ポケットWi-Fiの速度や使い勝手の悪さに、乗り換えを検討していませんか?しかし、ポケットWi-Fiとひとくちにいっても、会社によって乗り換え方法や違約金が変わってきますよ。
この記事では、Y!mobileが提供するPocket WiFiをはじめ、ポケットWi-Fi各社の乗り換え方法・解約違約金・乗り換えの注意点について解説していきます。
これからポケットWi-Fiの乗り換えを検討している人は、ぜひチェックしてみてくださいね!

と、その前に!
この記事で紹介するおすすめの乗り換え先をチラ見せしちゃいます!

- 月間データ容量100GBまで
- 100GBプランが月額3,050円で最安
- 30日間お試しできる


毎月の支払い料金が安い!
通信制限を気にせずインターネットが楽しめる!
- 20GBプランが月額1,980円でポケットWi-Fi最安
- 月間データ容量20GB・40GB・100GBの3つのプラン
- 海外利用もできる
※この記事は、2021年1月時点での情報です。
まず確認!ポケットWi-Fiの乗り換えのチェックポイント

まずはポケットWi-Fiから乗り換える前に、次の5つのポイントをチェックしてみましょう。
- 解約前に通信速度の改善方法を試そう
- 現在の契約期間・解約金を調べよう
- 端末代の残債は必要か調べよう
- 乗り換え先の選択肢を決めよう
★タップで各項目にジャンプします

乗り換えでトラブルが発生しないように、この5つのポイントはしっかりチェックしてね!
1:解約前に通信速度の改善方法を試そう
ポケットWi-Fiの速度の遅さが原因で解約を考えている方は、まず通信速度の改善方法を試してください。
- ルーターを窓際に置く
(屋内だと壁などの障害物が多く、電波が届きづらいため) - ルーターを再起動する
(ルーターが長時間起動で不調になっていることもあるため) - ボールにアルミホイルを貼って中心にポケットWi-Fiを置き、パラボラアンテナを作ってみる
また、クレードルに対応したWiMAXを契約している場合は、クレードルに接続すると電波が安定しやすくなります。
ポケットWi-Fiの乗り換えで通信速度が低下する可能性も
ポケットWi-Fiは、機種やエリアによって通信速度が大きく変わります。ポケットWi-Fi同士の乗り換えをする時、乗り換え先の機種などによっては、通信速度が低下する可能性がありますよ。

ポケットWi-FiからポケットWi-Fiに乗り換えるとき、チェックしておきたいのが「みんなのネット回線速度」!理論上の数値じゃなくて、実測値の平均やみんなの速度測定結果を見ることができるよ!
2:現在の契約期間・解約金を調べよう
ポケットWi-Fiを契約期間内に解約すると、解約違約金が発生します。契約解除料金は各ポケットWi-Fi業者によって異なります。

9,500円~18,000円の設定にしている業者がほとんどだよ!
解約前に必ず契約書類や問い合わせをして、現在の契約期間やどれくらいか・違約金がかかるのかを調べておきましょう。

また、解約時は解約金のほかに、解約月の月額料金やキャンペーンの違約金、端末代の残債に注意してね!
3:端末代の残債は必要か調べよう
ポケットWi-Fiの端末を「購入」形式で契約している場合、分割払いで代金を払い終えていないと残債の支払いが必要です。契約時、ポケットWi-Fiのルーター代が月額割引で実質無料になっているケースが多いです。しかし、最低利用期間内に解約する場合、残債を割引なしで一括請求されるケースもあります。
Y!mobileのPocket WiFi「603HW」の端末代金4万1400円を36か月間の分割払いにすると、毎月1150円支払いが必要です。
(※月額料金から毎月1150円の割引がされて、端末代金は実質無料になる計算です。)
もし12か月目で解約した場合、端末代金の残債は「2万7600円」となりますよ。ただし一括払いでルーター代を支払っているなら、残債の支払いは必要ありません。
4:乗換先は光回線とポケットWi-Fi、どっちがオススメ?
ポケットWi-Fiの乗り換えに伴い、乗り換え先はもう決めていますか?乗り換えの選択として、主に次の3つの通信手段が挙げられます。
通信の安定性 | 特徴 | |
---|---|---|
ポケットWi-Fi (モバイルルーター) | ★★☆☆ |
|
ホームルーター | ★★★☆ |
|
光回線 | ★★★★ |
|
自宅がマンションなら、工事不要で乗り換えできるポケットWi-Fi・ホームルーターがオススメです。
また、一戸建てに住んでいて、自宅でインターネットをする機会が多い方は光回線の契約がオススメですよ!
【業者別】ポケットWi-Fiの乗り換え方法と解約違約金まとめ

ポケットWi-Fi乗り換えの注意点をチェックしたら、いよいよ乗り換えに進みましょう!

ポケットWi-Fiの乗り換えは、基本的に次の流れになるよ。
- 乗り換え先のポケットWi-Fiを契約する
- 新しいポケットWi-Fiの端末到着日にあわせて、
- ショップでポケットWi-Fiサービスを解約する
ここからは、ポケットWi-Fiの乗り換え方法を、端末や業者別にご紹介します。
目次
Y!mobileのPocket WiFiから乗換手順と解約違約金

乗り換えの流れ |
|
---|---|
最低利用期間 | 3年 |
解約金 |
|
端末の返却 | 不要 |
※レンタル端末の場合は、端末の返却が必要です
Y!mobileのPocket WiFiから他社へ乗り換える場合の手順は、次のとおりです。
- 乗り換え先のポケットWi-Fiを契約する
- 乗り換え先の端末を受け取る
- Y!mobileのショップまたは電話から、契約中のPocket WiFiを解約する

たった3ステップで完了しちゃうね!
先にY!mobileのPocket WiFiを解約すると、しばらくネットが使えなくなってしまいます。ポケットWi-Fi解約のタイミングは、乗り換え先の新規契約を行って、新しいルーターを受けとってから解約がおすすめです。
Y!mobileショップでPocket WiFiを解約する場合のチェックポイント
Y!mobileのショップ(ワイモバイルショップ)でPocket WiFiを解約する際は、以下の3つをお店に持ち込んで「解約したい」と伝えればOKです。
- 運転免許証などの本人確認書類
- シヤチハタ以外の印鑑
- Pocket WiFiのルーターとSIMカード
お店は混雑することもあるので、心配な場合はY!mobileの公式サイトを利用して、来店予約を行ってくださいね。
なお、お店で手続きをすれば、即座にPocket WiFiは解約となります。
電話からPocket WiFiを解約する場合のチェックポイント
電話でPocket WiFiを解約する場合は、電話のみで解約は完了できず、後から届いた書類の郵送が必要です。まずは以下の窓口へ問い合わせて、解約申請書を自宅に郵送してもらいましょう。
0120-921-156
受付時間:24時間、年中無休
受け取った解約申請書に必要事項を記入して返送すれば、Pocket WiFiを解約できますよ。
Y!mobile PocketWiFiの解約違約金
Y!mobileのPocket WiFiの乗り換えに伴い、次の3つの乗り換え費用が発生します。
- 解約月の月額料金(日割りされない)
- ルーターの端末代金の残債(分割払い時)
- 契約プランに設定されている「契約解除料」
このうち、Y!mobile PocketWiFiの契約解除料は次のとおり。
プラン | 契約解除料(税抜) |
---|---|
Pocket WiFi プラン2 |
|
Pocket WiFi プラン2ライト |
契約解除料は、契約中のプランによって異なります。
また、バリューセット・バリューライトプランで契約している場合は、契約してから経過した日数によっても違約金が変わります。

Y!mobile PocketWiFiの解約違約金一覧のページをチェックしてみよう!
- 乗り換えにおすすめのポケットWi-Fiまでジャンプする
- 乗り換えにおすすめの光回線までジャンプする
SoftbankのPocket WiFiから乗換手順と解約違約金

ソフトバンクのPocket WiFiから他社へ乗り換える手順は、以下のとおりです。
- 新しいポケットWi-Fiまたは光回線を契約する
- 新しいポケットWi-Fiの到着日にあわせて、
ソフトバンクショップでPocket WiFiを解約する
ソフトバンクで契約しているPocket WiFiは、ソフトバンクショップに以下の2点を持ち込んで解約できます。
- 解約するルーターとSIMカード
- 本人確認書類(運転免許証など)

スタッフの指示に従えば簡単に解約できるよ。
電話やネットでは解約できないので注意!
また、SoftBankのポケットWi-Fiの解約金は、次のとおりです。
契約解除料 (税抜) | 9500円 |
---|---|
機種代金 (税抜) | 機種ごとに異なる (例:601HWは最大3万9334円) |
解約月の月額料金 (税抜) | 4696円 (日割りなしの満額請求) |
契約解除料は9500円(税抜)ですが、2年間の契約を満了した月〜翌々月なら更新月となるため、無料解約ができますよ!なお、解約月の月額料金は日割りなし、ルーターを分割払いしている場合は残債がかかります。
ソフトバンクのPocket WiFi解約に合わせて、乗り換え先のポケットWi-Fiを契約すれば、乗り換えは完了です。
- 乗り換えにおすすめのポケットWi-Fiまでジャンプする
- 乗り換えにおすすめの光回線までジャンプする
auのポケットWi-Fiから乗換手順と解約違約金

乗り換えの流れ |
|
---|---|
最低利用期間 | 2年 |
解約金 | 9500円 |
端末の返却 | 不要 |
※レンタル端末の場合は、端末の返却が必要です
auのポケットWi-Fi(au WiMAX)から他社へ乗り換える手順は、以下のとおりです。
- 新しいポケットWi-Fiまたは光回線を契約する
- 新しいポケットWi-Fiの端末到着日にあわせて、
auショップに行き、au WiMAXを解約する
解約の際はauショップへ以下の2点を持って行って、WiMAXを解約したいと伝えましょう。
- 本人確認書類
- 印鑑(シヤチハタ以外)
契約解除料は通常9500円(税抜)ですが、au WiMAXは2年契約で、契約満了月〜翌々月なら無料で解約できます。解約月の月額料金は日割りなので、月半ばで解約しても損になることはありません。
解約を終えたら、あるいは解約に合わせて新しいポケットWi-Fiを契約すれば、乗り換えは完了ですよ。
- 乗り換えにおすすめのポケットWi-Fiまでジャンプする
- 乗り換えにおすすめの光回線までジャンプする
docomoのポケットWi-Fiから乗換手順と解約違約金

乗り換えの流れ |
|
---|---|
最低利用期間 | 2年 |
解約金 | 9500円 |
端末の返却 | 不要 |
※レンタル端末の場合は、端末の返却が必要です
docomoのポケットWi-Fiサービスから他社へ乗り換える手順は、以下のとおりです。
- 乗り換え先のポケットWi-Fiを契約する
- 新しいポケットWi-Fiの端末到着日にあわせて、
ドコモショップでポケットWi-Fiサービスを解約する
ドコモのポケットWi-Fiサービス(Wi-Fi STATION)を解約する際は、以下の持ち物を用意してドコモショップに行きましょう。
- SIMカード
- (持っていない場合は本人確認書類またはネットワーク暗証番号)
また、ドコモのポケットWi-Fi乗り換えに伴う解約金は、次のとおりです。
- 契約解除料
- 端末代の残債
- 解約月の月額料金(満額請求)
2年契約である「データプラン(ルーター)」の契約解除料は9500円(税抜)、契約満了月〜翌々月なら無料で解約できますよ。
Wi-Fi STATION解約と合わせて乗り換え先のポケットWi-Fiを新規契約すれば、乗り換え完了です。
- 乗り換えにおすすめのポケットWi-Fiまでジャンプする
- 乗り換えにおすすめの光回線までジャンプする
WiMAXの乗換手順と解約違約金

乗り換えの流れ |
|
---|---|
最低利用期間 | 2~3年 ※契約プランによる |
解約金 | 各プロバイダによる |
端末の返却 | 不要 |
※レンタル端末の場合は、端末の返却が必要です
WiMAXを乗り換える際、解約方法や解約違約金は各WiMAXプロバイダ(事業者)ごとに変わります。

次の表に、各WiMAXプロバイダごとの解約窓口・解約費用をまとめたよ!
解約方法 | 解約金 | |
---|---|---|
UQ WiMAX | 0120-929-818 | 9500円~1万9000円 |
Broad WiMAX | 050-5212-7322 | 9500円~1万9000円 |
GMOとくとくWiMAX | 契約更新月内:BBnaviのマイページから 契約更新月外:0570-045-109またはメールフォーム | 9500円~1万9000円 |
BIC WiMAX | 0120-99-5151 または解約届の送付 | 9500円~1万9000円 |
nifty WiMAX | レンタルの場合:マイページから レンタルしていない場合:0570-03-2210 | 5000円~2万4500円 |
BIGLOBE WiMAX | 0120-827-193 | 9500円~1万9000円 |
So-net WiMAX | マイページ または公式サイトのオンラインチャット | 9500円~1万9000円 |
Asahiネット WiMAX | マイページからの解約 | 9500円~1万9000円 キャンペーン適用の場合は2万円 |
Dis WiMAX | 0120-276-616 または解約届の送付 | 9500円~1万9000円 |
J:COM WiMAX | 0120-999-000 | 9500円~1万9000円 |
DTI WiMAX | 03-5749-8091 | 9500円~1万9000円 |
YAMADA WiMAX (ヤマダ電機) | 0120-810-666 または店頭で解約 | 利用開始から30日以内:2000円 契約更新月外:9500円 |
ワイヤレスゲート (ヨドバシカメラ) | ワイヤレスゲートホームページ、 ヨドバシカメラで申し込んだ場合:こちら その他の店舗で申し込んだ場合:こちら | 9500円~1万9000円 |
EDION WiMAX (エディオン・100満ボルト) | マイページ または0120-71-2133 | 9500円~1万9000円 |
KT WiMAX (ケーズデンキ) | 解約申請書の郵送 | 9500円~1万9000円 |
PCデポ WiMAX (PCデポ) | 0120-936-199 | 9500円~1万9000円 |
WiMAXは、基本的に端末代を契約時に支払うしくみなので、端末の返却は不要です。
ただし、WiMAXをレンタル契約している場合は、端末の返却が必須ですので注意してください。
- 乗り換えにおすすめのポケットWi-Fiまでジャンプする
- 乗り換えにおすすめの光回線までジャンプする
NEXT mobileの乗換手順と解約違約金

乗り換えの流れ |
|
---|---|
最低利用期間 | 24か月 |
解約金 | 最大1万9000円 |
端末の返却 | 必要 |
ネクストモバイルから他社への乗り換えは、次のとおりです。
- 新しいポケットWi-Fiまたは光回線を契約する
- 新しいポケットWi-Fiの端末到着日にあわせて、ネクストモバイルを「契約解除申請フォーム」または電話で解約する
- NEXT mobileの端末を返却
電話で解約する場合は、以下の番号へ問い合わせて解約できますよ。
NEXT mobileの解約窓口
0120-020-015
受付時間11時〜18時(日曜日、年末年始を除く)
ネクストモバイル解約に合わせて乗り換え先のポケットWi-Fiを契約すれば、乗り換えは完了です。
NEXT mobileの解約違約金(フラット20GBプラン・30GBプラン)
NEXT mobileの契約期間は、24か月。
契約更新月以外に解約すると、次の解約金が発生します。
解約違約金 | |
0~12か月目での解約 | 1万9000円 |
13~24か月目での解約 | 1万4000円 |
25か月目(契約更新月) | 無料 |
26~48か月目での解約 | 9500円 |
49か月目(契約更新月) | 無料 |
50~72か月目での解約 | 9500円 |
さらに、初期費用無料キャンペーンを適用していた場合、別途9500円のキャンペーン違約金するケースがあります。なお、注意点としてNEXT mobileの解約締め切りは毎月20日(非営業日なら翌営業日)と設定されています。
そのため、解約金不要でNEXT mobileから乗り換えするためには、契約更新月の20日までにNEXT mobileを解約・新しいポケットWi-Fi端末が到着するように調整しましょう。
NEXT mobileの端末返却先
NEXT mobileは、端末返却が必須のサービスです。
解約月の翌月5日までに返却しない場合、端末代として40,000円が請求されるため、注意してくださいね。
返却先
〒141-0022
東京都品川区東五反田1-2-33 白雉子ビル7F
株式会社Link Life
- 乗り換えにおすすめのポケットWi-Fiまでジャンプする
- 乗り換えにおすすめの光回線までジャンプする
どんなときもWiFiから乗換手順と解約違約金

どんなときもWiFiは、無制限プランを2020年10月31日に終了すると発表しました。
詳細は以下の関連記事で詳しく解説していますので気になる方はぜひご覧ください。
【比較】乗り換えにおすすめのポケットWi-Fi2020

さて、ポケットWi-Fiの乗り換え方法がわかった後は、乗り換えにオススメのポケットWi-Fiについてチェックしていきましょう。
※乗り換えにオススメの光回線はコチラからジャンプ
ポケットWi-Fiは主に次の4種類に分かれています。
特徴 | |
---|---|
WiMAX |
|
Pocket WiFi |
|
トリプルキャリアの モバイルルーター |
|
WiFI-STATION |
|
オススメは、安く利用できる「WiMAX」と「トリプルキャリアのモバイルルーター」です。

それじゃあここで、ポケットWi-Fiの料金・キャッシュバック・平均速度を比較してみよう!
月額料金 | キャッシュバック | 3年間の実質料金 | 平均速度 | |
---|---|---|---|---|
Broad WiMAX | 1~2か月目:2,726円 3~24か月目:3,411円 25か月目以降:4,011円 | 初期費用18,857円が無料 | 127,615円 | 46.09Mbps |
Mugen WiFi (100GB) | 3,050円 | - | 109,750円 | 14.72Mbps |
ゼウスWiFi (20GB) | 1,980円 | - | 72,300円 | 16.46Mbps |
ゼウスWiFi (40GB) | 2,680円 | - | 96,800円 | 16.46Mbps |
ゼウスWiFi (100GB) | 1~3ヶ月:2,980円 4ヶ月~:3,480円 | - | 123,300円 | 16.46Mbps |
GMOとくとくWiMAX | 1~2ヶ月目:3,609円 3ヶ月目~:4,263円 | 最大32,000円 | 122,397円 | 46.09Mbps |
hi-ho Let’s Wi-Fi (7GB/日) | 1~3ヶ月目:2,980円 4ヶ月目~:4,300円 | - | 146,540円 | 16.02Mbps |
THE WiFi (110GB) | 3,480円 | - | 124,800円 | 7.94Mbps |
それがだいじWi-Fi (100GB) | 3,250円 | - | 116,750円 | 23.34Mbps |
限界突破WiFi (5GB/日) | 3,500円 | - | 122,500円 | 25.23Mbps |
地球WiFi (100GB) | 3,980円 | - | 142,300円 | - |
※実質料金は「3年間の月額料金+契約事務手数料+端末代-キャッシュバック額」にて算出
※平均速度はみんなのネット回線速度の下り平均速度を引用
表で比較した結果、乗り換えにオススメのポケットWi-Fiは次のとおりです。
▼こんな人におすすめ
- 月間データ容量無制限で利用したい人
- 通信速度の速さを重視したい人
- 乗り換えで違約金が発生する人
→キャンペーンでお得に契約!
(解説へジャンプ)
(公式サイトで詳しく見る)
▼こんな人におすすめ
- 30日間お試ししたうえで契約したい人
- 大容量100GBのポケットWi-Fiを最安で申し込みたい人
- 広いエリアで使いたい人
→お試しができるので乗り換えで失敗しない!
(解説へジャンプ)
(公式サイトで詳しく見る)
▼こんな人におすすめ
- 毎月の支払い料金の安さ重視の人
- 広いエリアで使いたい人
- 海外利用もする人
→20GBプランで1,980円の業界最安値
(解説へジャンプ)
(公式サイトで詳しく見る)
月額割引などキャンペーンが充実している「Broad WiMAX」

ポケットWi-Fiといえば、月間データ容量無制限のWiMAXを検討されている方も多いことでしょう。
WiMAXはプロバイダごとに月額料金・キャンペーンが異なります。
中でもBroad WiMAXは月額割引をはじめとしたキャンペーンが充実しており、オススメのプロバイダですよ。
月額料金 | (ギガ放題プラン)
|
---|---|
実質月額(3年) | 3,545円 |
キャンペーン |
|
平均通信速度 | 46.09Mbps(※1) |
通信制限 | あり (3日間で10GB超過後のみ) |
解約金 | 1年目:19,000円 2年目:14,000円 3年目~:9,500円 (3年ごとの更新月は0円) |
※1:みんなのネット回線速度より、端末W06の場合の下り平均速度を記載
※実質月額は「3年間の月額料金+契約事務手数料+端末代-キャッシュバック額」÷36にて算出
Broad WiMAXは、端末代金が無料で初月の料金も安く設定されているので、初期費用がとても安く済みますね。

WiMAXはポケットWi-Fiの中でも、速度が出やすいことで評判だよ!
さらにBroad WiMAXは、次のスマホとのセット割引にも対応していますよ。
割引額 | |
---|---|
auスマートフォン | 最大1,000円割引 |
UQmobile | 最大500円割引 |
以上から、これから実質無制限のポケットWi-Fiへの乗り換えを検討している方は、ぜひBroad WiMAXを検討してくださいね。
なお、WiMAXは使い放題プランでも、次のいずれかの条件で通信制限にかかってしまいます。
- 3日間で10GB以上通信した場合
- au 4G LTE回線の利用中、7GB以上通信した場合

使い放題プランを契約しても、この2つの条件には気を付けなくちゃね!
大容量データのダウンロードや動画の視聴が多い方は、次に紹介する「Mugen WiFi」の検討をおすすめします。
大容量100GBのポケットWi-Fiで最安なら「Mugen WiFi」

Mugen WiFiは、月間100GBプランのポケットWi-Fiの中では料金がもっとも安く済みます。
WiMAXと違い「3日で10GBまで」というような通信制限がないので、一度に大容量のデータのやり取りをしても大丈夫ですよ。
月額料金 | 3,050円 |
---|---|
実質月額(3年) | 3,049円 |
キャンペーン |
|
平均通信速度 | 14.72Mbps(※1) |
通信制限 | 月間100GBまで使い放題 |
解約金 | 1年目:9,000円 2年目:5,000円 3年目~:0円 |
※1:みんなのネット回線速度の下り平均速度を記載
※実質月額は「3年間の月額料金+契約事務手数料+端末代-キャッシュバック額」÷36にて算出
また、30日間全額返金キャンペーンを実施しており、30日以内に問い合わせフォームより解約の旨を伝えてレンタル端末を発送すれば、解約金などはかかりません。

ポケットWi-Fiが自分にとって不便ではないか、実際に使って確認してみないと不安な人におすすめだよ!
キャンペーン適用の流れについて、引き続きチェックしていきましょう。
Mugen WiFiのキャンペーン適用までの流れ
Mugen WiFiの申し込みからキャンペーン適用による契約キャンセルまでの流れは、以下にまとめたとおりです。
キャンペーン適用までの流れ
- 公式サイトからMugen WiFiを申し込む
- ルーターを受け取り、利用を開始する
- サービスの継続が難しいと感じた場合は、お問い合わせフォームから連絡して解約を申し込む
- 指示に従って30日以内にルーターを返送する
Mugen WiFiの全額返金キャンペーンを利用すれば、以下の金額が無料になりますよ。
- 解約費用
- 月額料金
- 事務手数料
注意点としてはルーター返送料が自己負担で、返却処理手数料が別途1,000円(税抜)かかる点です。

また、50GB以上のデータ容量を使用した場合は、通常通り解約金9,000円がかかる点についても、覚えておいてね!
とにかく安くポケットWi-Fiを持つなら!ゼウスWiFi

ゼウスWiFiはとにかく安くポケットWi-Fiを持ちたい方にオススメです。

2020年10月に20GBプランが1,980円となってポケットWi-Fi各社の中で最安になったんだ!
20GBプラン | 40GBプラン | 100GBプラン | |
---|---|---|---|
月額料金 | 1,980円 | 2,680円 | 1~3ヶ月:2,980円 4ヶ月目~:3,480円 |
実質月額(3年) | 2,008円 | 2,689円 | 3,425円 |
キャンペーン | 端末無料レンタル | ||
通信制限 | 月間データ容量まで使い放題 | ||
解約金 | 1~2年目:9,500円 3年目~:0円 | ||
海外利用 | 〇 |
※1:みんなのネット回線速度の下り平均速度を記載
※実質月額は「3年間の月額料金+契約事務手数料+端末代-キャッシュバック額」÷36にて算出
万が一月の途中でデータ容量が足りなくなったとしても、「2GB/500円」からデータ容量を追加購入できますので、安心してくださいね。
さらにゼウスWiFiは、海外利用にも対応しています。
事前にマイページから「海外データプランを購入」しておけば、現地で端末の電源を入れるだけでそのまま簡単にネット接続できますよ。
ポケットWi-Fiから乗り換えがオススメの光回線

ポケットWi-Fiから光回線へ乗り換える場合、注目したいのは次の4点です。
- セット割引は利用できる?
- 工事費無料?
- もしくは工事費相当分の還元があるか
- その他キャンペーンがあるか
上記の基準に当てはめると、おすすめの他社回線は次の4回線に絞られますよ!

この記事では、NURO・auひかり・ソフトバンク光・ドコモ光の4回線を紹介するよ!
NURO光

エリア確認でエリア外だった場合は、次の回線をオススメします。
NURO光はソフトバンクユーザーや、料金・通信速度ともにコスパが良いおすすめの光回線です。
回線名 | NURO光 |
---|---|
月額料金(戸建て) | 4743円 |
月額料金(マンション) | 1900~2500円 |
最低利用期間 | 2年 |
IPv6対応 | 〇 |
セット割引 | ソフトバンク |
工事費無料キャンペーン | 〇 |
キャッシュバック | 4万5000円 |
その他申込特典 |
|
NURO光は公式特設サイトからの申込みで、4万5000円の高額キャッシュバックを受け取れます。

NURO光は違約金無料のキャンペーンがないけど…キャッシュバックを利用すれば、ポケットWi-Fiの乗り換え費用を相殺できるね!
このキャッシュバックは有料オプション不要で受け取れるのも嬉しいポイント!
工事費も30か月間の月額割引で実質無料になるので、高額な工事費の支払いに悩まされることはありません。(※30か月以内に解約すると残債の支払いが必要になることにのみ、ご注意くださいね。)
<NURO光を契約するメリット>
- 通信速度が下り最大2Gbps・上り最大1Gbpsで高速
- ソフトバンクとのセット割「おうち割光セット」に対応!
毎月最大1000円(税抜)×10回線の割引を受けられる - 工事費は月額料金割引で還元
- 4万5000円の高額キャッシュバックがもらえる
通信速度も高速で、月額料金・各種キャンペーン・キャッシュバック共にお得なNURO光。
光回線への乗り換えをするなら、まずは検討してほしい回線のひとつですよ。
(NURO光 for マンションを契約希望の方はコチラ)
<ポケットWi-FiからNURO光へ乗り換えの流れ>
- 特設サイトから、NURO光を新規申し込み
- NURO光の開通工事日を決める
- NURO光の開通工事を実施(1回目)
- 2回目の開通工事日を決める
- 2回目の開通工事日にあわせて、ポケットWi-Fiを解約
- 2回目の開通工事を実施
- NURO光が開通!
- ポケットWi-Fiの返却物がある場合は、期日までに返却する

NURO光は他社の光回線と違って、工事が2回必要だから注意してね!NURO光について詳しくは、次の記事もあわせてチェックしてみてくださいね。
auひかり

NURO光は一部地域でしか申し込めず、利用できるセット割はSoftbankのみです。そのため、NURO光のエリア外に住んでいる方やauユーザーには、auひかりがおすすめです。
回線名 | auひかり |
---|---|
月額料金(戸建て) | 4900~5100円 |
月額料金(マンション) | 4050円(マンションギガ)など |
最低利用期間 | 3年(ずっとギガ得プラン)、 2年(マンション・お得プランA) |
IPv6対応 | 〇 |
セット割引 | auスマートバリュー |
工事費無料キャンペーン | 〇 |
キャッシュバック | 最大6万円 |
その他申込特典 | 乗り換え費用最大5万5000円還元 |
auひかりは特に、キャッシュバック特典に魅力がある光回線です。例えばauひかりを正規代理店であるフルコミットから申し込めば、最大6万円のキャッシュバックをもらえます。
auひかり+ひかり電話の契約 | 6万円キャッシュバック |
---|---|
auひかりのみの契約 | 5万円キャッシュバック |
キャッシュバック受取時期 | 翌月末 |
受取方法 | auひかりの申込時に口座番号を オペレーターが聞くので、答えるだけ! |
乗り換え時に発生した違約金も、「auひかりスタートサポート」で5万5000円まで還元してもらえます。

キャッシュバックを考慮すると…よっぽど乗り換え費用が高額になっていない限り、auひかりにおトクに乗り換えできるね!
また、auひかりはキャンペーンで工事時も実質無料で利用できます。

戸建住宅なら625円×60か月の月額料金割引、マンションなら1250円×24か月の月額料金割引で、工事料金を相殺してくれるよ!
<auひかりを契約するメリット>
- 上下最大1Gbpsの高速通信に対応
- auスマートフォンが毎月最大1000円×10回線割引
- 代理店限定キャンペーンで最大6万円キャッシュバック
- 乗り換え費用も5万5000円まで還元
キャンペーン・速度・料金・エリア共に優秀なauひかり。
特にauユーザーは、ぜひ検討してみてくださいね。
ポケットWi-Fiからauひかりへ乗り換えの流れ
- 特設サイトから、auひかりを新規申し込み
- auひかりの開通工事日を決める
- ポケットWi-Fiの解約手続きを行う
- auひかりの開通工事を実施
- auひかりが開通!
- ポケットWi-Fiの返却物がある場合は、期日までに返却する
乗り換えに関して詳しくは、次の記事も併せてご覧ください。
ソフトバンク光

NURO光は、全国的にエリア外の地域が多い光回線です。そのため、NURO光がエリア外のソフトバンクユーザーは、エリアが全国的に広い「ソフトバンク光」がおすすめです。
回線名 | ソフトバンク光 |
---|---|
月額料金(戸建て) | 5200円 |
月額料金(マンション) | 3800円 |
最低利用期間 | 2年間 |
IPv6対応 | 〇 |
セット割引 | ソフトバンク、Y!mobile |
工事費無料キャンペーン | 〇 (最大2万4000円=工事費相当額を還元) |
キャッシュバック | (公式)事業者変更で発生する違約金最大10万円まで + (代理店)最大3万6,000円 |
その他申込特典 |
|
ソフトバンク光の魅力は何といっても「キャンペーンの豊富さ」と「スマホとのセット割引」です。ソフトバンク光に事業者変更を行う場合、「あんしん乗り換えキャンペーン」の対象となります。
あんしん乗り換えキャンペーンを利用すれば、乗り換え元の回線で発生する違約金をキャッシュバックしてもらえますよ。

乗り換え費用がキャッシュバックされるのは有難い…!
さらに、正規代理店のNEXTから申し込めば、有料オプションに加入することなく3万6,000円のキャッシュバックを最短2か月で受け取ることもできます。あわせて、ソフトバンク・Y!mobileのセット割「おうち割光セット」でスマホ代が最大1000円(税抜)×10回線割引になります。
ソフトバンク光がおすすめな理由
- 乗り換え費用を最大10万円までキャッシュバック
- おうち割光セットでスマホ代が最大1,000円(税抜)×10回線割引に!
- 光コラボなのでエリアが広い
また、ポケットWi-Fiからソフトバンク光への乗り換え方法は次のとおりです。
ポケットWi-Fiからソフトバンク光へ乗り換えの流れ
- NEXTから、ソフトバンク光を新規申し込み
- ソフトバンク光の開通工事日を決める
- ポケットWi-Fiの解約手続きを行う
- ソフトバンク光の開通工事を実施
- ソフトバンク光が開通!
- ポケットWi-Fiの返却物がある場合は、期日までに返却する

ソフトバンク光は回線が混雑しやすいから、IPv6オプションを契約しておくことをオススメするよ!
ドコモ光

ドコモユーザーにおすすめなのは、ドコモ光の一択のみで、代理店ネットナビからの申し込みがオススメです。
理由は、開通工事費無料やドコモスマホとのセット割といった公式特典に加え、ネットのみの申し込みで20,000円もの代理店キャッシュバックがもらえるためです。
回線名 | ドコモ光 (プロバイダ:GMOとくとくBB) |
---|---|
月額料金(戸建て) | 5200円 |
月額料金(マンション) | 4000円 |
最低利用期間 | 2年間 |
IPv6対応 | ○ |
セット割引 | ドコモ |
工事費無料 | × 戸建て:18.000円 マンション:15,000円 |
キャッシュバック | 2万円 |
その他申込特典 | 2000ptのdポイントプレゼント 開通前モバイルWi-Fiレンタル |
ドコモ光は、唯一ドコモスマホとのセット割引に対応した光コラボです。

ドコモユーザーがお得にネット回線を契約するなら、まず考えたい契約先だね!
さらに、代理店ネットナビではプロバイダを選択することができますので、プロバイダはGMOとくとくBBに設定するのが最もおすすめです。
プロバイダ特典で高速無線LANルーターが無料でレンタルできます。

つまり、ドコモユーザーは代理店ネットナビでドコモ光を申し込んで、その際プロバイダはGMOとくとくBBにすることが最もオススメなのじゃ!
<ドコモ光を契約するメリット>
- ドコモスマホと唯一セット割引ができる
- 開通工事前にモバイルWi-Fiルーター無料レンタル
また、ポケットWi-Fiからドコモ光へ乗り換える流れは次のとおりです。
ポケットWi-Fiからドコモ光へ乗り換えの流れ
- ドコモ光を申し込む
- ドコモ光の開通工事日を決める
- ポケットWi-Fiの解約手続きを行う
- ドコモ光の開通工事を実施
- ドコモ光が開通!
- ポケットWi-Fiの返却物がある場合は、期日までに返却する
まとめ
ポケットWi-Fiを乗り換える前に、まずは4つのポイントをチェックしましょう。
- 解約前に通信速度の改善方法を試そう
- 現在の契約期間・解約金を調べよう
- 端末代の残債は必要か調べよう
- 乗り換え先の選択肢を決めよう
★クリックで各項目にジャンプします
また、ポケットWi-Fiの乗り換え方法は契約先によって変わりますが、大まかには次の方法で問題ありません。
- 新しいポケットWi-Fiまたは光回線を契約する
- 新しいポケットWi-Fiの端末到着日にあわせて、
契約中のポケットWi-FiをWebまたは電話から解約 - レンタル機器がある場合、返却する
なお、ポケットWi-Fiによって、解約締め切り日に違いがあります。
契約更新月を逃すと、乗り換えに伴い違約金などが発生するため、注意してくださいね。もし乗り換えに費用が発生する場合、キャッシュバックがある乗り換え先を選べば、乗り換え費用を相殺してお得に乗り換えできますよ!

損なく乗り換えするためにも、乗り換え費用や乗り換え先のキャンペーンはしっかりチェックしておこう!

この記事を参考に、ポケットWi-Fiの乗り換えにチャレンジしてみてね!