NUROモバイルの評判を調査!口コミから分かったメリット・デメリットを解説

ink_pen 2025/6/17
  • X
  • Facebook
  • LINE
NUROモバイルの評判を調査!口コミから分かったメリット・デメリットを解説
わたしのネット編集部
わたしのねっと
わたしのネット編集部

わたしのネットは、インターネットにまつわる情報を集め、基礎知識からキャンペーンの最新情報、評判や解約方法までまとめています。さらに人気サービスとのコラボ企画を行っています。インターネットだけではなく、生活にまつわる、家電・動画サービスなどの話題も紹介しています。https://flets.hikakunet.jp/

nuroモバイル 評判
免責事項

当サイトでは情報の更新を心がけておりますが、一部最新情報と異なる可能性がございます。最新情報は各サイトにて詳細をご確認ください。このページはアフィリエイトにより収益を得る場合があります。広告を含む商品・サービスには「PR」と表示します。

NUROモバイルに乗り換えるか迷っている方にとって、評判がいいのかどうかは気になりますよね。

本記事ではNUROモバイルの評判や、メリット・デメリットを詳しく解説していきますよ。

ゲット君
ゲット君
まずはNUROモバイルのメリットとデメリットをチェックしておこう!

結論として、NUROモバイルの評判や口コミを踏まえると以下の人におすすめできます。

NUROモバイルがおすすめな人
  • スマホ代を安くしたい人
  • 自分に合った回線を選びたい人
  • NURO光やSo-net光を使っている人

NUROモバイルは、格安SIMのなかでもとくに低価格な料金プランを提供している会社です。

そのため、料金重視で選びたい人におすすめできます。

ただし、速度やサポートの面で不安といった声もあります。

博士

今回は、NUROモバイルのメリットやデメリットのほかに、実際に使っているユーザーの評判も徹底調査したから要チェックじゃ!

ご自身にとってNUROモバイルが最適なのか、迷っている方はぜひ参考にしてしてくださいね。

コスパよし!月額料金792円~
NUROモバイル
  • ドコモ・au・ソフトバンクから好きな回線を選べる
  • データフリーオプションが利用できる
  • データの繰り越し・プレゼントができる

楽天モバイル【Rakuten最強プラン】
高速データ無制限:月額3,168円

14,000ポイントプレゼント!専用リンク
この記事の監修者
小川正人
新聞社が推薦する通信サービスに精通したコンサルタント。QUANTA代表。光回線や携帯電話・ポケット型WiFiなどのモバイルサービスの専門家。大手家電量販店で販売員を行っていたが光回線やモバイルサービスの種類や料金体系の複雑さを痛感。「お客様が最適なプランを選べるようにしたい」との思いから月間60万PVの通信サービスメディアサイト「XERA」を運営。一時期は光回線を3社、携帯電話を12社同時に契約していた。2019年には2019年度バリューコマースMVPを受賞。監修者について(マイベストプロ)

目次

NUROモバイルはとにかく料金が安い格安SIM!

NUROモバイルロゴ

NUROモバイルは、とにかく料金が安い格安SIMです。

助手のジョン

「3大キャリアだと料金が高すぎる」「ワイモバイルやUQモバイルなどの格安SIMを選んだのに、思ったよりも安くならない」と感じている方におすすめだよ!

スマホの料金を安くしたいとお考えの方は、この記事を読んでNUROモバイルへの乗り換えを検討してみてはいかがでしょうか。

NUROモバイルの料金プラン【2025年版】

nuroモバイルプラン

NUROモバイルの2025年版最新料金プランについて、詳しく解説します。

それぞれのプランのデータ容量と月額料金は、以下のとおりです。

【NUROモバイルの最新料金プラン】
プラン名とデータ容量 データ専用 データ+SMS
(ドコモ・au回線のみ)
音声通話付き
NEOプラン 35GB 2,699円
NEOプラン W 55GB 3,980円
VSプラン 3GB 627円 792円 792円
VMプラン 5GB 825円 990円 990円
VLプラン 10GB 1,320円 1,485円 1,485円
VLLプラン 15GB 1,625円 1,790円 1,790円
お試しプラン 0.2GB 330円 495円
5分かけ放題プラン 1GB 930円
10分かけ放題プラン 1GB 1,320円
かけ放題プラン 1GB 1,870円
※価格はすべて税込
※NEOプランW/NEOプランは、解約金/MNP転出手数料/初月の月額基本料金が0円

上記表のとおり、NUROモバイルには豊富なプランが用意されています。

博士

毎月使っているデータ量に合ったプランを選ぶんじゃ。

そして、それぞれのプランに「データ専用」「データ+SMS」「音声通話付き」と、3種類のSIMタイプがあります。

スマホで通話することが多い場合は「音声通話付き」を、データ専用端末として使いたい場合は「データ専用」や「データ+SMS」を選ぶといいでしょう。

さらに、使用する回線をドコモ回線・au回線・ソフトバンク回線から選択することが可能です。

助手のジョン

回線によって選べるプランは違うけど、使い慣れている回線や、住んでいる地域でつながりやすい回線を選ぶといいよ!

そのほか、手数料や通話料などの諸費用は以下のとおりです。

【NUROモバイルの諸費用】
手数料 登録事務手数料 3,300円
MNP転出手数料 0円
SIM切替手数料 3,300円
SIMカード準備料 440円
SIM有償交換手数料 3,300円
SIM損害金 3,300円
音声通話料 22円/30秒
SMS送信料 3円~/通
国際SMS 50円~/通(不課税)
※価格はすべて税込

NEOプランが2025年3月1日より15GB増量!

NUROモバイルNEOプラン

NUROモバイルでは、2025年3月1日から「NEOプラン」「NEOプランW」のデータ容量が15GB増量されました。

料金はそのままで、「NEOプラン」は35GBで月額2,699円、「NEOプランW」は55GBで月額3,980円と、さらにお得になっています。

NEOプランの特徴
  • 専用帯域で安定・高速通信を実現
  • 対象SNS(LINE・X・Instagram・TikTok)はギガ消費なしで使える「NEOデータフリー」
  • 3か月ごとに追加データがもらえる「Gigaプラス」
  • アップロード時はギガ消費ゼロの「あげ放題」対応
【NEOプランとバリュープラスの比較】
NEOプラン NEOプランW VSプラン VMプラン VLプラン VLLプラン
データ容量 35GB 55GB 3GB 5GB 10GB 15GB
月額料金 2,699円 3,980円 792円 990円 1,485円 1,790円
SIMタイプ 音声通話付きのみ 音声通話付きのみ 音声通話付き/
データ付き/SMS
音声通話付き/
データ付き/SMS
音声通話付き/
データ付き/SMS
音声通話付き/
データ付き/SMS
通信品質 高品質 高品質 標準 標準 標準 標準
データフリー LINE/X(旧Twitter)
/Instagram/TikTok
LINE/X(旧Twitter)
/Instagram/TikTok
LINE LINE LINE
Gigaプラス 3か月毎に
15GBプレゼント
3か月毎に
15GBプレゼント
3か月毎に
3GBプレゼント
3か月毎に
6GBプレゼント
3か月毎に
9GBプレゼント
あげ放題
初期費用
3,740円
回線
ドコモ/au/ソフトバンク
※価格はすべて税込

NEOプランには、SNSサービスが追加料金なしで利用できる「NEOデータフリー」というサービスがついています。

NEOデータフリーは、「LINE」「X」「Instagram」「TikTok」のSNSサービスはデータ通信量を消費しないサービスです。

NEOデータフリー

NEOプランは35GBと大容量なうえ、NEOデータフリーも付与されるため、ほとんどの人にとって十分なデータ容量です。

ゲット君
ゲット君
余ったデータ容量は翌月に繰り越せるのも嬉しいポイントだね!

コストを抑えつつ、快適にスマホを使いたい方にぴったりのプランです。

NEOプランの口コミも調べてみました。

Xアイコン
X
NUROモバイルのneoプランに入ってみたけど昼休み12時台の速度がほんとに速い。
YouTube余裕で見れる?

混雑しがちなお昼時はどの会社も回線速度が下がる傾向にあります。

しかしNEOプランのユーザーは、お昼でもYouTubeを快適に見られるようです。

【結論】NUROモバイルをおすすめできるのは「料金の安さを重視する人」

結論として、NUROモバイルをおすすめできるのは「料金の安さを重視する人」です。

3大キャリアの場合、無制限プランだと月額6,000円から8,000円程度はかかります。

また、格安SIMのワイモバイルやUQモバイルでも、月に30GBのデータ容量で約3,000円~5,000円です。

博士

このように他キャリアと比べても、NUROモバイルは格安であることがわかるんじゃ!

スマホ料金の安さを求めるなら、NUROモバイルは非常におすすめですよ。

NUROモバイルがおすすめな人と、逆にあまり向いていない人について、『NUROモバイルは自分に合っている?』でより詳しく解説しています。

NUROモバイルのメリット

アイコン

NUROモバイルのメリットは、料金の安さだけではありません。

ここでは、NUROモバイルの10個のメリットについて、Xでの口コミも交えながら詳しく解説していきます。

①月額料金の安さは格安SIMトップレベル

すでにご説明したとおり、NUROモバイルの月額料金の安さは格安SIMのなかでもトップレベルです。

代表的な格安SIMや、3大キャリアの格安プランと月額料金を比較してみましょう。

【他社との月額料金比較】
キャリア名 データ容量 月額料金
NUROモバイル 3GB 792円
ahamo 30GB 2,970円
povo 3GB 990円
LINEMO 3GB 990円
ワイモバイル 4GB 2,365円
UQモバイル 5GB 2,948円
楽天モバイル 3GB 1,078円
mineo 5GB 1,518円
IIJmio 5GB 950円
※価格はすべて税込
※すべて音声通話プラン

他社と比較すると、NUROモバイルが安いことがわかりますね。

Xアイコン
X
契約当時安かったワイモバが3大キャリアの値下げで相対的に高くなったのでNUROモバイルにしたよ

この方は、ワイモバイルは最初安かったけれど高くなってしまったため、NUROモバイルに乗り換えたようです。

格安SIMは、割引になる期間が最初の1年間だけなど、制限されている場合があります。

助手のジョン

契約した当初は安くても、使い続けるうちに月額料金が上がってしまった、というケースは多いんだね。

その点、NUROモバイルはずっと安いままなので、安心して使えます。

②ドコモ・au・ソフトバンクから好きな回線を選べる

NUROモバイルでは、ドコモ・au・ソフトバンクのなかから好きな回線を選べます。

博士

今まで使っていた回線と同じ回線を選べば、つながりやすさは変わらないんじゃ!

また、ほかの回線を使うことも可能です。

Xアイコン
X
さようなら楽天モバイル。
こんにちはnuroモバイル。
990円で5GBって最安じゃない。ドコモ回線だし何処でも安心だよね。

nuroモバイルではドコモ回線も使えるため、どこでもつながって安心だという口コミをしています。

③さまざまなSIMタイプを選べる

NUROモバイルには、「データ専用」「データ+SMS」「音声通話付き」と、3種類のSIMタイプが用意されています。

スマホで通話する機会が少ない、通話はLINEなどのアプリで十分という場合は、「データ専用」か「データ+SMS」のSIMタイプを選ぶといいでしょう。

サイト登録などの際にSMS認証を使うことがある場合は、「データ+SMS」がおすすめです。

ただし、「データ+SMS」はドコモ回線かau回線しか選べません。

助手のジョン

通話することが多い場合は、「音声通話付き」のSIMタイプを選ぶといいよ!

なお、料金プランをみると、「データ+SMS」と「音声通話付き」の月額料金に変わりはありません。

SMSを使いたい場合は、音声通話もできる「音声通話付き」を選んでしまうほうがいいかもしれませんね。

④Gigaプラス対応プランなら3ヶ月ごとにデータがプレゼントされる

Gigaプラスに対応したプランを選べば、3ヶ月ごとにデータをもらえます。

Gigaプラスに対応しているプランは以下のとおりです。

  • VMプラン(5GB):3ヶ月ごとに+3GB
  • VLプラン(10GB):3ヶ月ごとに+6GB
  • VLLプラン(15GB):3ヶ月ごとに+9GB
  • NEOプラン(35GB):3ヶ月ごとに+15GB
  • VMプラン(55GB):3ヶ月ごとに+15GB

「データ専用」「データ+SMS」「音声通話」の、3種類のSIMプランで対応しています。

もらったデータは翌々月まで使えるので、無駄になりません。

Xアイコン
X
8GBでも1485円。
しかも繰り越し有で3ヶ月に一回6GBプレゼント。
そろそろmineoから変える時かな。

NUROモバイル、音声付き3GBで税込792円~の新プラン「バリュープラス」

NUROモバイルなら3ヶ月ごとにデータをもらえるうえに、月額料金も安いため、乗り換えを検討している方がいました。

博士

もともとの月額料金が安いのにもかかわらず、さらにデータをもらえるのは非常にお得じゃ!

⑤データの繰り越し・プレゼントができる

NUROモバイルでは、余ったデータを翌月に繰り越すことが可能です。

また、パケットギフトというサービスを使えば、NUROモバイルのユーザー同士でデータをプレゼントできます。

助手のジョン

NUROモバイルを使っている家族や友だちがいれば、余ったデータをプレゼントできるよ!

なお、プレゼントする相手が使っている回線が違っていても、問題ありません。

ドコモ回線のユーザーからau回線のユーザーにもデータをやり取りできます。

⑥月額330円でお試し利用できる

NUROモバイルには、月額330円でお試し利用できるプランも用意されています。

月額330円で、データ容量を0.2GB(200MB)使用することが可能です。

博士

NUROモバイルに乗り換えたいけれど、通信速度やサービスを試してみたいという方におすすめじゃぞ!

ただし、お試しプランはデータ容量が少なく、音声通話が付いていません。

用途としては、NUROモバイルの通信速度を確認するためと考えるといいでしょう。

Xアイコン
X
NUROモバイル NEOプランお試し感覚で
BIGLOBEモバイルからMNPしたけど
速度は出てる、ピークタイムも今のところ問題なし。

あとは重箱の隅をつつくようだけど、闇鍋なんだよな
NUROって

他社回線と比較して、ピークタイムにも速度が出ているという評判です。

地域によって速い・遅いが分かれやすいことを「闇鍋」と表現していますが、これはどの回線にも当てはまる問題といえます。

このように、実際に使ってみて実測値を測定・使用感を確認してから乗り換えを決められるのは、大きなメリットといえるでしょう。

⑦初月は無料で使える

NUROモバイルを契約した初月の月額基本料金は、0円です。

登録事務手数料だけで使えるため、初月の料金が高いと嘆くこともないでしょう。

Xアイコン
X
nuroモバイルの初月請求額、441円?初月の基本料金が無料なのと今は初期手数料が無料なので、SIM発行手数料440円(税込と、電話リレーサービス1円の合計441円でした。ただ、電話リレーサービスについては??

この方は、NUROモバイルを契約した最初の月の請求額が440円だったとツイートしています。

キャンペーンを併用したことで、非常に安くNUROモバイルを使いはじめられたようです。

⑧専用アプリを使えば通話料が半額になる

NUROモバイルでは、「NUROモバイルでんわ」という専用アプリを使うことで、通話料金が11円/30秒と安くなります。

通常は22円/30秒なので、通話料金が半額です。

博士

利用料金は、無料だから安心じゃぞ!

対象のプランはは以下のとおりです。

  • NEOプラン
  • バリュープラスプラン
  • かけ放題ジャストプラン

ただし、ナビダイヤルや110番などの3桁番号へは、専用アプリを使って発信できないので注意しましょう。

⑨10分かけ放題や端末補償のオプションもある

NUROモバイルには、かけ放題オプションや端末補償オプションなどが充実しています。

NUROモバイルの主なオプションサービスをご紹介しましょう。

【NUROモバイルの主なオプションサービス】
オプション名 オプション内容 オプション料金
5分間かけ放題オプション 5分以内の通話がかけ放題 490円
10分間かけ放題オプション 10分以内の通話がかけ放題 880円
かけ放題オプション 1回120分以内の通話がかけ放題 1,430円
端末補償 自然故障、破損、水濡れなどの場合に端末を安い金額で交換できる
※プラン契約時に加入する必要がある
550円

※価格はすべて税込

Xアイコン
X
NUROモバイル安そうです
(ただのSONYファン)
音声(700円)+sms+データ(0.3GB(300円))
それと10分通話放題オプション(800円)で1800円。
パケット通信はどんなときもに。

この方は、10分間かけ放題オプションを付けても月額1,800円は安いとツイートしています。

かけ放題オプション自体が他社と比べると安いため、全体的にお得ですね。

⑩いつ解約しても違約金がかからない

NUROモバイルは、いつ解約しても違約金がかかりません。

そのため、短期間しか使う予定がない人、後で乗り換える可能性がある人なども、安心して使えます。

Xアイコン
X
nuroモバイルのこちらの手数料は旧プランで、新プランでは違約金・転出手数料は0円になるようです!
失礼しました?

nuroモバイルのコスパは文句無しに高い!

違約金がかからず、コスパが高いと評価している人がいました。

助手のジョン

いつ解約しても違約金がかからないのはうれしいね!

NUROモバイルの5つのデメリット

NUROモバイルにはいくつものメリットがありましたが、いくつか注意していただきたいことがあります。

ここでは、以下の5つのデメリットについて、Xでの書き込みも交えながら解説していきます。

①通信速度が遅いという声も多い

NUROモバイルは通信速度が遅い、という声もあります。

ここでは、ネットの通信速度投稿サイト「みんなのネット回線速度」で、格安SIMの通信速度のランキングをみてみましょう。

【格安SIMの通信速度ランキング】
順位 格安SIM名 下り速度実測値平均
1位 ahamo 131.04Mbps
2位 UQモバイル 126.61Mbps
3位 LINEMO 123.81Mbps
4位 ワイモバイル 122.81Mbps
5位 povo 115.57Mbps
6位 楽天モバイル 102.11Mbps
7位 IIJmio 57.16Mbps
8位 mineo 52.45Mbps
9位 J:COMモバイル 36.36Mbps
10位 イオンモバイル 34.55Mbps
11位 NUROモバイル 27.69Mbps
※「みんなのネット通信速度」で計測された直近3か月の平均値

この表をみると、NUROモバイルは11位で平均下り速度は27.69Mbpsと、トップ10入りを逃しています。

通信速度にこだわる場合は、他社キャリアの検討もしてみましょう。

Xアイコン
X
この時間の室内NUROモバイル速度が酷すw

時間帯が比較的混み合う時間だと、非常に遅い速度になるかもしれません。

Xアイコン
X
nuroモバイルの設定完了!
夜の回線速度はまずまず。
明日はお昼休みの回線速度を測ってみよう。
がどれくらいの速度かま出るか楽しみ(´・∀・`)
Xアイコン
X
2年間お世話になったワイモバイルからnuroモバイルに乗り換えました!!

速度早すぎるのに8ギガ1500円!安すぎる(最高)

この方は月額料金が安いのに速度が出ている、と喜んでいる様子です。

このように、なかには速度が遅いとツイートしている人もいましたが、そこそこ速度が出ている人もいます。

博士

通信速度は、時間帯や場所によっても、速度が違うようじゃ!

最初はお試しプランを契約して、お住まいの地域や時間帯でどのような速度が出るのかを試してみるといいでしょう。

②データ容量を超過すると厳しい速度制限にかかる

NUROモバイルでは、「バリュープラスプラン」と「かけ放題プラン」の場合月間データ容量を超過してしまうと、200kbpsという厳しい速度制限がかかります。

200kbpsとはどれくらいの速度なのか、速度ごとにできることの一覧表をみてみましょう。

【インターネット速度の目安】
できること 必要な速度の目安
ネットの閲覧
テキストメール送受信
LINE
1Mbps
YouTube動画視聴(低画質)
ビデオ通話
SNSへの画像の投稿
3Mbps
YouTube動画視聴(高画質) 5Mbps
SNSへの動画投稿・データの共有 10Mbps
4K動画の視聴 25Mbps
オンラインゲーム 100Mbpsかつping値は30ms以下

この表をみてもわかるとおり、最低でも1Mbpsなければ何もできません。

助手のジョン

200kbpsではほぼ何もできず、ネットの閲覧やLINEすらも厳しいレベルだね。。

多くの格安SIMでは、制限後の速度を1Mbps程度に設定しており、最低限ネットの閲覧やLINEなどのSNSはできるようになっています。

しかし、NUROモバイルではデータ量を超過するとほとんど何もできないので注意しましょう。

Xアイコン
X
それまでもIIJmio使ってからのpovoでeSIMか。100歳越えで自分で設定したの偉いね。
ちなみに私は来月からIIJに移るよ。今までのイオンモバイルと全く同じ系統の回線で変わり映えしないけど。ギガプラン安いし。SONYのNUROモバイルの方が安いけど速度制限がな。
あとeSIMはこのスマホ対応してないねん。

NUROモバイルは安いけれど、速度制限が厳しいとツイートしている人がいました。

速度制限の厳しさから、ほかの格安SIMを検討している人も多いようです。

博士

自分に合ったデータ容量のプランを選ぶことで、速度制限がかからないようにする必要があるんじゃ!

データ容量の上限がない、データ使い放題のプランを選ぶという方法もありますね。

③口座振替に対応していない

NUROモバイルでは、口座振替で料金を支払えず、クレジットカード払いをする必要があります。

口座振替が使えるのは、3大キャリアや大手の格安SIM程度で、ほとんどの格安SIMでは使えません。

口座振替をどうしても使いたいという場合は、乗り換えを検討しなければならないでしょう。

Xアイコン
X
#NURO光は電話で申し込む場合に限り口座振替が出来るらしいのにNUROモバイルは出来ないのかい、

NURO光では口座振替に対応しているのに、NUROモバイルでは口座振替ができないのか、と困っているツイートがありました。

④店舗でのサポートが受けられない

NUROモバイルは専用の店舗がないため、店舗で直接スタッフからのサポートを受けられません。

ネットでの手続きだけでは不安、直接スタッフと話しながらサポートを受けたいという人には向かないでしょう。

助手のジョン

店舗でのサポートがない代わりに、公式サイトでのオンラインサポートが充実しているんだよ!

NUROモバイルのFAQでは、知りたいことを探しやすいようになっています。

また、NUROモバイルの利用者向けページにログインすれば、各種手続きが簡単にできますよ。

Xアイコン
X
nuroモバイル申し込み完了したのだが最短で送って欲しいと言っても購入後はチャットサポートできないようなのでまた実家行かないといけない…くそーー!!めんどくさすぎる。

端末の購入後はnuroモバイルのチャットサポートが使えない、というツイートがありました。

契約後のサポート体制なども、確認しておいたほうがよさそうですね。

Xアイコン
X
nuroモバイルのサポートは繋がりやすく対応が良かった。sony(so-net)が出してるsimだからしっかりしてるのかな。どうせならxperiaのグローバル版出してくれればいいのに。。。

一方で、nuroモバイルのサポートはつながりやすく、対応がよかったとツイートしている人がいました。

サポートデスクにつながりにくい場合は、メールやチャットなども活用してみましょう。

Xアイコン
X
nuroモバイルにして初の電話の機会、案の定nuroモバイル電話から電話が掛けられない事態に、、その後DMMトークを解約して、サポートに連絡して連携してもらって無事使える様になった

この方は、NUROモバイルのサポートに電話する際、nuroモバイルのスマホからは電話がかけられないという事態になったようです。

NUROモバイルは自分に合っている?

実際のところ、自分に合っているのか気になりますよね。

ここでは、NUROモバイルが特におすすめな人と、逆にあまり向いていない人をわかりやすくまとめました。

乗り換えを迷っている方は、ぜひ自分に当てはまるかチェックしてみてください!

NUROモバイルがおすすめな人

NUROモバイルがおすすめな人は、以下のとおりです。

NUROモバイルがおすすめな人
  • スマホ代を安くしたい人
  • 自分に合った回線を選びたい人
  • NURO光やSo-net光を使っている人

NUROモバイルは、月に低容量から中容量のデータ使用でスマホ代を節約したい方におすすめです。

また、ドコモ・au・ソフトバンクの3回線から自分に合った回線を選びたい人、さらにNURO光やSo-net光を使っている人でスマホとセットでお得にしたい方に特におすすめです。

NUROモバイルがあまり向いていない人

NUROモバイルがあまり向いていない人は、以下のとおりです。

NUROモバイルがあまり向いていない人
  • 毎月たくさんデータ通信を使う人
  • 通信速度を常に安定させたい人
  • 店舗でのサポートを希望する人

NUROモバイルは、動画視聴・オンラインゲームなどで常に大容量のデータを使う人や、常に高速で安定した通信速度を求める人、そして店舗でのサポートや対面での相談を重視する人にはやや物足りない部分もあるため、あまりおすすめできません。

助手のジョン
自分のスマホの使い方と照らし合わせて、じっくり検討してみてね!

NUROモバイルで提供中のキャンペーン

NUROモバイルで提供中の、お得なキャンペーンについてご紹介します。

NUROモバイルを契約する際には、ぜひ利用してみましょう。

NURO光・NUROモバイルセット割引特典

NUROモバイルNURO光キャンペーン

NUROモバイルとNURO光をセットで利用すると最大6か月間1,100円割引や、最大14,000円キャッシュバックがもらえるキャンペーンを実施中です。

【キャンペーン内容】
対象プラン 申込タイプ 特典内容 割引/キャッシュバック期間
NEOプラン(35GB) 他社からのMNP 14,000円キャッシュバック 利用開始月を含む9か月目に進呈
新規契約(新しい電話番号) 6,000円キャッシュバック 利用開始月を含む9か月目に進呈
バリュープラス(VS/VM/VL/VLL) 新規またはMNP 月額最大1,100円割引 利用開始月を除く6か月間
かけ放題ジャスト(5分/10分/完全) 新規またはMNP 月額最大1,100円割引 利用開始月を含む6か月間
適用条件
  • 対象のNURO 光プラン(2ギガ/10ギガ・戸建て/マンション)をWebから申し込むこと
  • 専用ページ経由で、対象の NUROモバイル音声通話SIMプランに新規またはMNPで申し込むこと
  • 特典期間中、申込時より月額基本料金を下回るプランに変更しないこと
※キャンペーン終了日は未定
助手のジョン
NURO光とのセット利用を検討中の方は、この機会にぜひチェックしてみてね!

So-net光&NUROモバイルセット割

NUROモバイルso-net光キャンペーン

NUROモバイルとSo-net光をセットで利用するとNUROモバイルの月額基本料金から792円割引されるキャンペーンを実施中です。

【キャンペーン内容】
対象モバイルプラン 割引額 割引期間 申込条件
・バリュープラス(VS/VM/VL/VLL)
・NEOプラン/NEOプランW
月額792円割引 利用開始月を除く12カ月間 ① So-net光 S/M/L のいずれかに申し込む
② 申込後に届く案内メールの専用ページから、対象モバイルプランに
「新規」または 「他社からのMNP」で申し込む
適用条件
  • 対象のNURO 光プラン(2ギガ/10ギガ・戸建て/マンション)をWebから申し込むこと
  • 専用ページ経由で、対象の NUROモバイル音声通話SIMプラン に新規またはMNPで申し込むこと
  • 特典期間中、申込時より下位のプランに変更しないこと
※キャンペーン終了日は未定
助手のジョン
So-net光とのセット利用を検討中の方は、ぜひチェックしてみてね!

バリュープラスお乗り換え特典【終了】

NUROモバイルバリュープラスキャンペーン

音声通話付きSIMの「VMプラン(5GB)」または「VLプラン(10GB)」に他社からの乗り換えで、月額基本料金が5か月間割引

さらに5分かけ放題オプションが6か月間無料になります。

特典内容
  • VMプラン(5GB):5か月間300円/月
  • VLプラン(10GB):5か月間700円/月
  • 5分かけ放題オプション(通常490円/月)が6か月間無料
適用条件
  • 音声通話付きSIMのVMプラン(5GB)/VLプラン(10GB)のいずれかに、他社からの乗り換え(MNP)で申し込むこと
  • 5分かけ放題オプションに同時加入すること
  • 特典期間中に、申込時より月額基本料金を下回るプランに変更せずに利用を継続すること
※キャンペーン終了日は未定
助手のジョン

5分かけ放題がいらない場合は、6か月目の末までにオプションを外すといいよ!

乗り換えを検討中の方は、早めの申し込みがおすすめです。

NEOプランリニューアル記念特典【終了】

NUROモバイルNEOプランキャンペーン

他社からのNEOプラン(35GB)に乗り換え(MNP)で、月額基本料金が3か月間480円で利用できるキャンペーンです。。

特典内容
  • 通常:月額2,699円 → キャンペーン期間中:月額480円
適用条件
  • 他社からのMNPでNEOプラン(35GB)に申し込むこと
  • 割引期間中に申込時より月額基本料金を下回るプランに変更せずに利用を継続すること
※キャンペーン終了日は未定
助手のジョン
格安で大容量プランを使いたい方は、今がチャンス!

NUROモバイルの申し込みから利用開始までの流れ

実際に、NUROモバイルに乗り換える際の申し込みから利用開始までの流れについて、詳しくご説明しましょう。

1.必要なものを用意する

以下のものをあらかじめ用意しておくと、申し込み手続きがスムーズです。

  • 本人名義のクレジットカード
  • 本人確認書類

2.MNP予約番号を取得する(MNPの場合)

MNPで乗り換える場合は、MNP予約番号をあらかじめ取得しておきましょう。

3大キャリアのMNP予約番号を取得する窓口は、以下のとおりです。

【3大キャリアのMNP予約番号発行窓口】
Webサイト 電話 ショップ
ドコモ My docomo
■受付時間
24時間
ドコモインフォメーションセンター
■電話番号
151(無料)
■受付時間
9:00~20:00
ドコモショップ
au My au
■受付時間
9:00~21:30
■電話番号
0077-75470(無料)
■受付時間
9:00~20:00
auショップ
ソフトバンク My SoftBank
■受付時間
24時間
■ソフトバンク携帯電話から
*5533(通話料無料)
■一般電話から
0800-100-5533(通話料無料)
■受付時間
9:00~20:00
ソフトバンクショップ

なお、予約番号には15日間の有効期限があるので、取得したらすぐに申し込みを行いましょう。

3.申し込む

NUROモバイルの公式サイトにアクセスし、「お申し込み」を選び、以下の手順で申し込みを進めましょう。

①プラン選択
まずはプラン選択を、以下の手順で進めましょう。

  • ドコモ回線・au回線・ソフトバンク回線のいずれかを選ぶ
  • SIMカードのみか、端末も同時に申し込むかを選択(端末も同時購入する場合は、ここで機種を選ぶ)
  • SIMカードのサイズを選ぶ
  • 契約タイプを、「音声通話付き」「データ通信専用」「データ通信+SMS」から選択
  • 自分に合ったギガ数のプランを選択し、必要に応じてかけ放題プランを選ぶ
  • MNPの場合は「現在の電話番号を引き継ぐ」を選び、MNP予約番号などの必要事項を入力する
②オプション選択
留守番電話サービスやキャッチホンサービスなどのオプションを必要に応じて選び、次に進みます。

なお、端末補償オプションは契約時にしか選べません。

③お客様情報入力
情報入力は以下の手順で行います。

  • 氏名や性別、生年月日、住所などのお客様情報を入力する
  • 運転免許証などの本人確認書類の画像をアップロードする
  • メール配信設定などを行い、次に進む
④決済・お届け先情報入力
クレジットカード情報やお届け先情報などを入力します。

⑤内容確認
今まで入力した内容に間違いがないか、確認しましょう。

⑥申し込み完了
以上で、申し込みが確定します。

なお、当日の2時までに申し込みと本人確認が完了すると、当日にSIMカードや端末を発送してもらえます。

4.初期設定を行う

SIMカードや端末が自宅に届くので、内容を確認しましょう。

スマホにSIMカードを挿入し、初期設定を行います。

NUROモバイルのサイトのヘルプを参考にして、初期設定をしましょう。

NUROモバイルの解約方法

NUROモバイルの解約手続きは、利用者向けページにログインすることで行えます。

博士

解約の手続きをした月の月末で、解約することが可能じゃ!

NUROモバイルについてのQ&A

NUROモバイルを契約する際によくある質問についてまとめてみましたので、参考にしてみましょう。

NUROモバイルはどんな人におすすめ?

NUROモバイルをおすすめできるのは、「料金の安さを重視する人」です。

3大キャリアや他社の格安SIMに比べても、月額料金が非常に安いため、とにかく安くスマホを契約したいという方におすすめですよ。

詳細については、こちら『【結論】NUROモバイルをおすすめできるのは「料金の安さを重視する人」』をご覧ください。

NUROモバイルは月々いくらかかる?

月額料金は、627円~3,980円です。

月額料金の詳細については、こちら『NUROモバイルの料金プラン【2025年版】』をご覧ください。

NUROモバイルとNURO光のセット割引はある?

2021年2月~NUROモバイルセット割特典が用意されています。

NUROモバイルとNURO光をセットで利用すると、NUROモバイルの月額料金が6カ月間月間最大1,100円割引されてお得です。

会員メールやマイページに表示されている専用URLから申し込みを行い、キャンペーンを適用しましょう。

まとめ

この記事では、NUROモバイルの料金プランの詳細、メリットやデメリット、キャンペーン情報、手続き方法などについて、評判も交えながら詳しくご紹介しました。

NUROモバイルは、月額料金が格安のおすすめ格安SIMです。

3大キャリアなどで料金が高いと感じていた場合は、乗り換えをおすすめします。

NUROモバイルを契約するメリットは、以下のとおりです。

一方で、以下のようなデメリットもあるので、あらかじめ確認しておきましょう。

より安いスマホに乗り換えたい方に、NUROモバイルは非常におすすめの格安SIMです。

参考サイト

総務省
消費者庁
国民生活センター
日本データ通信協会
電気通信事業者協会
電気通信消費者相談センター
電気通信サービス向上推進協議会
一般財団法人 インターネット協会
一般社団法人 無線LANビジネス推進連絡会
NUROモバイル公式サイト

記事一覧

サイトマップはここをクリック