルマガサービスにソフトバンクエアーの回線をセットにしたものを、モバレコエアーという名称で提供しています。
※ソフトバンクエアーを、アライアンス契約(業務提携)によりセット販売しています
会社名 | 株式会社グッド・ラック |
---|---|
所在地 | 福井県福井市栂野町第15号1番地2 |
設立 | 2010年3月17日 |
代表取締役 | 斉藤 鋭一 |
従業員数 | 782人 (グループ連結・2021年2月時点) |
親会社 | 株式会社オールコネクト (ALL CONNECT) |
グッド・ラックの親会社は、通信事業を多数展開している株式会社オールコネクトです。
グループ会社含めオールコネクトのスタッフは皆インターネット回線についての幅広い知識を持っているので、モバレコエアーについてもしっかりとした運営がされていると考えられますよ。
ゲーム・高画質動画などのダウンロードが多いなら「光回線」がオススメ

オンラインゲームをしたり、4Kなどの高画質動画のダウンロードが多い方には、上下1Gbpsなどの高速で通信できる「光回線」がオススメです。
光回線は開通工事が必要な代わりに、ソフトバンクエアーといった工事不要な「ホームルーター」より安定した通信ができますよ。
以下の表にまとめたとおり、実測ではソフトバンクエアーより光回線が有利です。
ソフトバンクエアー | 光回線 | |
---|---|---|
ダウンロード速度 | 45.27Mbps | 305.4Mbps |
アップロード速度 | 5.71Mbps | 229.0Mbps |
Ping値 | 49.5ms | 27.2ms |

申し込む光回線は、自分が利用しているスマホなど、
割引を適用できる周辺サービスの契約・利用状況に合わせて決めるのがオススメだよ!
2023年3月時点における、おすすめの光回線は次のとおりとなっています。


v6プラス対応ルーターのレンタルが無料!
唯一ドコモスマホとのセット割ができるので、ドコモユーザーはここ一択!
- 平均ダウンロード速度:255.45Mbps
- 平均アップロード速度:198.02Mbps
- 月額料金(戸建て):5,720円~
- 月額料金(マンション):4,400円~
- キャッシュバック額:最大20,000円


独立回線で回線が混雑しにくい!
auユーザーはセット割引でさらにお得に使えます!
- 平均ダウンロード速度:381.63Mbps
- 平均アップロード速度:314.21Mbps
- 月額料金(戸建て):5,610円~
- 月額料金(マンション):4,180円~
- キャッシュバック額:最大76,000円
自分の使っている携帯・スマホをもとに、ベストな選択肢を見つけてくださいね。
良い評判を分析!ソフトバンクエアー6つのメリット

ソフトバンクエアーのメリットには、以下の6つが挙げられます。
それぞれ解説するので、自分にとってソフトバンクエアーが合っているか、じっくり考えてみてくださいね。
1.工事不要!コンセントにつなぐだけで開通できる

ソフトバンクエアーは、開通工事不要で利用を開始できます。
届いたAirターミナルをコンセントに接続すれば、通信が可能になりますよ。
SNSを調べてみても、導入の手軽さを理由にソフトバンクエアーを使っている声が見つかりました。
我が家今ソフトバンクエアーって工事いらないやつだよー!
コンセントにさすだけ!— えりな♧*:♤ (@erinyan78) July 20, 2021
SoftBankでAirというWi-Fiルーターを借りてみては?
すぐ借りれるし、大きさもそんなにないし、コンセントに差すだけだから工事もない。私は使ってますよー。
— 志稀 (@mo_so_kinbaku) June 7, 2020
おうち電波か不安定なようす。
我が家はsoftbank airです!
工事不要で奥だけで配信が出来ます?— チャーリー (@okapi_50) June 5, 2020
うちSoftBank Airだけど工事なしでそれなりに使えてるよ〜!あんまり詳しくないからわからんけど参考になれば…!!!!
— くわのき/ぽん/AIA長官(PKS) (@chacha_chiwax) March 12, 2021

もちろん、回線工事費も発生しないよ!
手軽かつ負担無しで利用を開始できるのが、ソフトバンクエアーの魅力ですね。
ソフトバンクエアーは持ち運びができない
手軽に利用を開始できるソフトバンクエアーですが、注意したいのは利用できるのが自宅に限られることです。
ソフトバンクエアーはコンセント駆動で、さらに契約した住所以外での利用は認められていません。
持ち運びができないので、外出先で自由にインターネットを使えないことにご注意ください。
外でも持ち運んで利用したい場合は、ポケット型WiFiにしましょう。
2023年現在、月間100Gまで使えるポケット型WiFiでおすすめなのはTHE WiFiです。
30日間お試しキャンペーンも行っているので、ソフトバンクエアーとポケット型WiFiどちらにしようか悩んでいる人にとっても非常におすすめです。
- 月間通信容量100GBまで
- 月額料金が4ヶ月間無料
- 30日間お試しキャンペーン実施中
なお、SoftBankでもポケット型Wi-Fiが提供されていますが、ソフトバンクのPocket WiFiはスマートフォンのプランと容量を共有する、または単体でプランを契約するしくみです。

Pocket WiFi単体でプランを契約すると、容量に上限があったうえで通常月額8,228円もの料金がかかっちゃうよ!
安価で十分な容量の通信を行える点から、ポケット型Wi-Fiを契約するならTHE WiFiの契約をおすすめします。
2.月額料金が安い

ソフトバンクエアーの月額料金は4,180円(スタート割適用の場合)ですが、代理店「モバレコエアー」経由で契約すれば月額料金が非常に安くなります。

次の表に、ソフトバンクエアーをモバレコエアー経由で契約した場合の月額料金をまとめました。
1~2か月目 | 3~24か月目 | |
---|---|---|
機器を購入する 「単品購入プラン」 | 2,167円 | 3,679円 |
Softbankスマホと セット割する 「おうちセット割プラン」 | 2,717円 | 4,049円 |
表のとおり、モバレコエアーなら最安で2,000円台からソフトバンクエアーを使えてしまいます。

月額料金の安さは、SNSでも好評の声が寄せられてたよ!
ソフトバンクエアーの料金に関する口コミ
ホームルーターを検討中。今のところ容量無制限で月額料金が最も安いモバレコAirが有力ですね。オンラインゲームなどは通信測度的にできないようですが、自分は映画とか観れればそれでいいので、この点は問題なしの模様。Zoomでのテレワークも十分可能とのことです。
— たくろうたかはし (@2t2t2t2t1) March 19, 2021
工事費がかからず、さらにモバレコエアーなら月額料金も抑えられるので、ソフトバンクエアーはお得に利用開始できますよ。
3.月間や3日間の通信量に制限がない
WiMAXには月間や直近3日間での高速通信量に上限がありますが、ソフトバンクエアーにはありません。

速度制限 | ||
---|---|---|
WiMAX | 7GBプラン | 月7GB使うと月末まで128kbpsに制限 |
ギガ放題プラスプラン | 短期間で大容量通信を行った場合に 速度制限の可能性あり | |
ソフトバンクエアー | なし |
口コミ評判を調べてみても、厳しい制限がないことを魅力に感じている声が多く見つかりました。
ソフトバンクエアーの容量に関する口コミ
家で使うならSoftBank Airは無制限だし良いと思うよ。
wimaxは建物内とか地下で使えなくなること多いし、無制限と言っても3日間で10GB以上使うと制限かかるよー— Ura_akaBOT (@uraaka_____aa) May 30, 2020
今回のSoftBank Airは工事までの期間、無制限で使用可能なので、ストレスがなくなりました。工事まで快適に使えればと思います。
— えいいち (@dalueeee) May 23, 2020
ソフトバンクエアーだから無制限☆
— らるるのゲーム実況〜 (@nonnonn45) August 23, 2021
ただしソフトバンクエアーでも、サービス安定のために夜間などの混雑時や動画等の利用時に一時的な制限がかかる場合があります。

この記事の後半で詳しく紹介するから、このまま読み進めていってね!
4.ソフトバンクスマホとセット割引できる

ソフトバンクエアーを契約している方は、おうち割光セットを利用できます。
おうち割光セットでは、ソフトバンクのスマートフォン回線を毎月最大1,100円×10回線を割引にできます。

また、Y!mobileも同様に毎月最大1,100円×10回線の月額割引を受けらるよ!
スマホとのセット割を理由に、ソフトバンクエアーを利用しているという声も見られました。
ソフトバンクエアー セット割引への口コミ
SoftBank Air買ってみては?
工事いらんし、コンセント刺したら何処でもWi-Fi無限使えるし、一緒に契約したら、セット割あるんちゃうかな?
高くないし、PCゲームとかまで対応出来る能力あるよ〜
友達の家、旅行先、入院、コンセントあれば何処でも使えるし、普通のインターネットより安いよ〜
— 美 波ⓐ (@mi_majyo) January 1, 2020
SoftBank Air契約した。ネットでなく近場のソフトバンクショップなので当然格安割引はない。キャンペーン割引+おうち割でスマホ代が毎月千円安くなるので12カ月は実質3730円だ。13カ月目から5368円になる。もうすぐNetflixの映画が52型TVで見れるしiPhoneXsMax512GBを安いスマホに機種変する。フウ… pic.twitter.com/WZmFJjWmmk
— 有川オレガ (@orega2061) May 25, 2020
この間の地震でSoftBank光とair死んでたけど、何だかんだで割引あるから携帯のキャリアで選んじゃうよね〜
— アスカ(SURU) (@ASK_SURU) May 7, 2020
Y!mobileならSoftBank Ariの契約でおうち割光セットで500円引きされるよ?
量販店なら色んなキャリアの話まとめて聞けるし、時間に都合つけば聞きに行っちゃった方がいいかも?✨
あとSoftBankだとキャンペーンで、どんなときもWiFi解約する時解約金かかるならそれ負担してもらえるよ〜
— がぶ ®?しろまる♀ 1y (@gabu_hono) March 24, 2020

セット割を活用したいソフトバンクユーザーにとって、ソフトバンクエアーはお得な選択肢だね!
5.キャッシュバックキャンペーンも豪華

ソフトバンクエアーでは、他社インターネット回線からの乗り換え費用最大10万円をキャッシュバックしてくれる「あんしん乗り換えキャンペーン」が展開されています。
ポケット型Wi-Fiから乗り換える場合は、42,000円を上限にルーターの端末代金残債もキャッシュバックしてもらえますよ。
(端末残債と違約金の合計10万円まで負担)

違約金は、解約金がわかる証明書をMy SoftBankへアップロードしたり、証明書貼付けシートを使って郵送すれば普通為替で受け取れるよ!
さらに、モバレコエアー経由でソフトバンクエアーを申し込むと17,000円のキャッシュバックも受け取ることができますよ。
Twitterでは、キャッシュバックの充実さに魅力を感じている声も寄せられていました。
ソフトバンクエアーのキャッシュバックに関する口コミ
ソフトバンクエアー15000円のキャッシュバックはアツすぎる
— かりーに (@fabiancariniCOD) June 13, 2021
ネットが普通に使える喜びたるや…!SoftbankAir、ありがとう…!
しかも #どんなときもWifi の違約金、Softbankが負担してくれるとな?!
まぁ、速度は期待した程ではないけれども…(;・∀・)
8日は無料で様子を見られるので、しばし使ってみます。
この回線を使って、また近々配信もやってみます! https://t.co/zpXUTiasYX pic.twitter.com/XGJazs0XLs— 智恵莉?歌えるフリーアナウンサー&モデル (@chieri225) March 30, 2020

高額キャッシュバックを受けてお得に利用を開始できるのは、ソフトバンクエアーの見逃せないメリットだね!
6.ソフトバンク光への乗り換えで違約金不要

動画再生やゲームなどを快適に行うため、将来的には光回線に乗り換える可能性も考えておきたいですよね。
今後光回線が必要になったときも、ソフトバンクエアーからソフトバンク光への乗り換えなら違約金はかかりません。
SoftBankならソフトバンクAIRからSoftBank光に安心切り替えキャンペーンみたいなのがあったと思います。確か解約金とか色々負担してくれたはずやから一度調べてみてくださいな☺️
— nao (@nao87617036) June 10, 2020
ソフトバンクエアーからソフトバンク光に変える場合は違約金かからないらしいし(`✧ω✧)キュピ-ン
— リセマラ32回目@サマナ (@pUtw8JWEZxqoHNx) May 10, 2021
高速な光回線の導入を負担をかけずに行えるのも、ソフトバンクエアーを選ぶメリットとなっています。
悪い評判を分析!ソフトバンクエアー5つの注意点
ここまでソフトバンクエアーの良い評判を中心にご紹介しましたが、一方でソフトバンクエアーには、次のような注意点も存在します。

それぞれ一緒にチェックしていこう!
特に注意点に関しては、申し込み前によく確認しておこうね。
3年間使わないと端末代の残債が請求される

ソフトバンクエアーには契約期間がありません。
しかしAirターミナルを分割購入するなら、3年間使わなければ端末代の残債が請求されます。

Airターミナルは、3年間かけて分割代金を支払う仕組みだよ!
次の表にまとめたとおり、最初に完全無料で解約できるタイミングは37ヶ月目となることにご注意ください。
端末代の残債 | |
---|---|
2年間の契約満了時 (24ヶ月目) | 23,760円 (Airターミナル残債1,980円×12ヶ月) |
契約から3年間の経過時 (37ヶ月目以降) | 0円 |
ただし、お試しでソフトバンクエアーを契約して8日間以内に解約した場合は、端末代とキャンセル料は無料で解約可能ですよ。
また、Airターミナルをレンタルで契約した場合は、3年経過を待たずにいつでも無料で解約できます。

気軽に解約できないのは、ソフトバンクエアーの注意点だね
特に夜間は通信速度が遅くなりやすい

ソフトバンクエアーは、回線が混み合う夜間に速度が遅くなりやすい傾向にあります。

実際にソフトバンクエアーを契約している人の「平均速度」を時間帯別にまとめたよ!
ダウンロード速度 | |
---|---|
朝 (5:00~8:59) | 86.56Mbps |
昼 (12:00~12:59) | 64.44Mbps |
夕方 (16:00~18:59) | 21.41Mbps |
夜 (20:00~22:59) | 15.3Mbps |
深夜 (0:00~4:59) | 56.09Mbps |
平均速度 | 45.27Mbps |
夜間の平均速度は15.3Mbpsで、夕方までと比べると急激に下がってしまっています。
ただし15.3Mbps出ていれば、ネットサーフィンやSNSの情報程度なら読み込むことができると考えられますよ。
一方で、オンラインゲームやアプリのダウンロードは容量が大きいので、夜間だと読み込みに時間がかかります。

ダウンロードなど容量が大きい通信は、あらかじめ日中に行っておく必要があるね。
ソフトバンクエアー 夜間の通信速度に関する口コミ
口コミを調べてみても、夜間の速度には不満の声が投稿されていました。
朝、昼、夜の #ソフトバンクエアー の通信速度です。 pic.twitter.com/iKLyYU2s9w
— yu (@yu_toarukomuin) May 10, 2020
SoftBank Air届いたんだけど、夜間は壊れてるのかってくらい遅いな
良くて20Mbpsくらいしか出ない
ゲームなんて出来たもんじゃない
うちの立地が悪いのかなぁ
明日昼間の速度試して、一応何か問題ないか問い合わせてみる— ボスニア・ヘルツェゴビナちゃん (@BH_donp3) May 8, 2021
ソフトバンクエアーでも
この時間はこのぐらい出ます。
夜は、10ぐらい。(・д・。) pic.twitter.com/LrPCAf1ABK— ヒトミ。 (@a_salada7) April 25, 2020
夜は昼の10分の1の遅さになるけど、なんとかやっていけそうなSoftBank Air。今日から正式に料金がかかる。ADSLの方はプラグ抜いて数日、なんとなくまだ予備で持っといた方がいい気がして、解約手続きはできないな。ガス検針が電話線使うから、ADSLやめると影響あるかもしれなくてまた要問い合わせ…
— 歌らっこ( ' o ' ) (@rakkonojikan) June 25, 2021
夜にSoftBankAirでオンラインゲームするのはオススメしません!!!!!!!!!!無理だよ!!!!!!!!!!
— ?妹凛??? (@imorionigiri) September 9, 2021
とくに夜間を中心にインターネットを利用する方は、注意が必要ですね。
ソフトバンクエアーでオンラインゲームをプレイすると通信が不安定なことも…。
ソフトバンクエアーの平均Ping値は、49.5msです。
オンラインゲームを快適に遊ぶために重要で、数値が下がるほどラグが出にくくなります。
ラグとは?
画面と自分の操作のズレのこと。
次の表に、Ping値とラグの目安をまとめました。
Ping値10以下 | ラグがなく快適に遊べる |
---|---|
Ping値10~30 | ラグが出にくい |
Ping値30~50 | ラグが出始める。 特にFPSなど弾を撃つゲームだと、 ラグの分だけ連射速度が落ちるので不利になる。 |
Ping値100以上 | カクつきがひどく「ラグい」状態。 オンラインゲームには不向きな状態。 |
ソフトバンクエアーのPing数値はやや高めで、FPSなどのゲームプレイにはあまり向かない傾向にあります。
やはりソフトバンクエアーでエペは無謀か、、、
毎回抜けなマッチできんしやべぇ— ばーろん。 (@bassa627627) September 7, 2021
速度に不満感じたことないんだよね?
前はジェイコムだったけどどちらも変わらない?
光回線とかがいいんだろうけど工事の手間とかあったりしない??コスパ重視なら何がいいんだろ〜
旦那も私も重たいゲームとかはやらないから速度はSoftBankAir程度で良いんだよね。— ナナみな@ニノクロはらしんばん座です (@_______nanamina) June 8, 2020
ソフトバンクエアーどの時間帯でもラグい。。
まじで光にするまで辞めようかな
話になりません?— たなか (@L1vEry_) July 29, 2021
スマブラでもスプラでもオンラインゲームやる上で、回線は整えた方がいい。対戦相手に迷惑かけるからさ。最低限の礼儀はもとうな。
ソフトバンクエアーだけはやめとけ
— ふたち? (@futachi__chan) August 8, 2021

オンラインゲームをいつでも快適に遊びたいなら、光回線の導入がおすすめだよ!
提供エリアが比較的狭い
ソフトバンクエアーは、全国的にエリアが広がっています。
しかし、たとえばNEXT mobileなどの他のソフトバンク系ポケット型Wi-Fiと比べるとエリアカバー率は低めです。


ソフトバンクエアーはスマートフォン回線等と異なる通信方式を使っているから、エリアが狭めになっているよ!

都心部のエリアカバー率は高いけど、田舎はエリア拡大が必要な場所も多めかも。
ソフトバンクエアーのエリアに関する口コミ
— tabizuma(タビズマ) (@tabizuma) April 9, 2021
ソフトバンクエアー
無慈悲にも対象エリア外の通告を受ける— うのきん (@unkn_joMnaHsnF) May 13, 2020
なんでうちはソフトバンクエアーの対象エリア外なんですか、神奈川なのに
— ショウ (@LLuramikoi) April 11, 2020
ソフトバンクエアーの電波すら届かない田舎には関係ない
— 310号 (@0261_SE310) May 24, 2020
なお、ソフトバンクエアーの申し込み時にはオペレーターによってエリア検索が行われます。

自宅がエリア外と判断された場合は、申込み自体できないよ!
自宅でソフトバンクエアーを申し込めなかった場合は、他のインターネット回線サービスを申し込みましょう。
提供エリアによって通信速度が変わる
ソフトバンクエアーは下り最大2.1Gbpsのモバイル回線サービスですが、提供エリアによって通信速度が変わります。
事前に自宅における通信速度も、エリア確認窓口から確認しておきましょう。
実際に出るスピードは、「特に夜間は通信速度が遅くなりやすい」の項目で紹介した時間帯別平均速度を参考にしてください。
登録住所以外で使うと回線が停止される

ソフトバンクエアーは、登録した住所以外で使えません。
登録住所以外で通信していると、最終的に回線が停止される可能性があります。

SNSでも、「制限をかけられた」という体験談が投稿されているよ。
契約時はしっかり注意しておこう!
ソフトバンクエアーを登録住所以外で使った人の声
確か契約した住所以外で使うと電話来ますよ!
— やさしろ (@arrow0911) June 12, 2020
ポケット型WiFiじゃなくてソフトバンクの置き型のソフトバンクエアーわざわざ持ってきたんだよ。けれど登録住所と違う場所だと使えなくなるの知らなかったみたいで使えなかったんだわ
— しおたに (@shiotaniex) March 6, 2021
車に積んでやろうと思った、っていうリプがありましたがソフトバンクエアー、登録した住所以外で使うと「違うところから使いましたよね?登録変えなきゃダメですよ?」っていうメールとともに速度制限されるからな。
— 激甘麻婆 (@gekiamavo) February 16, 2021
自宅以外でも自由に通信したい場合は、WiMAXなどのポケット型Wi-Fiサービスをおすすめしますよ。
カスタマーサポートに電話が繋がりにくい

ソフトバンクエアーのカスタマーサポートは、お昼や通信障害が発生したタイミングだと混み合います。
また、13~14時頃の混み合う時間帯を避けて、時間に余裕を持って問い合わせましょう。
ちなみに2020年は、新型コロナウイルスの影響でインターネットの利用者が急増しました。
利用者が増えてネットにつながりにくくなり、問い合わせ窓口にもつながりづらくなるというループに陥ることに。
評判を調べてみても、問い合わせ窓口になかなかつながらないという声が見受けられました。
自宅のsoftbankAirが今朝方お亡くなりになり(電源が入らない)….
営業時間まで待って、窓口に電話するも「混み合っている為、明日電話してください」って自動応答が。
絶望しながら何度か掛け直してたら運良く繋がり、その場で交換の手配をしてもらえて一安心。
オペレーターのお姉さん、ありがとう。— Key (@key841) April 26, 2020
ソフトバンクエアー解約の電話30分かけててもずっと通じなくて草アンド草 送りつけて解約したいですでいけないのこれ。。
— めるちぃらんぶ? (@bonsandebu) August 18, 2021
ソフトバンクエアーが繋がらない…
問い合わせしようとしたけど
電話での問い合わせできないみたいね
超不便— ダブグラ (@w_ground) July 25, 2021

一方で、窓口につながった後の対応には好評の声も投稿されていたよ。
ソフトバンクエアーのアダチさん、ご丁寧に窓口対応していただいてありがとうございました
— 鬼村優作(きむら・ゆうさく)@無限列車編9/25夜9時から!! (@captain_akasaka) June 21, 2021
ソフトバンクエアー窓口対応神でした。
問い合わせたところ住所的に電波が入りづらいとのこと
解約金、本体代、工事費全額負担してくれました。
エアー契約してる方で速度が遅い、解約を検討してる方は一度相談してみてください。#ソフトバンクエアー— しゃけ (@Now0Loading) May 28, 2020
以上から、カスタマーサポートの評判は、賛否両論だといえます。
ソフトバンクエアーはプラン・申込窓口によってお得度が変わる
ソフトバンクエアーは、窓口や契約するプランごとにお得度が異なります。

今回は申し込み窓口11社の2年間の実質料金・キャッシュバックを表にまとめて比較したよ!
※横にスクロールできます。
2年間の 実質月額料金 | 月額料金 | キャッシュバック | 2年間の合計 | 受け取り時期 | オプション | |
---|---|---|---|---|---|---|
モバレコエアー | 3,078円 | 2,167~ 5,368円 | 17,000円 | 76,940円 | 翌月末 | 不要 |
ACE | 1,609円 | 4,180~ 5,368円 | 85,000円 | 38,632円 | 記載なし | 要 |
NEXT | 3,160円 | 30,000円 | 71,988円 | 2ヶ月後 | 不要 | |
アウンカンパニー | 3,662円 | 30,000円 | 87,876円 | 2ヶ月後 | 不要 | |
エヌズカンパニー | 3,662円 | 30,000円 | 87,876円 | 2ヶ月後 | 不要 | |
ポケットモバイル | 4,130円 | 30,000円 | 99,132円 | 2ヶ月後 | 要 | |
家電量販店 | 3,313円 | 30,000円分 (商品割引) | 79,508円 | - | - | |
Yahoo!BB | 2,960円 | 35,000円 | 73,988円 | 5ヶ月後 | 要 | |
ブロードバンドナビ | 2,880円 | 37,000円 | 71,988円 | 7ヶ月後 | 要 | |
ソフトバンクショップ | 4,229円 | 10,000円分 (機種代金から割引) | 101,508円 | - | - | |
公式サイト | 5,500円 | - | 137,500円 | - | - |
ソフトバンクエアーをお得に申し込むには、窓口をしっかり見比べて絞るのが重要ですよ。
キャッシュバックだけで考えると、お得なのは次の3社です。
しかし2年間の実質料金に注目すると、最安級プランのいずれも、お得なのは「モバレコエアー」ですよ!
ソフトバンクエアーをお得に申し込むならモバレコエアー




ソフトバンクエアーは公式サイトでも申し込めますが、独自の月額割引がある「モバレコエアー」を経由して申し込むのがお得です。
モバレコエアーはソフトバンクエアーの回線サービスに、株式会社グッド・ラック(株式会社オールコネクトの子会社)のメルマガがセットになった商品です。
公式のソフトバンクエアーから申し込むよりも、総額46,340円も安く契約できます。
端末や回線の品質はソフトバンクエアーと同じものなので、安心してくださいね。
端末購入の場合 | 端末レンタルの場合 | |
---|---|---|
月額料金 | 1~2ヶ月目:2,167円 3~24ヶ月目:3,679円 25ヶ月目以降:5,368円 | 1~2ヶ月目:2,706円 3~24ヶ月目:4,218円 25ヶ月目以降:6,578円 |
2年間の実質料金 | 76,940円 | 89,876円 |
端末料金 | 71,280円(実質無料) | 月額539円 |
初期費用 | 3,300円 | |
契約期間 | なし※1 | なし※2 |
キャッシュバック | 17,000円 | 対象外 |
その他キャンペーン | ・他社違約金・撤去工事費満額還元 ・おうち割 光セット スタートキャンペーン ・U-NEXT特別無料トライアル | |
速度制限 | なし |
※1:37ヶ月以内の解約で端末代の残債が請求されます
※2:24ヶ月以内の解約でキャンペーン解除料10,450円がかかります
モバレコエアーには、端末を購入するプランと、レンタルするプランの2種類があります。
端末購入の場合は71,280円を36回払いで支払いますが、キャンペーンで実質無料になるため、実質料金を抑えられますよ。
ただし、利用開始から37ヶ月以内に解約すると、端末代の残債を一括請求されるため注意しましょう。

もし端末を購入して24ヶ月で解約すると、12ヶ月分の残債23,760円が一括請求されるよ。
また、ソフトバンクエアーは到着から8日間以内ならキャンセル料不要で解約できます。
ソフトバンクエアーが気になっているものの、自宅でちゃんと快適に使えるか心配な方も、まずはお試しで契約して速度や接続状況をお試ししてみてはどうでしょうか。
モバレコエアーに寄せられた口コミ
モバレコエアーの口コミは次のとおりで、料金の安さや通信速度に好評の声が寄せられています。
ソフトバンクエアーを扱ってる
モバレコエアーもオススメ。
WiMAXから乗り換えたよ。— ブランコブランコ (@01234GO43210) May 30, 2020
そしてモバレコエアーのキャッシュバックも無事振り込まれてた。よかった〜〜
— m (@msms2363) June 5, 2021
モバレコ届いた!
モバイルWiFi要らないでPS4が出来る!!!!
…と思う。
どのくらいの速度なんやろか?
別にMAXスピードやなくてえぇから普通にゲーム出来ればそれでえぇ。通信制限気にせずに使えるで( ≖ᴗ≖)ニヤッ pic.twitter.com/kLZ1Txk5G9
— Jac in 向日葵たま(こ)??? (@Jacin777) April 23, 2020
最近よくCMしてる
ソフトバンクAirです?
そしてそれを代理店的な感じで
会社だけ違うのがモバレコエアーです?
ソフトバンクAirよりモバレコエアーの方が安いです!— りゅーぽん (@xryuponxx) April 27, 2020
ソフトバンクエアーの契約でよくある質問
最後に、ソフトバンクエアーの契約におけるよくある質問に回答します。
それぞれチェックして、疑問を解消してくださいね。
ソフトバンクエアーって実際どれくらいの速度がでるの?
ソフトバンクエアーの実測値を調査したところ、平均ダウンロード速度は45.27Mbpsでていることがわかりました。
参照:みんなのネット回線速度
これは、動画視聴であっても問題のない速度となっています。
しかし、利用する場所や時間帯によっては速度は変化するのでその点には注意が必要です。
速度について詳細はこちらで解説していますでぜひ参考にしてみてください。
ソフトバンクエアーは月間容量に制限はないの?
ソフトバンクエアーは月間容量に制限はありません。
そのため、WiMAXホームルーターのように3日で10Gという制限もないので、動画をたくさんみたりと大容量で使いたい人におすすめです。
詳しくはこちらで解説しています。
Airターミナル4NEXTと5、性能がいいのはどっち?
現在申し込めるソフトバンクエアーの機器には、Airターミナル4NEXTと5があります。
どちらかを選べるなら、最新で5Gに対応するAirターミナル5がおすすめですよ。

Airターミナル4NEXTと5のスペックは次のとおり!5なら5Gに対応しているよっ
Airターミナル4NEXT | Airターミナル5 | |
---|---|---|
発売日 | 2021年7月 | 2021年10月 |
最大通信速度 | 最大612Mbps | 最大2.1Gbps |
平均通信速度 | 32.34Mbps | 81.02Mbps |
サイズ | 高さ225mm 横幅103mm 奥行103mm | 高さ225mm 横幅103mm 奥行103mm |
重量 | 約710g | 約1,086g |
同時接続台数 | 128台 | 128台 |
平均通信速度も、Airターミナル5の方が高速でした。

速度重視なら5がおすすめ!でも端末代を安くしたいなら、Airターミナル4NEXTの利用も検討しよう!
ソフトバンクエアーの速度が遅い!改善する方法はある?
ソフトバンクエアーは夜間に速度が低下しがちですが、対処法を用いればある程度改善できる可能性があります。

今回は、主な対処法3つを解説するよ!
- 有線接続を行う
- 窓際に置く
- パラボラアンテナを試してみる
① 有線接続を行う

AirターミナルにはLANケーブルが付属するので、追加出費無しでPCやゲーム機と有線接続ができます。

有線接続なら障害物などで電波が弱くなりづらいよ!
無線状態に比べて、安定した通信を行いやすくなるんだ!
無線のSoftBankAir
LANケーブルでPS4と繋いで有線接続にしたら
回線めっちゃ安定した♡
YouTube配信もテストしてみたけど
ラグ一切ないっ
教えてくれた友達に感謝やっ!!— すーじー? (@Susie_lover22) May 12, 2020
② 窓際に置く
Airターミナルは外から電波を受けて通信するしくみなので、障害物があるとうまく電波を受け取れません。
窓際に置き、できる限りしっかりと電波を受け取れるようにしましょう。
ソフトバンクエアー でのDL、窓際に置いた瞬間速度が倍近くになったのだがwwww
— ルーミアチャンネル/語尾にゃん/PC相談、わかる範囲なら乗ります (@DoubleJ794) May 15, 2020
あれ、ソフトバンクエアーさん窓際に置いたらめちゃくちゃ電波良くなったかもしれん
— りゅーく (@coco_ppy) August 29, 2021
③ パラボラアンテナを試してみる
アルミホイルやボウルを用いてパラボラアンテナを作り、Airターミナルの後ろに置いてみましょう。
より広い面積で電波を受けることで、ソフトバンクエアーの通信速度が改善される可能性があります。
ソフトバンクエアー君周りアルミホイルで固めた途端回線良くなるのなに?
— kyuuriiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii? (@kyuuri145) April 4, 2021
ソフトバンクエアーの問い合わせ先はどこ?
ソフトバンクエアーに関する疑問点は、基本的にソフトバンクエアーの公式サポートに問い合わせることとなります。
電話番号 | 0800-1111-820 ※「186」をつけて186-0800-1111-820にかければ、 契約者の確認といった手順が減らされるのでスムーズに問い合わせが進みますよ。 |
---|---|
通話料 | 無料 |
受付時間 | (平日)10:00~19:00 (土日)問い合わせ内容による |
また、なかなか電話が繋がらない場合は「ソフトバンクエアーの折り返し電話予約」がオススメですよ。
また、申込窓口限定のキャッシュバック等に関する疑問は、利用した申し込み窓口へ問い合わせましょう。
ソフトバンクエアーを無料で解約・キャンセルする方法は?
ソフトバンクエアーには、8日間の無料キャンセルができる初期契約解除制度があります。
電波がうまく届かないなどの理由でどうしても契約の継続が困難な場合は、利用開始日から8日以内に次の窓口へ問い合わせましょう。
電話番号 | 0800-919-5051 |
---|---|
受付時間 | 9:00~21:00 |

解約金は無料になるけど、月額料金は日割りで支払う必要があるから注意してね!
ソフトバンクエアーの解約方法と違約金が知りたい
ソフトバンクエアーの解約は、ソフトバンクエアーサポートセンターへ電話をかけて行います。
電話番号 | 0800-1111-820 ※「186」をつけて186-0800-1111-820にかければ、 契約者の確認といった手順が減らされるのでスムーズに問い合わせが進みますよ。 |
---|---|
通話料 | 無料 |
受付時間 | (平日)10:00~19:00 |
契約期間の定めなしなので、いつ解約しても違約金はかかりません。

ただしAirターミナルを分割で購入した場合は、36ヶ月目まで残債を請求されるから注意してね!
まとめ
2023年最新の評判をもとにまとめた、ソフトバンクエアーの総合評価をご覧ください。
評価 | コメント | |
---|---|---|
通信速度 | ★★☆☆☆ (2/5点) | オンラインゲームをするには速度が足りない |
月額料金 | ★★★★☆ (4/5点) | 2年間実質月額3,078円で使える! ※モバレコエアー経由で申し込みの場合 |
キャッシュバック | ★★★★★ (5/5点) | ・有料オプション不要で17,000円キャッシュバック ※モバレコエアー経由で申し込みの場合 ・他社違約金をキャッシュバック |
その他キャンペーン | ★★★★★ (5/5点) | Softbankスマホとのセット割、 ソフトバンク光への乗り換えサポートなど |
エリアの広さ | ★★★☆☆ (3/5点) | 全国的にエリアは拡大している。 しかし、他のモバイル回線と比べるとエリアは少し狭いです。 |
カスタマーサポート | ★★★☆☆ (3/5点) | 電話につながれば丁寧に対応してくれる しかし、混雑して電話が繋がらないことも。 |
総合評価 | 3.7点 |
ソフトバンクエアーは主に、料金の安さ・キャンペーンにおける評価が高い傾向にあります。
一方で、夜間に回線が混雑して速度が低下しやすいため、オンラインゲームや高画質な動画の視聴にはあまり向いていません。
以上から、ソフトバンクエアーがオススメなのはこんな方ですよ!
- 工事不要でインターネット回線が欲しい方
- 一人暮らしの方
- 日中に自宅でインターネットをする機会が多い方
- SNSやネットサーフィンを中心にインターネットを使う人
- 2~3年以内に引っ越しの予定がある方

オンラインゲーム・動画視聴目的でインターネットをするなら、ソフトバンクエアーよりWiMAXホームルーターがオススメだよ!
そしてソフトバンクエアーを申し込む際は、月額割引やキャッシュバックが充実したモバレコエアーがおすすめです。
モバレコエアーはソフトバンクエアーの回線に、株式会社グッド・ラック(株式会社オールコネクトの子会社)のメルマガがセットになったサービスで、ソフトバンクエアーより安い月額料金で利用できます。

今回の解説を参考に、ソフトバンクエアーを導入するべきかじっくり検討してみてね!
記事中の平均速度参考:みんなのネット回線速度
★2023年3月時点のデータです
★特に記載がない場合、表示価格は税込価格です
関連記事
光回線おすすめ13選比較!失敗しない選び方やおすすめのWi-Fi回線を解説!【2023年3月版】
モバレコエアーの評判を7つのメリットと3つの注意点から解説!安さ重視ならオススメ
【21社比較】本当におすすめのホームルーターはこれ!ソフトバンクAir・WiMAXが向いている人
WiMAXのホームルーターはおすすめ?光回線・モバイルルーターと徹底比較!
【2021年最新】最も安いポケット型WiFiはどれ?22種類の料金・キャンペーンを一斉比較した結果、最安はこれだ!
【リアルな評判】SoftBank Airって悪い?注意点やオススメな人 – プライム・ストラテジー |わたしのネット
参考サイト
総務省
消費者庁
国民生活センター
日本データ通信協会
電気通信事業者協会
電気通信消費者相談センター
電気通信サービス向上推進協議会
一般財団法人 インターネット協会
一般社団法人 無線LANビジネス推進連絡会
みんなのネット回線速度
モバレコエアー