ネット回線
2023/3/1 11:15

auポケット型WiFi(モバイルWi-Fi)解約後のおすすめは?無制限で使えるの?料金・注意点を比較解説!

au ポケットWi-Fi

auのポケット型WiFiは、基本的にはデータ容量無制限で使えます。

一定期間に大量のデータ通信を行った場合のみ、一時的な速度制限がかかる可能性があるので、注意してくださいね。

そんなauのポケット型WiFiですが、実はWiFi大手の「WiMAX」と同じであることをご存じでしょうか?

さらに、端末のスペックやプランの内容は他社のWiMAXプロバイダとまったく同じなのに、auで契約すると割高になってしまうので要注意ですよ!

今回はauのポケット型WiFiについて、特徴や注意点を詳しく解説します。

本当にauでポケット型WiFiを申し込んで問題ないのか、この記事でぜひ確かめてみてくださいね。

通信速度重視なら「Broad WiMAX」

Broad WiMAX

5G対応端末で平均通信速度が50Mbps台!
32,000円キャッシュバックがもらえる!

  • 月間データ容量使い放題
  • 月額料金/2,090円~
  • 平均通信速度/34.88Mbps(Galaxy5G)

Broad WiMAXの
詳しい解説はこちら

50GBまでの小容量なら「MONSTER MOBILE」MONSTER MOBILE

MONSTER MOBILE(モンスターモバイル)

50GBが最安!
足りなくなったらギガを追加できる!

  • 20GBが月額2,090円、50GBが2,640円で最安
  • ドコモ、au、Softbankの回線が使えてエリアが広い
  • 容量不足になったら途中でプラン変更が可能

MONSTER MOBILEの
詳しい解説はこちらMONSTER MOBILE

縛りなし・中容量100GBなら「AiR-WiFi」

AiR-WiFi

100GBで解約金なし!

  • 100GBまで自由に使える
  • 海外利用OK、世界135 ヶ国で使える

AiR-WiFiの
詳しい解説はこちら

この記事の監修者
小川正人
新聞社が推薦する通信サービスに精通したコンサルタント。QUANTA代表。光回線や携帯電話・ポケット型WiFiなどのモバイルサービスの専門家。大手家電量販店で販売員を行っていたが光回線やモバイルサービスの種類や料金体系の複雑さを痛感。「お客様が最適なプランを選べるようにしたい」との思いから月間60万PVの通信サービスメディアサイト「XERA」を運営。一時期は光回線を3社、携帯電話を12社同時に契約していた。2019年には2019年度バリューコマースMVPを受賞。監修者について(マイベストプロ)

【結論】auポケット型WiFi「モバイルルータープラン」は高い!

料金に関する画像

まず結論から述べてしまうと、auでのポケット型WiFi契約はあまりおすすめではありません。

auのポケット型WiFiは名称が異なるだけで、利用できる端末や内容はWiFi大手「WiMAX」とまったく同じです。

それにもかかわらず、他社WiMAXよりも料金は割高になります。

お得に利用するためには、au以外で契約したほうがおすすめですよ。

【auポケット型WiFi・WiMAX比較】
au
ポケット型WiFi
WiMAX
使用回線・WiMAX 2+
・au 4G LTE
・au 5G
・WiMAX 2+
・au 4G LTE
・au 5G
利用端末・Speed Wi-Fi 5G X11
・Galaxy 5G mobile Wi-Fi
・Speed Wi-Fi 5G X11
・Galaxy 5G mobile Wi-Fi
最大通信速度
(Galaxy 5Gの場合)
下り2.2Gbps下り2.2Gbps
月額料金4,908円〜平均4,000円程度
端末代22,000円プロバイダによっては
0円

auでスマホを契約したり、機種変更をする際にポケット型WiFiの同時契約をおすすめされたりすることもあるようですが、断ったほうが無難でしょう。

なお、求める月間データ容量や用途によっては、WiMAX以外のポケット型WiFiもおすすめです。

詳しくは、『【2023年最新】auのポケット型WiFi(WiMAX)以外のお得なWiFi5社を紹介!』でご紹介していますので、ぜひ確認してみましょう。

auのポケット型WiFi「モバイルルータープラン」と「WiMAX」の違いを比較

auのポケット型WiFi一覧

auのポケット型WiFiとWiMAX各社では、端末や回線品質についてはすべて同じものを提供しています。

ただし月額料金やキャンペーンについては、申し込み窓口となるプロバイダごとに異なってきますよ。

博士

キャンペーンも含めた実質料金を踏まえて、安いプロバイダを選ぶのがおすすめ!

auのポケット型WiFiも含めた、いくつかのWiMAXサービスの概要について、一挙比較して見てみましょう。

【WiMAXサービス比較表】
au
ポケット型WiFi
Broad WiMAX5G CONNECT
契約期間なし3年なし
契約事務手数料3,300円3,300円3,300円
端末代金22,000円21,780円0円
(レンタル品)
月額料金〜24ヶ月目:4,908円
25ヶ月目以降:5,458円
初月:1,397円
2ヶ月目:3,883円
4,950円
キャッシュバック0円32,000円 ※10円
実質月額
(契約期間 ※2)
6,854円3,928円5,204円
実質月額
(3年間)
5,770円3,928円5,039円

※1:当サイト経由で申し込みの場合
※2:契約期間の定めなしの場合は1年間で算出

上記表でわかるように、auよりも他社でWiMAXを申し込んだ方が、月額料金や実質的な費用をとても安くできます。

助手のジョン

そもそも、auのポケット型WiFiを含めたWiMAXサービス全体の特徴って何なの?

WiMAXの特徴としては、おもに以下の3点が挙げられますよ。

それぞれの特徴について、一つずつチェックしていきましょう。

毎月の高速データ容量は無制限

WiMAXの高速データ容量は、月間で無制限となっています。

そのため、動画視聴やSNSなどで毎月たくさんのデータを利用する人でも問題なく、実質使い放題で利用可能です。

ただし、WiMAXは短期間で大容量通信をした場合に、ネットワーク混雑時間帯に速度制限がかかる可能性があります。

明確な基準は設けられていませんが、完全無制限というわけではにため注意しましょう。

ポケット型WiFiのなかでトップレベルの通信品質

WiMAXはポケット型WiFiの中でも、速度が速くて通信が安定しています。

またWiMAXでは、2021年の4月から5Gサービスの提供を開始したので、より速い速度でインターネットが使えるようになりましたよ。

ここで、ほかのポケット型WiFi機種とWiMAXの平均速度を比較してみました。

【ポケット型WiFi平均速度比較】
下り速度上り速度
WiMAX
(auポケット型WiFi)
58.73Mbps15.5Mbps
MONSTER MOBILE24.83Mbps15.39Mbps
THE WiFi13.1Mbps10.87Mbps
AiR-WiFi24.14Mbps16.56Mbps
hi-ho Let’s Wi-Fi29.18Mbps21.98Mbps
どこよりもWiFi16.44Mbps12.86Mbps

参考:みんなのネット回線速度
※ WiMAXの速度はGalaxy5Gの場合

とくに注目すべきは「下り速度」です。

動画の視聴やWebサイト・SNSの閲覧などの作業には、この下り速度がかかわります。

上記表からは、WiMAXが圧倒的な下り速度であることが一目瞭然です。

ポケット型WiFi選びの条件で速度が最重要という人は、ぜひWiMAXを検討しましょう。

契約前のレンタルサービスあり

Try WiMAX

WiMAXをはじめとしたポケット型WiFiの契約について、「実際に使ってみて速度が遅かったらどうしよう」といった不安がある方も多いことでしょう。

WiMAXの申込プロバイダの中には、本契約の前に実際の端末をレンタルできるところもありますよ。

たとえばUQ WiMAXでは、「Try WiMAX」として5G対応の最新端末を15日間無料でお試しできるサービスを提供しています。

クレジットカード情報を登録する必要はありますが、最短で当日発送してもらえるので、気軽にWiMAXの使い心地を試すことができます。

博士

ただしWiMAX契約を前提としているのなら、5G CONNECTの方がおすすめだよ!

5G CONNECTでは、Try WiMAXよりも長い最長30日間までWiMAXを無料でお試しすることができます。

実際の速度や使用感に問題がない場合は、レンタル端末をそのまま使い続けられるので、返却の手間もかかりません。

30日間お試しサービスは、あくまでも5G CONNECTの契約を検討している人向けのサービスです。

短期利用目的と判明した場合や、20GB以上のデータ通信を行った場合は解約費用がかかりますので、その点は覚えておいてくださいね。

助手のジョン

5G CONNECTのサービス内容については、後ほどくわしく取りあげるよ!

5G CONNECTについての解説をチェック

auのポケット型WiFi「WiMAX」をもっともお得に申し込みできるおすすめの窓口

おすすめ窓口に関する画像

冒頭でも述べたように、auで契約できるポケット型WiFiは「WiMAX」と同じであり、端末の性能や通信品質も他社WiMAXと変わりません。

しかし、料金はauのほうが割高であるため、WiMAXを契約するのであれば、au以外の他社から申し込みをしたほうがお得です。

WiMAXの申し込みでおすすめである窓口は、以下のとおりです。

料金やサポートの内容、どのくらい契約を継続できるかなどで申込窓口を選ぶとよいでしょう。

料金が安くサポートも手厚い「Broad WiMAX」

Broad WiMAX
【Broad WiMAX 概要】
提供エリア全国
使用回線・WiMAX 2+
・au 4G LTE
・au 5G
契約期間3年
セット割au、UQモバイル
セット割
毎月の割引額
最大1,100円/台
月額料金初月:1,397円
2ヶ月目~:3,883円
契約事務手数料3,300円
端末代金21,780円
実質月額
(2年間)
3,531円
実質総額
(2年間)
88,274円
解約金1年目:3,883円
2年目:3,883円
3年目~:0円
キャンペーン・キャッシュバック32,000円
もしくは違約金最大52,000円還元
・指定回線への乗り換え無料

※価格は税込

WiMAXを安く契約したいのであれば、月額割引やキャンペーンが充実しているBroad WiMAXがおすすめです。

当サイト経由での申し込み限定で、32,000円のキャッシュバックがもらえますよ!

またもしWiMAXの速度や使い心地に不満が出てきたとしても、「いつでも解約サポート」があるので安心です。

Broad WiMAXのサポート窓口経由で他社回線に乗り換えれば、解約金もかかりません。

Broad WiMAXの詳細はこちらから

契約期間の縛りなしがいいなら「5G CONNECT」

5G CONNECT
【5G CONNECT 概要】
提供エリア全国
使用回線・WiMAX 2+
・au 4G LTE
・au 5G
契約期間定めなし
セット割なし
月額料金4,950円
契約事務手数料3,300円
端末レンタル代0円
実質月額
(3年間)
5,039円
実質総額
(3年間)
186,450円
解約金3ヶ月経過後は
無料
キャンペーン・30日間のお試し期間

※価格は税込

契約期間の縛りなくWiMAXを使いたいのであれば、5G CONNECTを検討してみましょう。

5G CONNECTでは契約から3ヶ月以上過ぎれば、いつでも違約金無料で解約できます。

博士

テレワークなどでいつまでWiFi環境が必要がわからない場合でも、利用しやすいね!

他社のWiMAXレンタルサービスでも縛りなしのところはありますが、一世代前の端末でWiMAX2+のみに対応しているものが多いです。

その点、5G CONNECTは5G通信にも対応した最新端末をレンタルできるので、より速く快適にインターネットが使えますよ。

また30日間のお試しキャンペーンも提供しており、申し込みから30日以内であれば、返却処理手数料1,100円以外は月額料金なども一切かからずキャンセルできます。

5G CONNECTの詳細はこちらから

auのポケット型WiFi「モバイルルータープラン」と「WiMAX」の注意点

注意点

先述したように、auのポケット型WiFiとWiMAXは同じものであるため、以下のような注意点も共通しています。

通信環境によっては速度が遅くなることもある

WiMAXは通信品質に優れているポケット型WiFiです。

しかし以下のような環境は苦手としており、速度が遅くなることがあります。

【WiMAXが苦手な環境】

  • 地下
  • コンクリート造の建物の内部
  • 窓のない建物の内部
  • エレベーター
  • ビルやマンションの高層階

上記のような状況で速度が遅いと感じる場合は、窓際や屋外など通信環境のよい場所に移動することで対処できます。

ただし根本的な解決とはならないので、WiMAXの回線がつながりにくい場所でよく利用する人は、『【2021年最新】auのポケット型WiFi(WiMAX)以外のお得なWiFi5社を紹介!』でご紹介している、WiMAX以外のポケット型WiFiがおすすめです。

後述の5社は、ドコモ・au・ソフトバンクのスマホ回線を利用した「クラウドSIM」という種類のポケット型WiFiです。

つながりやすさに関しては、WiMAXよりも優れていますよ。

サービス対象外のエリアもいまだに多い

WiMAXは日本全国を提供エリアとするポケット型WiFiですが、サービス対象外のエリアもいまだに多く、速度が遅い、またはつながらない場所もあります。

提供エリアの詳細は、WiMAXサービスエリアマップから確認可能です。

自宅や職場など、よく利用する場所がエリア内であるかを申し込み前に必ず確認しておきましょう。

なお、WiMAXのサービス対象外地域がおもな利用場所になってしまう人は、先述した「クラウドSIM」のポケット型WiFiがおすすめです

クラウドSIMは、ドコモ・au・ソフトバンクの大手スマホキャリア回線を利用しており、WiMAXよりも広い地域が提供エリアとなっています。

プラスエリアモードで15GB使うと速度制限がかかる

WiMAXの5Gプランでは、通常の標準モードのほかに、プラスエリアモードというモードをオプションで選ぶことができます。

標準モードでもWiMAX2+回線に加えてau 5G/4G LTE回線の一部を利用できるのですが、プラスエリアモードを選べばより広い範囲のau 5G/4G LTE回線につながるようになります。

ただし、月15GB以上プラスエリアモードを利用してしまうと、以下のような厳しい速度制限になってしまうため注意が必要です。

【プラスエリアモードの速度制限】

  • 制限中の速度が128kbps
  • 速度制限の解除は翌月の1日

128kbpsとは、Webサイトの閲覧でさえも時間がかかってしまうほど遅い速度です。

プラスエリアモードで速度制限になってしまうと、通常モードでも翌月まで速度制限が解除されません。

使用する際は、通常モードでつながらない場合の緊急用に留めておきましょう。

なお、モードの切替はWiMAX端末から行うので、プラスエリアモード利用後の切り忘れにも要注意です。

また、auのポケット型WiFiでこのプラスエリアモードを利用すると、月額1,100円(税込)の別途オプション料金がかかります

多くの他社WiMAXでは無料であることを考慮すると、この点もauのポケット型WiFiの大きなデメリットといえるでしょう。

毎月のデータ使用量が少ない人は、WiMAXが最安にならない場合もある

20〜50GB以下など月間のデータ使用量が少ない人は、WiMAX以外のポケット型WiFiを選んだほうがお得になる場合があります。

現時点のWiMAX最安は、『料金が安くサポートも手厚い「Broad WiMAX」』でご紹介した「Broad WiMAX」です。

しかし他社ポケット型WiFiと実質料金で比較すると、以下のようにBroad WiMAXより安いサービスがあることがわかります。

【Broad WiMAX・他社ポケット型WiFi料金比較】
月間データ容量容量契約期間実質月額
(契約期間分)
実質月額
(3年間)
Broad WiMAX無制限3年3,928円3,928円
MONSTER MOBILE20GB1年2,113円2,098円
ギガゴリWiFi
ワールドプラン
40GB2年3,069円3,026円
MONSTER MOBILE50GB1年2,663円2,648円
縛りなしWiFi60GBなし2,663円 ※13,193円
THE WiFi100GB2年3,304円3,474円
限界突破WiFi150GB
(5GB/日)
2年3,850円3,850円

※価格は税込
※1:契約期間なしの場合は1年分の実質月額を算出

WiMAXはあくまで通信品質に比べて価格が安いという状況です。

何よりも料金の安さを重視したい人や、月間データ容量が少なめな人は、『【2023年最新】auのポケット型WiFi(WiMAX)以外のお得なWiFi5社を紹介!』ご紹介している、クラウドSIMのポケット型WiFiがおすすめです。

ここから

【2023年最新】auのポケット型WiFi(WiMAX)以外のお得なWiFi5社を紹介!

WiFi

auのポケット型WiFi・WiMAX以外のWiFiを検討するのであれば、月間で利用するデータ容量を基準に以下の5社からの検討がおすすめです。

また、これらはスマホのキャリアを利用して提供される「クラウドSIM」のポケット型WiFiです。

WiMAXが提供エリア外、またはWiMAXがつながりにくい場所で利用したい人におすすめできます。

小容量50GBまでなら「MONSTER MOBILE」

monster mobile

50GBまでの小容量でポケット型WiFiを持ちたいなら「MONSTER MOBILE」が安くできておすすめです。

【MONSTER MOBILEの基本情報】
エリアau・ドコモ・ソフトバンクのLTEエリア内
契約期間1年または、なしから選択
容量と料金縛りなし20GB/月:2,640円
50GB/月:3,190円
縛りあり20GB/0~5ヶ月目:1,590円/6ヶ月目以降:2,090円
50GB/月:0~5ヶ月目:2,140円/6ヶ月目以降:2,640円
最大速度150Mbps
初期費用3,300円
実質料金
(2年間)
縛りなし20GB/月:2,772円
50GB/月:3,322円
縛りあり20GB/月:2,102円
50GB/月:2,652円
キャンペーン
  • 6ヶ月間の月額割引(1年契約プランのみ)
  • セゾンカードタイアップキャンペーン

※価格はすべて税込

MONSTER MOBILEでは、契約期間なしプランもあるので短期で契約したい人にもおすすめです。

契約期間については、契約期間「なし」から「1年間」へであれば、契約途中での変更が可能です。

また、20GBプランから50GBプランへのデータ容量の変更もできます。

まずは試しに契約期間なしプランや20GBプランで契約すれば、後日見直しして変更できるので安心ですね。

ここで、MONSTER MOBILEと近い容量帯のポケット型WiFiの料金を以下で比較してみました。

【20GB・50GB・60GB帯 WiFi料金比較】
月間データ容量契約期間契約期間での実質月額2年間の実質月額
MONSTER MOBILE20GB1年2,113円2,102円
ギガゴリWiFi
ワールドプラン
2年2,299円2,299円
ゼウスWiFi2年2,022円2,022円
どこよりもWiFi2年2,032円2,032円
MONSTER MOBILE50GB1年2,663円2,648円
Ex Wi-Fi2年3,080円3,080円
どこよりもWiFi2年3,032円3,032円
縛りなしWiFi60GBなし3,193円3,055円

上記のとおり、MONSTER MOBILEは契約期間ありプランであれば、同容量帯で最安であることがわかります。

博士

さらに7月31日までの申し込みで、1年契約プランは6ヶ月間毎月500円割引されるよ!

公式サイトで詳しく見る

縛りなし・中容量100GBなら「AiR-WiFi」

AiR-WiFi

縛りなし&中容量100GBのポケット型WiFiでは、「AiR-WiFi」を契約期間なしオプション付きで利用すると、料金を安く抑えられます。

【AIR WiFiの基本情報】
月額料金3,707円
(縛りなしオプション料含む)
実質月額(3年)3,796円
キャンペーン
平均通信速度24.14Mbps(※1)
通信制限月間100GBまで使い放題
解約金なし

※1:みんなのネット回線速度の下り平均速度を記載
※実質月額は「3年間の月額料金+契約事務手数料+端末代-キャッシュバック額」÷36にて算出
※価格は税込
※もっとも安いのはサクッとプランですが、4月時点で受付停止中のため、らくらくプランをおすすめしています

AiR-WiFiは世界135ヶ国から接続できます。

普段から使い慣れている端末をそのまま使えるので、海外でも安心ですね。

公式サイトで詳しく見る

縛りなし・中容量100GBなら「どこよりもWiFi」

どこよりもWiFi

月間100GBの中容量で縛りなしのポケット型WiFiなら、「どこよりもWiFi」の通常料金プランがおすすめです。

どこよりもWiFiは、通常料金プランを選べば契約期間の縛りなく利用できます。

【どこよりもWiFiの基本情報】
月額料金3,058円
実質月額(3年)3,147円
キャンペーン
平均通信速度16.44Mbps(※1)
通信制限4GB/日で速度制限
解約金なし

※1:みんなのネット回線速度の下り平均速度を記載
※実質月額は「3年間の月額料金+契約事務手数料+端末代-キャッシュバック額」÷36にて算出
※価格は税込

博士

毎月100GBたっぷり使えてこの値段は安いね!

100GBを使っても月額3,147円しか請求されません。

月によってデータ使用量は違うけど、足りなくなるのは困るといった方にも向いているといえますね!

公式サイトで詳しく見るどこよりもWiFi

料金重視・中容量100GBなら「THE WiFi」

THEWIFI

月間100Gのポケット型WiFiを低価格で探すなら「THE WiFi」がオススメです。

【THE WiFiの基本情報】
月額料金3,828円
実質月額(3年)3,474円
キャンペーン
  • 30日間無料お試しキャンペーン
  • 4ヶ月間月額料金0円
  • 契約事務手数料2,200円
平均通信速度13.1Mbps(※1)
通信制限月間100GBまで使い放題
解約金~2年目:10,780円
3年目~:0円

※1:みんなのネット回線速度の下り平均速度を記載
※実質月額は「3年間の月額料金+契約事務手数料+端末代-キャッシュバック額」÷36にて算出
※価格は税込

THE WiFiでは4ヶ月間月額料金が0円になる「THE WiFi FES 2021」というキャンペーンが実施されているため、実質料金が100GBのポケット型WiFiの中で最安になります。

1ヶ月100GBという通信量は、YouTube標準画質の動画視聴(スマホで見た場合)に換算すると約400時間です。

これだけの容量があればたっぷりインターネットを楽しめますね。

さらに、使用感に不安がある人は30日間無料お試しキャンペーンも実施しているので、安心して申し込んでくださいね。

公式サイトで詳しく見る

料金重視・大容量200GBなら「hi-ho Let’s Wi-Fi」

hi-ho Let's Wi-Fi

大容量200GBのポケット型WiFiを安く契約するなら「hi-ho Let’s Wi-Fi」がおすすめです。

契約途中で解約すると違約金はかかりますが、実質料金を見れば格安で契約できますよ。

【hi-ho Let’s Wi-Fiの基本情報】
月額料金1~12ヶ月目:3,278円
13ヶ月目以降:4,730円
実質月額(3年)4,259円
キャンペーン
  • 30日間全額返金キャンペーン
  • 事務手数料0円
  • 12ヶ月目まで月額料金割引
平均通信速度29.18Mbps(※1)
通信制限月間200GBまで使い放題
解約金1年目:19,800円
2年目:10,450円
3年目~:10,450円

※1:みんなのネット回線速度の下り平均速度を記載
※実質月額は「3年間の月額料金+契約事務手数料+端末代-キャッシュバック額」÷36にて算出
※価格は税込

hi-ho Let’s Wi-Fiでは現在、先着1,000台限定の「もっと鬼コスパキャンペーン」を実施していて、月額割引にくわえて事務手数料が無料で済みます。

また、30日間返金保証がついてくることもメリットです。

30日以内に申請すれば無料で解約できるので、契約したあとに自宅に電波が届かないことがわかっても自己負担無しで解約できます。

公式サイトで詳しく見るhi-ho Let's Wi-Fi

auのポケット型WiFiを申し込む手順

申し込む手順

ここからは、auでポケット型WiFi(WiMAX)を申し込む際の手順について詳しく解説していきます。

auのポケット型WiFiの申し込みは、以下の2ステップで完了します。

【auのポケット型WiFiの申し込み手順】

  1. WiMAXの提供エリア確認
  2. 近くのauショップで申し込み

なお、auのポケット型WiFi(WiMAX)は取り扱いの問題上、現在auのオンラインショップでは申し込めません。

①WiMAXの提供エリア確認

auのポケット型WiFiはWiMAXと内容がまったく同じなので、提供エリアについても共通です。

まずは、WiMAXサービスエリアマップから、自宅や職場などがWiMAXの利用できるエリアであるかどうかを、必ず確認しておきましょう。

②近くのauショップで申し込み

auのポケット型WiFiは、auショップなどの店舗のみで取り扱いされています。

お近くの店舗を、auショップ検索から確認し、店舗で申し込みを行いましょう。

申し込みの際に必要なものは以下のとおりです。

【申し込みに必要なもの】

  • 契約者情報(指名・住所・連絡先など)
  • 支払い情報(口座情報、クレジットカードなど)
  • 本人確認書類(運転免許証、パスポート、マイナンバーカードなど)

また、上記auショップ検索ページから、各店舗への来店予約が可能です。

店舗での受付は待ち時間が長くなりやすいため、事前に来店時間を予約しておけばスムーズに案内を受けられます。

auのポケット型WiFiを解約する手順

解約する手順

auのポケット型WiFiの解約は契約時と同じように、auショップなど店舗での受付のみです。

必ず店舗まで足を運ばなくてはなりません。

①必要なものをそろえる

auのポケット型WiFi解約に必要なものは、以下の3つです。

これらを忘れてしまうと手続きができないことがあるので、必ず用意しておきましょう。

【解約に必要なもの】

  • 印鑑
  • 本人確認書類(運転免許証、パスポート、マイナンバーカードなど)
  • 契約中のauのポケット型WiFi本体

②auショップで解約を申し込む

上記3つを持参し、お近くのauショップで解約の申し込みをします。

契約の手順でも述べましたが、auショップでは待ち時間が長く発生する可能性があります。

事前に来店予約をしておくことがおすすめです。

auのポケット型WiFiの解約費用

auのポケット型WiFiの解約には、解約費用がかかる可能性があります。
※2022年4月以降に契約した場合は、解約違約金はかかりません

ただし、解約するタイミングを選ぶことで軽減または無料にすることが可能です。

【au ポケット型WiFiの解約費用】
費用名金額費用が無料になるタイミング
解約違約金1,100円更新月
(解約から24〜26ヶ月目、48〜50ヶ月目など)
端末代金残債購入した端末によるすべての分割代金を支払い終えたあと

なお、端末を一括で購入した場合は、上記表の端末代金残債は発生しません。

auのポケット型WiFiに関するよくある質問

よくある質問

最後に、auにポケット型WiFiに関してのよくある質問と、その回答についてご紹介します。

auのポケット型WiFiはどんな機種が使えるの?

auのポケット型WiFiで使える機種は、発売が新しいものから順に以下のとおりです。

  • Speed Wi-Fi 5G X11
  • Galaxy 5G mobile Wi-Fi

上記は、他社のWiMAXとも同じラインナップです。

auのポケット型WiFiは無制限に使える?

auのポケット型WiFiは、基本的にはデータ容量無制限で使えます。

ただし、一定期間に大量のデータ通信を行った場合のみ、一時的な速度制限がかかる可能性がある点については、注意してくださいね。

auのポケット型WiFiはお得に使える?

auのポケット型WiFiは利用する機種・サービスの内容がWiMAXとまったく同じですが、料金が割高に設定されているのでお得ではありません

同じWiMAXを契約するのであれば、他社プロバイダからの申し込みがおすすめです。

auのポケット型WiFiはどこで申し込める?

auのポケット型WiFiの申し込みができるのは、auショップなどの店舗のみとなっています。

オンラインショップからの申し込みはできないため、注意しましょう。

まとめ

auのポケットWiMAXは、利用する機種やサービス内容すべて含めて「WiMAX」とまったく同じです。

しかし、料金に関しては他社WiMAXよりも割高に設定されているのでお得ではなく、率直に申し上げておすすめではありません。

WiMAXを検討しているのであれば、以下の他社プロバイダから申し込むことをおすすめします。

auポケット型WiFiを含め、WiMAXは通信品質においてWiFiのなかでもトップレベルです。

月間データ容量も無制限という特徴があります。

ただし以下のような注意点もあるため、申し込み前によく確認しておきましょう。

とくにつながりづらさや提供エリアが気になる人、そこまでデータ使用量が多くない人は、WiMAX以外の以下のポケット型WiFiがおすすめです。

ぜひこの記事を参考にして、お得にポケット型WiFiを契約してくださいね。

参考サイト

総務省
消費者庁
国民生活センター
日本データ通信協会
電気通信事業者協会
電気通信消費者相談センター
電気通信サービス向上推進協議会
一般財団法人 インターネット協会
一般社団法人 無線LANビジネス推進連絡会
みんなのネット回線速度
au
Broad WiMAX
MONSTER MOBILE
AiR-WiFi
THE WiFi
hi-ho Let’s Wi-Fi

関連動画

記事一覧

サイトマップはここをクリック