ソフトバンクのポケット型WiFiはおすすめ? 料金・端末情報・キャンペーンを紹介

ink_pen 2023/12/25
  • X
  • Facebook
  • LINE
ソフトバンクのポケット型WiFiはおすすめ? 料金・端末情報・キャンペーンを紹介
わたしのネット編集部
わたしのねっと
わたしのネット編集部

わたしのネットは、インターネットにまつわる情報を集め、基礎知識からキャンペーンの最新情報、評判や解約方法までまとめています。さらに人気サービスとのコラボ企画を行っています。インターネットだけではなく、生活にまつわる、家電・動画サービスなどの話題も紹介しています。https://flets.hikakunet.jp/

ポケットWiFi ソフトバンク
免責事項

当サイトでは情報の更新を心がけておりますが、一部最新情報と異なる可能性がございます。最新情報は各サイトにて詳細をご確認ください。このページはアフィリエイトにより収益を得る場合があります。広告を含む商品・サービスには「PR」と表示します。

「ソフトバンクのポケット型WiFiって実際どうなの?」と気になっている方も多いのではないでしょうか。

ナビ博士
ナビ博士
ソフトバンク(Softbank)のスマホユーザーで利用を考えている人も多いと思うぞ!
ゲット君
ゲット君
調べてみると、ソフトバンクのスマートフォンとデータシェアできたり、
低容量で気軽に使えるプランがあったりしたよ!

特にソフトバンクユーザーの方は、ぜひ利用を検討してみたいところです。

本記事では、ソフトバンクのポケット型WiFiのスペック、料金、キャンペーンなどを詳しく紹介します。

この記事の監修者
小川正人
新聞社が推薦する通信サービスに精通したコンサルタント。QUANTA代表。光回線や携帯電話・ポケット型WiFiなどのモバイルサービスの専門家。大手家電量販店で販売員を行っていたが光回線やモバイルサービスの種類や料金体系の複雑さを痛感。「お客様が最適なプランを選べるようにしたい」との思いから月間60万PVの通信サービスメディアサイト「XERA」を運営。一時期は光回線を3社、携帯電話を12社同時に契約していた。2019年には2019年度バリューコマースMVPを受賞。監修者について(マイベストプロ)

ソフトバンクのポケット型WiFiの料金をチェック!毎月の支払い額は?

ポケット型WiFi

まずは、ソフトバンクのポケット型WiFiで選べる料金プランを見ていきましょう。

選べるプランは以下の3つです。

月額料金(税込) 概要
データシェアプラン 1,078円 スマートフォンとデータシェアして使うプラン
データ通信専用50GBプラン 5,280円 50GBがポケット型WiFi単独で使えるプラン
データ通信専用3GBプラン 1,408円 3GBがポケット型WiFi単独で使えるプラン

データシェアプランは、スマートフォンで契約中のプランのデータ容量をポケット型WiFiにシェアできるプランです。

月額1,078円(税込)と格安で利用できます。

一方、ポケット型WiFi単独で使うなら、データ通信専用50GBプラン、データ通信専用3GBプランの2択です。

ソフトバンクでスマートフォンを契約していない方や、低容量のプランを契約していてポケット型WiFiへシェアするデータ容量の余裕がない方は、データ通信専用プランを選ぶといいかもしれません。

機種代込みの毎月の支払い額はどれぐらい?

機種代金も含めた毎月の支払い金額も確認しておきましょう。

最新端末の「Pocket WiFi 5G A101ZT」を分割払いで購入した場合、機種代金(※1)は月々800円(税込)× 36回です。

機種代金も含めた毎月の支払い額としては以下の金額になります。

▼毎月の支払い額(Pocket WiFi 5G A101ZTの場合)
データシェアプラン(※2)+機種代金(※1) 1,878円(税込)
データ通信専用50GBプラン+機種代金(※1) 6,080円(税込)
データ通信専用3GBプラン+機種代金(※1) 2,208円(税込)
※1機種代金は、店舗ごとに異なります。なお、表示価格はソフトバンクオンラインショップおよびソフトバンクショップ(直営店)で購入する場合の価格です。
※1実際のお手続き内容によって金額は異なりますので、購入前にご確認ください。
※2スマートフォンの料金プランが「メリハリ無制限」の場合、テザリング・データシェアは合計30GBまで。

データシェアプランや、データ通信専用3GBプランなら、2,000円前後の格安料金でポケット型WiFiが使えます。

ナビ博士
ナビ博士
これは、ソフトバンクでポケット型WiFiを契約する大きなメリットかもしれんぞ。

キャンペーンでデータ通信専用3GBプランが月額990円(税込)~

データ通信専用3GBプランについては、プラン開始当初より「3ヶ月基本料無料特典(データ通信)」と「5年おトク割(データ通信)」のキャンペーンを実施しています。

【データ通信専用3GBプランでのキャンペーン】
3ヶ月基本料無料特典(データ通信) 2~4ヶ月目の3ヶ月間は毎月990円割引
5年おトク割(データ通信) 5ヶ月目~61ヶ月目は毎月418円割引

データ通信専用3GBプランの料金は、2~4ヶ月目は月額0円(機種代込みで月額800円(税込))、5ヶ月目~61ヶ月目は月額990円(機種代込みで月額1,780円(税込))まで割引されます。

キャンペーン期間中なら、データシェアプランだけでなく、データ通信専用3GBプランについても、機種代込みで2千円を切る料金で契約が可能となっています。

ソフトバンクの最新ポケット型WiFi をチェック

ポケット型WiFi

続いて、ソフトバンクの最新のポケット型WiFiのスペックを確認しておきましょう。

最新機種は、2021年7月発売の「Pocket WiFi 5G A101ZT」です。

機種名 Pocket WiFi 5G A101ZT
発売日 2021年7月16日
メーカー ZTEコーポレーション
サイズ 約141×69×15.9mm
重さ 約240g
接続端子 USB Type-C
バッテリー容量 5300mAh
最大通信速度(下り)(※1) 5G:2.4Gbps(※2) (※3)
(Wi-Fi接続時は下り最大884Mbps程度)
4G:838Mbps(※4)
最大通信速度(上り) (※1) 5G:110Mbps(※5)
4G:46Mbps
Wi-Fi規格 IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax
周波数 5GHz/2.4GHz
接続台数 30台
価格 28,800円
支払方法 クレジットカード/口座振替
端末到着日 即日(店舗の場合)
※1 ベストエフォート方式に基づくネットワーク設定を考慮した技術規格上の速度のため、回線の混雑状況や通信環境などにより、通信速度が低下、または通信できなくなる場合があります。ご利用のエリアによって、最大通信速度は異なります。5Gサービスにおいては開始当初と比べ今後の利用者の増加等に伴い実際の通信速度が低下することが予想されます。
※2 千葉県柏市増尾の一部エリアで提供中です。
※3 USBケーブル接続により、下り最大2.4Gbpsに対応します。付属のUSBケーブル(ZEDBG1)をご利用ください。
※4 全国主要都市の一部エリアで提供中です。
※5 北海道、奈良県、岡山県、広島県、徳島県、香川県、愛媛県、福岡県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県の一部エリアで提供中です。

5Gでの通信に対応したポケット型WiFiです。

通信速度は、5G接続時で最大2.4Gbps(※2,3)と超高速です。

Wi-Fi規格は、IEEE802.11 ac(WiFi5)の他、最新のIEEE802.11 ax(WiFi6)にも対応しています。

ゲット君
ゲット君
子機のスマートフォンやパソコンとの間でも高速通信ができるよ!

接続台数は30台と余裕があり、自宅で固定回線代わりに使いたい方にも対応できるスペックとなっています。

端末の価格は28,800円(税込)です。

1つ前に発売された5G対応の「Pocket WiFi 5G A004ZT」が66,240円(税込)だったので、価格としては半額以下まで抑えられています。

ソフトバンクのポケット型WiFiの通信エリアは広い※海外は繋がらない

ソフトバンクの5G対応ポケット型WiFiは、ソフトバンク回線(SoftBank 5G、SoftBank 4G / 4G LTE、SoftBank 3G)の広いエリアをカバーしています。

5G対応のスマートフォンと同様のエリアで通信が可能ですよ。

ナビ博士
ナビ博士
5Gの通信エリアについては、現在はまだ拡大中の段階じゃ!

4G LTEのようにどこでも繋がるという段階には至っていませんが、都心部の周辺地域を中心に徐々に広がってきています。

すでに5G対応エリアに住んでいる方が便利に使えるのはもちろんですが、まだ5Gはエリア外という方も、今後のエリア拡大で5Gが使えるようになっていくはずです。

ソフトバンクの通信エリアについては、サービスエリアマップ(公式)のページから確認できます。

また、A101ZTは国内専用のポケット型WiFiです。

ゲット君
ゲット君
海外に行くときは海外専用のポケット型WiFiを別にレンタルしようね。

クレードル対応!有線での通信もできる

別売りですが、クレードルと呼ばれる卓上ホルダーを購入することにより、有線で接続もできるようになります。

例えば、ゲーム機やパソコンに接続することで、より安定した通信ができますよ。

ナビ博士
ナビ博士
借家や集合住宅で光回線の工事ができない方にもおすすめじゃ!

ソフトバンクのポケット型WiFiと他社(au・docomo・WiMAX・楽天)を比較

ポケット型WiFi

ソフトバンクのポケット型WiFiと他社を比較していきましょう。

ゲット君
ゲット君
ソフトバンクのポケット型WiFiは実際お得なのかな?

人気のある4キャリア(ソフトバンク、ドコモ、au、楽天モバイル)+UQ WiMAXで月額料金を比較してみると次の通りです。

契約先 プラン 月額料金(税込) 概要
ソフトバンク データシェアプラン 1,078円 データシェアできるプラン
データ通信専用50GBプラン 5,280円 50GBのデータ定額プラン
データ通信専用3GBプラン 1,408円 3GBのデータ定額プラン
ドコモ 5Gデータプラス 1,100円 データシェアできるプラン
5Gギガホ プレミア 7,315円 データ使い放題のプラン
5Gギガライト 3,150円 使った分だけ料金が発生するプラン
au モバイルルータープラン 5G 5,458円 データ使い放題のプラン
楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI 0~3,278円 使った分だけ料金が発生するプラン
UQ WiMAX ギガ放題プラス モバイルルータープラン 4,950円 データ使い放題のプラン

ソフトバンクのポケット型WiFiについては、やはり他社と比べると、3GBの低容量プランや、データシェアプランが選べることなどが強みとなります。

ナビ博士
ナビ博士
使い放題のプランとなると、同等か少し安い金額で選べるからauやUQ WiMAX、そこと比べるとソフトバンクは、少しプランとしては弱めかもしれんぞ。

楽天モバイルはデータ通信量が20GBを超えると、3,278円(税込)の定額で、使い放題の利用が可能となっています。

続いて、各サービスの最新端末についても比較してみましょう。

契約先 最新の端末 通信速度(下り)(※1) 端末価格(税込)
ソフトバンク Pocket WiFi 5G A101ZT 最大2.4Gbps(※2) (※3) 28,800円
ドコモ Wi-Fi STATION SH-54C 最大4.9Gbps(※4)(※5) 96,800円
au Speed Wi-Fi 5G L12 NAR02 最大2.7Gbps(※6)(※7) 43,200円
楽天モバイル Rakuten WiFi Pocket 2C 最大150Mbps 1円(セット購入の場合)
UQ WiMAX Speed Wi-Fi 5G X11 最大2.7Gbps(※8) 21,780円
※1 ベストエフォート方式に基づくネットワーク設定を考慮した技術規格上の速度のため、回線の混雑状況や通信環境などにより、通信速度が低下、または通信できなくなる場合があります。ご利用のエリアによって、最大通信速度は異なります。5Gサービスにおいては開始当初と比べ今後の利用者の増加等に伴い実際の通信速度が低下することが予想されます。
※2 千葉県柏市増尾の一部エリアで提供中です。
※3 USBケーブル接続により、下り最大2.4Gbpsに対応します。付属のUSBケーブル(ZEDBG1)をご利用ください。
※4 一部エリアに限ります。通信速度は、送受信時の技術規格上の最大値であり、実際の通信速度を示すものではありません。
ベストエフォート方式による提供となり、実際の通信速度は、通信環境やネットワークの混雑状況に応じて変化します。対応エリアの詳細については「サービスエリア検索」よりご確認ください。
※5 LANケーブル接続時は受信最大1,000Mbps、Wi-Fi接続時は受信最大1,201Mbpsです(いずれも技術規格上の最大値)。機器接続時の使用速度は、お客さまの通信環境と接続機器の規格により異なります。
※6 一部エリアで提供
※7 最大通信速度は、エリアや通信規格により異なります。詳しくはエリアマップでご確認ください。
※8 2.7Gbpsは一部エリアで提供

ソフトバンクの「Pocket WiFi 5G A101ZT」も5Gに対応するため、他キャリアの製品同様に高速通信が可能です。

5G対応ルーターに期待するスペックを十分に満たしています。

ちなみに、楽天モバイルのRakuten WiFi Pocket 2Cについては、5Gには非対応です。

ゲット君
ゲット君
料金的にはプラン、端末ともに最安クラス!
端末のスペックは見劣りする面もあるから事前に確認しておこうね。

ソフトバンクのポケット型WiFi以外の評判のいいポケット型WiFi・ワイマックスが気になる方は以下の記事もチェックしてみてください。

ソフトバンクのポケット型WiFi購入をおすすめできる人

ポケット型WiFi

ソフトバンクのポケット型WiFiは、特にこんな方におすすめです。

ソフトバンクのポケット型WiFiがおすすめな人
  • ソフトバンクのスマホで、メリハリ無制限などの使い放題・大容量プランを契約中
  • 3GBなどの低容量でお得に使えるポケット型WiFiを探している

まず、ソフトバンクのスマートフォンとのデータシェアプランが選べるのが大きなメリットです。

メリハリ無制限などの使い放題・大容量プランを契約中なら、ポケット型WiFiでも格安で大容量の通信が使えるのでお得でしょう。

また、3GBなどの低容量でお得に使えるポケット型WiFiを探している方にも、ソフトバンクのポケット型WiFiはおすすめです。

ナビ博士
ナビ博士
3GBのプランが選べるのは、ポケット型WiFiとしては貴重な存在じゃ。

ぜひこのあたりに当てはまる方は、ソフトバンクのポケット型WiFiの利用を検討してみると良いでしょう。

自宅での利用がメインならSoftBank Airがおすすめ

ソフトバンクエアー

ちなみに、自宅での利用がメインなのであれば、据え置きで使える「SoftBank Air」がおすすめです。

▼SoftBank Airの概要(最新モデル Airターミナル5の場合)
通信速度 下り最大2.1Gbps(※)
料金 機種代込みで月額3,278円(税込)~
※表記の通信速度はシステム上の最大速度であり、全国主要都市の一部より順次拡大中です。ベストエフォート方式のため、お客さまの通信環境により実際の通信速度は変化します。ご利用が集中する時間帯(夜間など)は、サービス安定提供にともなう速度制限のため、通信速度が低下する場合があります。

SoftBank Airは、コンセントに繋いですぐに使えるホームルーターです。

月額3,278円(税込)から使えて、データ通信は使い放題となっています。

最新モデルの「Airターミナル5」は、5Gでの通信にも対応し、最大2.1Gbps(※)での通信が可能です。

特に、たくさん通信をする方は、データ通信専用50GBプランでポケット型WiFiを利用するのと比べると、費用も節約になります。

ゲット君
ゲット君
SoftBank Airならデータ容量の上限なし!自宅での利用がメインの方におすすめだよ!

さらに、ソフトバンクのスマホ・ケータイとセットにすると利用料金が割引される「おうち割 光セット」も実施中です。

ぜひポケット型WiFiと合わせて検討してみると良いでしょう。

\最大35,000円キャッシュバック/

ソフトバンクのポケット型WiFiに関するよくある質問

ポケット型WiFi

ソフトバンクのポケット型WiFiに関するよくある質問をまとめています。

ナビ博士
ナビ博士
気になる疑問があれば、ぜひ申し込み前に確認しておくんじゃぞ!

契約期間や解約金はある?

ソフトバンクのポケット型WiFiの料金プランでは、契約期間や解約金はありません。

契約後、どのタイミングで解約をしても解約金は発生しません。

ソフトバンクでは、2019年9月13日にスタートした新料金プランから契約期間・解約金が廃止されました。

さらに、2022年2月1日からは過去に提供されていた契約期間がある料金プランも含め、契約期間・解約金が廃止されています。

通信制限はある?

毎月使えるデータ容量の上限を超えると、最大128Kbpsに通信速度が制限されます。

データシェアプランについては、メリハリ無制限とデータシェアする場合、30GBが上限です。

メリハリ無制限自体はデータ無制限のプランですが、テザリングとデータシェアは合計30GBの上限があるので注意しましょう。

ミニフィットプラン+とデータシェアする場合については、スマートフォンの通信と合わせて最大3GBが上限です。

その他、データ通信専用50GBプランは50GB、データ通信専用3GBプランは3GBが上限となります。

ソフトバンクのポケット型WiFiのサポート問い合わせ先は?

「紛失・故障」などの相談は下記サポートセンターから可能です。

▼紛失・故障の際の電話窓口
ソフトバンク携帯電話から 電話番号:113
(通話料無料)
一般電話などから 電話番号:0800-919-0113
(通話料無料)

また、修理以外の料金、手続き、通信障害(圏外など)のお問い合わせについては、オペレーター相談窓口のページから電話相談の予約ができます。

ゲット君
ゲット君
指定日時にソフトバンクの方から電話がもらえるよ!

まとめ

ソフトバンクのポケット型WiFiは、50GBの大容量プランの他に、3GBのプラン、データシェアのプランが選べるのが大きな特徴です。

3つの選択肢から、自分に合った使い方ができるのが魅力ですね。

最新端末は5Gにも対応し、通信速度は最大2.4Gbps(※)と高速です。

自宅でも外出先でも、5G・4Gで高速通信が利用できます。

ぜひ参考にソフトバンクのポケット型WiFiを検討してみてくださいね。

※ベストエフォート方式に基づくネットワーク設定を考慮した技術規格上の速度のため、回線の混雑状況や通信環境などにより、通信速度が低下、または通信できなくなる場合があります。ご利用のエリアによって、最大通信速度は異なります。5Gサービスにおいては開始当初と比べ今後の利用者の増加等に伴い実際の通信速度が低下することが予想されます。
※千葉県柏市増尾の一部エリアで提供中です。
※USBケーブル接続により、下り最大2.4Gbpsに対応します。付属のUSBケーブル(ZEDBG1)をご利用ください。

参考サイト

総務省
消費者庁
国民生活センター
日本データ通信協会
電気通信事業者協会
電気通信消費者相談センター
電気通信サービス向上推進協議会
一般財団法人 インターネット協会
一般社団法人 無線LANビジネス推進連絡会
みんなのネット回線速度
ソフトバンクエアー

関連動画

記事一覧

サイトマップはここをクリック