WiMAXは家でも外出先でも、好きな場所でスマホやパソコンをWi-Fi接続し、インターネットができるモバイル回線の一種です。
KDDIグループのUQコミュニケーションズがサービスを提供しています。
WiMAXはポケットWiFiの中でも高速で通信できる点が魅力で、契約先を選ぶとより安く購入できます。
家でも外でも快適に通信したい人におすすめのサービスですよ。
ただし、3日で10GB以上データ量を使うと通信制限にかかってしまうため、それでは足りないという方は光回線を契約すべきでしょう。
3年間の実質料金 ※1 | 3,400円 |
---|---|
月額料金 ※2 | 1〜2ヶ月:3,609円 3〜36ヶ月:4,263円 |
キャンペーン | 28,500円キャッシュバック ※2 |
端末代金 | 無料 |
事務手数料 | 3,000円 |
スマホセット割 | au |
契約期間 | 3年間 |
最大下り速度 | 1.2Gbps ※3 |
平均下り速度 | 37.66Mbps ※4 |
通信制限 | 3日間で10GB以上使うと速度制限 |
※1.三年間でかかる料金+事務手数料-キャッシュバック/36ヶ月で算出
※2.GMOとくとくBBからW06を契約した場合
※3.端末がW06の場合
※4.みんなのネット回線速度より引用
この記事ではどこからWiMAXを申し込むのが最もおすすめかについてや、6つのメリット、契約する前に知っておきたい3つの注意点までご紹介していきます。
※この記事は2021年1月時点の情報を掲載しています。
【13社比較】WiMAXのキャンペーンが一番お得なのは?
結論、WiMAXを提供している13社を比較したところ、3年間で実際にかかる費用が一番安いのはGMOとくとくBBからの申し込みでした。
他社と比較しても高額なキャッシュバックがもらえるためです。
窓口名 | 3年間の実質月額料金 | 月額料金 | キャッシュバック | 端末代金 |
---|---|---|---|---|
GMOとくとくBB (キャッシュバック) | 3,400円 | 1〜2ヶ月:3,609円 3〜36ヶ月:4,263円 | 最大32,000円 | 無料 |
GMOとくとくBB (月額割引) | 3,490円 | 1〜2ヶ月:2,590円 3〜24ヶ月:3,344円 25ヶ月~:4,263円 | 3,000円 | 無料 |
DTI WiMAX | 3,498円 | 1〜2ヶ月:0円 3ヶ月:2,590円 4ヶ月~:3,760円 | - | 無料 |
Broad WiMAX | 3,545円 | 1〜2ヶ月:2,726円 3~24ヶ月:3,411円 25ヶ月~:4,011円 | - | 無料 |
カシモWiMAX | 3,531円 | 1ヶ月:1,380円 2ヶ月〜:3,610円 | - | 無料 |
TikiモバイルWiMAX | 3,879円 | 1〜36ヶ月:3,990円 37ヶ月〜:4,380円 | - | 無料 |
So-net WiMAX | 4,008円 | 1~12ヶ月:3,380円 13ヶ月~:4,379円 | - | 無料 |
BIGLOBE WiMAX | 4,014円 | 3,980円 | 17,000円 | 19,200円 |
KT WiMAX | 4,272円 | 3,880円 | - | 15,000円 |
YAMADA Air mobile | 4,272円 | 3,880円 | - | 15,000円 |
エディオンネット | 4,272円 | 3,880円 | - | 15,000円 |
UQ WiMAX | 4,272円 | 3,880円 | - | 15,000円 |
DIS mobile WiMAX | 4,272円 | 3,880円 | - | 15,000円 |
ワイヤレスゲートWi-Fi | 4,658円 | 4,268円 | - | 15,000円 |
※事務手数料は基本一律3,000円。ワイヤレスゲートのみ3,300円。
一番安くWiMAXが欲しい方はGMOとくとくBBのキャッシュバックキャンペーンで申し込みましょう。
ただし、端末が発送された11か月目にメールからキャッシュバックの手続をする必要があります。
リマインダーに登録しておくなど、手続きを忘れないようにしましょう。
GMOとくとくBBのWiMAX
キャッシュバックキャンペーン詳細を見る
少しだけ総額が高くなりますが、キャッシュバックの申請を忘れてしまいそうな方や、毎月の支払いが安い方がうれしいという方は、GMOとくとくBBの月額割引キャンペーンがおすすめです。
GMOとくとくBBのWiMAX
月額割引キャンペーン詳細を見る
GMOとくとくBBが行っているキャンペーンはどちらもWiMAXの中ではトップクラスに安いキャンペーンなので、お好きな方を選んでください。
WiMAXを選ぶ6つのメリット
WiMAXをオススメする理由として、下記のような6つのメリットが挙げられます。
- 工事不要で気軽に使い始めることができる。
- 月額料金がリーズナブル
- 無制限で使える
- モバイル端末でも速度は快適
- スマホ料金が割引になる
- スマホのデータ量が節約できる
WiMAXはauユーザーに適用される特典などもあり、他社ポケットWiFiに比べても優れている点がありますよ。それぞれのメリットについて、くわしく見ていきましょう。
1.工事不要で気軽に使い始めることができる
WiMAXはスマホのように端末本体が電波を受信してインターネットにアクセスするため、面倒な回線工事が不要です。
簡単な初期設定を済ませれば、端末が届いたその日からすぐにインターネットが楽しめますよ。
アパートなどの集合住宅にお住まいで、回線の引き込み工事の際に壁に穴をあけられない人、引越しが多い人にも、簡単に持ち運びができるWiMAXはオススメです。
2.月額料金がリーズナブル
WiMAXの月額料金はフレッツ光などの光回線と比べて安いと評判です。
WiMAXで契約するプランやプロバイダによって幅はありますが、月額料金はおよそ2,500円~4,500円くらいです。
WiMAXをプロバイダのサイト経由で契約すれば、キャッシュバックやお得なキャンペーンを受けられますので、実質の月額料金を安くできますよ。
どこが一番安いのか結論を言ってしまうと、高額キャッシュバックを行っているGMOとくとくBBのキャンペーンページから申し込むのが最安です。
この記事でもWiMAXの窓口、13社のキャンペーンを比較していますので、詳細を知りたいかたはご覧ください。
3.無制限で使える
WiMAXは「ギガ放題プラン」を契約すると、データ量を気にせずに無制限でインターネット通信ができますよ。
「通常プラン」の 7GBという通信量は、動画やゲームをしたらすぐに使い切ってしまうデータ量なので、WiMAXを契約する上で迷ったら無制限で通信できるギガ放題をオススメします。
しかし、月間データ通信量の上限がないギガ放題プランでも、3日間で10GB以上通信すると、10GBを超えた日の翌日18時頃から翌々日2時頃までの8時間、速度制限がかかってしまうので注意が必要ですよ。
「3日で10GBだと足りない!」という方は月間の通信容量が決められていない光回線を検討しましょう。
4.快適にインターネットが楽しめる
WiMAXの通信速度は、ポケットWiFiの中でも速いと評判です。
<主なポケットWiFiの速度ランキング(下り速度が速い順)>
ポケットWiFi名 | 平均下り速度 |
---|---|
WiMAX W06 | 37.66Mbps |
Pocket WiFi 603HW | 25.35Mbps |
限界突破 WiFi | 21.46Mbps |
どんなときもWiFi | 19.98Mbps |
FS030W | 18.4Mbps |
Mugen Wifi | 16.33Mbps |
よくばりWiFi | 15.1Mbps |
THE WiFi | 6.13Mbps |
※平均速度はみんなのネット回線速度参照。
主なポケットWiFiをピックアップをしましたが、WiMAXは平均速度が比較的速いといえます。
有線のインターネット回線と同じ様に、インターネットや動画サービスなどがスムーズに楽しめますよ。
光回線キャンセルしてwimaxにしたけどめちゃ良い。クソほど速いし十分やな
— Tom? (@tomIse911) March 18, 2019
WiMAX広告の胡散臭さの割にちゃんと速い pic.twitter.com/0sA2aEpFRQ
— へもぉ~・・・ (@gozisaruo) March 6, 2013
WiMAX回線が提供する電波は現在、WiMAXとWiMAX2+の2種類がありますが、「ハイスピードプラスエリアモード」を使えば、さらに高速なインターネット通信が可能です。
「ハイスピードプラスエリアモード」は、auのスマホでも使われる4GLTE回線を利用します。
もし、WiMAX回線が圏外のエリアだとしても、LTE回線の安定した電波を使い接続ができるので役立ちますよ。
ただし、後ほど注意点の項でもご紹介しますが、ハイスピードエリアモードを7GB/月以上使ってしまうと、ギガ放題も関係なく翌月まで厳しい速度制限がかかってしまいます。
YouTubeの視聴はおろか、ネットサーフィンも快適には出来なくなるため、緊急時以外使わないように心がけましょう。
5.スマホ料金が割引になる
auのスマホユーザーであればWiMAXとセットでの利用で、「auスマートバリューmine」というお得な割引サービスが受けられます。
「auスマートバリューmine」で割引される金額はauで契約しているプランごとで違ってきますが、スマホの利用料金から毎月500円~1,000円が割引されます。
毎月1,000円の割引だと、年間12,000円の節約になりますね。
上手くセット割を使うことで通信費全体を節約できる効果も望めますよ。
6.スマホのデータ量を節約できる
WiMAXを契約すれば、Wi-Fi接続でスマホや家のパソコン、屋外で使うタブレットも同時にインターネットが可能です。
WiMAXのギガ放題プランを契約して外出時もスマホをWi-Fi接続すれば、携帯電話会社のパケット定額プランのデータ量を気にせずスマホを使うことができます。
WiMAXの活用でスマホのパケット定額プランをデータ容量の少ないプランに見直しができ、スマホ代金の節約につながりますよ。
WiMAXを契約する前に知っておきたい〇つの注意点
WiMAXを契約する前に3つの注意点を押さえておきましょう。
- エリアによっては繋がりづらい
- 通信制限が2種類ある
- 同じWiMAXでも申し込み先によって料金や特典が異なる
1.エリアによっては繋がりづらい
WiMAXのエリアカバー率は全国実人口1億人に上ります。
しかし、地域によってはまだ設備が間に合っていないところも。
WiMAXを検討するなら、まずはじめにエリア確認をしておきましょう。
またWiMAXの電波は障害物に弱い特性があり、例えば壁を2枚以上はさむ部屋などにいると電波が弱くなる傾向にありますよ。
電波のつながりが悪い場合は、契約して8日以内だと無料で解約できる「初期契約解除制度(クーリングオフ)」が使えます。
実際使ってみてから判断するのも悪くないでしょう。
2.通信制限が2種類ある
WiMAXはギガ放題を契約していても2種類の通信速度制限があります。
制限の条件 | 制限後の通信速度 | |
---|---|---|
ギガ放題 | 3日間で10GB以上使うと 10GBを超えた翌日の18時~翌2時頃まで制限 | 概ね1Mbps (YouTubeの標準画質の視聴可能な速度) |
ハイスピードエリアモード (HS+A) | 月間7GB以上使うと翌月になるまで制限 | 最大128kbps (テキスト・音声データのやり取りは可能 画像・動画の表示に支障をきたす) |
データ使用量が3日間で10GB以上を超えないように注意しましょう。
3日/10GB以上データ容量を使う見込みであれば、データ容量が決まっていない光回線がストレスなく使えます。
また、ハイスピードプラスエリア(HS+A)モードは7GB以上使ってしまうと、ギガ放題でも翌月になるまで厳しい速度制限になります。
WiMAXの電波が悪いときにau 4G LTEの電波を使える便利なモードですが、緊急時以外は使用を控えましょう。
3.同じWiMAXでも申し込み先によって料金や特典が異なる
UQ WiMAXがサービスを提供するWiMAXは様々な会社が委託販売していて、申し込む先々によって料金や特典が大きく異なります。
端末や通信速度はどこから申し込んでも変わらないので、出来るだけ安いところから申し込むのが良いですよ。
まとめ
WiMAXはエリア内にお住まいで、家の中でも外出先でもインターネットをしたい方におすすめのポケットWiFiです。
メリット |
---|
・工事不要で簡単に使い始められる ・月額料金がリーズナブル ・ポケットWiFiの中でも速度が速い ・auスマホとの割引がある ・データ量の節約ができる |
注意点 |
・エリアによっては繋がりづらい ・通信制限が2種類ある ・申し込み先でお得さが違う |
データ量による制限があるので足りないと思う方は、光回線を検討すべきですよ。
また、一番安くWiMAXを契約できるのはGMOとくとくBBのキャッシュバックキャンペーンです。
サービス提供元であるUQ WiMAXからの申し込みと比較すると、30,000円ほど安く契約できますよ。