
ドコモ光を申し込む時、どの窓口から申し込むとお得か知りたいですよね。
ドコモ光は公式キャンペーンに加えて、代理店など窓口独自のキャンペーンも適用されるので、キャッシュバックのお得な窓口から申し込むのがお得です!

ドコモ光の公式から申し込むと、公式キャンペーンしか適用されないから、
お得な窓口を選んで窓口のキャンペーンも適用になる方がお得だね!
どの窓口からでも適用される公式のキャンペーンは以下の2つです。
- ドコモ光セット割
- dポイント最大20,000ptプレゼント
オススメの代理店「ネットナビ」の窓口なら、上記の公式キャンペーンに加えて、オプション加入なく無条件で20,000円のキャッシュバックが受け取れるためお得ですよ!
ドコモ光 | ||
---|---|---|
提供エリア | 全国 | |
月額料金 | 戸建て | 5,200円 |
マンション | 4,000円 | |
工事費用 | 戸建て | 18,000円 |
マンション | 15,000円 | |
最大通信速度 | 1Gbps | |
実質平均速度 (ダウンロード速度) | 260.48Mbps | |
スマホセット割 | ドコモ ギガホ・ギガライト:最大1,000円割引 ウルトラシェアパック:最大3,500円割引 | |
公式キャンペーン | ・ドコモ光セット割 ・dポイント最大20,000ptプレゼント | |
窓口独自キャンペーン (ネットナビの場合) | ・無条件20,000円キャッシュバック ・開通前モバイルWiFi無料レンタル※ |
※ 無条件での20,000円キャッシュバックはこのサイトから申し込みの場合です。
またプロバイダは「GMOとくとくBB」を選ぶと、速度も速く、高性能ルーターも無料でレンタルできるのでオススメです!
なぜネットナビからの申し込みがお得なのか、本記事内でキャッシュバック額や提供サービス、受け取りやすさを他窓口と比較して詳しくご紹介しますね。
ドコモ光のキャンペーン情報もあわせてご紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね!
※この記事は、2021年1月時点での情報です。
- 合わせて読みたい|
- おすすめ光回線
- ドコモ光の評判
- ドコモ光のおすすめプロバイダ
まずは結論!ドコモ光は「代理店ネットナビ」からの申し込みがオススメ!

ドコモ光のキャッシュバックをお得に受け取るなら「代理店ネットナビ」からの申し込みがオススメです!
ドコモ光にはドコモ光公式のキャンペーンと窓口独自で行っているキャンペーンがあり、窓口独自のキャンペーンはキャッシュバックがお得なことが多いです。

窓口独自のキャンペーンって…窓口ってたくさんあるの?

ドコモ光の窓口はドコモ光公式窓口の他に「代理店」「プロバイダ」「家電量販店」「ドコモショップ」などがあるよ!

そんなにあるんだ!
でも公式サイトじゃない窓口だったら、公式のキャンペーンは受けられないの?

そんなことはないんだ!
どの窓口から申し込んでも公式キャンペーンは適用されるから、キャッシュバックキャンペーンなどお得な窓口を選ぶのが一番お得なんだよ!
どの窓口が一番お得か、窓口を比較しながら一緒にみていこうね。
中でも代理店ネットナビはから申し込むと20,000円のキャッシュバックがオプションの加入なしで無条件で受け取れるためオススメです!
※オプション不要の条件は当サイトから申し込みの場合です。
以下の表はキャッシュバックキャンペーンのある窓口をピックアップし比較したものです。
申込窓口 | キャッシュバック額 | 受取条件 | 受け取り方法 | 受け取り時期 |
---|---|---|---|---|
ネットナビ | 20,000円 | なし | 口座へ振込 | 最短翌月 |
Wiz | 最大20,000円 | あり 即日申込が条件 | 口座へ振込 | 6ヶ月後 |
GMOとくとくBB | 最大20,000円 | あり オプション申込 | 口座へ振込 | 開通4ヶ月後に 手続きした翌月末 |
@nifty | 最大20,000円 | あり オプション申込 | 口座へ振込 | 12ヶ月後 |
ぷらら | 15,000円 | なし | 口座へ振込 | 開通4ヶ月後に 手続きした翌月末 |
ドコモ光公式 | 20,000dポイント | |||
家電量販店 | お店による | |||
ドコモショップ | お店による |

キャッシュバック額だけみると同じ金額があるよ?

そうだね、でもオプションの加入が必要だったり、受け取り時期が遅かったりするのに気づいたかな?

本当だ!あんまり遅いと忘れちゃうかも…

その点ネットナビはオプション不要で最短翌月キャッシュバックだからオススメなんだよ!
ただ、オプション不要の条件は当サイトから申し込みの場合だから注意してね!
またネットナビから申し込むと、キャッシュバックも含めさまざまなメリットがあります。
高額20,000円キャッシュバックが無条件で受け取れる!
引用:ネットナビ
ネットナビの大きなメリットは、申し込むだけで無条件に20,000円のキャッシュバックが受け取れることです!
キャッシュバック条件にオプション加入が必須だったり、オプション加入なしだとキャッシュバックが減額となる窓口も多いため、無条件に満額キャッシュバックはお得ですね。

キャッシュバックを受け取れる時期が最短で翌月というのも嬉しいポイントだね
受け取り時期が遅いと申請を忘れてしまったり、時間が経って申し込みに必要な情報をすぐに用意できなかったりと不備になりやすいため、受け取り時期が早いのは安心です。
ネットナビはプロバイダが選べる!プロバイダはGMOとくとくBBを選ぼう!
ドコモ光はプロバイダを選ぶことができますが、ネットナビから申し込んだ場合でも同様に好きなプロバイダを選べます!

プロバイダって…なに?

プロバイダは簡単にいうと「インターネット回線を繋いでくれる事業者」のことだよ
ドコモ光は24のプロバイダから好きなプロバイダを選べるんだ

じゃあプロバイダが選べることって普通じゃないのかな?

ドコモ光を申し込む窓口によってはプロバイダを選べないんだよ!
プロバイダ事業者もドコモ光の申込窓口であるけれど、プロバイダ事業者だから当然プロバイダはその事業者一択になってしまうんだ

なるほど!
だから代理店のネットナビはプロバイダ事業者じゃないから好きなプロバイダを選べるんだね!
ネットナビは代理店窓口のため、ドコモ光の24のプロバイダから好きなプロバイダを選ぶことができます!
またプロバイダの中でどれがいいか迷うかもしれませんが、本記事のオススメは断然「GMOとくとくBB」です!
GMOとくとくBBは月額料金が安く、通信速度もv6プラス接続が利用可能なため安定した速度が期待できる上に、高性能ルーターが無料でレンタルできるため満足度の高いプロバイダです!
ドコモ光のプロバイダの選び方については「ドコモ光はプロバイダ選びで満足度が変わる!オススメのプロバイダは?」の項目で詳しく紹介しているのでチェックしてみてくださいね!
開通までモバイルWiFiが無料レンタルできる!
引用:ネットナビ
光回線を新規で開通する場合、利用開始までインターネットが使えないのは不便ですよね。
ネットナビは開通するまでモバイルWiFiを無料でレンタルできるキャンペーンを行っています!
ドコモ光の公式キャンペーンではモバイルWiFiのレンタルは行っていないので、開通までにインターネットを使いたい場合はネットナビからの申し込みがとてもオススメですよ!
【2021年1月時点】ドコモ光公式のキャンペーンは3種類!

ドコモ光の窓口別キャンペーンをご紹介してきましたが、公式で行っているキャンペーンもご紹介します!
まずはドコモ光の基本情報をおさらいしておきましょう。
ドコモ光 | ||
---|---|---|
提供エリア | 全国 | |
月額料金 | 戸建て | 5,200円 |
マンション | 4,000円 | |
工事費用 | 戸建て | 18,000円 |
マンション | 15,000円 | |
最大通信速度 | 1Gbps | |
実質平均速度 (ダウンロード) | 260.48Mbps | |
スマホセット割 | ドコモ ギガホ・ギガライト:最大1,000円割引 ウルトラシェアパック:最大3,500円割引 |
※すべて税抜き価格
※実質平均速度は「みんなのネット回線速度」に投稿された測定平均値を記載
ドコモ光はスマホとのセット割でギガホ・ギガライトなら最大1,000円割引、シェアパックなら最大3,500円も割引されてお得です!
公式のキャンペーンはスマホとのセット割引、dポイントプレゼントがありますが、現金還元などのキャッシュバックキャンペーンは開催されていません。
詳しいキャンペーン情報は以下の項目でご紹介します!
dポイントプレゼントキャンペーン
ドコモ光 1ギガを申し込むと、新規または事業者変更で20,000pt、転用で5,000ptの期間・用途限定dポイントがプレゼントされます!
dポイントはお店やオンラインストアに使えるのはもちろん、d払いにも使えるため実質20,000円がキャッシュバックになるキャンペーンです。
付与されたdポイントは使用できる期間が決まっているので、貰ったら早めに使うようにしましょう!
ドコモ光セット割
ドコモ光はドコモのスマホを利用していれば「ドコモ光セット割」が適用されスマホの料金が安くなります!
ドコモ光セット割は割引額が大きく、ドコモのギガプランなら月額最大1,000円割引、カケホーダイ&パケあえるなら最大3,500円も割引されます!
auやソフトバンクのセット割では最大1,000円割引のため、プランによって最大3,500円割引になるドコモのセット割はお得なのがわかりますね。
プランごとの割引額は以下のとおりです。
【ギガプラン】
料金プラン | ドコモ光セット割 割引額 | |
---|---|---|
5Gギガホ | -1,000円 | |
ギガホ | -1,000円 | |
5Gギガライト/ギガライト | ステップ4(~7GB) | -1,000円 |
ステップ3(~5GB) | -1,000円 | |
ステップ2(~3GB) | -500円 | |
ステップ1(~1GB) | ー |
【カケホーダイ&パケあえる】
パケットパック | ドコモ光セット割 割引額 | |
---|---|---|
ウルトラシェアパック100 | -3,500円 | |
ウルトラシェアパック50 | -2,900円 | |
ウルトラシェアパック30 | -2,500円 | |
ベーシックシェアパック | ステップ4(~30GB) | -1,800円 |
ステップ3(~15GB) | -1,800円 | |
ステップ2(~10GB) | -1,200円 | |
ステップ1(~5GB) | -800円 | |
ウルトラデータLLパック | -1,600円 | |
ウルトラデータLパック | -1,400円 | |
ベーシックパック | ステップ4(~20GB) | -800円 |
ステップ3(~5GB) | -800円 | |
ステップ2(~3GB) | -200円 | |
ステップ1(~1GB) | -100円 |
※すべて税抜き価格
ドコモ光はプロバイダ選びで満足度が変わる!オススメのプロバイダは?
ドコモ光はキャッシュバックキャンペーンを重視して選ぶのも大切ですが、利用開始してからの快適さを考慮して選ぶことが一番大切です。

プロバイダ選びでそんなに変わるの?

プロバイダによっては通信速度が速くなったり、ルーターが無料でレンタルできたり、お得なポイントがたくさんあるんだよ!
結論からいうと、オススメのプロバイダは「GMOとくとくBB」で、料金や速度、サービスにおいても満足度の高いプロバイダとなっています!
オススメのプロバイダは「GMOとくとくBB」!

ドコモ光は24のプロバイダから好きなプロバイダを選べますが、選んだプロバイダによって速度や月額料金、提供されるサービスも変わるためプロバイダ選びはとても重要です!
中でも「GMOとくとくBB」が他のプロバイダと比較してもお得かつサービスも充実していてオススメですよ!
またプロバイダはGMOとくとくBBがオススメですが、ドコモ光を申し込む窓口は「代理店ネットナビ」が、無条件に20,000円のキャッシュバックが受け取れるのでオススメです。

代理店ネットナビではプロバイダを選択できるから、プロバイダはGMOとくとくBBにすることがおすすめじゃ!
以下で他のプロバイダとも比較しながら詳しくご紹介していきますね!
タイプ | 名称 | v6プラス対応 | WiFiルーター 無料レンタル | セキュリティソフト | ルーター性能 (最大通信速度) |
---|---|---|---|---|---|
タイプA | ドコモnet | ○ | × | ○ 12か月間無料 | ー |
ぷらら | ○ | ○ | ○ 24か月間無料 | ○ 最大通信速度 1300Mbps | |
GMOとくとくBB | ○ | ○ | ○ 12か月間無料 | ◎ 最大通信速度 1733Mbps | |
@nifty | ○ | ○ | ○ 12か月間無料 | △ 867Mbps | |
DTI | ○ | ○ | ○ 12か月間無料 | △ 867Mbps | |
ANDLINE | ○ | ○ | ○ 12か月間無料 | ー(※1) | |
BIGLOBE | ○ | ○ | ○ 12か月間無料 | △ 867Mbps | |
SIS | ○ | ○ | ○ 永年無料 | △ 867Mbps | |
hi-ho | × | ○ | ○ 12か月間無料 | △ 867Mbps | |
ic-net | ○ | ○ | ○ 永年無料 | △ 867Mbps | |
Tigers-net.com | ○ | ○ | ○ 永年無料 | △ 866Mbps | |
エディオンネット | × | × | × | ー | |
SYNAPSE | ○ | × | × | ー | |
BB.exciteコネクト | ○ | × | ○ 36か月間無料 | ー | |
楽天ブロードバンド | ○ | × | × | ー | |
TiKiTiKi | ○ | × | × | ー | |
@ネスク | × | × | × | ー | |
01光コアラ | ○ | × | × | ー | |
タイプ | 名称 | v6プラス対応 | WiFiルーター 無料レンタル | セキュリティソフト | ルーター性能 (最大通信速度) |
タイプB | OCN | ○ | ○ | ○ 12か月間無料 | △ 867Mbps |
@T COM | ○ | × | × | ー | |
TNC | × | × | × | ー | |
@ちゃんぷるネット | ○ | ○ | × | △ 867Mbps | |
AsahiNet | × | × | × | ー | |
WAKWAK | ○ | × | × | ー |
※ タイプCは地域が限定的のため比較表からは除いています
※1 サイト上に記載なし
比較表をみると、v6プラス接続が可能でルーターレンタルが無料など、GMOとくとくBBと同等のサービスを行っているプロバイダもありますが、レンタルされるルーターの性能が異なり、GMOとくとくBBがより速度が速いことがわかります!
GMOとくとくBBの速度は実測値でも速いことがわかるのですが、詳しくは「高性能ルーターが無料レンタルできる!」で紹介しますね!
月額料金が安いタイプAのプロバイダ!
ドコモ光で選べるプロバイダはタイプA・タイプB・タイプCがあります。

タイプAとタイプBとタイプCはなにが違うの?

簡単にいうと「月額料金が違う」よ!
タイプAとタイプCの方がタイプBより100円安いんだ
あとタイプCは利用できる地域が限定されているから、タイプAがお得だね!
タイプA | タイプB | タイプC | |
---|---|---|---|
戸建て | 5,200円/月 | 5,400円/月 | 5,200円/月 |
マンション | 4,000円/月 | 4,200円/月 | 4,000円/月 |
GMOとくとくBBはタイプAのプロバイダで、タイプBに比べて月額料金を安く利用できお得です!
ドコモ光のプロバイダを選ぶ時は安く使えるタイプAから選ぶといいですね。
高速通信が可能なv6プラスが使える!
IPv6接続が可能になり、高速通信が安定して利用できるv6プラスですが、GMOとくとくBBは標準で利用できます!
GMOとくとくBBは3年連続で「2019年度「v6プラス」最優秀パートナー賞」を受賞していて、速度の満足度も高いことがわかります。
またGMOとくとくBBでは実際の通信速度を公開していますが、実際の速度データからみても満足できる速度が出ているとわかりますね!
通信速度が出る理由としてはv6プラスが可能であることが一つですが、無料レンタルしているルーターの性能がいいことがもう一つの理由です!
レンタルできるルーターの詳細は以下でご紹介しますね。
高性能ルーターが無料レンタルできる!
GMOとくとくBBではv6プラスが可能な高性能ルーターを無料でレンタルできます!
ルーターのスペックがデータ転送速度が最大で1733Mbpsと高いことに加え、実際にルーターの実行速度検証を行い基準に満たない物は提供しないなどしっかりとしたチェックを経ています。
v6プラスの品質と、高性能ルーターの無料レンタルによってGMOとくとくBBは満足のいく速度を提供しています!
ドコモ光をお得なキャッシュバックのある窓口から申し込む方法を解説!
ドコモ光をお得な窓口から申し込む方法を申込み〜開通まで解説!
申し込みは「新規」「転用」「事業者変更」それぞれの場合で用意するものが異なっているため、必要なものもあわせてご紹介しますね。
転用や事業者変更がよくわからない!という方は以下を参考にしてくださいね。
- 「新規」…現在インターネット回線を使っていない、またはフレッツ光や光コラボ以外の回線を利用している場合
- 「転用」…フレッツ光を利用中の場合
- 「事業者変更」…光コラボ回線を利用中の場合
1.ドコモ光を窓口から申し込む
ドコモ光を申し込む場合、オススメの窓口は「ネットナビ」です!

オプション不要で20,000円キャッシュバックは、当サイト経由で申し込んだ場合だけだから注意しようね!

ネットナビのトップページの右上に「お申込み」のボタンがあるのでクリックして、以下の流れで申し込みましょう。
- トップページ右上の「お申込み」ボタンをクリック
- 必要事項と、折り返しの電話を希望する日時を入力
- 入力内容を確認して「申し込む」ボタンで内容を送信する
また転用と事業者変更の場合は、それぞれ申し込む際に必要な「承諾番号」があるため準備しておきましょう。
【転用の場合】転用承諾番号を用意しよう
現在フレッツ光を利用中など、ドコモ光へ「転用」する場合は「転用承諾番号」が必要です。
転用承諾番号を取得する際は、以下の電話またはWebサイト上での手続きを行いましょう。
東日本エリアにお住まいの場合
電話:0120-140-202(9時~17時 土日・休日も受付)
Web:https://flets.com/app4/input/index/
西日本エリアにお住まいの場合
電話:0120-553-104(9時~17時 土日・休日も受付)
Web:https://flets-w.com/collabo/tenyou/entry/
転用承諾番号の有効期限は発行日から15日間で、有効期限を過ぎると無効になってしまうため注意しましょう。
【事業者変更の場合】事業者変更承諾番号を用意しよう
現在他の光コラボレーション回線を利用している場合は「事業者変更承諾番号」が必要です。
事業者変更承諾番号の申請先は現在加入している光回線によって異なるため、契約している光回線のお問い合わせへ連絡してみましょう。
また事業者変更承諾番号も有効期限は発行日から15日間なので、期限に注意して取得してくださいね。
2.キャッシュバックの申請を行う
ネットナビの場合、申し込み後にキャッシュバックの申請ができます。

ここでキャッシュバックの申請や手続きを忘れてしまうと、キャッシュバックがもらえなくなるから注意してね!
キャッシュバックを受け取る流れは以下のとおりです。
1.メール記載のURLからお客様情報と口座情報を登録する
申し込み後、ネットナビから以下の情報が記載されたキャッシュバック申請案内のメールが届きます。
- お客様ID
- キャッシュバックの申請用URL
- キャッシュバック申込書(PDF)のダウンロードURL
キャッシュバックの申請用URLから、キャッシュバックの振り込み先口座情報の登録を行いますが、登録には期限があるため早めに登録しましょう!
2.添付の申請書を記入し、開通翌月末までに送付する
メールに記載のURLからキャッシュバック申込書(PDF)を印刷して、必要項目の記載し「工事完了受領書」もしくは「開通後に届く契約申込書」とあわせてネットナビまで返送しましょう。
東京都品川区東五反田1丁目2番33号 白雉子ビル7F
株式会社ネットナビ ドコモ光キャッシュバックお申し込み窓口
【必要書類】
- キャッシュバック申込書
- 工事完了受領書 または 開通後に届く契約申込書
返送期日は、工事完了翌月末日までなので遅れないよう注意しましょう!
3.開通工事の日程を調整し、工事し開通!
申し込み後にかかってくる電話で工事日程の調整をします。
申し込みから工事まで通常だとで1ヶ月ほど、4月など混雑しやすい時期は2~3ヵ月の期間がかかる場合もあるので余裕を持って準備しましょう。

開通前に使えるポケットWiFiを申し込んだ場合は、工事日が決まった後に発送されるよ
工事は立ち会いが必須なので、工事の日は予定を空けておきましょう!
賃貸やマンションの場合の工事は管理会社の許可が必要なので、申し込み前に必ず確認してくださいね。
工事が完了したら、ルーターの種類に合わせて初期設定を行って開通です!

ルーターの設定は、ルーターのマニュアルやドコモ光のマニュアルを参考にしてね!
知っておきたいドコモ光のよくある質問!
ドコモ光についてよくある質問をまとめて解説します!
dポイントは何に使える?
ドコモ光のキャッシュバック特典で付与されるdポイントは期間と用途が限定されています。
スマホの料金支払いなどには使えませんが、ネットショップや実店舗、d払いでも利用できます。
ただし有効期限があるため、付与された時にチェックするようにしましょう。
- 街のお店
- ネットのお店
- dマーケット
- d払い
- ドコモの商品
- 寄付
- チケットの優待購入(ドコモの4thステージ以上限定)
ドコモ光10ギガって何?
「ドコモ光 10ギガ」は最大通信速度が10Gbpsの大容量通信が快適に利用できるプランです。
戸建てのみの提供で利用可能エリアが狭く、2021年1月時点では東京都の一部と大阪府大阪市、愛知県名古屋市のみ利用できます。
ドコモ光 10ギガの料金プランは以下のとおりです。
2年定期契約 | 定期契約なし | |
---|---|---|
10ギガ タイプA | 6,300円 | 7,800円 |
10ギガ タイプB | 6,500円 | 8,000円 |
10ギガ 単独タイプ | 5,900円 | 7,400円 |
※すべて税抜き価格
※10ギガ タイプA:対応プロバイダA/10ギガ タイプB:対応プロバイダB/10ギガ 単独タイプ:自身でプロバイダを契約(別途プロバイダ料金が必要)
また、現在ドコモ光10ギガを新規申し込みで2年間利用する場合に、dポイントが合計76,400ptプレゼントされるキャンペーンが開催中です!
エリアが限られていますが、大容量通信を快適に使いたい場合にはお得なキャンペーンなのでオススメですよ。
開通前にキャンセルはできる?
キャンセル可能です。
ドコモ光を開通前にキャンセルしたい場合は、初期契約解除制度を利用しましょう。
「ドコモ光契約申込書」を受け取った日から8日以内に書面を送付することで初期契約解除できますよ。
また初期契約解除にあたり金額が発生することはありませんが、もし既に工事が実施されている場合は工事費が発生することに注意しましょう。
書面に記載する内容
- ご契約者名(フリガナ)
- ご契約住所
- ご連絡先電話番号
- ドコモ光の契約を解除したい旨
- 受付時にお渡し(郵送)される「ドコモ光契約申込書」の受取日
- ドコモ光ご契約ID
- ドコモ光と対となる携帯電話回線の番号(ペア携帯回線を設定されている場合)
- 書面発送日
書面送付先
〒170-0013
東京都豊島区東池袋3-16-3 アーバンネット池袋ビル3F
株式会社ドコモCS ドコモ光サービスセンター
また初期契約解除について、問い合わせ先は以下のとおりです。
その他の電話から:0120-766-156(携帯・PHS可)
受付時間:10:00~20:00(年中無休)
ドコモ光を解約する場合は解約金はかかる?
ドコモ光を解約する場合は「解約違約金」「工事費残債」「解約月の月額料金」が発生します。
解約違約金は、契約満了月とその翌月・翌々月の解約であれば発生しませんが、それ以外の月で解約すると以下の解約違約金が発生します。
契約タイプ | 解約違約金 |
---|---|
戸建て | 13,000円 |
マンション | 8,000円 |
工事費の残債は、工事費を分割で支払っていて支払い途中で解約した場合に、残債分が一括で請求されます。
解約月の月額料金については、日割りにならないため1ヶ月分の基本使用料が請求になるので、解約する日に注意して解約しましょう。
ドコモ光の問い合わせ先は?
ドコモ光で問い合わせたいことがあれば、以下の窓口に問い合わせてみましょう。
ドコモインフォメーションセンター
ドコモの携帯電話からかける場合
151(無料)
一般電話からかける場合
0120-800-000(無料)
受付時間:午前9時~午後8時
まとめ
ドコモ光のお得なキャッシュバックの受け取れる窓口は「ネットナビ」で、20,000円がオプション加入不要で無条件に最短翌月受け取れます!
またドコモ光はプロバイダが選べますが、「GMOとくとくBB」が月額料金の安いタイプAのプロバイダで、v6プラス対応で高性能ルーターも無料でレンタル可能なためオススメです。
ドコモ光を申し込む場合は「ネットナビ」から、プロバイダはGMOとくとくBBを選んで申し込むのが一番お得です!
またドコモ光はスマホとのセット割がお得で、ギガホ・ギガライトなら最大1,000円割引、シェアパックなら最大3,500円も割引になるため、ドコモのスマホを利用している方にオススメの光回線です。
dポイントの用途や解約についてなど知っておきたいポイントもチェックして、お得で快適なインターネットライフを送りましょう!