ahamo(アハモ)はドコモ光「セット割」の割引の対象外! お得に使う方法をご紹介

ink_pen 2024/5/7
  • X
  • Facebook
  • LINE
ahamo(アハモ)はドコモ光「セット割」の割引の対象外! お得に使う方法をご紹介
わたしのネット編集部
わたしのねっと
わたしのネット編集部

わたしのネットは、インターネットにまつわる情報を集め、基礎知識からキャンペーンの最新情報、評判や解約方法までまとめています。さらに人気サービスとのコラボ企画を行っています。インターネットだけではなく、生活にまつわる、家電・動画サービスなどの話題も紹介しています。https://flets.hikakunet.jp/

ドコモ光 ahamo(アハモ)
免責事項

当サイトでは情報の更新を心がけておりますが、一部最新情報と異なる可能性がございます。最新情報は各サイトにて詳細をご確認ください。このページはアフィリエイトにより収益を得る場合があります。広告を含む商品・サービスには「PR」と表示します。

あなたはこのような疑問を抱えていないでしょうか。

ドコモが提供しているahamo(アハモ)は、毎月20GBを2,970円という低価格で利用できる料金プランです。

20GBで月2,970円という料金は十分安価ですが、ドコモ光のセット割(ドコモのスマホの料金が最大1,100円割引になるサービス)でさらに安くできないかと考えている人もいるでしょう。

結論からいうと、ドコモ光の「セット割」で、ahamo(アハモ)は割引の対象外です。ただし、ahamo(アハモ)自体割引なしでもお得で、契約方法次第でさらに安く利用することも可能です。

この記事では、ドコモ光とahamo(アハモ)についての以下の知識をお伝えしています。

「お得にahamo(アハモ)を使いたい」という人は、ぜひご一読ください。

ドコモの打ち出した新料金プラン「ahamo(アハモ)」
ahamo
  • ドコモ回線を割安で使える
  • 5分以内の通話無料が付いている
  • 通信速度が比較的速い

※この記事は、2022年4月1日時点での情報です。

この記事の監修者
小川正人
QUANTA代表。光回線や携帯電話・ポケット型WiFiなどのモバイルサービスの専門家。大手家電量販店で販売員を行っていたが光回線やモバイルサービスの種類や料金体系の複雑さを痛感。「お客様が最適なプランを選べるようにしたい」との思いから月間60万PVの通信サービスメディアサイト「XERA」を運営。一時期は光回線を3社、携帯電話を12社同時に契約していた。2019年には2019年度バリューコマースMVPを受賞。

目次

【結論】ドコモ光の「セット割」でahamo(アハモ)は対象にならない

【結論】ドコモ光の「セット割」でahamoは対象にならない
引用:ドコモ光セット割 | 料金・割引 | NTTドコモ

「ahamoを割引で使えば、さらに安くなる」と考える人がいるかもしれません。

しかし、ドコモ光のセット割でahamo(アハモ)は対象外です。また、ahamo(アハモ)はドコモの割引で、以下のものも対象外になります。

割引名 内容
みんなドコモ割 家族がドコモを使っていると最大1,100円割引
ファミリー割引 家族間の通話料無料
dカードお支払い割 dカード/dカード GOLDでの支払いで187円割引

しかし、割引の対象にならなくても、ahamo(アハモ)はもともと低価格なので、十分にお得な料金プランです。

ahamoに変えてもドコモ光とのペア回線は継続できる

なお、ドコモ光とのペア回線を利用している場合、ahamo(アハモ)に変えても継続可能です。

ペア回線とは、ドコモのスマホ回線とドコモ光の契約者名義を同じにすることです。ahamo(アハモ)もドコモのスマホ回線ですので、ペア回線の対象です。ahamo(アハモ)とドコモ光をペア回線にすることで、請求書を一つにまとめることができます。

また、ahamo(アハモ)の契約者はセット割の対象外ですが、家族が使っているドコモの料金プランによっては、セット割の対象になります。

みんドコモ割の人数には含まれる

みんドコモ割の人数には含まれる

引用:みんなドコモ割 | 料金・割引 | NTTドコモ

みんドコモ割は、家族が使っているドコモ回線の数によって毎月のスマホ代が割引になるサービスです。

家族で使っているのが2回線だと550円、3回線以上で1,100円の割引を受けられます。

ahamo(アハモ)は、みんドコモ割の人数には含まれます。仮に家族が3回線で使っている状態でahamo(アハモ)に乗り換えた場合、割引額は1,100円のままです。

ahamo(アハモ)自体は割引の対象外なので料金は変わりません。しかし、家族でドコモ回線を使っているなら、家計全体の料金が安くなりお得です。

ドコモ光の「セット割」とahamo(アハモ)のどちらの方がお得?

ドコモ光のセット割とahamo(アハモ)のどちらがお得か、以下の表で比較してみましょう。

データ量20GB
60GB3GB超~7GB

ahamo(アハモ) ギガホ プレミア ギガライト
月額料金 2,970円
  • 5,555円(3GB未満/月)
  • 7,205円(3GB以上/月)
3,465〜6,765円
割引 なし
  • みんなドコモ割(3回線以上):1,100円
  • ドコモ光セット割:1,100円
  • dカードお支払い:187円
  • みんなドコモ割(3回線以上):1,100円
  • ドコモ光セット割:1,100円
  • dカードお支払い:187円
合計額 2,970円
  • 3,168円(3GB未満/月)
  • 4,818円(3GB以上/月)
2,178〜4,378円

ahamo(アハモ)は割引の対象外ですが、それでも他の料金プランよりもお得に利用できます。

ギガホ プレミアは毎月60GBまで使えるプランです。ギガライトは毎月3GB超~7GBを使えるプランです。

「月60GBもいらないけど、ギガライトだと少ない」「容量多めで安く使いたい」という人は、ahamo(アハモ)で契約するのがおすすめです。

結論からお伝えすると、「毎月のデータ利用量が3GB以上~20GB未満」ならahamo(アハモ)がお得になります。逆に、「毎月のデータ利用量が3GB未満、20GB以上」ならahamo(アハモ)は高くなります。詳しくは、後の章で解説します。

ドコモ光とは?

ドコモ光GMOとくとくBB

引用:ドコモ光公式プロバイダ | GMOとくとくBB限定キャンペーン

ドコモ光とは、NTTドコモが提供する光回線サービスです。フレッツ光の回線を利用する「光コラボ」のひとつで、光回線サービスに加えて、独自のサービスを受けられます。

ドコモ光の月額料金は、以下の通りです。月額料金は、建物に加えて、2年契約か契約期間の縛りなしかによっても変わってきます。また、利用するプロバイダによっても金額が変わります。

【マンションにお住まいの場合】

名称 2年契約有り 2年契約なし
1ギガ タイプA 4,400円 5,500円
1ギガ タイプB 4,620円 5,720円
1ギガ 単独タイプ※1 4,180円 5,280円
※1 単独タイプは別途プロバイダを契約する必要があります。

【戸建にお住まいの場合】

名称 2年契約有り 2年契約なし
1ギガ タイプA 5,720円 7,370円
1ギガ タイプB 5,940円 7,590円
1ギガ 単独タイプ※1 5,500円 7,150円
ドコモ光 ミニ 2,970~6,270円 4,620~7,920円
※1 単独タイプは別途プロバイダを契約する必要があります。
※2 利用量に応じて料金が決まる従量制の料金プランです。

戸建・マンションともに、2年契約を選択した方が月額料金は安くなります。長期的に使う予定であれば、2年契約で申し込んだ方がいいでしょう。

なお、ドコモ光 ミニは一見すると安く見えますが、月に1.2BG以上使うと他のプランよりも高くなってしまうので、ほとんどネットを使わない人向けのプランです。また、他のプランの通信速度が最大1Gbps(1000Mbps)なのに対して、最大100Mbpsとスペックが抑え気味です。そのため、あえて選ばなくてもよいプランです。

上でもお伝えしましたが、ドコモ光の独自の特典として、ドコモのスマホを「セット割」で安くできます。「ギガプラン」を利用している場合、家族全員のスマホ利用料金が永年最大1,100円割引になります。

家族でドコモのスマホを使っているなら、ドコモ光を利用するのがおすすめです。

なお、ドコモ光を申し込みする場合は、特典が豊富なGMOとくとくBBがイチオシです。

最大26,000円のキャッシュバックに加えて、高性能なWi-Fiルーターも利用できます。

ahamo(アハモ)とは?

ahamo
引用:ahamo(アハモ)

ahamo(アハモ)とは、ドコモが提供している格安プランです。ドコモの回線を格安SIM同等の月2,970円で利用できます。

格安SIMはドコモ、au、ソフトバンクといった大手キャリア回線を借りて提供されています。通信整備に投資していない分、月額料金が安いですが、通信速度は大手キャリアより遅くなります。

それに対して、ahamo(アハモ)はドコモの回線を本家のドコモと同じように使用しているため、格安SIMよりも通信速度が速いです。

また、12月まで「ahamo(アハモ)大盛り」実質0円キャンペーンを開催中です。通常+月1,980円で80GB(合計100GB)使えるところ、はじめての利用に限り12月までの利用月数×1,980円相当分のdポイントが進呈されるので、大盛りオプション分が実質0円で利用できます。

ahamo(アハモ)を契約するなら、ahamo(アハモ)大盛り」で申し込むのも検討するのもいいでしょう。

参照:じゃんじゃん使えるじゃん!ahamo(アハモ)大盛り

3GB以上~20GB未満ならahamo(アハモ)がお得

スマホを3GB以上~20GB未満のデータ容量で使うなら、ahamo(アハモ)で契約した方が月額料金を抑えられます。

ドコモのギガライトで利用した場合、月額料金は以下の表の通りです。

データ量 料金(割引適用後)
0〜1GB 2,178円
1GB〜3GB 2,728円
3GB〜5GB 3,278円
5GB〜7GB 4,378円

参照:ギガライト|料金・割引

ahamo(アハモ)は20GB使えて2,980円です。ギガライトの月額料金がahamo(アハモ)より安いのは、データ量3GBの使用までです。

3GBを超えるとahamo(アハモ)より高くなるため、ギガライトを使うメリットがありません。また、ギガライトでは、7GBまでしかデータ通信を使えません。7GB以上は通信制限がかかってしまい128Kbpsという遅い通信速度になってしまいます。128Kbpsは、イライラしてしまうほど遅い通信速度です。

データ通信を3GB以上~20GB未満で利用するなら、ahamo(アハモ)を契約しましょう。

3GB未満、20GB以上ならahamo(アハモ)は高くなる

スマホで使用するデータ容量が3GB未満20GB以上なら、ギガプランで契約するのがおすすめです。

ギガライトだと3GB未満なら2,728円ですので、2,980円のahamo(アハモ)の方が月額料金が高くなります。データ容量が3GB程度でいいのであれば、わざわざ料金が多く必要なahamo(アハモ)を使う意味はありません。

また、ahamo(アハモ)で20GB以上使うことも可能ですが、1GB追加するのに550円かかります。20GB以上使いたいなら、ギガホプレミアを4,818円で60GB使う方がお得です。

データ量20GB
60GB3GB超~7GB

ahamo(アハモ) ギガホ プレミア ギガライト
月額料金 2,970円
  • 5,555円(3GB未満/月)
  • 7,205円(3GB以上/月)
3,465〜6,765円
割引 なし
  • みんなドコモ割(3回線以上):1,100円
  • ドコモ光セット割:1,100円
  • dカードお支払い:187円
  • みんなドコモ割(3回線以上):1,100円
  • ドコモ光セット割:1,100円
  • dカードお支払い:187円
合計額 2,970円
  • 3,168円(3GB未満/月)
  • 4,818円(3GB以上/月)
2,178〜4,378円

自分が使用するデータ容量から月額料金を比較し、適したプランを選びましょう。

選び方は、以下の通りです。

毎月使用するデータ量 おすすめのプラン
3GB以上~20GB未満 ahamo(アハモ)
3GB未満 ギガホライト
20GB以上 ギガホプレミアム

ahamoでディズニープラスを楽しもうキャンペーン

ディズニープラス

ディズニープラスとは、月額990円でディズニー、ピクサー、マーベルなどの映画や動画が見放題、さらに最新映画からオリジナル作品、日本のコンテンツまで視聴することが可能です。

ahamoとディズニープラスをセットで申込をすることで、毎月990円が最大6ヶ月間割引きになります。

ナビ博士
ナビ博士
ahamoとディズニープラスを両方の契約で、豪華特典が受け取れるぞ!

ahamoを現在利用している方も、キャンペーン期間中にディズニープラスに入会すると、QUOカードを抽選でプレゼントなどの豪華景品を貰うことができます。

\ahamoとディズニープラスを申し込む/

\dアカウントをお持ちの方はこちら/

ahamo(アハモ)をお得に使う方法!豪華な特典があるdカードGOLDがおすすめ

ahamo(アハモ)をお得に使う方法!豪華な特典があるdカードGOLDがおすすめ
引用:dカード | dカード GOLDのご紹介

ahamo(アハモ)の支払いをdカードGOLDにすると、特典によって以下のサービスを受けられます。

それぞれ順番に見ていきましょう。

データ量+5GB/月

dカードボーナスパケット特典により、ahamo(アハモ)のデータ量を5GB無料で増量できます。

ahamo(アハモ)は1GB追加で550円かかるため、dカードボーナスパケットで5GB増えるのは嬉しいです。

もともとのデータ量と合わせて、月に25GBもデータ量を使えるので、たっぷりとインターネットを利用できます。

利用料金の10%のdポイントを還元

ahamo(アハモ)とドコモ光の支払いをdカードGOLDにするだけで、ドコモ光の利用料金の10%がdポイントで返ってきます。

10%還元の条件は、ahamo(アハモ)契約者がdカード GOLDをahamo(アハモ)の携帯電話番号に設定することです。これだけで、dカード GOLDを1,000円利用するごとにdポイントが10%分還元されます。

dカード GOLDの10%還元は、上限が300ポイントと決まっており、毎月3,000円分の買い物にしか適用されません。3,000円以上の利用があったとしても、300ポイントまでしかつかないため注意しましょう。

とはいえ、ドコモ光を使っていて、手続きをしておけば、毎月300ポイントが還元されます。1年継続すれば、3,600ポイントものポイントが貯まります。

dカード GOLDの年会費は11,000円です。しかし、以下の特典があるので、得をしやすいです。

dカード GOLDの特典
  • dカードケータイ補償:ケータイの購入から3年の間、最大10万円まで補償
  • お買い物あんしん保険:dカード GOLDで購入した商品を年間300万円まで補償
  • dカード GOLD年間ご利用額特典:利用額によっては11,000円以上の割引クーポンを配布

ドコモのスマホやドコモ光をお得に使いたい人は、ぜひ活用しましょう。

ahamo(アハモ)の注意点

ahamo(アハモ)を利用する際は、以下4つの点に注意が必要です。

順番に見ていきましょう。

ドコモショップへの相談が有料になる

他の料金プランと異なり、ahamo(アハモ)はドコモショップへの相談に3,300円が必要です。

ahamo(アハモ)は店舗対応をなくすことで、サポートにかかる費用を削減しています。利用上の各種相談や故障時の対応もオンラインのみにすることで、月額料金を安くしているのです。

ドコモショップへの相談も可能ですが、どうしても解決できない場合の対処法と考えておきましょう。

オンライン上で申し込むサービスで、各種相談や故障時の対応も基本的にオンラインのみの対応です。ahamo(アハモ)には、専用のチャット窓口が用意されているので、疑問やお困りごとがあってもサポートは受けられるので、安心してください。

留守番電が使えない

ahamo(アハモ)のターゲット層は、通話や音声サービスを使わなくなっている若い世代です。

サービスを簡略化し料金を抑えるためか、ahamo(アハモ)では留守番電話が非対応となっています。

LINEやSMSは利用できますので、テキストでメッセージを残すことで留守番電話の代替は可能です。

キャリアメールが使えない

ahamo(アハモ)で契約すると、キャリアメールを使えなくなります。

そのため、ahamo(アハモ)での変更前に、自分が各種サービスで利用しているメールアドレスを変更しておく必要があります。

キャリアメールは、ahamo(アハモ)の契約時に「ドコモメール持ち運び」を選ぶと利用可能です。

ただし、オプション利用料で月330円がかかるため、無料で使えるgmailでの代用を推奨します。

シェアパックの代表者の場合は契約を変更する

シェアパックの代表者の場合は、事前に契約を変更しておきましょう。変更しないと、ahamo(アハモ)の手続きと同時に、シェアパックは自動廃止されてしまいます。

シェアパックは、代表回線の人がシェアパックに加入し、子回線となっている人がシェアオプションに加入することで成立します。

そのため、シェアパックを引き続き利用したい場合は、事前に代表回線を変更しておきましょう。

ahamo(アハモ)に変えた人におすすめの光回線3社

ahamo(アハモ)でスマホ料金を安くしつつ、光回線も利用したい人もいるはず。

そこでここからは、ahamo(アハモ)に変えた人におすすめの光回線を3社を紹介します。

順番に見ていきましょう。

通信速度を優先するならNURO光

通信速度を優先するならNURO光
引用:NURO光公式サイト

月額料金 5,200円
通信速度 下り最大2Gbps、上り最大1Gbps
工事費 44,000円(36回払い)

NURO光は、2021年度のオリコン顧客満足度で総合1位を獲得している光回線です。

最大の特徴は、下り最大2Gbpsという通信速度。他の光回線は最大1Gbpsのものが多いため、NURO光の大きな強みです。

エリアが限られていたり、工事が2回あったりする点は注意が必要ですが、下り最大2Gbpsの通信速度はゲームや仕事でインターネットを使う人には、快適です。

NURO光の申し込みは、特典が豪華な公式サイト経由がおすすめです。

dポイントを貯めたいならドコモ光

ドコモ光GMOとくとくBB
引用:ドコモ光公式プロバイダ | GMOとくとくBB限定キャンペーン

月額料金
  • 戸建:2,970〜5,940円
  • マンション:4,180円〜4,620円
通信速度 下り最大1Gbps
工事費
  • 戸建:19,800円
  • マンション:16,500円

ドコモ光ではahamo(アハモ)とのセット割は対象外ですが、dカードGOLDと組み合わせれば、利用金額の10%のdポイントが還元されます。

新規・事業者変更で最大20,000円分のdポイントをもらえるため、ドコモをお得に利用できます。

また、dポイント以外の特典も受け取りたい人は、お得なプロバイダ(販売代理店)経由で申し込むのがおすすめです。

中でもGMOとくとくBBは、最大26,000円分のキャッシュバックを受けられるため、費用を抑えてドコモ光を利用可能です。さらに、高性能なWi-Fiルーターも無料で使えます。

キャッシュバックがほしいならGMOとくとくBB光

GMOとくとくBB光

【GMOとくとくBB光の概要】
戸建て マンション
エリア 全国
セット割
平均速度 ※1 下り速度:236.49Mbps
上り速度:279.59Mbps
事務手数料 3,300円
工事費 26,400円
(実質無料)
25,300円
(実質無料)
契約期間 なし
月額料金 4,818円
ひかり電話:550円
3,773円
ひかり電話:550円
解約違約金 0円
キャッシュバック金額 ・全員に30,000円キャッシュバック
・乗り換えなら他社違約金を最大60,000円還元
・オプション同時申込で最大25,000円キャッシュバック
・さらに今だけ10ギガ契約で+11,000円キャッシュバック
2年間の実質料金 102,132円 77,052円
2年間の実質月額 4,256円 3,211円

※価格は税込
※1:みんなのネット回線速度参照

当サイトからGMOとくとくBB光を申し込むと、全員に30,000円のキャッシュバックがもらえます。

また、オプション同時申込で最大25,000円キャッシュバックされるため、最大55,000円もの高額キャッシュバックを受け取れますよ!

さらに10ギガ契約すると+11,000円増額キャッシュバック、他社違約金補助特典の最大60,000円キャッシュバックで、最大126,000円のキャッシュバックを受け取ることができます!

また、GMOとくとくBB光は、契約期間の縛りなく利用できます。

博士
3年以内の解約で工事費分割払いの残債分は請求されるけど、それ以外の違約金は無料じゃ!

格安スマホユーザーにまずおすすめしたいのが、月額料金そのものが安いGMOとくとくBB光です。

光回線の月額料金は戸建てで5,500円ほどかかるのが一般的ですが、GMOとくとくBB光であればなんと月額4,818円で利用できます。

当サイト限定最大126,000円キャッシュバック!/

工事をしたくない人向けのホームルーター2社

光回線を利用するには、事前に開通工事を行う必要があります。

開通工事には別途費用が必要ですし、手間と時間もかかるため、面倒に感じる人もいるでしょう。

開通工事に抵抗を感じる人は、ホームルーターの利用が適しています。中でも特におすすめなのは、以下の2社です。

それぞれ順番に見ていきましょう。

dポイントを貯めたいならhome5G

home5G
引用:home5G公式サイト

月額料金 4,950円
通信速度 最大1.7Gbps

1ヵ月のデータ容量が無制限で利用できます。契約期間の縛りもないですが、36カ月未満で解約すると端末代の残債が発生する場合があるので、注意が必要です。

home5Gのセット割もahamo(アハモ)は対象外です。公式サイトからの申し込み・購入で、15,000円分のdポイントが付与されます。

ドコモの商品購入やd払いで利用できるため、有効活用しやすいです。

モバレコエアー

モバレコエアー
引用:モバレコエアー

月額料金
  • 1〜2ヵ月目:2,167円
  • 3ヵ月目以降:3,679円
通信速度 下り2.1Gbps

モバレコエアーは、ソフトバンクが提供しているホームルーターです。

ソフトバンクAirと連携して作られており、端末や回線速度は同じですが、料金やキャンペーンが異なっています。

ソフトバンクAirにはないキャッシュバックが17,000円分もらえるため、モバレコエアーの方がお得に契約できます。

ソフトバンクAirと品質は変わらないため、モバレコエアーでの契約がおすすめです。

ahamo(アハモ)とドコモ光のよくある質問

ここまでに解説した内容以外にも、ahamo(アハモ)とドコモ光に関する疑問はさまざまです。

そこでここからは、ahamo(アハモ)とドコモ光のよくある質問について答えていきます。

それぞれ覚えておきましょう。

ahamo(アハモ)はドコモ光の「セット割」の対象になる?

ahamo(アハモ)は、ドコモ光のセット割対象外ですので、割引を受けられません。

詳しくは、記事内の「【結論】ドコモ光の「セット割」でahamo(アハモ)は対象にならない」という見出しをご覧ください。

ahamo(アハモ)とドコモ光の「セット割」はどっちがお得?

ahamo(アハモ)とドコモ光のセット割のどちらがお得かは、使用するデータ量によって異なります。

詳細は、「ドコモ光の「セット割」とahamo(アハモ)のどちらの方がお得?」という見出しをご覧ください。

ahamo(アハモ)をお得に使う方法は?

ahamo(アハモ)の支払いにdカードGOLDを使えば、ポイントが貯まりますしデータ量も5GBもらえてお得です。

詳しくは、「ahamo(アハモ)をお得に使う方法!豪華な特典があるdカードGOLDがおすすめ」で解説しています。

ahamo(アハモ)に変えた人におすすめの光回線3社は?

ahamo(アハモ)と合わせて光回線を利用するなら、NURO光、So-net光プラス、ドコモ光がおすすめです。

それぞれの回線の特徴は「ahamo(アハモ)に変えた人におすすめの光回線3社」でまとめています。

まとめ

ドコモ光のセット割にahamo(アハモ)は対応していません。

しかし、ahamo(アハモ)はギガプランの割引価格よりも安価に利用できるため、セット割なしでもお得なサービスです。

ahamo(アハモ)はセット割り込みのギガプランよりもお得になるケースが多いです。プランの選び方をもう一度お伝えします。

毎月使用するデータ量 おすすめのプラン
3GB以上~20GB未満 ahamo(アハモ)
3GB未満 ギガホライト
20GB以上 ギガホプレミアム

スマホのプランは複雑ですが、自分に合ったプランを選ぶとお得にスマホを使えます。

なお、ahamo(アハモ)を契約する際は、オンラインストアがおすすめです。ドコモショップと違い24時間手続きが可能です。さらに、待ち時間も無くすぐに手続きを進められます。

ahamo(アハモ)でもdカードGOLDの特典は受けられるので、ぜひ活用してください。

なお、ahamo(アハモ)に変えた人におすすめの光回線は以下の3社です。

詳しくは、以下の章で解説しています。
ahamo(アハモ)に変えた人におすすめの光回線3社

ぜひ快適なスマホライフを送りましょう。

記事一覧

サイトマップはここをクリック

参考サイト

総務省
消費者庁
国民生活センター
日本データ通信協会
電気通信事業者協会
電気通信消費者相談センター
電気通信サービス向上推進協議会
一般財団法人 インターネット協会
一般社団法人 無線LANビジネス推進連絡会
みんなのネット回線速度
NURO光
ドコモ光
So-net光
モバレコエアー

 

関連動画

記事一覧

サイトマップはここをクリック