
THE WiFiは、大手スマホキャリアの3社(ドコモ・au・ソフトバンク)の回線を使うクラウドSIMのモバイルWi-Fiです。

調査結果をずばりお伝えすると、THE WiFiは数あるモバイルWiFiの中でも十分おすすめできます。
理由としては、人気の月間100GモバイルWiFiの中でも料金が最安、また30日間お試しを行うこともできるので初めてモバイルWiFiを契約する人にとっても安心して利用することができるためです。

メリットと注意点をまとめたから気になるところはジャンプして確認してみてね!
【メリット】
- 月間100GBまで制限なしで使える!
- 2年以上使えば無料で解約できる
- 海外でもそのまま使える
- 大手キャリア3社の回線を使うクラウドSIMで繋がりやすい
- 5G対応も予定されている
- 全国のWiFiスポットが使えるプランもある
- 365日安心の電話サポートを設置
【注意点】
今回は、最近人気のTHEWiFiについて、おすすめできるモバイルWiFiなのか評判を調査した結果をお伝えします。

申し込みを検討している人や、気になっている人はぜひ参考にしてみてくださいね。
※この記事は、2022年6月時点での情報です。
月間100GBのモバイルWi-Fiで最安の「THE WiFi」
- 4カ月0円キャンペーン実施中
- 契約事務手数料1,100円割引中
- クラウドSIMでエリアが広い
THE WiFiの概要

THE WiFiはドコモ・au・ソフトバンクの大手キャリアのLTE回線を使う、クラウドSIMのモバイルWi-Fiです。
工事不要ですぐに利用できるうえ、端末レンタル料金も無料と無駄な費用がかかりません。
プランによって1ヶ月で100GBまで速度制限なしで使えますよ。
回線 | ドコモ・au・ソフトバンクの4GLTE回線 |
---|---|
データ通信量 | 月間100GB |
月額料金 | 0~3ヶ月目:0円 4ヶ月目以降:3,828円 |
ルーターレンタル料金 | 無料 |
5G | 対応予定 |
海外利用 | 132か国/1GBあたり935円~ |
契約期間 | 2年 |
解約金 | 10,780円 (25か月目以降は0円) |
※2022年6月時点の情報
結論!THE WiFiがオススメできる人

結論、他社のモバイルWi-Fiと比べてTHE WiFiがオススメできるのは以下のポイントに当てはまる人です。
【THE WiFiが向いている人】
- 短期間の速度制限なしでたっぷりデータ通信したい人
- 国内や海外など広いエリアで利用したい人
- ある程度利用したら好きなタイミングで解約したい人
- 全国のWiFiスポットも併用して利用したい人
THE WiFiはWiMAXのように3日間で○GB以上通信したら速度制限がかかるなどの条件がなく、契約したデータ量の上限(100GB)に到達するまでは制限なしで使えます。
また、2年以上の解約は違約金もかからないので、知らない間に契約の自動更新期間が過ぎて高額の費用を払い解約しなくてはいけないこともありませんよ。
ちなみにTHE WiFiは3大スマホキャリアの携帯電話がつながるエリアなら基本的に全国どこでもつながるだけでなく、世界132か国でもそのまま使用できるため、よく海外に行かれる方にもオススメですよ。
さらに4/14~6/30まで下記のように、特別キャンペーンを実施中です。SAISON CARD Digitalに同時入会することで最大21,412円お得になるので、安くしたい方は必見ですよ。

のちほど、THE WiFi以外でオススメのモバイルWi-Fi4選もあわせて紹介します。
THE WiFiを契約するメリット

THE WiFiは利用できるエリアが広かったり、細かい速度制限がなかったりと、うれしいポイントがたくさんあります。

THE WiFiのおもなメリットとしては、以下の通り!
【メリット】
THE WiFiを契約するメリットについて、くわしくご紹介していきましょう。
月間100GBまで制限なしで使える!

THE WiFiの通常プランでは月間100GBまで、速度制限なしで使えます。

THE WiFiには1日○ギガまでっていう制限がないんだね!

動画のダウンロードなど、一度に大容量のデータ通信を行いたい場合でも安心だね!
月間データ容量100GBについて、それぞれどれだけ使えるのか不安に思う方もいるでしょう。
必要なデータ容量の目安としては、以下の表を参考にしてみてくださいね。
40GB | 100GB | |
YouTube | 約74時間 | 約185時間 |
LINEビデオ | 約132時間 | 約330時間 |
ZOOM | 約66時間 | 約165時間 |
Skype | 約332時間再生 | 約830時間再生 |
NETFLIX | 約56時間 | 約140時間 |
2年以上使えば無料で解約できる
THE WiFiは、2年以上継続して使うと、無料で解約できます。
THE WiFiは最低利用期間が2年(24か月)で、自動更新がありません。
そのため、2年(25か月)以上利用すれば、いつ解約しても解約金は0円です。
しかし、2年未満で解約をする際には、10,780円(税込)がかかってしまうので、注意しましょう。

また、レンタルしているルーターを返却しない場合や破損してしまうと、賠償金として13,200円(税込)が別途請求されてしまうよ。

レンタルルーターの取扱いには、注意が必要だね!
端末の破損が心配な方は、オプションで「安心サポート(月額330円)」に加入すれば、ルーターの故障修理が無料で行えますよ。
海外でもそのまま使える

THE WiFiは、手続き不要で海外132か国でもそのまま利用できます。
また、比較的海外利用時の料金が安いのも特徴です。
海外で1GBあたりの利用料金 | 手数料 | |
---|---|---|
THE WiFi | 935円~ | 0円 |
Mugen WiFi | 1,320円~ | 0円 |
hi-ho Let’s Wi-Fi | 1,067円~ | 0円 |
ゼウスWiFi | 473円~ | 0円 |
大手キャリア3社の回線を使うクラウドSIMで繋がりやすい

THE WiFiは大手スマホキャリアであるドコモ・au・ソフトバンクの回線を利用するクラウドWiFiです。
そのため、回線も安定し、インターネットに繋がりやすいため、安心して利用できます。
一例として、WiMAXとソフトバンクのエリアを比較してみましょう。
こちらは千葉県を中心としたエリアマップです。
水色の非対応エリアがちらほらと見えますね。
こちらはソフトバンクですが、WiMAX非対応のエリアもまんべんなくカバーしていることがわかりますね。
クラウドSIMは、その他の地域でもドコモ、au、ソフトバンクのなかからもっとも繋がりやすい電波へと自動的に切り替えて接続します。
必然的にWiMAXよりも対応エリアが広く、繋がりやすさを実感できますよ。
5G対応も予定されている

THE WiFiでは、今後5Gへの対応も予定されています。
#TheWiFi
これ、アップデートで5G対応予定ってありますけど、料金も変わらないんですかね?
同じ金額なら結構熱い気が♪https://t.co/u28TJznU43— ぱぱし (@koukunspapa) March 4,
2020
5Gへの対応と料金についてはまだ詳細はでていません。
しかし、5Gへの対応完了時点で2年以上利用している方は、5G対応端末への機種変更の切り替えにかかる3,300円は免除されます。
全国のWiFiスポットが使えるプランもある

THE WiFiでは、全国15万か所以上のWiFiスポットが利用できます。
#THEWIFI
の新プランはWIFIスポットありプラント無しがライトプランか。モバイルWIFIなのにWIFIスポットいるかな?新しいプランを使っている人はもういるのかな?いたらおしえてほしいなあ。— ライトポケット (@LightPocket_ja) September
3, 2020
モバイルWi-Fiなので、WiFiスポットが利用できるかどうかはあまり重要視されない方もいるかもしれません。
しかし、ルーターを忘れてしまった場合や、電源が切れてしまった際でも、アプリさえ入れておけば、近くのWiFiスポットで利用できるので、安心です。

THE WiFiでもライトプランでは、WiFiスポットサービスが付いていないよ!
WiFiスポットを利用したい方は、THE WiFi ライトではなく、THE WiFiの通常プランを選ぶようにしてくださいね。
365日安心の電話サポートを設置

モバイルWi-Fi各社で多く聞かれるのが、「サポート体制が不十分」という点です。
会社によっては問合せ先の電話番号がかかれていなかったり、契約者向けのマイページが用意されていなかったり、トラブルや不明点があった際に満足のいく対応が受けられないことがありますよ。
その点、THE WiFiでは年中無休のサポート窓口を用意しています。
また、契約者向けのマイページも設けており、24時間手続きが可能なので安心ですね。
THE WiFiを契約する前に確認したい注意点

THE WiFiのメリットは多いですが、実際に契約を決める前に、理解しておくべき注意点もいくつかあります。
THE WiFiを契約する前に、必ず目を通してくださいね。
速度が遅いという評判もある
THE WiFiは、速度が遅いという評判もあります。
#THEWiFi #ザワイファイ
THEWiFiを利用してよかった点
・工事なしでインターネットが使える。
・料金が安い
THEWiFiを利用してよくなかった点
・回線につながるのが遅い。
・ときどきとても遅い回線につながる。— takkun (@takutaku6988) October 23,
2021
しかし、「問題なく使えている」という声もあります。
#thewifi
たまに遅い時はあるけど、基本なーんも問題なく使えてるんだけどなー
さっきもオンライン会議問題なく使えたし。— itibandehanai (@itibandehanai)
March 4,
2021

結局のところ、THE WiFiの速度は速いの?遅いの?!
THE WiFiの速度は端末のスペックで決まるので、下り最大150Mbps上り最大50Mbpsです。
しかし、最大通信速度は理論上の数字で実際に出るわけではないので、どれくらいの速度が出るのかは契約者の口コミや、速度測定サイトみんなのネット回線速度で公表されている平均速度が参考になります。
みんなのネット回線速度に集まった1,547件の実測速度の平均は、下り13.27Mbps、上り10.9Mbpsでした。
THE WiFiの速度は他社モバイルWi-Fiと比べるとどうなのか、一覧表で比較してみましよう。
平均速度 (下り) | 平均速度 (上り) | |
---|---|---|
THE WiFi | 13.27Mbps | 10.9Mbps |
Broad WiMAX (Galaxy 5G) | 57.42Mbps | 14.74Mbps |
ゼウスWiFi | 13.03Mbps | 10.88Mbps |
Mugen WiFi | 12.42Mbps | 6.78Mbps |
hi-ho Let’s Wi-Fi | 29.18Mbps | 21.98Mbps |
正直なところ、THE WiFiの速度は他社モバイルWi-Fiと比べて速いとはいえませんが、上り下りともに平均10Mbps前後の速度は出ますよ。
YouTubeなどの動画視聴やインターネット検索程度なら、5Mbps前後の速度があれば十分楽しめるので問題ありません。
しかし高画質の4K画像やオンラインゲームをしたい方は20~30Mbpsほどの速度が必要です。
こういった使い方をするのであれば、さらに高速通信ができるサービスをオススメします。

速度を重視したい人はモバイルWi-Fiの中でも下り平均速度が速いWiMAXがオススメじゃ!
ちなみに、THE WiFiをはじめ、モバイルWi-Fiの速度が遅いときは、端末を電波が受信しやすい窓際や障害物のない場所に置いてみましょう。
また、一時的に速度が低下したときは、通信障害が疑われます。
昨日の夜にTHE
WiFiの回線速度死にかけだったけど何だったんだろうか(下り0.3Mbps以下上り計測不能)
ちなみにソフバン以外に繋がったことない
今は上下10Mbps程度出てます— BB (@blue_bullet) October
25, 2020
Twitter上にも通信障害と思われる症状が出てTHE WiFiの速度が遅くなっている人もいますが、通信障害の場合は復旧次第速度はもとに戻りますよ。
場合によってはもっとお得な他社WiFiがある
使用するデータ容量によっては他社WiFiの方が安い場合があります。
データ容量 | 月額料金 | 端末代 | キャンペーン | |
---|---|---|---|---|
THE WiFi | 100GB | 0〜3ヶ月目:0円 4ヶ月目以降:3,828円 | 0円 | 4カ月0円キャンペーン 事務手数料1,100円割引 |
Broad WiMAX | 実質無制限 | 0ヶ月目:1,067円 1ヶ月目~:4,367円 | 0円 | ・18,000円キャッシュバック または他社解約金負担 ・いつでも解約サポート |
ゼウスWiFi | 20GB/40GB/100GB | 2,178円/2,948円/3,828円 | 0円 | 月額料金割引 |
Mugen WiFi | 100GB | 3,438円 | 0円 | 30日間おためし体験 10,000円キャッシュバック |
hi-ho Let’s Wi-Fi | 4GB/日・7GB/日 | 0~23ヶ月目:3,278円 24ヶ月目以降:3,828円 0~11ヶ月目:3,278円 | 0円 | 事務手数料無料 |

詳しくはのちほど、THE WiFi以外にオススメできるモバイルWi-Fi4社を紹介!の項目で紹介します。
クレジットカード払いのみに対応している
THE WiFiの料金支払いは、クレジットカード払いのみに対応しています。
そのため、クレジットカードを持っていないと契約できません。

これはTHE WiFiに限ったことではなく、クラウドSIMのWiFiすべてに共通しているよ!

口座振替で契約したいなら、WiMAXのプロバイダのひとつ「Broad WiMAX」を検討してみてね!
端末は解約時に返却しなくてはならない
THE WiFiのルーターはレンタルのため、解約後は期日までに返却する必要があります。
ルーターを返却しなかった場合や、期日を過ぎてしまった場合、また、破損をしてしまうと、賠償金として13,200円(税込)が別途請求されてしまいます。

このとき、ケーブルや端末が入っていた化粧箱も一緒に返却する必要があるから、注意してね!
また、ルーターだけを返却しても、解約にはなりません。
必ず電話もしくはマイページから解約手続きを済ませた後、ルーターを返却しましょう。
THE WiFiの解約方法については、THE WiFiの解約手順で詳しく紹介します。
THE WiFiの申込方法

THE WiFiの申し込みは、Webもしくは電話から行えます。
【Webからの申し込み】
- THE WiFiの申し込みページへアクセスする
- 料金プランや端末、オプションを選択し、個人情報を入力する
- 申し込み完了!
【電話での申し込み】
- THE WiFiの申込窓口(0120-030-117)へ電話をする
- 指示に沿って電話口で申し込みをする
- 申し込み完了!

基本的にはフォームに沿って情報入力していけば、簡単に申し込みできるんだね!
THE WiFiの解約手順

THE WiFiの解約方法の手順を解説していきます。
THE WiFiの解約は、マイページよりオンラインで手続きができます。
しかし、THE WiFiで契約できるTHE WiFiプランとTHE WiFiライトプランには、それぞれ2年の最低利用期間が設定されています。

2年以内の解約では、10,780円の解約事務手数料がかかるから、注意してね!
【THE WiFiの解約方法】
- THE WiFiのマイページにログインする
- 解約を選択する
- 解約の手続きを進め、ルーターを返却する
THE WiFiのルーターはレンタルのため、解約時に返却する必要があります。
レンタルしているルーターを返却しない場合や、期日を過ぎてしまった場合、また、破損をしてしまうと、賠償金として13,200円(税込)が別途請求されてしまうので、気を付けてくださいね。

ちなみに返却の際は、ルーターのほかに、USBケーブルや端末の入っていた化粧箱についても同封する必要があるよ!

契約中のルーターの破損が心配な人は、月額330円からの補償オプションに加入することも考えてみてね!
ルーターの返送先は以下のとおりです。
宛名 :スマートモバイルコミュニケーションズ株式会社 モバイルWi-Fiレンタル機器返却窓口
電話番号:0570-783-633
また、ルーターを返却する際にかかる送料は、自己負担という点についても、覚えておいてくださいね。
THE WiFi以外にオススメできるモバイルWi-Fi4社を紹介!

これからモバイルWi-Fiを契約する方に、本当にオススメできる4社を月間のデータ容量別で紹介します。
【月間容量別|オススメモバイルWi-Fiはこれだ!】
- ▼小容量(~50GB)
- 契約期間なし・ありでもMONSTER MOBILE
※月間20GB~40GBの目安:主に外出先だけでの利用・休日すこし使いたい方向け - 契約期間なしAiR-WiFi
※月間100GBの目安:ほとんどの方にとって充分な容量 - 契約期間なしどこよりもWiFi
- 契約期間ありhi-ho Let’s Wi-Fi
※月間200GBの目安:動画・オンラインゲームを非常によくする方向け(月間200GBあればYouTube標準画質の動画が毎日13時間ほど見れる容量) - 無制限で高速のモバイルWi-FiならBroad WiMAX
※短期間に大量通信を行った場合のみ速度制限の可能性あり
▼中容量(100GB)
▼大容量
▼番外編
20GB・40GB・100GBでできることは、以下のとおりです。
20GB | 40GB | 100GB | |
---|---|---|---|
LINE音声通話 | 約800時間 | 約1,600時間 | 約4,000時間 |
YouTube | 約30時間 | 約60時間 | 約150時間 |
メール送受信 | 約40,000通 | 約80,000通 | 約200,000通 |

ここからはオススメモバイルWi-Fi5社について、順に紹介していくよ!
小容量(~50GB)ならMONSTER MOBILE

50GBがあればじゅうぶんという場合はMONSTER MOBILEを検討してみましょう。
月額料金 | 20GBプラン:2,640円 50GBプラン:3,190円 20GBプラン(縛りあり):1,590円~ 50GBプラン(縛りあり):2,140円~ |
---|---|
キャンペーン | - |
実質月額 | 20GBプラン:2,894円 50GBプラン:3,444円 20GBプラン(縛りあり):2,113円 50GBプラン(縛りあり):2,663円 |
契約期間 | なし/1年 |
平均通信速度 | 23.87Mbps |
速度制限 | 月間データ容量まで制限なし |
海外利用 | 90ヶ国 (海外利用料金:1日350円~1,785円) |
解約金 | 1~12か月目:10,780円 13か月目以降:3,300円 |
※実質月額は「3年間の月額料金+初期費用」を36で割った金額
※通常プランを契約した場合
MONSTER MOBILEは、契約期間なしのプランと契約期間あり(1年)のプランに分かれています。
違約金は最大10,780円なので、長く使う予定がなければ縛りなしを選びましょう。
さらに、契約したデータ容量を使い切ってしまっても、プラン変更やギガのチャージが可能です。

月の途中で万が一、データ容量を使い切ってしまっても安心だね!
50GBまでのプランなら、縛りなし・ありを問わずMONSTER MOBILEがイチオシです。

4月30日までの申し込みで、1年契約プランは6ヶ月間毎月500円割引されるぞ!
中容量(100GB)ならAiR-WiFi

余裕を持って100GBが欲しいならAiR-WiFiが最有力候補です。
月額料金 | 3,707円 |
---|---|
キャンペーン | - |
実質月額 | 3,961円 |
契約期間 | なし |
平均通信速度 | 24.53Mbps |
速度制限 | 月間データ容量まで制限なし |
海外利用 | 135ヶ国 (海外利用料金:1日1,200円〜) |
解約金 | 0円 |
※実質月額は「3年間の月額料金+初期費用」を36で割った金額
※通常プランを契約した場合
※もっとも安いのはサクッとプランですが、6月時点で受付停止中のため、らくらくプランをおすすめしています
AiR-WiFiには契約期間がなく、いつ解約しても違約金がかかりません。

契約した次の月に解約しても違約金は0円なんだ!
AiR-WiFiには3つのプランがありますが、上記でご紹介している「サクッとプラン」に契約期間縛りなしオプション(月額330円)をつけた場合の料金は100GB縛りなしで最安になりますよ。
ただし、契約期間2年で問題ないのであれば、THE WiFiのほうが安い実質料金で利用できます。
利用できる機種は最新の「U2」で、5台同時接続ができます。
ゲーム機とつないだり、家族でシェアしたりなど、毎月100GBを好きなように使えることも魅力的です。
大容量(100GB以上)ならどこよりもWiFi

100GB以上の超大容量でデータ通信を行いたいなら、どこよりもWiFiの通常料金プランを検討してみましょう。
どこよりもWiFiは通常料金プランを選べば、契約期間の縛りがなく、いつ解約しても違約金がかからなくて済みます。
月額料金 | 3,900円 |
---|---|
キャンペーン | - |
実質月額(3年間) | 3,989円 |
契約期間 | なし |
平均通信速度 | 15.86Mbps |
速度制限 | 月間200GBまで |
海外利用 | × |
解約金 | 0円 |
※実質月額は「3年間の月額料金+初期費用」を36で割った金額
どこよりもWiFiは、クラウドSIMのモバイルWi-Fiではめずらしく、「段階定額制」の料金プランです。
毎月使った分だけ、50GBずつ料金があがる仕組みなので、まったく使わない月はその分安くできます。
そのため、月によってデータ使用量は違うけど、足りなくなるのは困るといった方にも向いていますよ。
月間210GBを料金の安さ重視で選ぶならhi-ho Let’s Wi-Fi

200GB以上の超大容量でデータ通信を行いたいなら、hi-ho Let’s Wi-Fiを検討してみましょう。
hi-ho Let’s Wi-Fiの通常プランでは、1日7GB使うことができ、月最大210GB相当の利用が可能です。
月額料金 | ▼120GBプラン 0~23ヶ月目:3,278円 24ヶ月目以降:3,828円 ▼210GBプラン 0~11ヶ月目:3,278円 12ヶ月目以降:4,730円 |
---|---|
キャンペーン | 月額料金割引キャンペーン |
契約期間 | 2年 |
平均通信速度 | 29.18Mbps |
速度制限 | 4GB/日・7GB/日 |
海外利用 | 100ヶ国以上 (海外利用料金:1日1,067円~1,837円) |
解約金 | 120GBプラン:10,450円 210GBプラン(11か月目まで):19,800円 210GBプラン(12か月目以降):10,450円 |
※実質月額は「3年間の月額料金+初期費用」を36で割った金額
無制限で高速のモバイルWi-FiならBroad WiMAX

無制限で速度の速いモバイルWi-Fiをお探しなら、5G対応のBroad WiMAXがオススメです。
短期間で大容量のデータ通信をすると速度制限がかかる可能性はありますが、基本的には無制限でインターネット使い放題です。
月額料金 | 0ヶ月目:1,067円 1ヶ月目~:4,367円 |
---|---|
キャンペーン | ・18,000円キャッシュバック もしくは他社違約金補填 ・プラスエリアモード無料 ・いつでも解約サポート |
実質月額 | 3,906円 |
契約期間 | 3年 |
平均通信速度 | 57.42Mbps |
速度制限 | 無制限 |
海外利用 | × |
解約金 | 1年目:28,050円 2年目:21,450円 3年目:14,300円 更新月以降:10,450円 |
※実質月額は「3年間の月額料金+初期費用-キャンペーン額」を36で割った金額
WiMAXは他社モバイルWi-Fiと比べても、実際の速度が出やすいとされています。

口コミサイト「みんなのネット回線速度」によると、WiMAXは平均57.42Mbpsもの速度が出ていたよ!
WiMAXは契約するプロバイダによって、月額料金・キャンペーンが異なります。
Broad WiMAXは、端末代無料やキャッシュバックといった豊富なキャンペーンを実施してるので、とくにオススメのプロバイダですよ。

キャッシュバック額が18,000円になるのは、Get navi経由の申し込み限定!
容量無制限で利用したいならホームルーターもおすすめ

WiFiは容量を選んで契約するタイプのインターネット回線ですが、容量無制限で利用したいという場合はホームルーターの契約を検討しましょう。
ホームルーターのメリットとデメリットは以下のとおりです。
【メリット】
- 工事不要、コンセントにさすだけで利用開始できる
- WiFiよりも最大速度が速く、安定しやすい
- 容量無制限、速度制限なしでインターネットを楽しめる
【デメリット】
- WiFiのように持ち運んで利用できない
- 光回線ほどの実測値や安定感が出にくい
ホームルーターは光回線とモバイルWi-Fiの中間に位置するインターネット回線ですので、光回線は持てないけれど、自宅から接続する機会が多いという方におすすめです。
ホームルーターのおすすめは「モバレコエアー」

ホームルーターの契約をご検討中の方には、17,000円のキャッシュバックを翌月受け取れる「モバレコエアー」がおすすめです。
モバレコエアーはソフトバンクエアーの回線を使って接続するインターネット回線で、容量の限度が無く、速度制限も付きません。
最新端末の「Airターミナル5」も購入できるため、下り最大速度2.1Gbpsという超高速通信を楽しめますよ。
月額 | 1~2ヶ月目:2,167円 3~23ヶ月目:3,679円 24ヶ月目以降:5,368円 |
---|---|
キャンペーン |
|
契約期間 | なし |
平均通信速度 | 44.38Mbps |
速度制限 | なし |
海外利用 | 不可 |
解約金 | 無料 |
※すべて税込
なお、モバレコエアーには契約期間がないため解約違約金いつでも0円ですが、36ヶ月以内に解約をすると端末代の残債が請求されるため注意しましょう。
37ヶ月目以降の解約であればいつでも無料で解約できますよ。
また、モバレコエアーではソフトバンクスマホとのセット割「おうち割 光セット」を適用することもできます。
セット割の割引額はソフトバンクスマホの契約プランによって異なりますので、いくら割引になるのかを整理しておきましょう。
対象サービス | 割引額 |
---|---|
データメリハリ無制限/データプランミニフィット+ データメリハリ/データプランミニフィット データプラン50GB+/データプランミニ | 1,100円 |
データ定額50GBプラス/ミニモンスター | 1,100円 |
データ定額50GB/20GB/5GB | 1,100円 |
データ定額(お手軽プラン専用) データ定額ミニ 2GB/1GB データ定額(3Gケータイ) | 550円 |
パケットし放題フラット for 4G LTE パケット放題フラット for 4G 4G/LTEデータし放題蓋っと 4Gデータし放題フラット+ | 1,100円 |
パケットし放題フラット for シンプルスマホ iPad専用:ベーシックデータ定額プラン for 4G LTE タブレット専用:ベーシックデータ定額プラン for 4G | 550円 |
THE WiFiをはじめとするクラウドSIM系モバイルWi-Fiには無い割引を適用できるため、ソフトバンクユーザーには特におすすめできます。

スマホとのセット割りでスマホ料金も割引させられるのは嬉しいポイントじゃ!
おうちだけでの利用で問題ない人にとっては、無制限で使えるモバレコエアーもおすすめできますよ。
さらに、20万本以上の動画が見放題な「U-NEXT」の特別無料トライアルを利用できることもメリットです。
THE WiFiでよくある質問

最後に、THE WiFiでよくある質問4つにお答えします。
気になる項目にジャンプしてみてくださいね。
利用するメリットを知りたい
THE WiFiのメリットは以下の7点です。
【メリット】
THE WiFiがおすすめの人とは?
THE WiFiは、以下に該当する人におすすめです。
【THE WiFiが向いている人】
- 短期間の速度制限なしでたっぷりデータ通信したい人
- 国内や海外など広いエリアで利用したい人
- ある程度利用したら好きなタイミングで解約したい人
- 全国のWiFiスポットも併用して利用したい人
申し込みから利用開始までの手順を知りたい
THE WiFiの申込方法とTHE WiFiの解約手順で詳しくご紹介しています。
いずれもWebから申し込みを行いましょう。
速度が遅く感じた場合に試したい対処法とは?
モバイルWiFiの速度が遅いときは、端末を電波が届きやすい窓際や、障害物のない場所に置いてみましょう。
一時的に速度が低下した場合は、通信障害が疑われます。
Twitterに「THE WiFi」と入力して検索し、同じ症状に悩んでいる人がいないか調べてみましょう。
より速いWiFiを希望するなら、他社のモバイルWiFiに乗り換えることをおすすめします。
以下の4回線は特におすすめです。
【月間容量別|オススメモバイルWi-Fiはこれだ!】
- ▼小容量(~50GB)
- 契約期間なし・ありでもMONSTER MOBILE
※月間20GB~40GBの目安:主に外出先だけでの利用・休日すこし使いたい方向け - 契約期間なしAiR-WiFi
※月間100GBの目安:ほとんどの方にとって充分な容量 - 契約期間なしどこよりもWiFi
- 契約期間ありhi-ho Let’s Wi-Fi
※月間200GBの目安:動画・オンラインゲームを非常によくする方向け(月間200GBあればYouTube標準画質の動画が毎日13時間ほど見れる容量) - 無制限で高速のモバイルWi-FiならBroad WiMAX
※短期間に大量通信を行った場合のみ速度制限の可能性あり
▼中容量(100GB)
▼大容量
▼番外編
これらを参考に、ぜひご自身に合ったモバイルWi-Fiを見つけてみてくださいね!
まとめ
THE WiFiとは、大手スマホキャリアの3社(ドコモ・au・ソフトバンク)の回線を使うクラウドSIMのモバイルWi-Fiです。
工事不要で端末レンタル代も無料なので、手軽にインターネット環境を手に入れることができます。
【メリット】
結論として、THE WiFiはこんな人に向いているサービスです。
【THE WiFiが向いている人】
- 短期間の速度制限なしでたっぷりデータ通信したい人
- 国内や海外など広いエリアで利用したい人
- ある程度利用したら好きなタイミングで解約したい人
- 全国のWiFiスポットも併用して利用したい人
ただし、人によってはTHE WiFiとは別のモバイルWi-Fiを契約したほうがお得になる場合もありますよ。
これらを参考に、ぜひご自身に合ったモバイルWi-Fiを見つけてみてくださいね!
参考サイト
総務省
消費者庁
国民生活センター
日本データ通信協会
電気通信事業者協会
電気通信消費者相談センター
電気通信サービス向上推進協議会
一般財団法人 インターネット協会
一般社団法人 無線LANビジネス推進連絡会
みんなのネット回線速度
MONSTER MOBILE
AiR-WiFi
どこよりもWiFi
hi-ho Let’s Wi-Fi
Broad WiMAX
モバレコエアー