WiMAXのキャンペーン徹底比較!キャッシュバックもあるおすすめのプロバイダはここ【2025年7月】

ink_pen 2025/7/21
  • X
  • Facebook
  • LINE
WiMAXのキャンペーン徹底比較!キャッシュバックもあるおすすめのプロバイダはここ【2025年7月】
わたしのネット編集部
わたしのねっと
わたしのネット編集部

わたしのネットは、インターネットにまつわる情報を集め、基礎知識からキャンペーンの最新情報、評判や解約方法までまとめています。さらに人気サービスとのコラボ企画を行っています。インターネットだけではなく、生活にまつわる、家電・動画サービスなどの話題も紹介しています。https://flets.hikakunet.jp/

データ容量を実質無制限で利用でき、通信回線に関する評価も高いWiMAXの契約を検討している方は多いでしょう。

ナビ博士
実際に総務省が行った「令和6年 通信利用動向調査」では、スマホ1台の月間データ通信量は近年5年で約1.6倍に増加していて、大容量プランが重視される傾向にあるんじゃよ。

WiMAXは数社のプロバイダの中から自由に窓口を選んで契約でき、どこから申し込んでも使用できる端末や回線品質は同じです。

しかし、キャンペーン内容や月額料金、契約期間などは契約したプロバイダによって大きく変わるため、以下の5つのポイントをチェックしながら本当にお得な窓口を選ぶべきです。

ゲット君
ゲット君
せっかく申し込むならお得なキャンペーンを使いたいな!

結論として、お得な窓口は以下の4社です。

Broad WiMAX ロゴ BIGLOBE WiMAX GMOとくとくBB WiMAX ロゴ カシモWiMAX
おすすめポイント キャンペーンが豊富
・16,000円キャッシュバック
・乗り換え最大40,000円還元
実質料金が最安級
・13,000円キャッシュバック
 ※2025年8月7日まで増額中
・24ヶ月の月額料金割引
キャッシュバックの併用が可能
・12,000円キャッシュバック
・乗り換え最大40,000円還元
端末代金実質無料
月額料金 初月:0円
1ヶ月目以降:4,708円
初月:0円
1〜24ヶ月目:3,278円
25ヶ月目以降:4,928円
初月:1,375円
1ヶ月目以降:4,807円
初月:1,408円
1ヶ月目以降:4,818円
キャッシュバック額 16,000円 13,000円
※2025年8月7日まで増額中
12,000円
解説項目へ
ジャンプ

今回はWiMAXのキャンペーンに関する注意点お得に契約する手順も解説していますので、ぜひ参考にしてください。

ナビ博士
これからWiMAXをお得に使いはじめたい方は最後までしっかりチェックしてほしいのじゃ!
この記事の監修者
小川正人
新聞社が推薦する通信サービスに精通したコンサルタント。QUANTA代表。光回線や携帯電話・ポケット型Wi-Fiなどのモバイルサービスの専門家。大手家電量販店で販売員を行っていたが光回線やモバイルサービスの種類や料金体系の複雑さを痛感。「お客様が最適なプランを選べるようにしたい」との思いから月間60万PVの通信サービスメディアサイト「XERA」を運営。一時期は光回線を3社、携帯電話を12社同時に契約していた。2019年には2019年度バリューコマースMVPを受賞。監修者について(マイベストプロ)

目次

WiMAXのキャンペーンは主に5種類

WiMAXは申し込み窓口として複数のプロバイダがありますが、プロバイダごとに様々なキャンペーンを実施しています。

実施しているキャンペーンは、大きく分けて以下の5つです。

キャッシュバックキャンペーン

キャッシュバックキャンペーンはお得さが分かりやすく、人気のキャンペーンです。

指定口座に現金が振り込まれる場合がほとんどですが、一部ポイントでの還元やau PAYなどの電子マネーでの還元の場合もあります。

キャッシュバック 受け取り時期 適用条件
Broad WiMAX 16,000円 6ヶ月後 クレジットカード支払いオプションへ初回加入
BIGLOBE WiMAX 13,000円
※2025年8月7日まで増額中
翌月 クーポンコードを入力
GMOとくとくBB WiMAX 12,000円 11ヶ月後 なし
カシモWiMAX
UQ WiMAX

キャッシュバックキャンペーンを比較する際にチェックしたいポイントとしては、受け取り可能な金額だけでなく、適用条件や受け取り時期の確認も重要です

BIGLOBE WiMAXのように最短翌月に受け取れる窓口もあれば、GMOとくとくBB WiMAXのように約1年後が受け取り時期の場合もあります。

受け取り時期が遅いと申請の時期も遅くなり、結果的にキャッシュバックを受け取り忘れてしまう可能性もあるため、受け取りやすさの確認は重要です。

端末代金割引キャンペーン

WiMAXはホームルーターまたはポケット型WiFiの端末を利用してデータ通信を行います。

端末は多くのプロバイダで購入が必要ですが、端末代金が実質無料になったり、割引になったりと、お得に利用できるキャンペーンを実施中です。

割引後の端末代金 割引前の端末代金
Broad WiMAX 実質無料 31,680円
BIGLOBE WiMAX 27,720円 27,720円
GMOとくとくBB WiMAX 実質無料 27,720円
カシモWiMAX 実質無料 27,720円
UQ WiMAX 5,940円 27,720円

端末代金割引キャンペーンは、端末代金相当額が24〜36ヶ月ほどの間毎月割引されることで、実質無料になるキャンペーンです。

そのため割引期間を完了するまで利用する場合は実質無料になりますが、期間中に解約する場合は割引が終了し、端末代金の残債が発生する点に注意しましょう。

ナビ博士
ナビ博士
UQ WiMAXは毎月の割引ではなく、購入時点で割引になるんじゃよ。

月額料金割引キャンペーン

WiMAXの一部プロバイダでは、月額料金が割引になるキャンペーンを実施しています。

利用初月のみ割引になる場合もあれば、24ヶ月の長期間割引になるプロバイダもあるため、トータルでの割引額を比較するのがおすすめです。

割引後の月額料金 通常月額料金 割引額 割引期間
Broad WiMAX 0円 4,708円 -4,708円 1ヶ月間
BIGLOBE WiMAX 3,278円 4,928円 -1,650円 24ヶ月間
GMOとくとくBB WiMAX 1,375円 4,807円 -3,432円 1ヶ月間
カシモWiMAX 1,408円 4,818円 -3,410円 1ヶ月間
UQ WiMAX 4,268円 4,950円 -682円 13ヶ月間

なお月額料金割引はキャッシュバックとは異なり、適用に条件がない場合がほとんどのため、手軽にお得に利用したい場合にはおすすめのキャンペーンになります。

違約金負担キャンペーン

違約金負担キャンペーンは、他社からWiMAXプロバイダに乗り換えた際に、乗り換え元で解約違約金が発生した場合に、違約金を負担してくれるキャンペーンです。

適用するためには違約金が発生したことがわかる書類を提出する必要がありますが、最大40,000円もの還元を受け取れるためお得に利用できます。

違約金負担額
Broad WiMAX 最大40,000円
BIGLOBE WiMAX
GMOとくとくBB WiMAX 最大40,000円
カシモWiMAX
UQ WiMAX

なお違約金負担キャンペーンはどのインターネット回線から乗り換えた場合でも、適用できることが多いため、違約金で乗り換えを迷っている場合は検討してみましょう。

au・UQモバイルスマホとのセット割キャンペーン

WiMAXはほとんどのプロバイダで、auまたはUQモバイルのスマホとのセット割を利用できます。

対象のプランを契約している場合、スマホの利用料金が月額最大1,100円も割引になるため、通信費全体を節約可能です。

auのスマホを利用している場合はauスマートバリューを、UQモバイルのスマホを利用している場合は自宅セット割を適用できます。

【15社比較】WiMAXで実施中の最新キャンペーンを一挙紹介!

WiMAXで実施中の最新キャンペーンを比較してみました。

契約期間 実質月額(2年間) 月額料金 キャンペーン 端末代金 解約違約金
Broad
WiMAX
なし 4,036円 初月:0円
1ヶ月目以降:4,708円
・16,000円キャッシュバック
・最大40,000円違約金負担
実質無料 なし
GMOとくとくBB
WiMAX
なし 4,322円 初月:1,375円
1ヶ月目以降:4,807円
・12,000円キャッシュバック 実質無料 なし
カシモ
WiMAX
なし 4,814円 初月:1,408円
1ヶ月目以降:4,818円
実質無料 なし
Vision
WiMAX
2年 4,510円 初月:0円
1~24か月:3,751円
25か月~:5,049円
5,000円キャッシュバック 27,720円 5,049円
UQ WiMAX なし 4,965円 0~12か月:4,268円
13か月~:4,950円
5,970円 なし
ヨドバシ
WiMAX
なし 4,425円 初月:0円
1~24か月:4,268円
25か月~:4,950円
実質無料 なし
EX WiMAX 2年 4,633円 4,950円 13,200円キャッシュバック 実質無料 3,850円+端末代残債
BIGLOBE
WiMAX
なし 3,928円 初月:0円
1〜24か月目:3,773円
25か月目〜:4,928円
13,000円キャッシュバック
※2025年8月7日まで増額中
27,720円 なし
ZEUS WiMAX 2年 4,158円 0~12か月:3,740円
13か月~:4,290円
27,720円キャッシュバック 27,720円 4,290円
エディオンネット
WiMAX+5Gプラン
なし 5,509円 0~24か月:4,268円
25か月~:4,950円
27,720円 なし
DTI WiMAX なし 4,312円 0~12か月目:3,410円
13〜36か月目~:3,960円
37ヶ月目以降:4,730円
27,720円 なし
DIS mobile
WiMAX
なし 5,403円 0~24か月目:4,268円
25か月目~:4,950円
25,080円 なし
YAMADA
air mobile
なし 5,836円 0~12か月目:4,268円
13か月目~:4,950円
27,720円 なし
KT WiMAX なし 5,836円 0~12か月目:4,268円
13か月目~:4,950円
27,720円 なし
au WiMAX なし 6,413円 0~12か月目:4,908円
13か月目~:5,458円
27,720円 なし
※すべて税込

WiMAXはプロバイダごとに独自のキャンペーンや月額料金の設定を行っているため、選ぶプロバイダによって利用料金が大きく異なります

しかし利用する端末や回線といった通信品質は同じになるため、プロバイダで異なるポイントは料金や契約期間といった部分です。

ナビ博士
総務省統計局の「消費者物価指数 2024年平均」によると、物価は前年より2.7%アップしており、食費だけでなく通信費も含めた家計全体の節約が重要になってくるんじゃ。
ゲット君
ゲット君
つまりWiMAXのプロバイダを比較する際も、しっかりキャンペーンを比較して料金が安いところを選ぶのが重要になるんだね。

【2025年】WiMAXのおすすめキャンペーン窓口4選

アイコン

WiMAXのプロバイダをキャンペーンで比較した結果、以下の4社がおすすめとわかりました。

ナビ博士
ナビ博士
各社のキャンペーン内容やおすすめポイントなどを解説していくぞ!

Broad WiMAX|16,000円キャッシュバックなどキャンペーンが豊富

Broad WiMAX

引用:Broad WiMAX

Broad WiMAXは16,000円のキャッシュバックや、乗り換えで最大40,000円キャッシュバックなど、お得なキャンペーンを豊富に開催しています。

【Broad WiMAXの概要】
契約期間 なし
月額料金 初月:0円
1ヶ月目以降:4,708円
2年間の総額料金 100,897円
2年間の実質月額料金 4,036円
スマホのセット割 au・UQモバイル
初期費用 契約事務手数料:3,300円
解約違約金 0円
主なキャンペーン ・16,000円キャッシュバック
・2台同時申込で5,000円キャッシュバック
・他社違約金を最大40,000円補填
※価格はすべて税込

Broad WiMAXでは下記のキャンペーンを開催しています。

16,000円キャッシュバックキャンペーン

Broad WiMAX

引用:Broad WiMAX

Broad WiMAXでは、新規契約社向けに16,000円のキャッシュバックが契約後に送られてくるメールから口座情報を申請するだけで半年後に振り込まれます。

ナビ博士
キャッシュバックを受け取るには、クレジットカード支払いを選択することと、安心サポートワイド、My Broadサポートのオプションへの初回加入が必要じゃよ。

有料オプションは端末到着後に解約しても問題なく、不要であれば即解約可能です。

乗り換えで最大40,000円キャッシュバックキャンペーン

Broad WiMAX

引用:Broad WiMAX

Broad WiMAXでは他社インターネット回線から乗り換えた場合に、解約違約金を最大40,000円負担してくれるキャンペーンを実施しています。

16,000円のキャッシュバックとは併用できませんが、乗り換え元の対象はADSL/光回線/ケーブルTV/モバイルWiFiなど全てのインターネット回線になるため、違約金が発生する場合はお得です。

なおキャンペーンを適用する場合は、16,000円キャッシュバックと同じく安心サポートワイド、My Broadサポートのオプションへの初回加入が必要になります。

2台同時申込で5,000円キャッシュバックキャンペーン

Broad WiMAX

引用:Broad WiMAX

家族で利用する場合など、端末を2台購入したいと考えている場合は、2台同時申込で5,000円キャッシュバックキャンペーンもお得です。

申し込み方法は簡単で、Broad WiMAXへの申し込み時に「2台目キャンペーンを希望する」にチェックすることでキャンペーンを適用できます。

ナビ博士
こちらのキャンペーンも、オプションへの初回加入が必要なんじゃが、利用開始後に不要だと感じたらオプションの解約は可能じゃよ!

端末代金割引キャンペーン

Broad WiMAXでは通常31,680円が発生する端末代金が、実質無料になるキャンペーンも実施しています。

毎月880円が36ヶ月間割引になるキャンペーンのため、36ヶ月間継続して利用することで、実質無料で利用できるキャンペーンです。

36ヶ月以内に解約した場合には端末代金の残債が発生してしまいますが、お得に利用できることには変わりないためおすすめになります。

\16,000円キャッシュバック/

BIGLOBE WiMAX|月額料金割引とキャッシュバックで実質料金が最安級

BIGLOBE WiMAX

引用:BIGLOBE WiMAX

BIGLOBE WiMAXはキャッシュバックと、24ヶ月間の月額料金割引がお得で、実質料金を最安級で利用できるWiMAXプロバイダです

【BIGLOBE WiMAXの概要】
契約期間 なし
月額料金 初月:0円
1~24か月:3,278円
25か月〜:4,928円
2年間の総額料金 98,192円
2年間の実質月額料金 3,928円
スマホのセット割 au・UQモバイル
初期費用 契約事務手数料:3,300円
端末代金:27,720円
解約違約金 0円
主なキャンペーン ・13,000円キャッシュバック
 ※2025年8月7日まで増額中
・24ヶ月間の月額料金割引
※価格はすべて税込

BIGLOBE WiMAXのキャンペーンについて、詳しくみていきましょう。

13,000円キャッシュバックキャンペーン

BIGLOBE WiMAX

引用:BIGLOBE WiMAX

BIGLOBE WiMAXではクーポンコードを入力することでキャッシュバックを受け取れるキャンペーンを実施しています。

通常のキャッシュバック金額は11,500円ですが、現在2025年8月7日までの期間限定で13,000円まで増額中です。

利用方法はクーポンコードを入力するだけで最短で翌月に受け取ることができ、オプションへの加入なども必要ありません。

24ヶ月間の月額料金割引

BIGLOBE WiMAXでは24ヶ月間の月額料金割引キャンペーンも実施しています。

特に別途キャンペーンに申し込む手続きも必要なく、BIGLOBE WiMAX自体を申し込むだけで割引が適用可能です。

毎月1,650円の月額料金割引が2年間も継続するため、キャッシュバックと合わせると実質料金はWiMAXプロバイダの中でも最安級になります。

\13,000円キャッシュバック/

GMOとくとくBB WiMAX|12,000円キャッシュバックと違約金負担がお得

GMOとくとくBB WiMAXでは、12,000円のキャッシュバックや違約金キャッシュバックのキャンペーンを実施しています。

【GMOとくとくBB WiMAXの概要】
契約期間 なし
月額料金 初月1,375円
1ヶ月目以降:4,807円
2年間の総額料金 108,043円
2年間の実質月額料金 4,322円
スマホのセット割 au・UQモバイル
初期費用 契約事務手数料:3,300円
解約違約金 0円
主なキャンペーン特典内容 ・他社からの乗り換えで最大40,000円キャッシュバック
・全ての方対象:12,000円キャッシュバック
・端末代金実質無料
※価格はすべて税込

GMOとくとくBB WiMAXのキャンペーンについて、詳しくみていきましょう。

12,000円キャッシュバックキャンペーン

GMOとくとくBB WiMAXはオプション加入なしで12,000円のキャッシュバックが端末発送月の12ヶ月後に受け取れます。

ゲット君
ゲット君
11ヶ月後に届くメールから手続きが必要だから、忘れないようにスマホのスケジュールなどに入れておこう!
ナビ博士
ナビ博士
さらに「インターネット安心セキュリティ」と「スマホトラブルサポート+」のオプションを申し込むと、プラス2,000円のキャッシュバックも受け取れるんじゃ。

乗り換えで最大40,000円キャッシュバックキャンペーン

GMOとくとくBB WiMAXでは、他社から乗り換えで利用した場合に最大40,000円のキャッシュバックを受け取れるキャンペーンも実施中です。

解約違約金が発生した場合に、違約金負担としてキャッシュバックを受け取れるため、申請時に解約違約金等の明細の提出が必要になります。

乗り換えで違約金が発生することで申し込みを躊躇している場合には、おすすめのキャンペーンです。

端末代金実質無料キャンペーン

GMOとくとくBB WiMAXでは通常27,720円の端末代金が、24ヶ月の利用で実質無料になるキャンペーンも実施中です。

月額1,155円が24ヶ月間割引されることで実質無料になるため、2年以内に解約した場合は端末代金の残債が発生する点には注意しましょう。

\12,000円キャッシュバック/

カシモWiMAX|端末無料とシンプルな料金設定がメリット

カシモWiMAX

カシモWiMAXは、シンプルな料金体系と端末代金の実質無料キャンペーンが魅力のWiMAXプロバイダです。

【カシモWiMAXの概要】
契約期間 なし
月額料金 初月:1,408円
1ヶ月目以降:4,818円
2年間の総額料金 120,340円
2年間の実質月額料金 4,814円
スマホのセット割 au・UQモバイル
初期費用 契約事務手数料:3,300円
解約違約金 0円
主なキャンペーン特典内容 ・端末代金実質無料
※価格はすべて税込

カシモWiMAXのキャンペーンについて、詳しくみていきましょう。

端末代金実質無料キャンペーン

カシモWiMAXでは通常27,720円の端末代金が、36ヶ月の利用で実質無料になるキャンペーンも実施中です。

月額770円が36ヶ月間割引されることで実質無料になるため、2年以内に解約した場合は端末代金の残債が発生する点には注意しましょう。

\端末代金実質無料/

WiMAXのキャンペーンを比較する際の注意点

WiMAX

WiMAXのキャンペーンをチェックする際は、以下4点に注意が必要です。

博士

事前にすべてチェックして、トラブルを防ぐんじゃ!

キャッシュバックの適用条件や受取時期を確認する

WiMAXのキャッシュバックキャンペーンを利用したい場合、適用条件や受取時期の確認が重要です

適用条件でいうと有料オプションへの加入が必要な場合や、支払い方法が限られている場合があります。

また受取時期も最短翌月と早いプロバイダもあれば、約1年後と遅い窓口もあるため、事前の確認が重要です。

一般的にキャッシュバックがお得になればなるほど、適用条件や受取時期が厳しくなる傾向にあるため、実際に申し込む前の確認は徹底しましょう。

対面型の販売店はあまりお得でない場合が多い

WiMAXは、Web窓口だけでなく、ヨドバシカメラやエディオンといった家電量販店やショップなど対面型の販売店からも申し込めます。

しかし今回ご紹介したキャンペーンはWeb申し込みのみ適用されるケースがほとんどです。

対面型の販売店は直接スタッフに相談しながら契約できるメリットがありますが、店舗運営費として家賃や人件費がかかる分キャンペーンでの還元率は低くなってしまいます。

ゲット君
ゲット君
Web申し込みなら経費が抑えられる分、契約者にキャッシュバックなどで還元してくれるプロバイダが多いんだね。

また、販売店でキャッシュバックを実施しているケースもありますが、現金ではなく店舗ポイントや店舗限定の商品券だったりすることが多くお得ではありません。

WiMAXをお得に利用したいのであれば、お得度の高いキャンペーンを利用できるWeb窓口から申し込みましょう。

スマホセット割は別途手続きが必要

WiMAXはauスマホおよびUQモバイルスマホとセット割が適用できます。

auの「auスマートバリュー」もUQモバイルの「自宅セット割」も、家族間で契約しているスマホが最大10台まで割引されるので人数が多いほどお得です。

ただし、スマホとのセット割は別途申請手続きが必要で自動的に割引が受けられるわけではないことも覚えておきましょう。

auスマートバリューと自宅セット割はそれぞれ、以下の窓口で申請を受け付けています。

<auスマートバリューの申請窓口>

  • My au
  • auショップ
  • 電話窓口:auの携帯電話から157
    au以外の携帯電話や一般電話から0077-7-111

<自宅セット割(UQモバイル)の申請窓口>

ナビ博士
ナビ博士
auユーザーやUQモバイルユーザーは忘れずに手続きをして、通信費を節約しよう!

WiMAXの申し込みからキャンペーン受取までの流れ

WiMAX

WiMAXの申し込みからキャンペーンを受け取るまでの流れは、以下のとおりです。

ナビ博士
キャンペーンを確実に受け取るために、各手順を事前に確認しておこう!

1.提供エリアを確認する

WiMAXは独自のWiMAX回線を使うので提供エリア内でなければ利用できません。

契約前に必ず提供エリア検索を行いましょう。

ちなみに、もし自宅やよく行くエリアがWiMAXの+5G回線エリアではなく4G対応のWiMAX2+回線しか利用できなくてもデータ容量実質無制限で問題なく使えます。

2.WiMAXの申込みを行う

エリアを確認したら、実際にWiMAXの申し込みを行いましょう。

申し込みの際はホームルーターまたはポケット型WiFiの端末を選択できますが、基本的に自宅だけで利用する場合はホームルーター、外出先でも利用したい場合はポケット型WiFiがおすすめです。

なおどちらも開通工事不要で利用できるため、引越しの際にも難しい手続きなく利用できます。

3.端末が届く

プロバイダによっては、最短で申し込みの当日に端末を発送してくれる場合があります。

端末が手元に届いたら、付属の説明書を参考に初期設定を行いましょう。

4.キャッシュバックの受取手続きをする

キャッシュバック窓口からWiMAXを申し込んだ人は、各窓口の条件に沿って、申請期間内に受取手続きを行いましょう。

なお、申請期間を過ぎるとキャッシュバックがもらえなくなるため、要注意です。

ナビ博士
ナビ博士
キャッシュバック申請時期をカレンダーやスマホのリマインダー機能などを使ってメモしておくと忘れにくいぞ。

現金キャッシュバックの場合

現金キャッシュバックの申請方法は、大きく3種類に分けられます。

  • 申し込み時に口座情報を伝える
  • 申し込み後にメールで口座情報を伝える
  • 申し込み後に申請書を郵送する

窓口によって方法は異なりますが、できるだけ簡単に手続きできるキャンペーンを選びましょう。

たとえば、今回オススメしたBroad WiMAXでは以下の手順で16,000円キャッシュバックの申請手続きを行います。

  1. Broad WiMAXのWeb窓口から申し込む
  2. WEBフォームからお申込み完了後、ご登録いただいたメールアドレスに申請用メールが届く
  3. 開通月を含む4ヶ月目の末日までに、振込用口座を登録する
  4. 端末到着の6か月後の月末に指定した口座へ16,000円が振り込まれる

Broad WiMAXのキャッシュバックは受け取りが半年後ですが、申開通月を含む4ヶ月目の末日までに、手順に従って振込先口座登録など お手続きが必要となります。

違約金キャッシュバックの場合

Broad WiMAXではキャッシュバックの代わりに、最大40,000円の違約金負担キャンペーンも受けられます。

キャッシュバックの申請方法は、以下の流れで行われます。

  1. Broad WiMAXのWeb窓口から申し込む
  2. 申し込み完了後に案内メールが届く
  3. 契約開始月を含む4ヶ月末日までに、現在ご利用中のインターネットの解約書類(契約名義、契約解除料、解約日の3点が分かるもの)をメールに添付またはFAXで送付する
  4. 契約開始月を含む4ヶ月末日までに、キャッシュバックさせていただく口座情報をメールで送付する
  5. 契約開始月を含む6ヶ月末に、指定の口座へ最大40,000円(非課税)が振り込まれる

違約金キャッシュバックを受け取るためには、必ず解約した旨がわかる書類や明細が必要です。

契約していたインターネット回線の書類などは、捨てずに取っておきましょう。

【Q&A】WiMAXのキャンペーンでよくある質問

WiMAXのキャンペーンについてよくある質問をピックアップしました。

WiMAX+5Gではどんなキャンペーンが利用できる?

WiMAXでは以下のようなキャンペーンを利用できます。

とくにキャッシュバックキャンペーンや、月額料金割引キャンペーンはお得なため、これらを適用できるプロバイダを選ぶのがお得に利用するポイントです。

WiMAXのキャッシュバックキャンペーンはいつ受け取れる?

WiMAXのキャッシュバックキャンペーンは、プロバイダごとに受け取れる時期が異なりますが、6〜12ヶ月後に受け取れる場合が多くあります。

最短翌月に受け取れる場合もあるため、事前に確認しておきましょう。

WiMAXのキャンペーンは併用できるの?

WiMAXのキャンペーンは、同じ窓口内で条件さえ満たせば併用可能です。

キャッシュバックや他社違約金負担、月額料金割引など、併用できるものをすべて使えば実質料金がかなり安くなります。

ただし一部キャンペーンでは併用できない場合もあるため注意が必要です。

WiMAXのキャンペーンは家電量販店とネットどちらがよい?

WiMAXのキャンペーンは、断然ネット窓口が豪華です。

今回ご紹介したキャンペーンも、Web窓口でなければ適用されないケースがほとんどです。

WiMAXをお得に利用するなら、ネットから申し込みましょう。

WiMAXのキャンペーンに関する問い合わせ先はどこ?

WiMAXのキャンペーンに関する問い合わせは、各Webサイトの問い合わせページや、申し込みページから行えます。

今回ご紹介した4社のおすすめ窓口の問い合わせは、以下のとおりです。

WiMAXを途中で解約するとキャンペーンが受けられない?

キャンペーンによっては適用条件に最低利用期間が決められているケースがあるため、途中解約をすると受けられない場合もあります。

今回ご紹介した窓口でも、受取までに解約してもらうと対象外になってしまうので気をつけましょう。

WiMAXでAmazonギフト券が受け取れるキャンペーンはある?

WiMAXのプロバイダでは一部窓口で、Amazonギフト券のプレゼントが受け取れる場合があります。

Amazonギフト券でのキャッシュバックだと利用用途が限られてしまいますが、特典をAmazonでしか利用しないという場合には検討してみましょう。

なお今回紹介している窓口では現金のキャッシュバックとなり、最も幅広い用途で利用できるためおすすめです。

WiMAXでキャンペーンがお得で最安値で利用できる窓口はどこ?

WiMAXのキャンペーンを適用することで最安値で利用できるのはBIGLOBE WiMAXです。

BIGLOBE WiMAXではキャッシュバックのほか、月額1,650円の割引が2年間継続するため、最安級の料金で利用できます。

まとめ

WiMAXはどこから申し込んでも使用できる端末や回線品質は同じですが、プロバイダによってキャンペーン内容が大きく変わります。

今回15社のWiMAXプロバイダでキャンペーン内容を比較した結果、わかったおすすめは以下の4社です。

ただし、キャンペーン内容だけでなく以下のポイントもチェックしながら契約先を選ぶとよりお得に利用できますよ。

参考サイト

Broad WiMAX
GMOとくとくBB WiMAX
ZEUS WiMAX
総務省
消費者庁
国民生活センター
日本データ通信協会
電気通信事業者協会
電気通信消費者相談センター
電気通信サービス向上推進協議会
一般財団法人 インターネット協会
一般社団法人 無線LANビジネス推進連絡会

関連記事


【WiMAXおすすめプロバイダ10社比較!キャンペーン・料金【2024年5月】

記事一覧

サイトマップはここをクリック