WiMAXホームルーターはおすすめ?光回線・モバイルルーターと徹底比較!

ink_pen 2023/12/27
  • X
  • Facebook
  • LINE
WiMAXホームルーターはおすすめ?光回線・モバイルルーターと徹底比較!
わたしのネット編集部
わたしのねっと
わたしのネット編集部

わたしのネットは、インターネットにまつわる情報を集め、基礎知識からキャンペーンの最新情報、評判や解約方法までまとめています。さらに人気サービスとのコラボ企画を行っています。インターネットだけではなく、生活にまつわる、家電・動画サービスなどの話題も紹介しています。https://flets.hikakunet.jp/

ホームルーター WiMAX
免責事項

当サイトでは情報の更新を心がけておりますが、一部最新情報と異なる可能性がございます。最新情報は各サイトにて詳細をご確認ください。このページはアフィリエイトにより収益を得る場合があります。広告を含む商品・サービスには「PR」と表示します。

新型コロナの影響で在宅勤務やテレワークが多くなってきた人も多いでしょう。

そこで今回はWiMAXのホームルーターは家で使うネット回線としておすすめかを調査しました。

結論から言えば、WiMAXのホームルーターは家用のネット回線として非常におすすめです。

また、以下のような疑問を持っている方にも参考になる情報を解説していきます。

  • WiMAXのモバイルルーターとホームルーターって何が違うの?
  • 光回線やモバイルルーター、スマホと比較して何がお得なの?
  • WiMAXのホームルーターは仕事やテレワークでちゃんと使える?

WiMAXのホームルーターのメリット・デメリットや他サービスとの比較、実用性や口コミ・評判まで詳しく見ていきましょう。

目次

この記事の監修者
小川正人
新聞社が推薦する通信サービスに精通したコンサルタント。QUANTA代表。光回線や携帯電話・ポケット型WiFiなどのモバイルサービスの専門家。大手家電量販店で販売員を行っていたが光回線やモバイルサービスの種類や料金体系の複雑さを痛感。「お客様が最適なプランを選べるようにしたい」との思いから月間60万PVの通信サービスメディアサイト「XERA」を運営。一時期は光回線を3社、携帯電話を12社同時に契約していた。2019年には2019年度バリューコマースMVPを受賞。監修者について(マイベストプロ)

WiMAXのホームルーターって何?

ホームルーターの説明

WiMAXのホームルーターは、機器をコンセントに接続するだけで、ネットに接続できる据え置き型のWi-Fiルーターです。

光回線のような開通工事がいらないので、賃貸のマンションでもすぐに導入できます。

博士

管理会社や大家さんに光回線の工事を断られてしまっても、工事不要のホームルーターなら契約できるよ!

WiMAXといえば持ち運びに便利なモバイルルーターが一般的ですが、ホームルーターのラインナップもあります。

ホームルーターでも料金プランは同じで、端末代も無料、無制限で使えるなど、サービスはそのままです。

申し込みから機器が届いたらすぐに使い始められるので、「今すぐにネット回線が必要な方」や「テレワーク用のネット回線が必要な方」におすすめです。

WiMAXのホームルーターのメリットを解説

WiMAXホームルーター L02

WiMAXのホームルーターのメリットとしては以下の7点が挙げられます。

それぞれどのような内容なのか詳しく見ていきましょう。

①開通工事不要でコンセントに繋げばネットが利用できる

WiMAXのホームルーターは、開通工事が不要で届いた機器をコンセントに繋ぐだけでネットが使い始められます。

光回線の場合、利用開始には開通工事を行う必要があり、場合によっては申し込みから利用開始まで1ヶ月以上かかるケースもあるでしょう。

博士

引っ越しの多い時期だと2〜3ヶ月かかることもあるみたいだよ

しかし、WiMAXのホームルーターであれば、申し込みから最短当日での発送に対応しており、長くても3日程度で利用が開始できます。

「仕事用のネット回線をすぐに必要な方」や「転勤や引越し先ですぐにネットを使い始めたい方」などにもおすすめです。

②細かい接続機器も不要でホームルーター1台でスッキリ置ける

WiMAXのホームルーターで使用する機器は、据え置き型のWi-Fiルーター1つのみで、コンセントに挿すだけなので配線もスッキリします。

光回線だとモデムやLANケーブルなど、さまざまな機器やケーブルでゴチャゴチャした感じになってしまうでしょう。

WiMAXのホームルーターには白い筒状の物もあり、インテリアにマッチするオシャレなホームルーターを選べます。

コンセントのある場所ならどこでも使えるので、置き場所にも困りません。

③ホームルーターの中でも速度が速い

ホームルーターには、WiMAX以外にもソフトバンクエアーといったサービスがあります。

通信速度で比較すると、WiMAXは他社のホームルーターよりも通信速度に優れているのがメリットです。

WiMAX
ホームルーター
ソフトバンクエアー
下り平均速度 46.36Mbps 44.37Mbps
上り平均速度 12.97Mbps 5.78Mbps

ただし、光回線と比較すると通信速度は落ちるので注意してください。

WiMAX
ホームルーター
光回線全体
下り平均速度 46.36Mbps 310.8Mbps
上り平均速度 12.97Mbps 236.7Mbps

それでも下り平均で50Mbps近く出ていれば、サイト閲覧、SNS、ビデオ通話、動画視聴、オンラインゲームなどを快適に利用できます。

④家の中なら安定してネットに接続できる

自宅で使うWi-Fi機器なので、どの部屋からでもつながるかどうかはとても重要なポイントですよね。

たとえばホームルーターをリビングに設置して、寝室やトイレなどに行くと接続が途切れるようだと不便です。

WiMAXのホームルーターなら、家で使用するWi-Fi機器として専用設計がなされているため、家のどの場所でも接続が安定します。

最近機種の「Speed Wi-Fi HOME 5G L13」は、Wi-Fi 6 4ストリーム対応で、複数端末との接続や大容量のデータ転送時も高速で安定した通信を実現しています。

「Speed Wi-Fi HOME L02」の受信範囲

Wi-Fi親機からスマホなどの端末へ通信するタイミングを自動で調整する「TWT(Target Wake Time)」にも対応しています。

家全体での繋がりやすさを考えても、WiMAXのホームルーターは非常におすすめです。

⑤家の外でもコンセントがある場所なら使える

WiMAXのホームルーターは、コンセントがある場所ならどこでも使用ができます。

出張先のホテルでもホームルーターをコンセントに挿せば、ネットへの接続が可能です。

助手のジョン

公衆WiFiはセキュリティが甘いこともあるから、仕事で使うならよりWiMAXのホームルーターがおすすめだよ!

ちなみに同じホームルーターとして有名なソフトバンクエアーでは、契約した住所以外での利用ができません。

家だけでなく、外でも使えるホームルーターというのは、WiMAXならではの特徴と言えます。

⑥データ容量無制限で使い放題

WiMAXのホームルーターは、月々のデータ利用量が無制限で使い放題となっています。

スマホのように利用するギガを気にする必要はありません。

仕事やプライベートでネットを多く利用する方にとって「データ容量無制限プランの有無」は非常に重要ですよね。

博士

WiMAXならどれだけ使っても月額料金が変わらないんだ!

しかし完全無制限ではないので、その点は注意が必要です。

短期間で大容量のデータ通信をおこなうと、混雑する時間帯の通信速度が制限される場合があります。

⑦同時接続台数が多い

WiMAXのホームルーターは、同時に最大32台※の端末との同時接続に対応しています。

※Speed Wi-Fi HOME 5G L13の場合

同じWiMAXのモバイルルーター「Galaxy 5Gmobile Wi-Fi」と比較してもその差は歴然です。

端末名 Speed Wi-Fi
HOME 5G L13
Galaxy 5G
mobile Wi-Fi
同時接続端末数 最大32台 最大10台

現実的に同時に40台以上の端末と同時に接続する機会はないと思いますが、同時接続端末数が多いほど、複数の端末と接続した際の安定感に優れていると言えます。

家の中でも、パソコンやスマホ、タブレット、スマート家電、ゲーム機など、あらゆる端末がネットに接続していることを考えると、ホームルーターの安定感が際立ちます。

さらに、WiMAXのホームルーターは、LANケーブルによる有線接続にも対応しており、Wi-Fi接続よりも安定した高速通信が可能です。

助手のジョン

より速度を安定させたいゲーム機だけは有線接続、という使い方もできるんだね!

WiMAXのホームルーターの注意点を解説

ビックリマーク

WiMAXのホームルーターの注意点は以下の4点です。

それぞれのポイントについて詳しく見ていきましょう。

助手のジョン

申し込む前にデメリットもきちんと見ておかないとね!

①持ち運びには不便

WiMAXのホームルーターは、コンセントのある場所ならどこでも利用できるというメリットはありますが、それでも持ち運び自体は不便です。

サイズ的には500ml缶ぐらいですし、重量も約635g※となっています。

※Speed Wi-Fi HOME 5G L13の場合

家でも外でもネットを使いたいという場合には、コンパクトで携帯性に優れるモバイルルーターの方が適しているでしょう。

②光回線と比べると通信速度は落ちる

先ほども少し触れましたが、WiMAXのホームルーターは光回線と比較して通信速度は落ちます。

WiMAX
ホームルーター
光回線全体
下り平均速度 46.36Mbps 310.8Mbps
上り平均速度 12.97Mbps 236.7Mbps

日常的なネット利用やテレワークにおいて問題は生じませんが、その差は明らかです。

博士

光回線は文字通り桁違いの速さだね

「4Kの映画をダウンロードする」「最新のオンラインゲームを楽しむ」といった場合に、通信速度に不満が生じることもあるかもしれません。

③違約金が高い

下記は旧プランにおける違約金の説明です。※2023年3月以降で、ギガ放題コスパDXプラン(2年)契約の違約金は4,818円です。

WiMAXに申し込む際は、違約金の設定を必ず確認しておきましょう。

解約のタイミングによっては、高額な違約金がかかるので注意が必要です。

解約のタイミング 違約金(税込)
12ヶ月以内 28,050円
13〜24ヶ月以内 21,450円
25〜36ヶ月以内 14,300円
更新月
(37ヶ月目、以降3年ごと)
0円
更新月以降 10,450円
※Broad WiMAXの場合

WiMAXの契約期間満了月の翌月1ヶ月間が更新月と設定されており、このタイミングで解約すれば違約金はかかりません。

契約期間の数え方は利用開始月を0ヶ月目とし、翌月から1ヶ月目、2ヶ月目〜とカウントしていきます。

2021年5月15日に開通した場合、1ヶ月目は2021年7月、更新月の37ヶ月目は2024年7月です。

使い放題ならどれ?「WiMAXホームルーター」「光回線」「モバイルルーター」「他社ホームルーター」を比較!

「使い放題のネット回線」には、さまざまな選択肢があります。

ここでは、WiMAXホームルーターと他のサービスを徹底比較していきます。

まず最初に簡単な比較表をご覧ください。

回線名 工事 月額料金 利用場所 接続方法 平均速度※ 速度制限
WiMAX
ホームルーター
不要 家:◯
外:△
有線:◯(LAN)
無線:◯
下り:46.36Mbps
上り:12.97Mbps
あり
光回線 必要 家:◯
外:×
有線:◯(LAN)
無線:◯
下り:310.8Mbps
上り:236.7Mbps
なし
WiMAXモバイル
ルーター
不要 家:◯
外:◯
有線:◯(USB/LAN)
無線:◯
下り:58.73Mbps
上り:15.5Mbps
あり
他社ホームルーター※ 不要 家:◯
外:×
有線:◯(LAN)
無線:◯
下り:44.37Mbps
上り:5.78Mbps
あり
※他社ホームルーターは「ソフトバンクエアー」を参照
※平均速度:「みんなのネット回線速度」より

それでは、WiMAXホームルーターと各サービスを細かく比較して、どんな人にどのサービスが向いているのか調査していきます。

  • 開通工事不要でネットを使いたい人:WiMAXホームルーター
  • 家でも外でもネットを使う人:WiMAXモバイルルーター
  • 通信速度にこだわりがある人:光回線

①WiMAXホームルーターと光回線を比較

比較項目 WiMAX
ホームルーター
光回線
工事 不要 必要
月額料金 約4,000円 4,000円〜6,000円
利用場所 家:◯
外:△
家:◯
外:×
接続方法 有線:◯(LAN)
無線:◯
有線:◯(LAN)
無線:◯
平均速度 下り:46.36Mbps
上り:12.97Mbps
下り:310.8Mbps
上り:236.7Mbps
速度制限 あり なし
  • WiMAXホームルーターがおすすめな人→すぐにでもネットを使い始めたい人
  • 光回線がおすすめな人→通信速度にこだわりがある人
【光回線の特徴】

  • 通信速度は圧倒的に速い
  • 利用には開通工事が必要
  • 屋外では利用できない
  • 月額料金が高い

光回線は他のサービスと比較しても、圧倒的に優れている通信速度が魅力です。

しかし、利用には開通工事が必要で、住宅タイプや家の場所によっては工事ができないケースもあります。

屋外での利用はできませんし、月額料金もWiMAXホームルーターより1,000円〜2,000円ほど高くなるでしょう。

②WiMAXホームルーターとモバイルルーターを比較

比較項目 WiMAX
ホームルーター
WiMAX
モバイルルーター
工事 不要 不要
月額料金 約4,000円 約4,000円
利用場所 家:◯
外:△
家:◯
外:◯
接続方法 有線:◯(LAN)
無線:◯
有線:◯(USB/LAN)
無線:◯
平均速度 下り:46.36Mbps
上り:12.97Mbps
下り:58.73Mbps
上り:15.5Mbps
速度制限 あり あり
  • WiMAXホームルーターがおすすめな人→家の中で安定したネットを利用したい人
  • WiMAXモバイルルーターがおすすめな人→屋外で頻繁にネットを利用する人
【WiMAXモバイルルーターの特徴】

  • 持ち運びに屋外でも使える
  • クレードルを使えばLAN接続も可能
  • 通信速度は若干落ちる

WiMAXのモバイルルーターは、端末がコンパクトで携帯性が高く、屋外でもネットを利用する方におすすめです。

通信速度や料金については、ホームルーターと同程度で、対応するクレードルを使用すればLANケーブルによる有線接続にも対応しています。

外でも家でもWiFiを使いたい人には「WiFi MAX革命セット」がおすすめ

wifi革命せっと
外ではモバイルルーター、家ではホームルーターを使いたい人には、「WiFi MAX革命セット | モバレコAir × ONE MOBILE」がおすすめです。

外では月間100GBの「ONE MOBILE」、家ではデータ容量無制限の「モバレコAir」を併用できますよ。

今なら30,000円のキャッシュバックも開催中です。

「WiFi MAX革命セット | モバレコAir × ONE MOBILE」に関する詳細は関連記事で紹介しているので、外でも家でもインターネットを思う存分楽しみたい人はぜひチェックしてみてくださいね。

③WiMAXホームルーターと他社ホームルーターを比較

比較項目 WiMAX
ホームルーター
ソフトバンク
エアー
工事 不要 不要
月額料金 約4,000円 約5,000円
利用場所 家:◯
外:△
家:◯
外:×
接続方法 有線:◯(LAN)
無線:◯
有線:◯(LAN)
無線:◯
平均速度 下り:46.36Mbps
上り:12.97Mbps
下り:44.37Mbps
上り:5.78Mbps
速度制限 あり あり
  • WiMAXホームルーターがおすすめな人→料金が安く、快適な通信で利用したい人
  • ソフトバンクエアーがおすすめな人→ソフトバンクスマホを使っている人
【ソフトバンクエアーの特徴】

  • 工事不要で使える
  • 屋外での利用はできない
  • 通信速度はホームルーターよりも落ちる
  • 月額料金は1,000円ほど高い

WiMAX以外のホームルーターとして有名なソフトバンクエアーですが、全体的な特徴は似ているものの、コスパとしてはWiMAXの方が上と言えます。

ソフトバンクエアーは屋外での利用ができませんし、通信速度も劣っています。

月額料金もWiMAXより1,000円ほど高いため、「ホームルーターを使いたい」という方であればWiMAXの方がおすすめです。

ただし、ソフトバンクエアーでは、ソフトバンクスマホのセット利用でスマホ代が毎月1,100円割引される「おうち割」が適用されます。

WiMAXのホームルーターはどんな人におすすめ?

チェックマーク

ここまでの内容を踏まえてWiMAXのホームルーターがおすすめなのは、以下のような人です。

それぞれのポイントについて詳しく見ていきましょう。

①光回線がエリア外or工事ができない人

光回線に申し込もうとした際に「サービスエリア外だった」「工事ができないと言われた」などの理由で加入ができないケースが多くあります。

WiMAXのホームルーターであれば、開通工事不要で利用できるため、光回線が導入できない方でも申し込めます。

特に、賃貸物件では工事ができないことが多いため、WiMAXのホームルーターを利用してみてください。

②引っ越しの機会が多いor期間限定で今の家に住んでいる人

定期的に住む場所が変わるような方にも、WiMAXのホームルーターはおすすめです。

光回線だと引越しのたびに手続きをする必要があり、場合によっては撤去工事費や新居での開通工事費が発生します。

WiMAXのホームルーターなら住所変更手続きをするだけで、引越し先でもすぐにネットが使えます。

③テレワーク・オフィス用のネット回線を探している人

テレワークなど仕事用のネット回線をお探しの方も多いでしょう。

WiMAXのホームルーターは、申し込みからすぐに使えて、通信も安定しているので仕事用にもおすすめです。

速度制限はありますが、制限がかかるのは夜間帯なので仕事に支障が出ることもないでしょう。

ホームルーターだと同時に数多くの端末と接続しても、通信が安定するのでオフィス用のネット回線としてもおすすめです。

WiMAXのホームルーターの口コミ・評判をチェック!

チェック

WiMAXのホームルーターの気になる口コミや評判を調査しました。

その結果、主に以下の2つの意見が多いことが分かりました。

  • ①WiMAXホームルーターは速度が好評
  • ②3日で15Gの速度制限が不満

良い評判・悪い評判の両方を確認しながら、サービスの具体的なイメージを掴んでいきましょう。

①WiMAXホームルーターは速度が好評!

先述でもお伝えしてきましたが、WiMAXの特徴としてはやはり最大4.2Gbpsという通信速度が魅力です。

実際に使うときの速度も、平均45.44Mbpsと動画も難なく見れる速度となっています。

Xアイコン
よい口コミ
broad wimax届いた!
すげぇ!ソフトバンクエアーが有線で下り2Mbpsだったからホームルーター信頼してなかったけど、まさかの無線で35Mbps!めっちゃすげぇ!これでゲームし放題だ!
— azu&wen@NAT (@azuandwen)

こちらの方のように、ソフトバンクエアーよりも通信速度が良いという声も多かったです。

Xアイコン
よい口コミ
WiMaxホームルーター届いたから試してみたら、スマブラは変わらずラグとか無いし、DbDはマッチングするようになって良好
— へきそめ (@hksm210)
Xアイコン
よい口コミ
Speed Wi-Fi HOME 5G L11の測定結果
Ping値: 33.1ms
ダウンロード速度: 208.94Mbps(非常に速い)
アップロード速度: 32.43Mbps(普通)
— デジタルクリエーター2021(蕪木則久) (@degitalcreator1)

200Mbpsを上回る回線速度を出している人もいます。

時間帯や地域によっても変わりますのでここまでの速度が出ることはまれですが、速度に関してはやはり満足という意見が多いです。

②3日で15Gの速度制限が不満

※2022年2月以降は速度制限の条件が緩和されており、一定期間内に大量のデータ通信をした場合のみ、速度制限の可能性があります

WiMAXホームルーターの評判を調査するとやはり3日で15Gという速度制限に不満の声が見られました。

Xアイコン
悪い口コミ
Wimax良さげやったけど3日間15GB制限はむりなので諦め
— あおまる (@saicro_)

3日で15GBでは足りないとWiMAXの契約を諦めている人もいました。

Xアイコン
悪い口コミ
テ光回線が引けなかったので、結局BIGLOBE
WiMAXにした。スピードについては特に不満はないが、3日15GB制限はやはりストレスになる。とりあえずYouTubeの画質設定を360〜720pに変えると、容量は全然違う。とりあえず画質はあまり重視していないので、コレでいこう。
— twi_tkzs (@TkzsTwi)

無制限の光回線と同じようにWiMAXを使っていると、すぐに制限がかかってしまうかもしれません。

WiMAXのホームルーターを申し込むならどこがおすすめ?

Broad WiMAX

WiMAXのホームルーターは、さまざまな窓口から申し込みが可能です。

窓口によって月額料金やキャッシュバック、各種割引などの特典が異なり、実質的に支払う総費用にも大きな差が生まれます。

主なWiMAXホームルーターの窓口ごとの各種費用は下記の通りです。

窓口 キャッシュバック 3年間の総費用 キャッシュバック
受取時期
Broad WiMAX 16,000円 156,810円 6ヶ月後
GMOとくとくBB 15,000円 153,872円 12ヶ月後
カシモ WiMAX 0円 178,156円
Vision WiMAX 10,000円 194,094円 3ヶ月後
BIGLOBE WiMAX 10,000円 164,708円 1ヶ月後
UQ WiMAX 0円 184,316円
hi-ho WiMAX 0円 184,866円

WiMAXの申し込みは、「Broad WiMAX」から行うと、端末代無料やキャッシュバックといった豊富なキャンペーンを受けられます。

Broad WiMAXでは、おもに以下のキャンペーンを実施しています。

  • 16,000円キャッシュバック
    もしくは、他社解約違約金負担キャンペーン
  • 2台同時申し込みで5,000円キャッシュバック
  • 初期費用無料キャンペーン
  • いつでも解約サポート
ナビ博士
ナビ博士
キャッシュバック額が16,000円になるのは、Get navi経由の申し込み限定じゃよ!

キャッシュバックや総費用でいうとGMOとくとくBBの方がお得にみえます。

しかし、GMOとくとくBBはキャッシュバックの申請や受け取りが12ヶ月後と遅めなので、もらい忘れの心配があります。

対してBroad WiMAXのキャッシュバックは、利用開始後に届いた案内メールに沿って申請するだけで半年後に口座振込みしてもらえるので安心ですよ。

WiMAXホームルーターを検討している方は、ぜひBroad WiMAXのサイトもチェックしてくださいね。

WiMAXのホームルータの申し込みから利用開始までの手順を解説

チェックリスト

WiMAXホームルーターの申し込みから利用開始までを解説します。

以下の手順で手続きを進めてください。

WiMAXホームルーターの申し込み手順
  1. WiMAXホームルーター申込窓口にアクセスする
  2. 端末や料金プラン、オプションを選択する
  3. 利用者情報、支払い情報を入力する
  4. 申込完了後、端末が発送される
  5. 端末を受け取りコンセントに繋ぐ
  6. 初期設定を行い利用開始

Broad WiMAXであれば申し込み後、最短即日で端末を発送してくれるので、利用開始まで3日もかかりません。

キャッシュバック額が16,000円になるのはこの記事からBroadWiMAXをWeb申し込みした場合となっています。

電話相談フォームなどからの申し込みだと16,000円キャッシュバックの適用にならないのでご注意下さい。

WiMAXのホームルーターに関するよくある質問

WiMAXのホームルーターに関する疑問や不明点をまとめてみました。

気になる点がある方はこちらを参考にして解決してみてください。

WiMAXのホームルーターがおすすめな人は?

WiMAXのホームルーターがおすすめなのは、以下のような人です。

くわしくはWiMAXのホームルーターはどんな人におすすめ?で解説しています。

WiMAXホームルーターの違約金ってどれぐらい?

WiMAXホームルーターの契約期間は2年間で、期間中の解約には下記の違約金が発生します。

解約のタイミング 違約金(税込)
24ヶ月以内 4,818円
更新月
(25ヶ月目、以降2年ごと)
0円
更新月以降 4,818円
※Broad WiMAX ギガ放題コスパDXプランの場合

更新月での解約のみ違約金はかかりません。

引っ越しするときの手続き内容は?

引越しの際はWEB上の会員ページから住所変更手続きを行うだけで済みます。

後は、新居でホームルーターをコンセントに挿すだけで、今まで通りネットが利用できます。

速度制限にかかると動画視聴は快適にできなくなりますか?

WiMAXで速度制限にかかると通信速度が1Mbps程度まで落とされます。

WEB閲覧やYoutube、SNSなど多少のストレスはあるかもしれませんが、問題なく使えるレベルです。

ただし、動画配信サービスで高画質の映画やドラマを視聴する場合やアプリのダウンロードなどは快適に行えない可能性が高いです。

まとめ

WiMAXホームルーターについて、メリット・デメリット、他サービスとの比較を解説していきました。

今回の記事のポイントとしては下記の4点です。

      WiMAXホームルーターは工事不要で安定したネットが無制限に使える
      光回線と比較すると通信速度は落ちるが「料金の安さ」「工事不要」「屋外での利用」で優れる
      他社のホームルーターと比較しても、WiMAXはコスパが高い
      WiMAXホームルーターに加入するなら「Broad WiMAX」が最もお得!

テレワークで仕事用のネット回線を探している方や、光回線に加入できなかった方など、WiMAXのホームルーターを選択肢として検討してみてください。

参考サイト

総務省
消費者庁
国民生活センター
日本データ通信協会
電気通信事業者協会
電気通信消費者相談センター
電気通信サービス向上推進協議会
一般財団法人 インターネット協会
一般社団法人 無線LANビジネス推進連絡会
みんなのネット回線速度
Broad WiMAX
UQ WIMAX

記事一覧

サイトマップはここをクリック